SAYA160105202992_TP_V4


1: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 00:45:20.69 ID:AuZt7ktC0
“私が何度妊娠しても流産したのはなぜ…?”

水道水が有害とされる化学物質「PFAS」に汚染されていることがわかりました。

https://www3.nhk.or.jp/news/html/20240606/k10014471451000.html

33: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/07(金) 01:02:35.44 ID:/7n+9MHk0
ほーんでPFASって何ンゴ?

有機フッ素化合物(PFAS)とは、
 有機フッ素化合物のうち、ペルフルオロアルキル化合物及びポリフルオロアルキル化合物を総称して「PFAS」と呼び、1万種類以上の物質があるとされています。

 PFASの中でも、PFOS(ペルフルオロオクタンスルホン酸)、PFOA(ペルフルオロオクタン酸)は、幅広い用途で使用されてきました。これらの物質は、難分解性、高蓄積性、長距離移動性という性質があるため、国内で規制やリスク管理に関する取り組みが進められています。
https://www.env.go.jp/water/pfas.html

2: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 00:45:51.60 ID:AuZt7ktC0
お前らの自治体の水道水が安全かどうか、ここで確認できるで

https://www3.nhk.or.jp/news/tokushu/20240612/pfasmap/

9: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/07(金) 00:49:03.69 ID:ogTpf6D/M
>>2
日本の水道水って想像以上に終わってるな

70: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 01:48:46.37 ID:oPQVT55R0
>>2
渋谷が異次元の数値で笑う、いや引く

15: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/07(金) 00:52:33.49 ID:gTWffk5iM
>>2
赤い地域怖すぎるな
調査すらしてない灰色の地域も怖いけど

18: それでも動く名無し 警備員[Lv.8] 2024/06/07(金) 00:54:31.25 ID:AuZt7ktC0
>>15
せやな
流産で問題になったのは吉備中央町だけど、灰色のままだしな
灰色の地域にどれだけ赤い地域が隠されているのやら

148: それでも動く名無し 警備員[Lv.6] 2024/06/07(金) 02:39:58.31 ID:nIjITnQT0
>>2
横田基地の下流真っ赤で草

230: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/07(金) 05:20:32.76 ID:x8v6y/qq0

88: それでも動く名無し 警備員[Lv.3] 2024/06/07(金) 02:05:55.58 ID:XY9vGHQP0
>>2
やっぱり柏市ヤバいのか
ファミレスやネットカフェのドリンクバー好きなんだけど、ネットカフェのドリンクバーが不味すぎて唯一2口飲んだだけで不味すぎて捨てた街だわ

366: それでも動く名無し 警備員[Lv.34] 2024/06/07(金) 08:55:42.05 ID:8wpeHY+I0
>>88
だから、独自に地下水直飲みした場合の数値
その地域でも水道は検索して基準値は守られとる

226: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/07(金) 05:12:33.22 ID:rmK8/ryL0
この前NHKで井戸水が危ない言われてたけど水道もあかんのか

「PFAS」 柏市・鎌ケ谷市で井戸水から検出 浄水器など設置補助も 追加調査・原因特定は 住民生活に影響
https://www.nhk.or.jp/shutoken/chiba/articles/101/005/77/

3: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/07(金) 00:46:21.32 ID:2/KLSQNAM
流産はヤバすぎやろ

6: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][芽] 2024/06/07(金) 00:47:13.16 ID:xiSpAsuNM
日本の出生率が低いのってもしかして...

114: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/07(金) 02:15:32.79 ID:U4fXMVVW0
これ市販の野菜とかも高確率でPFASに汚染されてるってことか
ヤバいやん

7: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 00:48:16.39 ID:ZhGJ4oPb0
古い水道管の工事見てから飲まんようにしてる
料理もミネラルウォーター

12: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 00:50:13.69 ID:ZhGJ4oPb0

16: それでも動く名無し 警備員[Lv.15] 2024/06/07(金) 00:52:47.50 ID:Re2VSBhn0
そういえばワイが初めて東京に住み始めた頃はあまりにも水道水が臭くてミネラルウォーターで歯磨きをしてたけど、元から東京住んでる人間にはガイジ扱いされたな
お前らの感覚がマヒしてるだけだぞと何度言っても理解してくれなかった

21: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 00:55:16.06 ID:vgGUsrFm0
>>16
よく勘違いする人いるけど地域よりも数万倍アパートとかの問題が大きい
東京だから不味いんやなくてお前が住んだ家が不味いんや

215: それでも動く名無し 警備員[Lv.11][芽] 2024/06/07(金) 04:58:04.43 ID:DIGxcySG0
水道管って変えていかなやばいって聞いたな

26: それでも動く名無し 警備員[Lv.1][新芽] 2024/06/07(金) 00:57:33.99 ID:/To9iwt50
やっぱ井戸水サイコーやな
田舎最強だぜ🔥

29: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 00:59:38.59 ID:vrHqX1Vl0
>>26
ピロリ菌「うーっす」

28: それでも動く名無し 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 00:59:21.04 ID:sbzf2erL0
あんたの体質やろ
そんなにヤバかったらもっと流産してるやつ多いわ

36: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 01:05:51.56 ID:uQvfMCzB0
フライパンのフッ素樹脂みたいなもんらしいで
フライパンもやべーのか

39: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 01:07:34.76 ID:ZhGJ4oPb0
>>36
フライパンの空焚きでテフロンが揮発して死にかける事故とかたまにあるな

63: それでも動く名無し 警備員[Lv.4][新] 2024/06/07(金) 01:40:37.62 ID:fXcCENR30
テフロン加工のフライパンとかもアウトなんやろ
終わりやね

フッ素樹脂加工のフライパンが有害と言われる理由は、健康被害を引き起こす恐れがあるからです。フライパンを空焚きして高温状態になると、表面のフッ素樹脂塗膜が分解され、目に見えない有毒ガスが発生します。

発生した有毒ガスが体のなかに入ると、呼吸困難やめまい、頭痛などの症状が現れる場合があります。特に小さなお子さまやペットがいるご家庭は、十分な換気を行いながら使用してください。
https://ku-bell.com/blogs/blog/fluororesin-processing-harmful?srsltid=AfmBOopAYRPRQCjD8tD5Xk_Oc6evvvvoUAJ44Yr28Z3bqrA99fUMnUcJ

192: 警備員[Lv.9] 2024/06/07(金) 03:34:30.39 ID:usszr1Th0
テフロン加工のフッ素樹脂はPTFAやろ?
これとは別物で体内に吸収されないからそこまで忌避しなくてええぞ

284: それでも動く名無し 警備員[Lv.10][新] 2024/06/07(金) 06:35:37.42 ID:M5AZwtJN0
no title


あっ、こりゃまずいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

47: それでも動く名無し 警備員[Lv.12] 2024/06/07(金) 01:24:13.81 ID:q0W1J+DG0
大阪市の地下水1900で草

48: それでも動く名無し 警備員[Lv.17] 2024/06/07(金) 01:26:15.22 ID:ZhGJ4oPb0
>>47
ちゃんと公開してるだけマシ

53: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/07(金) 01:32:03.39 ID:G1Zvakn60
>>48
グレーの地域は調査する気すらないって事やからな
勝ち組は水色の所暮らしてるやつか

54: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/07(金) 01:33:08.38 ID:kszDT0jQd
>>47
井戸水はかなり昔から危険視されてたからな
旧家のある地域は井戸あるけど全部封鎖されてるはず

176: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/07(金) 03:08:47.76 ID:LiUEaL8i0
黄色より報告なしのほうがヤバそうな気がするよね今の日本

326: それでも動く名無し 警備員[Lv.18] 2024/06/07(金) 07:51:35.66 ID:S4nVf91j0
毎日水道水でお茶沸かして飲んでるぜ
ちな大阪やで!

55: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 01:33:38.93 ID:OsbByAl5d
これ以上日本から何も奪わないでくれ
もう残すところが治安の良さしかないんだ勘弁してくれ

71: それでも動く名無し 警備員[Lv.6][新芽] 2024/06/07(金) 01:49:48.53 ID:aR5lLlsm0
水道水にPFASが含まれる主な原因の一つが米軍基地からの泡消火剤の漏れてのがグロい
明確に植民地てこと自覚できたわ

PFAS含む泡消火剤、横田基地が漏出認める 10~12年に計3回
https://www.asahi.com/articles/ASR756KBVR75OXIE03D.html

90: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 02:06:35.05 ID:Zbi3EKI50
加熱したらセーフなんか?

105: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新芽] 2024/06/07(金) 02:10:59.16 ID:aR5lLlsm0
活性炭である程度は除去できるかなて感じやから基本水道水は口にするな

146: それでも動く名無し 警備員[Lv.10] 2024/06/07(金) 02:39:06.49 ID:HKA5K1xC0
今までずっと飲んできたのに今更

160: それでも動く名無し 警備員[Lv.9][苗] 2024/06/07(金) 02:49:55.14 ID:Lpg3/FAI0
ペットボトル飲料でも海外から取り寄せたミネラルウォーター以外はアウトやろ
もうエビアンしか飲まれへん

172: それでも動く名無し 警備員[Lv.19] 2024/06/07(金) 03:05:51.22 ID:k7D+bvZm0
外国の水道水は小さな虫や微生物生きれてるけど日本はそういうの死んでるしつまり毒が混じってるってことだよな
そら有害やわ

221: それでも動く名無し 警備員[Lv.9] 2024/06/07(金) 05:02:27.19 ID:yxDkTGMH0
>>172
日本の水道水にもアメーバとかいるよ
水道水で洗ったコンタクトで角膜炎起こす人もちょくちょくいる

179: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 03:17:02.47 ID:e4KuyTYja
マジかよ黄色の地域で水道水ガブガブ飲んでたわ
将来癌にでもなったら国を訴えればええんか

201: それでも動く名無し 警備員[Lv.7] 2024/06/07(金) 04:31:36.06 ID:AAMAKGQI0
そもそもPFAS自体まだ対策始められて歴史短いねん

日本は2012に目標値設定し始めたけどアメリカはつい先月ようやく初めて規制始めた所や
しかも全自治体の50%以上が違反してると予想されててこれからどうしようかって頭抱えてる状態(数値が日本より厳しく設定したから余計に違反が増えてるってのもあるが)

116: それでも動く名無し 警備員[Lv.3][新警] 2024/06/07(金) 02:15:59.82 ID:h7/suXeW0
料理用、飲水もやけど犬の飲水も〇〇のみずにしたわPR

犬は心臓弱くなる子多いからなあ

224: 警備員[Lv.13] 2024/06/07(金) 05:06:44.74 ID:kszDT0jQ0
気にしてもしゃーない案件とちゃうんか?

225: それでも動く名無し 警備員[Lv.7][新] 2024/06/07(金) 05:09:50.38 ID:h7/suXeW0
>>224
心臓弱い家系で親が歳食うてるなら
せめて水はこだわったほうが…いい…かもな

大丈夫やとは思うけど、日本人はいろんな物質を取り込みすぎよ、ガンが多いのもこういうのの積み重ねじゃないのかと

329: それでも動く名無し 警備員[Lv.11] 2024/06/07(金) 07:54:29.63 ID:ZGGIlnHCd
フルで稼働しても人手不足で全部交換するまでに何十年とかかるんやろ
普通にヤバくね?

102: それでも動く名無し 警備員[Lv.8][苗] 2024/06/07(金) 02:09:59.49 ID:Lpg3/FAI0
どれだけ美しい国になっても水だけはアドバンテージあると思ってたのに 憎いし苦痛だ

58: それでも動く名無し 警備員[Lv.14] 2024/06/07(金) 01:35:47.73 ID:PxLDmMsS0
水道の水が美味しいと感じない理由ってやっぱり色々あったわけやな本能が正しかった

引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717688720/