24751500_s


1: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:26:22.02 ID:SgTIYC1Wd.net
しっかりせぇ

2: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:26:37.39 ID:JKeaImCx0.net
店員「肉です」

3: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:26:38.29 ID:PvdPXUz+0.net
さっきまで人だったもの

4: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:26:48.09 ID:N/6XJIcdd.net
店員「牛や」

7: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:27:14.71 ID:KxV063CPa.net
これからカルビになるんやで

8: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:27:15.08 ID:MuemmwqJ0.net
ハナコです言われて食えるか?

9: 2021/06/22(火) 15:27:18.62 .net
店員「お前や」

12: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:27:47.39 ID:EOb1aWyl0.net
客に食われて初めてカルビになれるんや

13: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:27:53.03 ID:VfjBIGRfp.net
あなたみたいな口うるさい客ですよ

19: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:28:45.92 ID:val90OWe0.net
>>13
ヒエッ

55: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:41:34.66 ID:5cael1eYp.net
>>13
流れ変わったな

16: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:28:33.89 ID:L+VILDve0.net
それは…お前だーー!!!!

キャー

40: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:36:19.56 ID:phJHn6jxa.net
>>16
これ

17: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:28:41.07 ID:JCo1HKACd.net
意味のない質問だよ

18: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:28:44.74 ID:mkndWLyZ0.net
カルビとはいったいいつカルビになるのか死んだ時か切り分けられた時か舌の上にのった時かということやね

32: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:33:42.06 ID:uCKhUILKM.net
>>18
切り分けられた時に決まってるやん
それまでは死んだ牛大体しかない

20: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:28:49.29 ID:XMgE3SVR0.net
でもどういう文法なんだろうな
誤用ちゃうん

21: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:29:47.06 ID:v/8pnuik0.net
なりましたやなくなりますなんやからこれからなるんやぞ


22: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:31:08.54 ID:1VhRuASA0.net
眼鏡がぼそぼそ喋りすぎて聞こえてなかったんやろ

23: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:31:56.96 ID:yIgED0a1K.net
そういう言葉使いは最初に教育されたで

24: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:32:02.89 ID:D1+5P/D/0.net
ビッグバンが起こる前のことを聞くみたいなもんやろ

25: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:32:05.88 ID:ba4DpdGB0.net
こちらカルビになりました。が正解だよな

27: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:32:53.54 ID:0WZrQucI0.net
焼けばカルビになるんや

28: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:32:55.52 ID:uCKhUILKM.net
牛でした
あなたに食わすために殺しました

29: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:33:02.05 ID:aqo0dqcAd.net
妄想でいきるチー牛

30: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:33:23.09 ID:7fN9B2D+M.net
今この提供と宣言を持ってこの品物をカルビとしますってことやろ

31: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:33:24.04 ID:EWRQXmdg0.net
お出しするまではカルビと確定してなかったが
お出しした瞬間にカルビと確定した

33: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:34:16.63 ID:sbxCJLopa.net
>>31
シュレーディンガーのカルビ

34: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:34:34.41 ID:W0kGg+Isd.net
口に入れるまではカルビの場合とカルビでない場合が重なり合っているらしい

37: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:35:11.74 ID:+CiEp3kf0.net
焼肉食べてると「これなんだったっけ」って思うときあるやろ?
そうするとそのときにはまだカルビではないわけやな

38: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:35:24.58 ID:GpBpfSbX0.net
店員「お前がカルビになるんやで(稲川淳二)」

39: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:36:14.83 ID:4jzppp0E0.net
一時期マジでモテると思って店員にこういうイチャモン付けてた
マジで黒歴史や

41: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:36:20.96 ID:soVYbhVVM.net
カルビ(のオーダーを受けて商品をお渡しする一連の流れは完了したこと)になります

44: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:37:03.06 ID:PXjVC1Smp.net
店員「こちらカルビになります」
イッチ「カルビになるんか?じゃあカルビになる前は何なんや?」
店員「...」

店員「…」ドンッ
海外旅行イッチ「…」

46: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:38:25.83 ID:9pO52mL+a.net
なりますは相当するって意味もあるから注文したカルビがこちらですよってことやろ
なんかおかしいか?

47: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:39:30.76 ID:EWRQXmdg0.net
俺が店員でバイト辞めるの確定してたら
しょーもな!って聞こえるように呟くわ

48: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:40:07.95 ID:VTjUU8HmM.net
敬語なんかいらんねん
みんなタメ口でええやん

49: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:40:21.29 ID:3JVIhOwhd.net
「〇〇になります」っていうと「ございますだろ!!!」ってキレてくる奴おるからな
接客する時は気をつけないかん

50: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:40:35.89 ID:E8r7pY5na.net
なんて言うのが正解なんや?
カルビでございます?

53: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:41:17.35 ID:GB5KhBkQ0.net
>>50
無言で殴れば良いんや

51: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:41:02.81 ID:dMYgfbS2a.net
成ります☓
也ます


54: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:41:24.48 ID:gdJPczj70.net
店員「殿様のおな~り~って聞いたことありません?なる、は来る、馳せるという意味もあるんです。かしこまった言い方です。お客様が注文された大切な商品を届けましたと言う意味です。別に成る、変身するって意味じゃないです。よくいらっしゃるんですよね、勘違いされるお客さんwあっ、お客さん古文の時間寝てたタイプですか?ww勉強ってこんなところでも役に立つもんですよw」

59: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:44:09.47 ID:MiGqDzQZp.net
誤用指摘マウントに対して言語学マウント取ると明確に敬意を表してるからむしろ正解なんだよな
誤用なのは間違いないけど

60: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:44:38.30 ID:e1ZgFTuY0.net
酔っぱらい客がいうやつやん

61: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:44:48.66 ID:WFDHYB910.net
カル美ちゃんでした
モーモー言って大層可愛かったと聞いております

62: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:44:51.34 ID:QiotcZI70.net
カルビってどこの部位でもカルビって言っていいらしいな

58: 風吹けば名無し 2021/06/22(火) 15:44:07.53 ID:vRQ6dJkl0.net
店員「こちらハラミになります」
ワイ(ハラミってなんやろ…)
店員(ハラミってなんやろ…)

引用元: https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1624343182/