1: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:34:20.89 ID:VjBJ08dLM
食パンに生クリームとカスタードクリームを塗ってカットフルーツ挟んだだけの食べ物に800円という値段をつけていたガイジらしい末路と言える
3: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:34:56.07 ID:4Mcj/qZM0
フルーツサンド高すぎんねん
あれ買うならケーキ買うわ
あれ買うならケーキ買うわ
2: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:34:46.69 ID:KSaH2rwb0
残当
4: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:35:30.48 ID:VjBJ08dLM
フルーツサンドって和菓子以下の食べ物だよ
7: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:36:10.15 ID:NB+uOuKP0
フルーツ大福なら生き延びられたのに
16: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:38:02.37 ID:ZAaorml70
>>7
まあ苺大福は美味いから他のフルーツでもいけそうやなアレ
まあ苺大福は美味いから他のフルーツでもいけそうやなアレ
73: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:48:06.00 ID:B6FYoRQnd
>>16
それがそうでもないんよ
色んなフルーツ大福食べるほど苺の有能さに気付くで
それがそうでもないんよ
色んなフルーツ大福食べるほど苺の有能さに気付くで
8: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:36:20.74 ID:ZAaorml70
フルーツサンドってパンとクリームの甘みが絶妙に合わないよな
あと生クリームじゃなくてホイップだと気持ち悪くなる
あと生クリームじゃなくてホイップだと気持ち悪くなる
9: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:36:34.47 ID:QGuRBhBsa
材料は業務スーパーで揃う模様
10: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:36:44.76 ID:aG/LyXxH0
うちのめっちゃ近くのバナナジュース屋さんは1年くらい営業しててまだ粘ってるで! バナナジュース1杯500円くらいなんやけど誰が買ってるんやろ
11: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:37:02.96 ID:DZuwRQyud
さすがに2ヶ月では回収出来んやろな
12: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:37:12.84 ID:9b8mr9un0
なんつーか味の予想を超えてこないんだよな
結局食パンなんだもん
結局食パンなんだもん
14: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:37:29.32 ID:/9ee6IAyM
ケーキの出来損ない
15: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:37:44.79 ID:vCl2u8k/0
パン屋でもあるあるだけど味に自信が無いところは砂糖とかクリームにおんぶだっこなんよな
17: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:38:04.85 ID:1TVlM4cda
フルーツサンドって一口目は美味いけど2口目以降微妙になるよな
食いにくいし
食いにくいし
18: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:38:13.90 ID:1yKg1chk0
食パンがモソモソしてて残念すぎるんだよね
122: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:54:03.21 ID:IeGu83Ej0
>>18
これ
まともなフルーツサンド作ろうとするとコストが掛かりすぎるからそれならケーキでええわってなる
これ
まともなフルーツサンド作ろうとするとコストが掛かりすぎるからそれならケーキでええわってなる
19: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:38:15.62 ID:3DFaPwFn0
閉店間際でも割引してなかったから
「これ捨てるんですか」と聞いたら飼料にすると言っていた
半額よりも高く買ってもらえるのかな
「これ捨てるんですか」と聞いたら飼料にすると言っていた
半額よりも高く買ってもらえるのかな
121: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:53:54.64 ID:nNEp9Daia
>>19
金払って処分してもらうんやぞ
金払って処分してもらうんやぞ
138: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:56:06.79 ID:FdlzeD5O0
>>19
割引したら今度は割引価格でしか売れなくなって閉店直前になったら混む店になるだけやからな
割引したら今度は割引価格でしか売れなくなって閉店直前になったら混む店になるだけやからな
22: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:38:53.97 ID:tXwKPhjL0
うちの近所のも全然客入ってないけど半年生きとるわ
35: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:41:41.88 ID:c3cNvJDga
見た目ケーキやから頭が勝手にケーキの味を想像して食った瞬間愕然とするんよ
23: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:39:13.17 ID:Z8rr3Xn10
うちの近所のは開店と共にコロナ禍入って逝ってたわ
流石に気の毒やった
流石に気の毒やった
27: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:39:55.04 ID:aG/LyXxH0
近所にフルーツサンド屋なんて見たことないけどおまえら都会民なん? 高級食パン屋なら結構見るけど
32: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:40:51.76 ID:JEJMNhcr0
半年くらい前に近所にできたタピオカ屋はまだ生きてるみたいやがいつまで生き残るか
37: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:41:48.52 ID:Ds7TUDVn0
ちゃんと需要がある所で開店した所はまだ生き残っとるな
36: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:41:44.91 ID:JIn1FXkc0
次はフルーツホットサンドが来る
40: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:42:35.81 ID:/q8qkS310
高級食パン屋が新しくできたわ
なぜいまなのか
なぜいまなのか
42: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:42:44.10 ID:M6k+E88h0
旬のときに稼いでやめただけやろ
50: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:44:36.98 ID:EbLzcPzF0
好き嫌いは置いといて値段はそんなもんやろって思うのワイだけ?
53: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:44:47.57 ID:4hF5T+3/0
そこらで気取って数百円の強気値段設定してるスイーツよりコンビニの200円前後のスイーツのほうがうまいんだからな
69: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:47:33.51 ID:651bb2r0d
ワイん所は夕方には完売してるくらいには繁盛してるわ
CNCZJM
84: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:49:52.50 ID:+ZYUkH2sa
でもお前ら丸ごとバナナは好きだろ?
90: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:50:31.18 ID:6U1M9PR+p
>>84
あれスポンジケーキやん
あれスポンジケーキやん
91: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:50:33.19 ID:tXwKPhjL0
>>84
はい…
はい…
126: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:54:20.70 ID:a6tCC1R40
セブン「パンにクリーム挟んだだけのやつ売るンゴ」
95: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:50:47.31 ID:k4iNGltxa
108: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:52:33.18 ID:NagzLauHa
言うほどブームでもないし
117: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:53:20.45 ID:qipdmagUd
128: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:54:41.08 ID:zP83qRqGp
>>117
うーんこのセンス
うーんこのセンス
145: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:56:55.15 ID:r3Xxb895M
>>117
ボーボボ草
ボーボボ草
177: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 17:03:18.06 ID:O6pkA8HJa
>>117
チョコミントだけ気になる
チョコミントだけ気になる
98: それでも動く名無し 2022/11/10(木) 16:50:58.87 ID:VxodJ8Bx0
次流行るのはなんや
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668065660/
Comment (7)
萌え断とか言ってたやつか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちゃんと流行に乗っててえらいねぇ
みつこ
が
しました
でもみんな口を揃えて「うぇ~ん!ケーキの作り方分かんないよぉ(泣)。」って言うんだもん・・・仕方ないね、しょうがないね。
みつこ
が
しました
フルーツサンドはありがたかったけどなぁ
みつこ
が
しました
スーパーで売ってるものくらいが量も値段も甘さもちょうどいい
みつこ
が
しました
結局フルーツサンドがどうじゃなく、職人の腕と素材や
みつこ
が
しました
コメントする