5c9c6868

1: 稲妻レッグラリアット(四国地方)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:11:48.59 ID:TkkIDFpz0.net BE:284465795-PLT(12000) ポイント特典
ネバダ州で奇妙な虫が大量発生した模様です。
現地時間の18日火曜日に、ネバダ州においてBurning Man フェスティバルが行われていたそうですが、そこに緑のカメムシのような虫が大量発生してしまったと言うのです。
この虫はタイヤ等に付着し、離れないため、フェスティバル関係者は大迷惑を被っているそうです。
そして人間の大嫌いな悪臭を放つと言います。
なにしろもし、今月の末日である8月31日までに去らなければあたり一帯を核攻撃すると冗談か本気かわからない発言をしていますから、本気で困っているようですね。
核攻撃しか駆除の方法がないのでしょうか?効率の良い駆除の仕方があればいいですね。

6c45b199-s

http://www.globalpost.top/archives/40629122.html



11: 河津掛け(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:20:26.07 ID:DQB5g4VP0.net
( ´Д`)キモッ

3: マシンガンチョップ(茨城県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:13:26.76 ID:7CP2GWha0.net
NEVADA

7: フルネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:18:20.06 ID:rS0nCIE30.net
家の近所の家のホオズキにも飛ばないカメムシみたいなのが発生してるけど
何なの?

9: ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:19:24.39 ID:pwQ92SOJ0.net
秋に発生するカメムシは大雪の予告

39: キドクラッチ(三重県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:35:05.38 ID:N49SB4Ks0.net
>>9
それマジなんですよね(経験済)

40: フォーク攻撃(埼玉県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:36:34.27 ID:Y550K3DN0.net
>>39
埼玉県的にもマジだわ

76: TEKKAMAKI(群馬県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:13:36.30 ID:wuIJsUPZ0.net
>>9
タイヤ館で聞いた

12: ブラディサンデー(catv?)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:20:34.76 ID:Ly91D7qF0.net
これ、普通にカメムシなんじゃないのか?
少しでかいけど

13: トペ スイシーダ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:20:38.14 ID:Fy718OWk0.net
の様なものじゃなくて
どー見てもカメムシだろw

14: 雪崩式ブレーンバスター(茸)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:23:58.01 ID:wuYtHVLf0.net
タイヤが大好きなのかな

17: チキンウィングフェースロック(奈良県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:25:04.62 ID:hGjUvvyS0.net
コレ、どれほど臭いの?

44: レインメーカー(大阪府)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:39:53.93 ID:qY510+hs0.net
>>17
自分もそれ知らなくて
締め切ったマンションで掃除機で吸い込んで、悪臭噴射
まだ使えたのに紙パック替えた

18: 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:25:39.72 ID:HMb3nbjh0.net
タイヤ好きすぎだろwあったかいのか

19: アトミックドロップ(茸)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:25:40.08 ID:YwX5RJOy0.net
空気を吸ってるのか?

21: フェイスロック(家)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:25:58.70 ID:bjXVLofM0.net
あつめて絞ればバイオオイルが生産できるわな

25: トペ コンヒーロ(禿)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:29:58.31 ID:qthxA7Ys0.net
7月下旬から二週間くらいすげー暑かった時は窓開けてるとカメムシがよく入り込んできてた

でもすっかり涼しくなってカメムシが入り込んでこなくなった
カメムシって高気温と関係してるの?
 

27: イス攻撃(西日本)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:30:17.11 ID:1D75ZULcO.net
緑の生き物は最低ですぞ。

46: 断崖式ニードロップ(空)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:42:41.62 ID:rUstq3Ry0.net
>>27
うるせえボロモップ

28: 膝十字固め(チベット自治区)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:30:27.75 ID:/6bpNDxO0.net
くさそう

29: ローリングソバット(長野県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:30:43.36 ID:BRDpmPrj0.net
流石に食えないわ

35: 魔神風車固め(茸)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:34:11.98 ID:3aixQQqA0.net
目には目を
臭いには臭いだ…ぶぼぼ(`;ω;´)モワッ

36: レッドインク(茸)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:34:14.29 ID:WuAnVqvA0.net
石鹸の香りと一緒なんだろ?

55: フライングニールキック(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:56:16.99 ID:kA3oAryt0.net
葛にはカメムシが集るからな

59: 32文ロケット砲(東京都)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:59:16.63 ID:7lBZ2UlA0.net
yCjdXCt

こういうのでペットボトルに吸い込んで蓋して振ると自分の出すニオイで死ぬよ

68: 栓抜き攻撃(岡山県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:02:22.36 ID:iOgD0xqp0.net
パクチーと同じ匂いだから食える

73: デンジャラスバックドロップ(関東・東海)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:11:27.47 ID:D1Bj0cqmO.net
うわあ…
何でタイヤなんか好きなんだ…

ひき殺すのも嫌だし棒で追い払うしかないよな…

75: リバースネックブリーカー(兵庫県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:12:02.46 ID:1yqJ/Tpd0.net
轢き殺したら余計に臭くなる

79: キングコングラリアット(神奈川県)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 20:19:44.00 ID:n43sph480.net
今年は湧かなかったな

54: 足4の字固め(北海道)@\(^o^)/ 2015/08/21(金) 19:55:42.36 ID:HY4hmC0z0.net
今度は何の極秘実験やってるんだよ

1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

松本人志がマジで何言ってるか分からんwwwwwwwwwww

【閲覧注意】最恐のホラー邦画『震える舌』の5分で分かるあらすじ解説!!

【悲報】PL学園野球部残り12人で絶滅【廃部危機】

彡(^)(^)「おっ、カモノハシやんけ!珍しいな、触っとこ!」

うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1440151908/
08



カメムシさんよりも
「Burning Man フェスティバル」
に興味津々なんですが……






バーニング・マン
バーニング・マン(Burning Man)は、アメリカ合衆国で開催される大規模なイベントである。
アメリカ北西部の人里離れた荒野で年に一度、約一週間に渡って開催される。例年、8月の最終月曜日から9月の第一月曜日(米国の祝日「レイバー・デイ(Labor Day)」である)までがバーニング・マンの会期とされている。会場となるブラックロック砂漠は、ネバダ州リノ市の約150km (90マイル) 北北東に位置する乾湖(Dry lakebed)である。各参加者は、この「プラーヤ」(Playa)と呼ばれる何もない塩類平原(en)に街を作り上げ、新たに出会った隣人たちと共同生活を営み、そこで自分を表現しながら生き抜く。そして一週間後、すべてを無に還す。この実験的な地域社会は、みずからを架空の都市「ブラックロック・シティ」(Black Rock City, BRC)と呼称している。 ブラックロック・シティは、直径2.4kmの大きな扇型の市街地と、中心部のオープンスペース、および周辺部からなる総面積約4.5平方キロメートルの五角形の街であり、そこで会期中に生活する人々の数は約5万人ほどである(2010年の主催者発表入場者数:51,454人)。 バーニング・マンという名称は、土曜日の深夜、街の象徴として場の中心に立ち続けていた人型の造形物「ザ・マン」(The Man)に火を放ち(burn)、それを完全に焼却することに由来する。


https://ja.wikipedia.org/wiki/バーニングマン


s_b01_RTX133BX

lif_musuc_burning-man_640x480

burningman

bur5

20130909_743290

●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。