sorasanPAR55413_TP_V4 (3)


1: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:56:35.74 ID:7KGRNUye0
ローソン
no title

ローソン100
no title

セブン
no title

2: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:57:17.91 ID:7Vi5CkeC0
セブンマジかよ

3: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:58:59.17 ID:16BeUvSw0
これセブンの容器は底の方にかけて小さくなってるんか?

4: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:59:14.14 ID:2CQkUt2A0
買い合せしやすいって意味わからんことアピールすんなよ
弁当1つで腹一杯にさせろ

5: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 00:59:24.24 ID:pwQUpOlb0
やっぱローソンだわ
白身魚のフライとちくわに唐揚げって完璧かよ

6: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:00:04.55 ID:pwQUpOlb0
コロッケ、お前船降りろ

8: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:01:15.20 ID:Sip8BrLD0
値段ってより内容やな
のり弁なら謎白身フライとから揚げ、たまごやろ

10: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:02:47.01 ID:T60kEYsa0
焼きそば入って珍しいけど多分美味いよな

11: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:03:34.48 ID:Q2dOCsHJ0
バカみてえなちくわとコロッケ

12: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:04:05.72 ID:/3i5O4uP0
海苔弁にコロッケ?妙だな…

13: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:04:17.32 ID:pwQUpOlb0
セブンってちくわがでかいように見えて弁当本体が小さいっていう錯覚か?

15: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:05:14.50 ID:WylOrBTT0
こんなことが許されてええんか?


16: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:06:31.61 ID:L4z+hkpb0
白身魚フライが無いのが致命的やな

17: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:07:22.40 ID:ymOXQEPS0
コロッケとスパゲティって無能にも程があるやろ

18: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:08:03.62 ID:FGJYgHRT0
竹輪のサイズ見るとセブンの弁当の小ささが分かる

19: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:08:28.40 ID:aGbIA6Ha0
ローソン100うまそう

21: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:12:08.14 ID:ggSlU4lo0
買い合わせしやすいってなんで2個以上買う前提やねん

22: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:13:07.58 ID:jEk8lt1H0
3つとも食うたけどローソン圧勝、具にハズレがない。L100は普通のスーパーお惣菜コーナー、セブンは論外

23: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:13:35.17 ID:k+qMX3hm0
ワイの住んでる所ローソン100ないんやがどこでもあるんか?

24: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:14:50.69 ID:Vprk9DcT0
高いうえに不味そうにしてどうすんねん7

27: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:19:11.01 ID:rRukNDlA0
ローソンの弁当見た事ねえなって調べたら関西地区売ってないやんけ

28: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:19:35.64 ID:SxXQFkaP0
お前らセブンのことあんなに好きだったのに…

29: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:20:08.87 ID:PqF9AIHC0
のり弁食うなら普通に弁当屋で食う

30: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:25:43.83 ID:ZMMvstm40
きんぴらが嬉しいね

31: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:26:54.80 ID:w+rDtID00
コロッケ半分にちくわにスパゲティて考案者これ売ってたら買うんか?

32: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:27:58.56 ID:fb0TLw/N0
買い合わせしやすいとか小賢しいこと言ってんのが腹立つ

33: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:28:02.50 ID:WylOrBTT0
のり弁てもう2年くらい食べてない気がする

34: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:32:31.44 ID:Rw2oqz9w0
街の弁当屋かスーパー行け
せめてチェーンのほもかほか弁

35: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:34:10.00 ID:WylOrBTT0
セブンの昔の海苔弁みたら懐かしくて辛い
好きだったなぁ

37: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:38:07.54 ID:P8RRUMLt0
白身フライないとかのり弁名乗んな

52: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:03:17.11 ID:pwQUpOlb0
>>37
これ

38: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:38:10.25 ID:TBGpOqu3M
>>1
ラ・ムー200円台の弁当が優勝

44: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:43:26.59 ID:krFyJsKA0
海苔弁は弁当屋で揚げたてサクサクのじゃないとあかんやろ

45: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:45:26.70 ID:WOr+M4370
スカスカパスタで誤魔化すな〜☝

49: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 01:59:02.14 ID:aafPoqt60
減らしただけなのを
買い合わせしやすい
という屁理屈

50: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:00:10.41 ID:jQsruvQM0
ミニ(迫真)

51: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:02:06.69 ID:d3Ev4cdz0
ローソンが一番勢いあるね
ファミマも最近少し返してる
セブンはマジで凋落止まらない

54: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:07:21.63 ID:rlLNIJmf0
海苔弁が神奈川に見えた

55: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:11:47.09 ID:WylOrBTT0
のり弁を好きな人の愛につけこむような真似 してませんか

58: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:15:43.18 ID:IT/XY5/a0
のり弁は白身魚のフライにちくわの磯辺揚げは必須

61: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:17:01.42 ID:WylOrBTT0
あまり食べなくなった親父がのり弁をもそもそ食べてる姿を思い出す 

64: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:18:57.21 ID:pTBdgJGH0
これで429円は草

65: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:19:00.61 ID:wOWlYnwt0
女性に配慮して中身減らしたんや

68: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:20:10.90 ID:e/GMLkP50
ローソンの圧勝や
唐揚げに勝てるわけない

69: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:21:20.82 ID:WBw6gMnx0
のり弁190円の時代は天国だった

73: それでも動く名無し 2025/02/05(水) 02:25:13.12 ID:Q4H/RXgA0
セブン「嫌なら来るな😡」

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738684595/