1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:33:42.370 ID:AKXupGrd0
なんなんこの「えっ」って
事前に伝えて有給とったらあかんのか?
事前に伝えて有給とったらあかんのか?
2: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:34:27.890 ID:fPCgaqoz0
代休じゃないの?
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:34:31.811 ID:Mu2yBqUU0
上司(振休取らないのか……)
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:09.085 ID:EfMgzTx+0
わろた
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:18.671 ID:i+vpV9kZ0
有給のがお得じゃんおまらばか?
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:00.533 ID:Mu2yBqUU0
>>6
有休取り切れない人?
有休取り切れない人?
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:38:14.570 ID:i+vpV9kZ0
>>11
使い切らないけど?
ストック0で病気になったらどうすんの?
使い切らないけど?
ストック0で病気になったらどうすんの?
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:35:41.544 ID:AKXupGrd0
ちなこれに対する上司のアンサーソングが「じゃあ他の人に頼むから休出せんでいいわ」になる
マジでこれがパワハラじゃないなら何がパワハラなんか教えてほしいわ
マジでこれがパワハラじゃないなら何がパワハラなんか教えてほしいわ
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:36:28.802 ID:owqPfKmC0
同一週なら振替だろエア社会人かよ
山善(YAMAZEN)
2023-11-22
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:36:32.252 ID:igrfj68b0
振休にしとけよ
有給っていざという時のために取っとくもんだろ
有給っていざという時のために取っとくもんだろ
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:05.624 ID:b+CjT0070
有給にしたら休日数が足りなくなるから面倒でやめたんだろ
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:37:27.825 ID:AKXupGrd0
今年ま12日しか有給取れてない
まだ10日残ってる
まだ10日残ってる
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:45:35.519 ID:AKXupGrd0
有給持越しは出来るぞ
ただMAX44日だから1年で22日使わないといけないのは変わらん
ただMAX44日だから1年で22日使わないといけないのは変わらん
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:46:38.492 ID:i+vpV9kZ0
>>21
だよな?
だよな?
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:51:11.970 ID:BRIHJMrZa
休日出勤手当貰って休みも有給で確保だろ
うちの会社はOKだよ
うちの会社はOKだよ
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:48:51.741 ID:gywsQc7L0
職種による
工場なら休出=稼働日だけでは生産間に合わないってことだから代休なんてない
工場なら休出=稼働日だけでは生産間に合わないってことだから代休なんてない
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:51:22.045 ID:AKXupGrd0
何ケンカしてんだよ
俺のイライラに賛同しときゃいいんだよ
俺のイライラに賛同しときゃいいんだよ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:53:32.202 ID:8v5rP7fi0
普通休日手当貰って 代わりの休みは有給だよなニートかお前ら
33: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:59:33.124 ID:CUA0WdT30
>>30
休日に予定のない奴はいいよな
休日に予定のない奴はいいよな
34: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:00:33.722 ID:8v5rP7fi0
>>33
え?
え?
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:07:14.179 ID:8v5rP7fi0
>>36
休出するかの話じゃなくて代休か有給かの話な
休出するかの話じゃなくて代休か有給かの話な
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:08:12.586 ID:i+vpV9kZ0
>>38
難しい話するのやめてくれない?
難しい話するのやめてくれない?
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:59:31.558 ID:+7WvI5Xw0
有給がくそ余ってるなら有給で良くね
EdoErgo
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:00:38.895 ID:AKXupGrd0
俺が貰うはずだった緊急呼び出し手当と休日出勤手当を他の奴が貰ったという事実
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:28:43.425 ID:D6ZhizAw0
うちは溜まった有給を買い取ってくれるから無理して使う必要がない
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 15:38:16.176 ID:q82qksXt0
この場合は有給じゃなくて振休取るよね
普通の社会人ならわかることだろ
人事責任者のオレガ教えたるわ
普通の社会人ならわかることだろ
人事責任者のオレガ教えたるわ
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2024/12/22(日) 14:48:17.370 ID:yZHtcjyE0
振替休日取らずに有給消費することを損だと思わない頭が新人類だ
Comment (2)
みつこ
が
しました
ブラックやん
みつこ
が
しました
コメントする