過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
珍獣かと思いきや意外にも住宅街にもいて獰猛、あと狂犬病まで装備してる危険生物。
釣りしてたらアライグマでるから気をつけてねって言われた。
釣りしてたらアライグマでるから気をつけてねって言われた。
アライグマ
アライグマは、哺乳綱食肉目アライグマ科アライグマ属に分類される哺乳類。アライグマ属の模式種。タヌキに似ており、アライグマを英語でraccoon (common raccoon) と呼ぶのに対し、タヌキは raccoon dog と呼ぶ。前足を水中に突っ込んで獲物を探る姿が手を洗っているように見えることが名称の由来である。
雑食性であり、小動物を捕獲して食べる。北アメリカ原産で、日本やヨーロッパにも外来種として生息する。移入後の繁殖により、農作物への被害や生態系への影響などが問題となっている。
アライグマはアライグマ回虫、狂犬病、レプトスピラ症などの人畜共通感染症のキャリア動物である。アライグマ回虫は、人体に感染すれば死亡リスクがあり、アメリカでは人間(幼児)の死亡例がある。今のところ日本では感染例がなく、アライグマ回虫が寄生した野生アライグマは確認されていないが、日本国内の動物園で飼育されている個体の約40%に寄生していたという調査結果がでている。狂犬病に関して北米ではアライグマが最も高い割合を占めている。病原性レプトスピラは、日本では北海道や神奈川県などの野生のアライグマから報告されている。他にもアライグマの消化管内部には多数の線虫や吸虫、鉤頭虫が寄生しているが、これら寄生生物はアライグマと同様に外来種であるとは必ずしも限らない。こうした感染症の予防のためには、アライグマを扱う際は手袋を着用して肌をできる限り露出せず、病原体が含まれている可能性のある排泄物や血、もしくはそれらで汚染された土などを素手で触らないようにし、使用した衣類や道具は消毒することが重要である。
アライグマが人間を好んで襲うことはないが、突発的な遭遇による咬傷被害は報告されている。アメリカでは、ペットのイヌやネコが襲われる事例が報告されており、なかには狩猟犬が逆にアライグマに殺されるという話もある。アライグマへの餌付けは、こうした感染症や物理的傷害を誘発させる危険な行為となりうる。日本でも2011年7-8月に兵庫県尼崎市で犬を散歩させていた住人が次々とアライグマに噛まれる事件が発生し、大きく報道された。大型の個体はとくに気性が荒いため、不用意に近づいてはならない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アライグマ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:46:38.167 ID:MP1L7CdV0.net
けものフレンズに騙されたらだめだぞ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:47:31.856 ID:q0qSudL8d.net
けもフレのアライさんも十分基地外だっただろ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:47:50.464 ID:MP1L7CdV0.net
けものフレンズ1話しかみてねーなら知らんけど
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:46:59.627 ID:UGBgqqfn0.net
ラスカルに騙されたバカのせいで
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:48:12.898 ID:RZ/CfqnU0.net
いきなり飛びかかってきて帽子とられた
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:48:37.641 ID:5M4koJ8RM.net
けっこう気性荒いんだってな
迂闊に手を出したりすると噛みつかれたりとか
迂闊に手を出したりすると噛みつかれたりとか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:50:07.191 ID:MP1L7CdV0.net
>>14
鳥でもなんでもむやみに手出すのは危ないよ
ハトくらいにしくのがいい
鳥でもなんでもむやみに手出すのは危ないよ
ハトくらいにしくのがいい
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:48:31.664 ID:MP1L7CdV0.net
釣りしててよく見るのはヌートリアかな、知らない奴にはカピバラやで、って教えてあげてる
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:49:28.913 ID:MP1L7CdV0.net
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:50:25.152 ID:MOG0PDHXd.net
>>15
カピバラちゃうんか
カピバラちゃうんか
21: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:51:33.555 ID:MP1L7CdV0.net
>>19
なんも知らん奴にはカピバラって教えてる
なんも知らん奴にはカピバラって教えてる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:50:17.669 ID:b9hl0cOOa.net
害獣指定もされてるんだっけ?
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:52:36.166 ID:MP1L7CdV0.net
釣り糸に絡まった鵜を助けてたら噛まれて病院送りにされた奴がいる
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:54:33.704 ID:iMJHk6kX0.net
うちの自治体は駆除したら還付金あるよ
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:55:29.340 ID:MP1L7CdV0.net
>>24
まじかよ、ならツチノコハンターなるわ
まじかよ、ならツチノコハンターなるわ
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:54:38.983 ID:o6J5925N0.net
日本の固有種を脅かすガチ害獣
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:55:32.753 ID:UGBgqqfn0.net
そのアライグマを放した馬鹿人間が一番の害獣
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:57:46.677 ID:zvox7Qtra.net
30: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:58:55.284 ID:MP1L7CdV0.net
熊を覗いて個人的に一番怖いのは猿、何してくるか分かんないし身体能力が糞高い
イノシシも怖いけど
イノシシも怖いけど
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 08:59:04.634 ID:iYbt1kW6a.net
アナグマが昔からいる在来種って初めて知ったわ
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 09:04:06.758 ID:t1RnvUjDd.net
>>31
タヌキ汁のタヌキってのは穴熊のことらしい
地域によってはどっちもタヌキだった
タヌキ汁のタヌキってのは穴熊のことらしい
地域によってはどっちもタヌキだった
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 09:00:20.804 ID:s0oCOuO7p.net
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2017/04/22(土) 09:01:41.882 ID:MP1L7CdV0.net
>>32
サムネから最後までホラー映画じゃねーか
サムネから最後までホラー映画じゃねーか
けものフレンズBD付オフィシャルガイドブック (2)
posted with AZlink at 2017.4.22
けものフレンズプロジェクトA
KADOKAWA (2017-04-24)
売り上げランキング: 3
KADOKAWA (2017-04-24)
売り上げランキング: 3

とはいえ肉は美味いらしいんだよな~
アナグマの方のたぬき鍋も一度食べてみたいんだよな~
よし…狩りに行くか!!
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (43)
未だに納得できん
みつこ
が
しました
美味かったよ?
みつこ
が
しました
あれ見て飼いたいと思った奴って話を理解してない馬鹿って事だな
みつこ
が
しました
11おはカバン
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
奈良の鹿ですら時に攻撃性を帯びる事もあるぐらいだし
みつこ
が
しました
ラスカルに逢わせてくれて神様ありがとうとかシュール過ぎるわ(白目)
みつこ
が
しました
ググれば理由が出てくる。簡単に言えば、「目の周りが黒いアライグマのカラーリングは可愛くないから」
※2
らしいね。
知人の警官も、近所の人の通報を受けてハクビシンの死体を回収して食ってたよ。
※7
わんぱく小僧とかいたずらっ子って意味だよ。
中二病こじらせてんなぁ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
助けられたのちゃんと理解してるんだな
みつこ
が
しました
ある年齢になったら絶対に凶暴になるとか聞いたけどほんとだったのか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
フェネック➡100万円
アライさん➡3000円(報酬)だからねぇ…
みつこ
が
しました
悪い事は言わん 出家して身を隠すのが一番や…
みつこ
が
しました
一方、犬系は子供の頃から飼うと人間に懐いたまま。やはり犬がいいね。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
実際のアライグマの性格と一緒だったんだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ラスカルも最後は野生に返されて終わったなぁ
みつこ
が
しました
ヌートリアも巣作りのために水辺に穴掘ってため池とか堤防にダメージ与える迷惑動物らしい
みつこ
が
しました
目が悪くて物を落とすと手探りしては落とすを繰り返して
それを見た人が付けたらしいがなんとも・・・。
動物園で水たまりに餌を入れる行為は全く解明されてないんだとか
熊でもないしこの色々な誤解、間違いがあの狂暴性に結びついてる??
みつこ
が
しました
海外だとトラッシュパンダの俗称で親しまれています…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ロケットみたいなやつなのか…
みつこ
が
しました
何であいつの元の設定だと、映画のヒュージャックマンと違って160台の小男だけど凶暴で戦闘時にはバーサーカー状態になる所からあの名前がつけられることになっている。
みつこ
が
しました
さらに雑食だから食べる物を選ばん為に野良化した後の生存力もまた高いという厄介者だったりする。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
うちの社長は体を鍛えているスポーツマンだが他人の犬に大けがさせられた
子供だったらどうなっていたかわからん
みつこ
が
しました
一軒家に住んでいる祖父母のところで飼ってくれないかと持ち掛けてみたんだが
「無理だ。この前、隣の家の猫がアライグマに食われた。あんなかわいそうな目には遭わせたくない」
なんて言われちまったんだ
幸いにも子猫はいい里親さんに引き取ってもらえたけど、じいさんのあの言葉は衝撃だったなあ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
猿と違ってアライグマは屋根裏に住み着きウンコだらけにするし、
オスは自分の縄張り内に複数のメスを囲うのよ。そのメスたちが一度に何匹か子供産むし、ウンコ大増殖ね。
みつこ
が
しました
ちゃんと教えろ
みつこ
が
しました
コメントする