
1: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:57:25.88 ID:5hPwJKj5d
2: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 18:58:18.61 ID:vMPmKPZY0
たし蟹
7: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:00:18.04 ID:Zf4IMzBR0
JKが1番ええってこと?
9: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:01:02.98 ID:MlCS+Yw40
男は
18: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:03:40.84 ID:r3Qtzj0s0
>>9
イケメン強者男性しか異性から認識されない
イケメン強者男性しか異性から認識されない
10: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:01:24.93 ID:bmC8oaQ70
実際子供二人以上欲しいなら結婚は30代前半じゃないとキツい
年子なんて帝王切開したら1年以上時間空けないと無理だからな
年子なんて帝王切開したら1年以上時間空けないと無理だからな
11: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:01:38.82 ID:VNSpZpQz0
周りの30代夫婦
子持ち一組だけだわ
しかもやっとのことで妊娠
10代なら秒なのにな
子持ち一組だけだわ
しかもやっとのことで妊娠
10代なら秒なのにな
14: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:03:03.63 ID:kulxGtab0
言うて晩婚化の流れはもう止まらんやろ
年食っても若くて健康な体を保てる女だけが子孫を多く残していくから結果的に人類の健康寿命が伸びる
年食っても若くて健康な体を保てる女だけが子孫を多く残していくから結果的に人類の健康寿命が伸びる
15: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:03:23.46 ID:bmC8oaQ70
まぁどうしても男の子が欲しいとかなら早めに結婚しとけ
30代後半じゃ女の子産まれたとき次産む余裕ない
30代後半じゃ女の子産まれたとき次産む余裕ない
16: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:03:31.42 ID:fsvP6q1a0
30過ぎたら終わりだよ
20: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:04:31.31 ID:LBHoqwkJ0
少子化で苦しみ始めた時に結婚年齢引き上げたのアホすぎるだろ
22: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:05:53.54 ID:6rIH9itL0
自分がガキの頃思い出すと
10前後のやんちゃ盛り相手にするのに
40代とかなってると絶対きついよな
10前後のやんちゃ盛り相手にするのに
40代とかなってると絶対きついよな
23: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:08:36.85 ID:WB5qsN+x0
若いうちに卵子保管すればええやん
24: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:10:18.09 ID:WBHkwOJn0
女さんが大学行ったり就職したりするのを制限したらええんとちゃうの
25: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:11:06.06 ID:9xmGtCki0
>>24
身売りして性病ばら撒くだけだから無意味
身売りして性病ばら撒くだけだから無意味
30: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:13:26.17 ID:RZg+E2RX0
>>25
大学行かせるのとあんまかわんねえや
大学行かせるのとあんまかわんねえや
55: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:32:20.21 ID:f9fbu66/0
>>24
ほんそれ
ほんそれ
26: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:11:14.76 ID:zJ+PPqTr0
20代ですらアカンやん
32: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:14:02.44 ID:kTIatgGc0
若いうちに結婚出産するのは悲惨なことって洗脳しすぎだろ
38: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:15:32.39 ID:InTd9BX60
>>32
年齢関係なく金のあてがないと悲惨やで
年齢関係なく金のあてがないと悲惨やで
50: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:23:42.04 ID:LBHoqwkJ0
>>32
累進課税を下げて大卒が有利になるような社会をつくりだしたんだよな
それまでは低学歴と高学歴でうまく役割分担が出来て社会が回ってたのに
累進課税を下げて大卒が有利になるような社会をつくりだしたんだよな
それまでは低学歴と高学歴でうまく役割分担が出来て社会が回ってたのに
35: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:14:37.14 ID:BhxnX9Bo0
戦国時代は正しかった…?
44: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:18:16.31 ID:UfE8UCmG0
>>35
医療も発達してない時代にちゃんと後世に繋いできたんやからやっぱ正しかったんやないか
医療も発達してない時代にちゃんと後世に繋いできたんやからやっぱ正しかったんやないか
49: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:21:59.24 ID:LBHoqwkJ0
>>35
人類が何万年早婚してきたことやら
晩婚の歴史は浅すぎる
人類が何万年早婚してきたことやら
晩婚の歴史は浅すぎる
37: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:15:03.85 ID:GoLk1wl/0
まだ1000人産めるじゃん
42: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:17:37.54 ID:FFUOVRTR0
核家族推奨するから余裕がなくなるんやろ
43: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:18:08.28 ID:GHdugLYH0
子供ほしい奴は晩婚までまたんやろ
48: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:20:48.35 ID:IPyTL4eq0
>>1
これ男はどうなん?まだマシな感じか?
これ男はどうなん?まだマシな感じか?
54: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:30:49.11 ID:f9fbu66/0
羊水どころか卵子も腐ってるやん
56: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:34:06.62 ID:jeGDrpxH0
大学で妊娠を単位に認めるようにしろや
あと大学主催で婚活イベントをバンバン開催しろ
それでええやろ
あと大学主催で婚活イベントをバンバン開催しろ
それでええやろ
58: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:34:50.61 ID:SeoJy+fc0
30代は大体外れやん
59: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:34:55.30 ID:Hv/eEHHh0
20代までやな
63: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:35:59.50 ID:JgUQHsS/0
子持ち女の新規採用を強制すればいい
公務員は20代子持ちじゃないと採用しないとか
思い切ったことやれやクソ政府が
公務員は20代子持ちじゃないと採用しないとか
思い切ったことやれやクソ政府が
33: それでも動く名無し 2025/02/07(金) 19:14:16.52 ID:as5pBF650
結婚 というか恋愛そのものがガチで危険や
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738922245/
Comment (11)
人生設計に無茶苦茶影響する
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
「老齢卵子による脆弱さ」という危険因子は多様性の枠に入らず、避けるべきものでしょうね。男子の精子が多少老齢でも卵子さえ若くて元気なら何とかなるが、卵子は新たな命にとって文字通り母体であり基盤なので、これが古いと色々と大変なことになってしまう。だから女性は若くて元気なうちに子供を産まないといけないわけ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ただ、我々のような世代を作らないようにこそ税金を振り向けて欲しい。
そして、厳しい時代を生き抜き子を成した同胞たちよ。単純に尊敬する。あとは任せろ。君の子も我が子と思い頑張るよ。例え誰にも届かなくとも。
もう二度と我々のような世代がない世界にする為ならばやりがいもあるってもんだ。
税金使うなら我々じゃなく下の世代やってくれ。もう我々は手遅れだから。気にしなくていいよ。これで結構楽しい人生だった。ファミコンもすーふもプレステだって楽しめたしね。
みつこ
が
しました
人工卵子が待たれる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする