1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:40:08.79 ID:NP+h1kNE00404.net
ソースは猫神やおよろず
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:40:20.35 ID:h7REElXr00404.net
かみちゅ!
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:41:26.75 ID:3RLfr7uyd0404.net
まとい
えとたま
blood c
うーんこ
えとたま
blood c
うーんこ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:42:21.29 ID:VKyRNGr8d0404.net
我が家のお稲荷様!
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:42:40.17 ID:BzZUKkvr00404.net
大して詳しくないから出オチみたいなもんやのにメインにするから悪い
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:42:46.40 ID:10ohGP2L00404.net
くまみこ
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:44:09.11 ID:gT7o70+N00404.net
くまみことかいう自爆アニメ
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:42:48.18 ID:TwberLRM00404.net
かんなぎ
いなり、こんこん、恋いろは。
くまみこ
うーん
いなり、こんこん、恋いろは。
くまみこ
うーん
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:43:17.23 ID:1az4gi6a00404.net
いなりこんこんはよかったやろ
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:43:29.30 ID:fTSAzvjN00404.net
ささみさん@がんばらない
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:45:01.75 ID:hfRGCcPZ00404.net
>>14
ヒットしなかったぞ
声優陣がやたら豪華な上に百合要素もあるのに
ヒットしなかったぞ
声優陣がやたら豪華な上に百合要素もあるのに
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:43:31.31 ID:6JdXc30Rd0404.net
神無月の巫女
61: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:50:51.38 ID:ChxR7pc6d0404.net
>>15
ロボアニメやぞ
ロボアニメやぞ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:43:39.38 ID:74p3lOD300404.net
神無月の巫女は巫女アニメって言ってもよかですか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:44:42.74 ID:wiWLQPgz00404.net
見事に凡作ばっかやな
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:44:49.05 ID:FWPluVoZa0404.net
やっぱり無いじゃないか
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:45:25.21 ID:cQLXvejfa0404.net
犬夜叉
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:46:55.83 ID:GD209VjH00404.net
>>29
これだ
これだ
109: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:59:23.19 ID:GifIhOPE00404.net
>>29
あったじゃん
あったじゃん
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:45:49.15 ID:rScDZiJn00404.net
妖怪は大正義なのにね
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:45:32.72 ID:in3AX4Dpr0404.net
妖怪やお化けはヒットするのに
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:46:19.79 ID:9XvogS8Jd0404.net
>>1
はい君の名は。
三葉は巫女やぞ
はい君の名は。
三葉は巫女やぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:46:30.68 ID:iMha+jGY00404.net
らきすたはどうなん
アニメというか神社自体が変な方向行っちゃったけど
アニメというか神社自体が変な方向行っちゃったけど
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:48:39.58 ID:KrtBgkp600404.net
ぎんぎつねほんとすき
真面目な漫画やわ
真面目な漫画やわ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:49:05.80 ID:eGYPmZGga0404.net
装神少女まとい、ガチで忘れ去られる
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:49:49.05 ID:rlPC5J/V00404.net
装神少女まといは売れましたか…?
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:50:08.31 ID:fTSAzvjN00404.net
>>54
売れませんでした……
売れませんでした……
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:49:25.16 ID:3/W7Vm4R00404.net
神道ガチ勢でないとまともなものが作れない上に神道ガチ勢はアニメなんか興味ないからしゃーない
55: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:50:04.67 ID:B611r8yea0404.net
帝都物語…
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:50:16.58 ID:Z20tGIKo00404.net
神道こそ性別なんてガバガバだから女体化すら余裕で受け入れる土壌あんのにな
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:51:19.69 ID:0JVqataVa0404.net
セキレイは服だけか
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:51:43.52 ID:NkAA8pSn00404.net
アニメに限らず神社とか日本の神を題材にした作品て東方以外空気じゃない?
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:53:11.19 ID:Xfo/SegJ00404.net
>>68
大神って神話ゲーやないん?
大神って神話ゲーやないん?
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:53:18.91 ID:Z20tGIKo00404.net
>>68
ゲーム含めていいなら親コロニキもいるほど海外でも有名な大神って作品が
ゲーム含めていいなら親コロニキもいるほど海外でも有名な大神って作品が
87: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:55:13.79 ID:18IXuMMc00404.net
妖怪系は神様もセットやん
92: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:56:01.69 ID:/ooqWGZI00404.net
ノラガミせっかくアニメ化したのにまさかのイスラム教絡みでクレームがつくとかわけわからん
99: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:57:04.59 ID:hfRGCcPZ00404.net
>>92
BGMだったか
まあ毘沙門編の出来なかなか良かったしええんちゃう?
BGMだったか
まあ毘沙門編の出来なかなか良かったしええんちゃう?
95: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:56:28.52 ID:GD209VjH00404.net
~じゃとか萌えキャラの生意気な口調がいかん
98: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:56:42.88 ID:cVPOTb3Ed0404.net
クソアニメスレで名前が必ずあがるえとたま
104: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:57:58.18 ID:Z20tGIKo00404.net
あと単純に、神に対するサタンみたいな
判り易くて知名度のある悪役が居ないのが結構作り辛いのでは?とか思った
ヤマタノオロチぐらいしか知らんだろし
判り易くて知名度のある悪役が居ないのが結構作り辛いのでは?とか思った
ヤマタノオロチぐらいしか知らんだろし
111: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 07:59:47.68 ID:3/W7Vm4R00404.net
>>104
凶津日之神・八十禍津神とかくっそ影薄くて悲しくなりますよ
凶津日之神・八十禍津神とかくっそ影薄くて悲しくなりますよ
116: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:00:53.89 ID:Z20tGIKo00404.net
>>111
神道の神なんて存在している事自体が存在意義みたいなのもいるぐらいだから
しゃーない
神道の神なんて存在している事自体が存在意義みたいなのもいるぐらいだから
しゃーない
123: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:02:53.52 ID:3/W7Vm4R00404.net
>>116
神の穢れから暗黒の太陽、災厄の化身として産またアマテラスの対存在で
その強すぎる力をナオビの神とイズの巫女姫により制御されている
とかいう圧倒的中二設定持ちやぞ!
神の穢れから暗黒の太陽、災厄の化身として産またアマテラスの対存在で
その強すぎる力をナオビの神とイズの巫女姫により制御されている
とかいう圧倒的中二設定持ちやぞ!
134: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:06:21.20 ID:Z20tGIKo00404.net
>>123
そういうレベルになると今度は具体的に何をしたか?って記述が無いからな…
そういうレベルになると今度は具体的に何をしたか?って記述が無いからな…
206: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:24:22.87 ID:HD8gmS7x00404.net
>>123
設定だけでほとんどでてこないイザナミイザナギ以外の神代七代も厨二設定できそう
設定だけでほとんどでてこないイザナミイザナギ以外の神代七代も厨二設定できそう
125: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:04:14.76 ID:jYJhqvIE00404.net
朝霧の巫女があるやろ
124: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:03:02.14 ID:8OmxkJqwr0404.net
朝霧の巫女懐かしいンゴねえ
夏休みに見てたわ
夏休みに見てたわ
130: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:05:34.22 ID:hCOfAeYOd0404.net
戦闘が地味になりがち
田舎が舞台になりがち
田舎が舞台になりがち
151: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:11:54.86 ID:0B69o0u900404.net
基本的に和風な世界観のアニメってあんま成功しないね
156: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:12:53.40 ID:FBK2+TJgM0404.net
>>151
鬼滅には期待しとるで
164: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:15:35.82 ID:bmKfVfax00404.net
>>156
アニメ化するか分からんやろ
アニメ化するか分からんやろ
161: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:15:05.47 ID:r/K1+WMg00404.net
>>151
バトルメインなら割とあると思う
バトルメインなら割とあると思う
153: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:12:07.37 ID:U9vYnnl000404.net
だめてらすさまがアニメ化して輝く可能性
158: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:14:04.10 ID:h+HGal2400404.net
>>153
打ち切られそうなんだよなあ
打ち切られそうなんだよなあ
188: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:20:26.51 ID:zSEmuwj7d0404.net
>>153
ワイは好きやけどなぁ…
ワイは好きやけどなぁ…
166: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:16:21.85 ID:0B69o0u900404.net
ガチの鬼門はSFアニメやぞ
なお海外でウケる模様
なお海外でウケる模様
173: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:17:38.06 ID:U9vYnnl000404.net
>>166
和風も結構海外受けなイメージあるわ
和風も結構海外受けなイメージあるわ
177: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:18:21.00 ID:bmKfVfax00404.net
>>166
攻殻とかサイコパスは稀有なアニメってことか?
攻殻とかサイコパスは稀有なアニメってことか?
187: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:20:19.69 ID:r/K1+WMg00404.net
>>177
基本SFもファンタジーも要素レベルなら皆好きやけどガチのもんを持ってこられたら引いてる気がするで
基本SFもファンタジーも要素レベルなら皆好きやけどガチのもんを持ってこられたら引いてる気がするで
179: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2017/04/04(火) 08:18:57.10 ID:KaWlc5/m00404.net
もののけ姫あるやんけ
元スレ: http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1491259208/

「もののけ姫」と「千と千尋の神隠し」って
日本の神々っぽい世界観のアニメってことじゃいけないですか?
もう他の例が必要ないくらいの代表例だと思いますけど

言うてギリシャ神話題材の
ヒットしたアニメとかも無いっしょ?
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (54)
「せやな黒ちゃん(ズゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴゴ・・・・・・・・・・)」
妖怪退治するか、ファンタジー混じりの日常にしかならない。
もう葛葉ライドウが日本縛りで戦うしかない。もしくは仁王スピンオフの陰陽師ものだ。
>>白子
神道系と土着信仰を分けてるっぽいな。もののけ姫は後者。
北欧神話やケルト神話辺りもアニメやゲームで名前やキャラ設定はよく借りられるけど
お話自体を題材にした作品ってあるのか?
主題にしてる作品も関係ない方向にシフトした方が流行ってる
題材にしてるってでもないけどカンピオーネ!とか問題児とか
問題児は神話ってか神系全部だけど
クトゥルーアニメ?
ブードゥアニメ…??
ブードゥーも過去になんかあった気がする
繰繰れコックリさんはこれらのカテゴリに入らないかな?
変えすぎると批判も増えるし
「あ、ポロン?」
君縄は神社メインじゃないでしょうし
ギリシャ神話は大正義ディズニーのヘラクレス
メインはアニメの雰囲気やキャラ、ストーリー、テンポの良さ等が評価されて、神社や神様の要素はそこに付け加えるスパイスだと考えてる
近親相姦、強姦、屍姦、獣姦、ホモセクシャル、カニバリズムetc
あれも何だかんだ色んな神話ごちゃ混ぜみたいなもんだし・・・。
○海モノは当たらない→ワンピース
○時代劇は当たらない→るろ剣
みたいに
たまに例外のセオリーバスターが
現れるので大して当てにはしないし
連載当時世に指示されて無かったけど
後々注目を集め
突然人気を呼ぶ作品てのもあるしな
寺アニメなら一休さんがあるやん
深夜アニメなら、あまえないでよ!が2期までやってたからまぁまぁ成功してるかな?
今期も僧侶の深夜アニメがあるし
なお、一休さん以外は煩悩まみれの模様
流行りそうな土壌はあるのに
妖怪ぐらいが限界なのかな
サムライ7、サムライチャンプルー、バジリスク~甲賀忍法帖~
和風というかアジアンファンタジーだが精霊の守り人も
結構神道の本質を理解してる
でもヒットはしてないか
アレを東邦と一緒にするな淫夢厨
一要素としてはうけてる作品は多いと思う。
たとえば、真・女神転生とか
コメントする