1: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 11:39:26.36 0
4: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 11:41:10.21 0
すごいなこれ
5: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 11:42:24.84 0
どいたらいくらもらえるんだろ
7: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 11:43:13.79 0
じいさん死ぬの待つしかないな
32: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:07:07.74 0
>>7
死んで所有者居なくなる方が厄介だったりする
死んで所有者居なくなる方が厄介だったりする
51: 名無し募集中。。。 (スッップ) 2021/10/23(土) 12:30:15.32 d
>>7
確か数年前に代替わりしたけど逆にもめて裁判になった
確か数年前に代替わりしたけど逆にもめて裁判になった
9: 名無し募集中。。。 (ガラプー) 2021/10/23(土) 11:45:14.29 K
こういう家が原因不明の火災で家主も死亡して道路が開通した例があるって大島てるが言ってた
11: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 11:46:17.74 0
中国やロシアだったらあり得なそうな話だな
23: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:01:10.66 0
13: fusianasan (スッップ) 2021/10/23(土) 11:47:24.84 d
こうなるからまともな国は土地の個人所有禁じてる
20: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 11:57:17.89 0
くだらない意地のせいで他の住民の不便さと街の発展を妨げてるんだからさ
21: 名無し募集中。。。 (アークセー) 2021/10/23(土) 12:00:10.88 x
こんな話日本中にある
25: fusianasan (スッップ) 2021/10/23(土) 12:01:57.13 d
こういう奴はむしろ村八分上等だからなあ
日本橋の橋の架替えが一兆かかるらしいし東京だけでも土地の個人所有みとめないほうがいいかと
日本橋の橋の架替えが一兆かかるらしいし東京だけでも土地の個人所有みとめないほうがいいかと
26: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:02:01.64 0
102: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 15:55:05.15 0
>>26
これどうやって生活するんだよと思ったら
一同通路はあるんだな
これどうやって生活するんだよと思ったら
一同通路はあるんだな
122: 名無し募集中。。。 (オッペケ) 2021/10/23(土) 21:13:03.41 r
>>26
城みたいになってる
城みたいになってる
27: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:02:31.81 0
71: 名無し募集中。。。 (アークセー) 2021/10/23(土) 13:18:36.78 x
>>27
高橋うどんと高橋商店は親戚?
高橋うどんと高橋商店は親戚?
30: 名無し募集中。。。 (アウアウウー) 2021/10/23(土) 12:05:51.65 a
ほんまや
でも車走ってないから
子供が安心して遊べそうw
でも車走ってないから
子供が安心して遊べそうw
36: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:09:53.69 0
41: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:18:13.64 0
>>36
騒音ヤバそう
騒音ヤバそう
103: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 15:55:53.62 0
>>36
これ凄いな
これ凄いな
39: 名無し募集中。。。 (オッペケ) 2021/10/23(土) 12:16:08.95 r
水道橋の日大グラウンドの側に昔からある蕎麦屋もいい加減にしろと
42: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:21:42.38 0
紛れもなく自業自得だから制裁ですらない
46: 名無し募集中。。。 (アウアウウー) 2021/10/23(土) 12:23:54.51 a
昔みたいに地上げ屋とかいないんだ
47: 【中国電 - %】 ◆fveg1grntk (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:28:19.37 0
>>46
50年くらいこの状態だからな
今とか昔とか関係無さそう
50年くらいこの状態だからな
今とか昔とか関係無さそう
48: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:28:41.29 0
どこの地域でも有るが最後の最後まで退かない家が自治会で悪く言われて根負けする
49: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:28:59.05 0
金とかじゃ無いんだよね
大金貰えるなら移ってもいいけど
大金貰えるなら移ってもいいけど
52: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:34:06.32 0
前に住んでた所は近くのショッピングモールの中にボロボロの蔵があった
あそこだけ立ち退かなかったんだろうな
住んでないんだろうから大人しく立ち退けばいいのに
あそこだけ立ち退かなかったんだろうな
住んでないんだろうから大人しく立ち退けばいいのに
96: 名無し募集中。。。 (JPW) 2021/10/23(土) 15:42:39.16 H
>>52
そういうのは権利が再分化しすぎて追い切れてないって可能性もある
相続権利者が100人超えてる場合もザラにあるって
そういうのは権利が再分化しすぎて追い切れてないって可能性もある
相続権利者が100人超えてる場合もザラにあるって
53: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:34:06.64 0
ここだけアンダーパスとかにできないのか
55: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:36:04.60 0
あまりにも見苦しくゴネてるとなぜかダンプカーが突っ込んだり不審火が相次いだり主人が変死体で発見されたりする
60: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:41:18.91 0
俺の住んでる田舎だと自治体が新たに迂回する道路計画してそっちが先に開通して道路沿いが栄えて開通しない方は異様さだけが強調されて取り残されていってる
61: 名無し募集中。。。 (オッペケ) 2021/10/23(土) 12:41:23.30 r
でも立ち退きたくないのにこんな脅しみたいに嫌がらせするのってどうなの?
俺だったらお金ですぐ立ち退くけど嫌だという選択肢もあるべきだろ
俺だったらお金ですぐ立ち退くけど嫌だという選択肢もあるべきだろ
62: 名無し墓集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:41:58.62 0
うちの近所の高層マンションもちっちゃいクリーニング店がどかなくて
やむなく一画削ったコの字形で建てられた
やむなく一画削ったコの字形で建てられた
119: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 20:42:30.18 0
>>62
マンション真下のクリーニング屋とかマンション住民もクリーニング屋もwin-winだろ
マンション真下のクリーニング屋とかマンション住民もクリーニング屋もwin-winだろ
63: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 12:44:27.51 0
道路計画なんて何本も存在しているから途中で頓挫したら他の路線を通そうとするだけなんだよ
担当者も部署移動が頻繁だから構ってられないから何の徳にもならんよ
担当者も部署移動が頻繁だから構ってられないから何の徳にもならんよ
64: 名無し募集中。。。 (ラクッペペ) 2021/10/23(土) 12:46:05.65 M
こういうのって道路部分しか引き取ってくれないから、中途半端な土地が残って困るんだよね
68: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 12:54:44.36 0
その家のどこかに掘り返されたくない秘密が眠っているんだろ
76: 名無し募集中。。。 (オッペケ) 2021/10/23(土) 13:44:48.94 r
俺は環八で立ち退いたけど
アパート住人なのに300万貰えたよ
立ち退き料は思われてるよりかなり多い
それでも立ち退きしない人は金額の問題じゃないんだろう
アパート住人なのに300万貰えたよ
立ち退き料は思われてるよりかなり多い
それでも立ち退きしない人は金額の問題じゃないんだろう
86: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 14:28:17.03 0
>>76
そう公共事業の移転は金が莫大に入る
殆どは喜んで受け入れる
移転建て替え費用で御殿が出来る
庭木も財産として算定に入るから道路計画来たら木も切るなと言われてる
そう公共事業の移転は金が莫大に入る
殆どは喜んで受け入れる
移転建て替え費用で御殿が出来る
庭木も財産として算定に入るから道路計画来たら木も切るなと言われてる
78: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 13:57:01.62 0
こういう人が居るから立ち退きで美味しい思いできる人も居るんだよな
80: 名無し募集中。。。 (アウアウウー) 2021/10/23(土) 13:58:22.04 a
土地買収の目処もつけずに工事を進めた馬鹿が悪い
81: 名無し募集中。。。 (オッペケ) 2021/10/23(土) 13:59:41.15 r
>>80
先程書いたように
立ち退きはこちらが想定するさらに上の金額提示してくるから
立ち退かないなんて選択肢は中々ない
先程書いたように
立ち退きはこちらが想定するさらに上の金額提示してくるから
立ち退かないなんて選択肢は中々ない
83: 名無し募集中。。。 (ワッチョイW) 2021/10/23(土) 14:20:23.61 0
うちの親が持ってる土地も周辺だけ先に買収されてうちが最後の交渉だった
親が知って他の地権者に電話掛けまくった時にはみんな売った後だった
ああいうのってその人の評判とか事前に調べて攻略しやすい人から落としていくんかな
親が知って他の地権者に電話掛けまくった時にはみんな売った後だった
ああいうのってその人の評判とか事前に調べて攻略しやすい人から落としていくんかな
88: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 14:39:57.76 0
実は単にもう引っ込みつかなくなってるだけだったりしそう
124: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 21:20:31.26 0
世田谷なんて昭和50年代くらいまで畑が残っているようなところだったのだから
戦後の早いうちにどんどん縦横に広い道路を作りまくるべきだった
戦後の早いうちにどんどん縦横に広い道路を作りまくるべきだった
130: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 22:16:56.09 0
変な形に削り取られちゃった赤い屋根の家がかわいそう
138: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 23:58:50.54 0
道路じゃないけど小田急線の登戸駅もたしか立ち退かないビルがあって小田原方面のホームが
と線路が少し変わっているらしいけど
なんだろうね
と線路が少し変わっているらしいけど
なんだろうね
82: 名無し募集中。。。 (ワッチョイ) 2021/10/23(土) 14:01:08.77 0
先祖代々の土地を守るみたいなことだろうけどしんどいね
引用元: https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1634956766/
Comment (16)
大きい駅近の新しくて広いマンション1室を条件に出されて大喜びで移ってたわ
みつこ
が
しました
どうせ賃料払うんだったら広くて新しいマンションのほうが良いって判断かもな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
他人の主張は独りよがりだと叩く奴ら
みつこ
が
しました
その敷地を丸ごと買ってくれるならいいんだけど、
なんと、「道路に必要な部分だけを切り取って」しか買ってくれないから厄介なのよ。
だから、土地の真ん中を斜めに突っ切るようにド道路が通る場合、その突っ切る部分だけを奪われて、分断した三角と台形みたいな土地が残されてしまう。
全く使えない小さな三角部分は使えないから買い取ってくれ!と言っても絶対に買ってくれない。土地を丸ごとも買ってくれない。だから、全く使えない三角の土地はそのまま使えないまま(勿論使いようがないので売ることも出来ない)残った上に固定資産税がかかり続ける。そして、残った狭い上に歪になった台形の土地に変な家を無理やり建てるか、その土地(変な形になったのでなかなか高値では売れない)を売って引っ越すしかない。
みつこ
が
しました
確か開通場所はお墓置いてある場所だけで、土地代出してくれるのもその部分だけでお寺は実費で出せと言われて拒否してた
みつこ
が
しました
グーグルマップで見ると、そこよりちょっと下の方にも少し大きめの三角の土地があって、そこは駐車場になってるね。
この「必要な部分だけを切り取って買う・余りの土地が三角だろうが使えない土地になろうが知らん!あ、固定資産税は払ってね!」っていうのが問題なんだろうね。
ちゃんとその1区画を丸ごと買い取る、としないと揉め事が続くと思う。
みつこ
が
しました
苦笑いしか出ない
みつこ
が
しました
この家主はとんでもない金額を要求したんだよ
さっさと強制代執行すれば解決、似た様なのはそこら中にあるけど立ち退かないの見てると哀れに感じる
みつこ
が
しました
1階部分は駐車場だから意地張って立ち退き拒否してもずーっとうるさそう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする