haro20211230-A7400309_TP_V4


1: 名無しさん@涙目です。(茸) [ZA] 2025/01/20(月) 11:43:15.21 ID:rwAhU3jK0● BE:582792952-PLT(13000)
たこ焼き屋を営んでいた50代男性の後悔。「タコの代わりに入れたもの」がバレて店が潰れるまで

(前略)
新沼さんによると、お店の近くの人通りが明らかに減ったといいます。その原因の一つが、駅の反対側にオープンした複合商業施設でした。

(中略)

ところが、半年ほど経つと来店客数が日に日に減少。その原因が判明したのは、1人の女子高生が新沼さんにスマホ画面を見せてきたときでした。

そこには美容系インフルエンサーの投稿があり、「見て見て!タコの代わりにかまぼこだって!セコー!」というコメントと共に、たこ焼きの中身を写した画像が拡散されていたのです。

実は、価格を下げるために、タコの代わりにかまぼこを混ぜて生地を作っていた新沼さん。最初は半々程度の比率でしたが、利益確保のために徐々にかまぼこを増やしていったとのことです。

「やってしまいましたね……。父の教えを守らなかったせいで、50年続いた店を潰すことになりました」
(以下略)

※全文はソース元で
https://nikkan-spa.jp/2064586

3: 名無しさん@涙目です。(東京都) [RO] 2025/01/20(月) 11:45:32.05 ID:hWGiSSDT0
ビーガンたこ焼きは中にこんにゃくとかエリンギとか入ってんだぜ

しかもそれが結構美味いんだ
イラッとしたわw

4: 名無しさん@涙目です。(京都府) [SE] 2025/01/20(月) 11:45:55.42 ID:pArkulKu0
ボコ焼きとして売ってれば問題無いと思うけどな

6: 名無しさん@涙目です。(茸) [VE] 2025/01/20(月) 11:46:57.05 ID:N/a+H24Z0
イカじゃだめなんか?ゲソ

7: 名無しさん@涙目です。(富山県) [NL] 2025/01/20(月) 11:46:59.80 ID:znERI9Ht0
こんにゃく焼いて入れたらアカンのか

8: 名無しさん@涙目です。(庭) [SA] 2025/01/20(月) 11:47:32.59 ID:PxsIlH3z0
イカかクラゲがいいんでは?

13: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/01/20(月) 11:49:36.02 ID:OyRbUmZF0
それでも美味けりゃバズったんだろうが、あまり美味しく無かったんだろう

14: 警備員[Lv.2][新芽](茸) [US] 2025/01/20(月) 11:49:49.04 ID:/PtwQcrT0
たこ焼きなんか一坪で出来るんだから移転すれば良かったのに。

16: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [EU] 2025/01/20(月) 11:50:17.03 ID:6nDu3pu40
こういうことは素直にやるのが吉

17: 名無しさん@涙目です。(庭) [CN] 2025/01/20(月) 11:50:19.56 ID:yUX90rQR0
かまぼこじゃ風味が出ないよ

18: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [ニダ] 2025/01/20(月) 11:50:54.27 ID:kbMFbHeL0
騙したらあかんねん
大阪のたこ焼きを見習え、たまにタコの入ってないたこ焼きを作って利益率を上げる

191: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2025/01/20(月) 12:52:21.23 ID:QBPFX2Ya0
>>18
ギャンブル性のあるたこ焼きか


217: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ZA] 2025/01/20(月) 13:05:02.64 ID:1LxKUVZU0
>>18
粉もんにコストをかけるとかアホのすることやw

320: 名無しさん@涙目です。(庭) [FR] 2025/01/20(月) 15:32:56.17 ID:ZqklRrlt0
>>18
それを騙すと言うのでは?

325: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/20(月) 15:38:18.86 ID:jjg5Y5tv0
>>18
大阪はたこ焼き安いよなあ
たこ焼きは大阪人の命なんだと思う

19: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [CN] 2025/01/20(月) 11:51:29.06 ID:g+4I19YD0
小さいこんにゃくは食感がいいけど
かまぼこはあかんやろ

20: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [DE] 2025/01/20(月) 11:51:41.02 ID:xHuV9Bw90
食感ですぐわかるだろ

22: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/20(月) 11:52:45.23 ID:7DDBecTy0
冒頭だけ読んで実話かと思った

25: 名無しさん@涙目です。(茸) [ニダ] 2025/01/20(月) 11:53:28.28 ID:Hw5TVvUV0
騙すのはあかんがタコ焼きのうまさって出汁やソースがメインでタコ以外やタコ無しでも成立するよな

39: 名無しさん@涙目です。(福岡県) [JP] 2025/01/20(月) 11:56:46.62 ID:vIMISjVn0
>>25
タコの味わからんのか?

371: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [US] 2025/01/20(月) 21:08:31.31 ID:Vr+WRDhd0
>>25
まぁ、タコを入れた方がより良いのは言うまでもないが、
ちくわ・かまぼこ(噛んだ時の旨味)、コンニャク(食感)で味が劇的に変わるからな。

両方ともタコのように大き目に切った方が良い。
あと、カットねぎや紅生姜を加えたら、ちくわ、コンニャクの臭味というかクセが薄れる。
(ちなみに、ネギや紅生姜のクセを薄めたいなら天かす)
嘘だと思う人は一度やってみろ!

377: 名無しさん@涙目です。(愛知県) [US] 2025/01/20(月) 21:37:25.72 ID:Hc27wSrI0
>>25
タコ出汁がわからんのか………


27: 名無しさん@涙目です。(三重県) [AT] 2025/01/20(月) 11:54:12.20 ID:+++7GIw00
たこ焼き風ってうたっていれば

28: 名無しさん@涙目です。(庭) [US] 2025/01/20(月) 11:54:23.09 ID:uGUXQ+9d0
たこ焼きとは別に安価な具材もしくは具材の入ってない激安なのをちゃんと告知して売れば?

30: 名無しさん@涙目です。(北海道) [KR] 2025/01/20(月) 11:54:28.28 ID:/c2T5vgO0
割合の問題じゃねーだろ
とは思うがカマボコじゃんと気づいて二度と来ない客がいてもそれはそれってことかね

31: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [FR] 2025/01/20(月) 11:54:39.05 ID:XhhPFGn20
正直タコなくてもいい

64: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2025/01/20(月) 12:03:15.88 ID:HWSm5cQF0
>>31
自宅で作る時は余った食材色々入れるし
正直タコだけより色々入れて欲しい

331: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [US] 2025/01/20(月) 15:55:54.47 ID:aQ4zSS3z0
>>64
自宅のあまり食材消費みたいなもんに金出すやつがいるのか?

373: 名無しさん@涙目です。(SB-Android) [ES] 2025/01/20(月) 21:24:57.52 ID:rX07UtG50
>>331
お前、冷蔵庫の中身って、タダで湧くとでも思ってんの?

32: 名無しさん@涙目です。(庭) [EU] 2025/01/20(月) 11:54:46.77 ID:4pcr7sIu0
大阪なら簀巻きにして道頓堀に沈められるレベル。

34: 名無しさん@涙目です。(みょ) [US] 2025/01/20(月) 11:55:04.98 ID:/Ato3iC00
タコ入ってないたこ焼きなんて都市伝説だと思ってたわ。

35: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [CN] 2025/01/20(月) 11:55:08.28 ID:8KPDqYIc0
なんか教訓じみた話にしようとしてるけど、事実なら普通に詐欺だろ

37: 名無しさん@ミ戻目です。 警備員[Lv.22]:0.00371742(茸) [JP] 2025/01/20(月) 11:56:13.10 ID:utekUUyv0
かまぼこだと噛み応えがないからすぐバレそーだな
よく煮込んだゴボウあたりが良さげかの

38: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ニダ] 2025/01/20(月) 11:56:35.42 ID:zAsofC/Y0
タコなんて鉛筆の先くらいしか入ってないんだから無くてもいい

40: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [US] 2025/01/20(月) 11:57:00.56 ID:l/5MQmLA0
そんな高いか?タコ
たこ焼きのネタの大きさにカットしたやつで

48: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/20(月) 11:59:14.23 ID:tpigWG520
>>40
最近はかなり値上がりしてるらしい

70: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [BE] 2025/01/20(月) 12:04:53.47 ID:RHQ+3kwO0
>>40
モロッコとかモーリシャス産でグラム500円以上

42: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [US] 2025/01/20(月) 11:57:17.26 ID:omQCKnnB0
家で作る時はちくわとチーズだな

43: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [ES] 2025/01/20(月) 11:57:31.30 ID:OFLDR8VB0
カマボコ焼きで売れば良かったんじゃないか?

46: 名無しさん@涙目です。(日本のどこか) [CN] 2025/01/20(月) 11:58:26.79 ID:fyNttS0R0
カマボコは流石にバレるだろ
なんで行けると思った

49: 名無しさん@涙目です。(みょ) [ニダ] 2025/01/20(月) 11:59:54.69 ID:mKupRbNn0
消しゴムじゃなくてよかった

51: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/20(月) 12:00:04.98 ID:tX4T7Xj60
チーズ入れても美味しいって姫様が言ってた

53: 名無しさん@涙目です。(ジパング) [FR] 2025/01/20(月) 12:00:19.61 ID:ota7Lbl70
ゲソならまだ許せるのに

54: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/20(月) 12:00:30.67 ID:twkyDgwH0
内容がほとんど自業自得で草

57: 警備員[Lv.46](庭) [US] 2025/01/20(月) 12:00:58.89 ID:Oy3HazuI0
ぶっちゃけタコじゃなくても
チーズでもなんでもいいんだよなぁ。

60: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2025/01/20(月) 12:02:01.47 ID:tpigWG520
>>57
チーズかまぼこ入れていたらよかったのか

72: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [NL] 2025/01/20(月) 12:05:25.99 ID:ozbGeZjD0
>>57
だな
隠して売らなくても堂々と高価なタコ入り、低価格な代替品入りにすれば下手したらインフルエンサーとやらが広めてくれたかもしれないのに

59: (福岡県) [ニダ] 2025/01/20(月) 12:01:59.44
たんなる詐欺じゃんw

潰れるのは自業自得やろ

63: 名無しさん@涙目です。(東京都) [US] 2025/01/20(月) 12:03:13.40 ID:tOqN5UcR0
はい

65: 名無しさん@涙目です。(庭) [IT] 2025/01/20(月) 12:03:55.09 ID:xcJHakRA0
タコの代わりにこんにゃく入れたら割と近い食感だった

73: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2025/01/20(月) 12:05:49.08 ID:yAUPeF270
因果応報とはこの事

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1737340995/