30599646_s (1)


1: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:17:03.41 ID:C56W3UUM0
no title

2: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:17:22.81 ID:C56W3UUM0
もう終わりだよ

3: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:17:39.81 ID:yxkp8K+cr
全自動老人介護システムの導入あくしろ

68: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:30:13.84 ID:NSJXrHcQ0
>>3
アメリカか中国の開発したAIに金払い続けるんやろなぁ

5: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:18:02.78 ID:tXLZjIzH0
移民の国にするよ

9: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:19:09.26 ID:DIjatIee0
これから生まれてくるガキ共の税負担やばそう

11: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:19:45.50 ID:CPxA4vlj0
「棺桶型」なんてキャッチーな名前つけた
NHKの職員は周囲からさぞ尊敬されたんだろうな

人口ピラミッド


人口ピラミッド(じんこうピラミッド)とは、男女別に年齢ごとの人口を表したグラフのことである。 中央に縦軸を引き、底辺を0歳にして頂点を最高年齢者として年齢を刻み、左右に男・女別に年齢別の人口数または割合を棒グラフで表した「年齢別人口構成図」のこと。

19世紀以前の世界、もしくは開発途上国においては、出生数が多く徐々に死亡してゆくことにより、年齢を重ねていくごとに人口が少なくなる。その結果三角形のピラミッド状の形になることから、こう呼ばれる。

ただし、日本をはじめとした先進諸国などでは、医療の発達や少子化(少子高齢化)の影響により三角形にならず、釣鐘形を経てつぼ形になるものがみかけられる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/人口ピラミッド

16: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:20:16.01 ID:v1nmKt9LM
現役1.3人で老人1人の年金も医療も支えないといけない
もう終わりだよよこ国
no title

50: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:26:40.66 ID:ua6gyRXO0
>>16
なんで左は頭で支えてるの?

55: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:27:23.19 ID:SuiJ3fW20
>>50
ホンマや印象操作エグいわ

20: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:20:46.21 ID:VnVqq/mP0
蹴ったら折れそうやなこの国w

21: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:21:13.84 ID:oiEI2Vog0
もうすぐ定年も年金もなくなって死ぬまで働く時代来るからへーきへーき

32: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:22:53.76 ID:ZokgwXGAr
>>21
これをマジで国が発信する狂気よ

26: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:21:55.03 ID:YUZnS/O0a
定年なくなってずっと働いてたほうがボケにくくてええんやない?

25: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:21:54.97 ID:WHjtwb8G0
こっからどう盛り返すのか楽しみや

30: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:22:31.60 ID:+XW2jAxJ0
日本は人口多すぎだからこれでいいんだよ
量より質を目指せ

40: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:25:06.26 ID:ClTOAGO+0
>>30
質も低くなるんだよなあ

35: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:24:01.38 ID:SppZEERq0
移民受け入れで盛り返すやろ
コロナ前は実質世界5位の移民大国やったんやし大丈夫や

https://www.hitachi-zaidan.org/global-society-review/vol1/commentary/index.html

38: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:24:25.43 ID:PS1kOGm70
いうてどうしようもなくないか
これからほぼ全ての先進国中進国が辿る末路や

41: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:25:17.72 ID:EHjtKlOS0
よしギリギリ逃げ切れる

44: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:25:42.67 ID:9yh9g9h+0
イスラム系移民の時代やで~
ワイの街にもどんどん増えてるし

45: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:25:50.65 ID:v1nmKt9LM
ほんま浪費しとる場合ちゃうで
貯めるしかないんや😭

47: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:26:07.95 ID:0LT/0m3H0
実感ないからなぁ


52: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:27:04.45 ID:7VaXq0mR0
アンドロイドを3000万体くらい生産して働かせれば大丈夫だろ

53: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:27:23.06 ID:eJ/GgEUc0
なぜか画像には2050の予想が載っとるが
これ2022とほぼ変わらんやろ

61: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:28:16.15 ID:SuiJ3fW20
>>53
今の30代に向けてるんやろか

54: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:27:23.16 ID:0LT/0m3H0
ガチで氷河期貧困層独身は母数も多いしヤバイ

58: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:27:50.90 ID:C56W3UUM0
生きる希望が持てない

73: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:30:35.10 ID:lj29pUVKM
平均年収と1人当たりGDPの順位が大幅下落

no title

no title

76: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:30:51.73 ID:lj29pUVKM
時価総額トップ50の日本企業が昔は32社あったのに、現在は1社だけ

no title

no title

79: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:10.30 ID:9yh9g9h+0
>>76
銀行ばっかやんけ
こりゃ没落するわ

77: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:04.20 ID:lj29pUVKM
中国と韓国に家電のシェアを奪われてしまう

no title

81: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:22.71 ID:lj29pUVKM
IT人材の年収はアメリカの半分以下

no title

85: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:36.54 ID:lj29pUVKM
アニメーターの給料は中国の半分以下

no title

no title

130: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:36:32.70 ID:81Fia6ad0
>>85
これは嘘
中国のごく一握りの最高峰のアニメーターと比較してるだけ
本当の中国のアニメーターの平均月収は5万円

86: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:44.89 ID:hgSZPWnx0
IT化を推進して少子化に適応する事やろ
高齢者の「温かみがないから機械化はやめろ!」とかいう意見聞いてる場合ちゃうで

94: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:06.57 ID:erOms7Wj0
>>86
役所が年寄り中心で回ってるのがね・・・
書類統一すれや!思うわ

87: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:31:55.90 ID:D+oC1YsuM
全ての指標で停滞してるの草

no title

no title

no title

no title

no title

no title

88: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:32:06.80 ID:D+oC1YsuM
内戦してる国と同じ成長率なのヤバイやろ

no title

93: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:32:55.04 ID:XJKM82qSa
>>88
日本も内戦中やぞ

91: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:32:36.50 ID:K8nzsKxzM
もう日本は終わりだよ
30年前から所得が減ってる

no title

no title

92: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:32:47.74 ID:K8nzsKxzM
自民党政権になってから日本はどんどん貧しくなってる

no title

no title

no title

95: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:07.37 ID:PdLLgDLjM
安倍「10年で所得を150万円に増やすぞ!」
no title


増えるどころか悪化した模様
no title

96: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:19.96 ID:PdLLgDLjM
世界三大投資家「日本をぶっ壊したのはこいつや」

no title

98: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:30.57 ID:PdLLgDLjM
安倍「アベノミクスは失敗じゃない!」

no title

no title

no title

102: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:48.66 ID:cQ19jReiM
派遣という名の奴隷制度をやめろや
このせいで日本の労働環境が糞みたいになってる

no title

103: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:33:54.25 ID:nUejJbChp
マジで年金を子供の数に応じて払うようにしろよ
2人で今の基準3人でそれ以上や


107: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:34:25.35 ID:6cQMwZzZM
日本は韓国より貧しく、東欧と同レベル

30位 韓国 48,577.78
36位 日本 44,738.55
37位 スロベニア 44,066.86
38位 チェコ 43,837.14
39位 リトアニア 42,943.84
40位 エストニア 42,049.69

https://ecodb.net/ranking/imf_ppppc.html

108: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:34:26.81 ID:liR5p4mUa
今のうちから会社に「ワイは60で辞めるからな」ってしっかり言っとかんと70ぐらいまで働かされそうやわ😰

117: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:35:20.85 ID:erOms7Wj0
>>108
会社「再雇用ですから給料は下げますね😊」

149: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:38:53.29 ID:liR5p4mUa
>>117
これな😅
あと上手くいけば退職金払う前に死んでくれてラッキーやからな😰
同じ仕事を時給1000円とかでやらされそうな悪寒しかしないわ…辞めたいと言ったら幹部連中に取り囲まれて1日中説得されるやつな🥺

112: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:34:54.77 ID:kN2MIzzrM
日本の未来は悲惨や
既に東京の人口が減り始めている

no title

no title

no title

126: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:36:11.71 ID:jFas0V1G0
むしろ極東の資源もない土地も山だらけの客観的に見たらたいしたことない国がここまで発展してきた方がおかしいだろ
むしろどんどん身の丈に合って行ってると思うんやが?

131: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:36:40.09 ID:hdQSWm7/M
日本、働きたい国ランキングと住みたい国ランキングの両方でワーストクラス
no title


親日外国人「日本の文化は好きだけど、日本で働くのは最悪」
no title


日本に留学して日本の実態を知ったポーランド人「日本企業じゃなくて外資系企業に就職したい」
no title

128: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:36:24.95 ID:VOL4+Y970
これから伸びる所を伸ばさないで
バブルでたまたま伸びた分野が幅利かせて時代に取り残されてる

それが日本の経済

153: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:39:23.79 ID:KuoQBMOt0
就職が介護しかなくなりそう

170: 風吹けば名無し 2022/05/29(日) 10:41:46.01 ID:4GENHTZX0
暗い気持ちになるな

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653787023/