4845635_s (1)


1: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:04:43 ID:FsQt
泣いた

3: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:05:20 ID:6jGR
全額おごると下心とか言われるし

5: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:05:54 ID:myiM
お、サンクスでええやろ

6: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:06:11 ID:D8Li
いい女なら勝手に5000円渡してくるけどね
婚活女子って結婚したいけどできてない女子って意味やから参考にならんで

7: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:06:28 ID:J45r
素直にありがとうが言えない奴だけが残り続ける婚活市場

8: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:06:57 ID:DIFr
>>7
結局のところ中身が決め手

9: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:07:22 ID:FsQt
割り勘にして「はいおつり100円ね!」スッ←文句言う
「俺はおつりいいよ!(200円)」←文句言う

正解なんやねん

11: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:08:30 ID:rNIj
ダサいとか人をバカにする言葉ばっかだからダメなんだよ

14: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:09:37 ID:FsQt
>>11
まあ婚活してる分際で人の善意をよくダサいと言えるよな

16: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:10:46 ID:ofhF
>>14
結婚できる奴なら婚活なんてやらんからな

12: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:09:16 ID:D8Li
既婚女性の言い分以外参考にするな

15: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:10:17 ID:6Crv
それくらいの会計で2000円でいいよは正直やったことあるけど正解は人それぞれとしかいいようがない

18: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:11:38 ID:7cpH
男「多めに出してよ。5000円もらっていい?」
女「キュン?」ジュワァ

19: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:12:08 ID:ew7p
どうすればよかったん?

23: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:13:35 ID:FsQt
>>19
割り勘の割合で自分が値踏みされてると思ってるんやない?


22: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:13:05 ID:D8Li
>>19
婚活女子に関わらないで済むよう学生時代から同級生とまともに恋愛する

24: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:15:12 ID:FsQt
>>22
視野が狭くなりそうだからそれはどうかなあ
憧れるけどね

25: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:15:59 ID:D8Li
>>24
別にアプリでも職場でもいいけど結婚ゴールで相手探そうとすると変なのばっか引きやすいと思う

26: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:16:14 ID:0PDN
>>24
別に社会出てから職場や趣味や友達の紹介でええやん

20: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:12:37 ID:WcLT
婚活女子って人よくバカにするよな
被差別民の自覚ないのかな

21: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:12:57 ID:ofhF
婚活市場的には
この答えが正解って訳やね

27: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:17:05 ID:BW0Q
ワイ「はい5000円後払っといて」

カッノ「あいよ」

29: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:18:56 ID:FsQt
>>27
ワイはそれすらめんどいから「今回払っとくから次なんか払っといて」やわ
結婚してるからかもやけど一応財布は別

28: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:18:38 ID:0PDN
まあ実際は割り勘だったり互いに負担し合ったりするスタンスの人が多数なんだけどそういう普通の人たちはさっさと結婚して市場から消えていくから目立たないんだろな

30: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:20:16 ID:D8Li
>>28
ほんこれ
一方的に奢る関係なんて結婚まで誰ともなかった

33: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:23:02 ID:0PDN
>>30
ワイも社会出てから1回だけ学生の子と付き合ったけどその子以外は基本的に割り勘もしくはそれに近い感じやったな
その学生の子もその子の家でその子の負担で手料理とか作ってくれたりしてたな

35: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:24:37 ID:FsQt
>>33
パスタ作った?家庭的タイプ?一目惚れ?

37: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:25:31 ID:D8Li
>>35
金がない分できることで返してるだけやろ
家庭的云々が主題じゃない

31: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:21:01 ID:0PDN
別財布の夫婦って結婚後もそんな感じなんやな
ワイは小遣い制やから外食したら家の金で払うって感じやわ

36: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:25:22 ID:FsQt
>>31
会社の経費精算みたいやね
きっちりしててえらいと思う

32: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:22:16 ID:5kDN
別に割り勘でいいんだけどさ

男とか女とか関係なくこの時点で人として終わってるよな

34: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:23:35 ID:FsQt
>>32
頭から上から目線ですごいわ
プライドの塊なんやろな

38: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:27:09 ID:D8Li
夫婦の財布すげー適当やわ
家賃は法人契約だから嫁の給与天引き、光熱費自分、買い物は気づいた方が適当にして自己負担

39: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:27:33 ID:FsQt
>>38
ワイやんけ!

43: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:29:18 ID:RXOw
5000円ならともかく1000円で恩着せがましい言い方するなってことやろ
ロジックはわかる

45: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:29:29 ID:0PDN
>>43
まあそれはそう

51: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:32:00 ID:FsQt
>>43
でもさ割り勘の割合3:2って考えるとこれで文句言われる筋合いないよね
これ以上は割り勘ちゃうやろ

56: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:34:31 ID:iWZS
>>51
なあなあ会計やなくてちゃんと別会計にしろって事やろ

58: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:36:31 ID:FsQt
>>56
別会計って会計分けるってことだよね?
場所にもよるけど無理やろだいたい

44: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:29:22 ID:DxxA
別に全額ワイの奢りでいいんだけどさ

ワイと飯食ってくれる人がいないんだよね

13: 名無しさん@おーぷん 25/03/04(火) 12:09:23 ID:DIFr
もうXと結婚しようや
そのほうが幸せやろ

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741057483/