過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
世界は数字の法則にしたがって動いており、探していけば最終的な一つの回答にたどり着くと考えるじゃん。
公式なんてギリシャ語「ロゴス」そのものじゃん。まるで理神論みたい。
公式なんてギリシャ語「ロゴス」そのものじゃん。まるで理神論みたい。
数学
数学(すうがく)は、量(数)、構造、空間、変化などを研究する学問である。数学の正確な範囲と定義について、数学者や哲学者の間で様々な見解がある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/数学
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:36:31.076 ID:nIz7ied80.net
一つじゃないから
6: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:39:28.395 ID:v9zJLCQV0.net
>>2
証明問題とかならあれだけど、基本的に「宇宙を支配する法則が存在する」って立ち位置じゃん。法則は2つも存在しないものだよ
証明問題とかならあれだけど、基本的に「宇宙を支配する法則が存在する」って立ち位置じゃん。法則は2つも存在しないものだよ
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:38:01.876 ID:v9zJLCQV0.net
やっぱこういう相性の良さから、自然科学はヨーロッパ諸国で再発展したんじゃないかな
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:38:59.886 ID:bcmtX2iy0.net
なにいってだこいつ
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:40:07.477 ID:v9zJLCQV0.net
>>5
わりと良く言われる事だと思うんだ
わりと良く言われる事だと思うんだ
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:39:29.250 ID:hsmO0Qf+0.net
人類の思い上がりぷりがよく現れてるよね
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:40:09.394 ID:AllvlbcC0.net
神の証明するための自然科学が神を否定する羽目になるという間抜けなお話
13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:45:20.886 ID:v9zJLCQV0.net
>>9
一神教って基本的に「真理への探究心」へのブーストが凄いんだよ。
だって神が存在するなら「真理」も確実に存在するからな。
で、そのイスラム、キリスト教世界が育んだ「真理」の申し子が自然科学な訳だよ。この子供が親に反抗し始めたのは皮肉な話だけどね
一神教って基本的に「真理への探究心」へのブーストが凄いんだよ。
だって神が存在するなら「真理」も確実に存在するからな。
で、そのイスラム、キリスト教世界が育んだ「真理」の申し子が自然科学な訳だよ。この子供が親に反抗し始めたのは皮肉な話だけどね
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:42:35.261 ID:inlRK8i10.net
数学は本当に世界を記述しているか
16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:48:23.886 ID:v9zJLCQV0.net
>>10
簡単に言うと数学の姿勢には、1+1=2という式は宇宙で普遍で、火星で解こうが金星で解こうが、イスカンダル星で解こうが絶対に1+1は2になる。
宇宙を徹頭徹尾支配する原理であるという信仰がある。
簡単に言うと数学の姿勢には、1+1=2という式は宇宙で普遍で、火星で解こうが金星で解こうが、イスカンダル星で解こうが絶対に1+1は2になる。
宇宙を徹頭徹尾支配する原理であるという信仰がある。
19: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:50:19.532 ID:inlRK8i10.net
>>16
それはそういう取り決めなんだよ
世界を記述しているように見えるとしたら、それはたまたま数式に沿った現実を拾ってるだけ
それはそういう取り決めなんだよ
世界を記述しているように見えるとしたら、それはたまたま数式に沿った現実を拾ってるだけ
12: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:44:48.892 ID:inlRK8i10.net
今宇宙を支配している法則が、1秒後に変わらないという保証はあるのか
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:46:53.536 ID:inlRK8i10.net
むしろ立ち返ったんじゃないの
不合理ゆえに我信ずって
不合理ゆえに我信ずって
15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 03:47:29.390 ID:GRc0PW9y0.net
こじらせ過ぎ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:00:38.325 ID:xfUCDFr90.net
多神教と数学って何が違うの?
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:06:16.128 ID:v9zJLCQV0.net
>>23
多神教世界だと必ずしも世界は一本の線じゃないし、一つだけでもないし、真理も神の数だけ複数存在する事になる。
多神教世界だと必ずしも世界は一本の線じゃないし、一つだけでもないし、真理も神の数だけ複数存在する事になる。
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:09:25.082 ID:xfUCDFr90.net
>>29
あんま宗教詳しくないけど日本だと同じ世界にたくさん神様が住んでるってだけでその神様も共通の法則に従ってるってイメージじゃね??
あんま宗教詳しくないけど日本だと同じ世界にたくさん神様が住んでるってだけでその神様も共通の法則に従ってるってイメージじゃね??
37: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:10:58.923 ID:v9zJLCQV0.net
>>29
つまりゼウスは1+1=2だけど、クロノスでは1+1=2、ヘレネは1+1=3でアポロロンは1+1=4
と言えなくもない事になる
つまりゼウスは1+1=2だけど、クロノスでは1+1=2、ヘレネは1+1=3でアポロロンは1+1=4
と言えなくもない事になる
47: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:17:53.857 ID:YF2L6WrVd.net
>>29
今の数学は公理の数だけ論理体系があってその言い方だとむしろ多神教なんだが
今の数学は公理の数だけ論理体系があってその言い方だとむしろ多神教なんだが
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:01:45.617 ID:inlRK8i10.net
神父(だれか忘れた)が書いた哲学概論に、
キリスト教には神の前で告解し、自らの振る舞いを反省するという習慣があるけれど、
東洋諸国と比べて科学を発展させたのもこれのせいなんじゃないか、っていう一文がある
キリスト教には神の前で告解し、自らの振る舞いを反省するという習慣があるけれど、
東洋諸国と比べて科学を発展させたのもこれのせいなんじゃないか、っていう一文がある
25: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:03:37.525 ID:y0Go23ms0.net
そういうのはゲーデルあたりで終わった
まだ動機にはなってるかもしれんけどもはや他分野と変わらん
理神論的なのは物理学でしょ
まだ動機にはなってるかもしれんけどもはや他分野と変わらん
理神論的なのは物理学でしょ
26: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:04:19.215 ID:inlRK8i10.net
ふと思ったんだけど、数式で記述できるいろんな法則に、
色んな数字を当てはめてみたらどうなるんだろう?
たとえば虚数の位置とか、虚数の時間とか、虚数の質量とか
4元数なんてのもあるよね
いずれも現実では何に相当するのかわかんないけど
色んな数字を当てはめてみたらどうなるんだろう?
たとえば虚数の位置とか、虚数の時間とか、虚数の質量とか
4元数なんてのもあるよね
いずれも現実では何に相当するのかわかんないけど
27: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:05:39.454 ID:xfUCDFr90.net
>>26
解が虚数になったり出なかったりするだけ
解が虚数になったり出なかったりするだけ
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:07:29.630 ID:inlRK8i10.net
>>27
それはもちろんそうだよ
出てきた解が、現実に何か意味をもつものなのかどうか
それはもちろんそうだよ
出てきた解が、現実に何か意味をもつものなのかどうか
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:15:29.162 ID:xfUCDFr90.net
>>31
うる覚えだけど確かディラックの海っていうのがそんな考え方で見つかったやつだったかもしれない
うる覚えだけど確かディラックの海っていうのがそんな考え方で見つかったやつだったかもしれない
ディラック方程式
ディラック方程式(ディラックほうていしき)はフェルミ粒子を記述するディラック場が従う基礎方程式である。ポール・ディラックにより相対論的量子力学として導入され、場の量子論に受け継がれている。
ポール・ディラックは1928年にディラック方程式を基礎方程式とする(特殊)相対論的量子力学を見出した。 ディラック方程式からは負の確率密度は生じず、スピンの概念が自然に現れる。 しかしディラック方程式からは、自然界には存在しないような負のエネルギーの状態が現れるという問題があった。 オスカル・クラインは、ある種の強いポテンシャルのもとで正エネルギーの電子が負エネルギー状態へ遷移しうることを示して、理論から負エネルギー状態を完全に排除することが困難であることを指摘した。 1930年にディラックは、「真空とは、負エネルギーの電子が完全に満たされた状態である」とするディラックの海の概念(空孔理論、hole theory)を考案した。 ディラックは当初この空孔による粒子を陽子であると考えたが、それは後に陽電子であることが指摘された(ヘルマン・ワイル、ロベルト・オッペンハイマーによる)。 ディラックの海の空孔は正のエネルギーを持ち、反粒子に対応する。 光による電子と陽電子の生成は、真空中の負エネルギー電子が光を吸収して正エネルギー状態へ遷移し、あとに空孔を残す現象として説明される。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ディラック方程式
32: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:07:50.278 ID:h692+c7vE.net
ひまわりの種がフィボナッチ数列で並んでるってのを知った時は
たしかに凄いと思ったな
たしかに凄いと思ったな
フィボナッチ数
フィボナッチ数(フィボナッチすう、Fibonacci number)は、イタリアの数学者レオナルド・フィボナッチ(ピサのレオナルド)にちなんで名付けられた数である。
n 番目のフィボナッチ数を Fn で表すと
で定義される。
これは、2つの初期条件を持つ漸化式である。
この数列はフィボナッチ数列(フィボナッチすうれつ、Fibonacci sequence)と呼ばれ、
0, 1, 1, 2, 3, 5, 8, 13, 21, …
と続く。
最初の二項は0,1と定義され、以後どの項もその前の2つの項の和となっている。
1202年にフィボナッチが発行した『算盤の書』(Liber Abaci) に記載されたことで「フィボナッチ数」と呼ばれているが、それ以前にもインドの音楽家であるヘマチャンドラ(Hemachandra)が和音の研究により発見し、書物に記したことが判明している
。
フィボナッチ数は自然界の現象に数多く出現する。
ヒマワリの螺旋の数はフィボナッチ数とされることもあるが、螺旋の数が多い場合、中心から離れると螺旋の隙間にも種ができてしまうため、途中から枝分かれしてフィボナッチ数にならないこともある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/フィボナッチ数
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:09:01.978 ID:inlRK8i10.net
多神教世界ってどんなのだろう
中国の道教とか、インドの仏教やヒンズー教とか、日本の神道とかか
中国の道教とか、インドの仏教やヒンズー教とか、日本の神道とかか
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:12:18.555 ID:xfUCDFr90.net
>>34
あとローマ(ギリシャ?)も確か多神教じゃなかったって?
あとローマ(ギリシャ?)も確か多神教じゃなかったって?
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:15:50.969 ID:inlRK8i10.net
>>40
ギリシャローマも多神教やね
日本の神様と比べると、官僚というよりはスゴイ事する偉い人って側面が強いかも
ギリシャローマも多神教やね
日本の神様と比べると、官僚というよりはスゴイ事する偉い人って側面が強いかも
36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:10:08.859 ID:w2KKVUdx0.net
多神教と一神教って二項対立はなんか気に食わないんだよな
色々考えるとどっかで入れ子構造になってる気がしてくる
色々考えるとどっかで入れ子構造になってる気がしてくる
38: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:11:00.156 ID:inlRK8i10.net
あと、イスラム世界も一神教だけど、
キリスト教の世界と比べると発達が遅れたところもあるよね
(一時的に先んじていた時代もあったんだろうけど)
キリスト教の世界と比べると発達が遅れたところもあるよね
(一時的に先んじていた時代もあったんだろうけど)
41: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:13:37.599 ID:w2KKVUdx0.net
>>38
運が悪かったんだろうって言いたいけど、地理とか気候的な要因もあるのかもと思うと…
どこからどこまでは因果関係といえてどこからどこまでを運というのかは難しいね
運が悪かったんだろうって言いたいけど、地理とか気候的な要因もあるのかもと思うと…
どこからどこまでは因果関係といえてどこからどこまでを運というのかは難しいね
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:17:59.464 ID:inlRK8i10.net
>>41
もしかしたら、例えば日本みたいに他国から隔絶された世界で一神教が発生したとしても、
西洋がやったみたいには科学を発展させられなかったかもしれないね
もしかしたら、例えば日本みたいに他国から隔絶された世界で一神教が発生したとしても、
西洋がやったみたいには科学を発展させられなかったかもしれないね
60: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:26:52.036 ID:w2KKVUdx0.net
>>48
すごいスレチになるけど、偶然と因果関係を厳密に調べようと思うと最終的にはプランク時間に到達するっての考えたらすごいよな
人間が観察可能な時間の最小の解像度がわかってるなんて…
宇宙のはじまりも終わりもいつごろかだいたいわかってきたし地球生命圏があと数十億年で滅ぶらしいし今世紀いろいろわかりすぎでこわい
すごいスレチになるけど、偶然と因果関係を厳密に調べようと思うと最終的にはプランク時間に到達するっての考えたらすごいよな
人間が観察可能な時間の最小の解像度がわかってるなんて…
宇宙のはじまりも終わりもいつごろかだいたいわかってきたし地球生命圏があと数十億年で滅ぶらしいし今世紀いろいろわかりすぎでこわい
42: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:14:04.414 ID:inlRK8i10.net
日本の神道だけについて考えてみるなら
色んな自然現象を司る神様が世界に官僚のごとく配置されていて、
そいつらはみんなある日どこかから来た2柱の神様の子供ってことになってる
少なくとも、世界戦を共有していないわけじゃないんじゃないかな
色んな自然現象を司る神様が世界に官僚のごとく配置されていて、
そいつらはみんなある日どこかから来た2柱の神様の子供ってことになってる
少なくとも、世界戦を共有していないわけじゃないんじゃないかな
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:14:43.000 ID:AllvlbcC0.net
一神教がどうのこうのと言うわりにユダヤ教が出てこない不自然さ
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:16:58.555 ID:EEr20qR5K.net
数学は神の存在を証明できていない
その数学が神を信奉するのは自由だけど
存在の証明をできていないという事実がある
つまり、数学が神の存在を信じることは論理的にあり得ない
その数学が神を信奉するのは自由だけど
存在の証明をできていないという事実がある
つまり、数学が神の存在を信じることは論理的にあり得ない
50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:20:00.816 ID:inlRK8i10.net
>>46
信じる信じないと証明の可不可は別物でしょう
信じると決めた公理にしたがうとこうなるよね、っていうのが証明なんだから
信じる信じないと証明の可不可は別物でしょう
信じると決めた公理にしたがうとこうなるよね、っていうのが証明なんだから
54: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:23:29.851 ID:EEr20qR5K.net
>>50
つまり、神を信じるならば
「三角形の内角和は180°である」という覆せない事実を否定できるのか?
つまり、神を信じるならば
「三角形の内角和は180°である」という覆せない事実を否定できるのか?
62: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:27:46.817 ID:EEr20qR5K.net
>>58
それが数学でしょ
どこに神が存在するの?
それが数学でしょ
どこに神が存在するの?
65: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:29:56.952 ID:inlRK8i10.net
>>62
そういう公理でいいと信じるところかな
そういう公理でいいと信じるところかな
74: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:35:11.533 ID:AllvlbcC0.net
>>65
それゲーデルが数学的に否定してるだろ
それゲーデルが数学的に否定してるだろ
49: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:18:46.331 ID:v9zJLCQV0.net
アブラハム一神教の特徴は
創造神話→この世界が神の決まり事に沿って作られたと説く
一神教→真理はひとつしか存在ない事を説く。神が無限かつ普遍かつ絶対であること
世界が一本の線であり、有限であり、始まりと終わりがあると解くこと。
とっても数学的だよね
創造神話→この世界が神の決まり事に沿って作られたと説く
一神教→真理はひとつしか存在ない事を説く。神が無限かつ普遍かつ絶対であること
世界が一本の線であり、有限であり、始まりと終わりがあると解くこと。
とっても数学的だよね
52: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:20:57.284 ID:EEr20qR5K.net
>>49
神が数学的なことを述べても、そもそも神の存在が証明されていないので無意味
53: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:22:47.567 ID:v9zJLCQV0.net
>>52
存在するから証明できないものであっても、そこを信仰で超越することが出来るのが人間の凄いところだ
存在するから証明できないものであっても、そこを信仰で超越することが出来るのが人間の凄いところだ
64: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:29:09.256 ID:G/Skfb6X0.net
数学は西洋の産物じゃないぞ
人類の普遍的なプロジェクト
人類の普遍的なプロジェクト
72: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:33:20.091 ID:v9zJLCQV0.net
>>64
そう言うには自然科学の功績が地中海
、オリエント側に寄りすぎてんだよ。
中国、インド以外アジアの功績なんか皆無だし、それにはっきり言って中世イスラム、ルネサンス以降の西洋の爆発的な躍進に比べたら微々たるものだ。
イスラムなんか中世ライト兄弟の数百年前にグライダーで滑空した学者がいるんだぜ
産業革命以降なんかヨーロッパのワンサイドゲームだ
そう言うには自然科学の功績が地中海
、オリエント側に寄りすぎてんだよ。
中国、インド以外アジアの功績なんか皆無だし、それにはっきり言って中世イスラム、ルネサンス以降の西洋の爆発的な躍進に比べたら微々たるものだ。
イスラムなんか中世ライト兄弟の数百年前にグライダーで滑空した学者がいるんだぜ
産業革命以降なんかヨーロッパのワンサイドゲームだ
66: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:30:00.346 ID:D0U7mwb+0.net
なんでも神に絡めるのやめろよな
一神教から非ユークリッド幾何学がうまれたのは必然とか主張するクリスチャン思い出したわ
一神教から非ユークリッド幾何学がうまれたのは必然とか主張するクリスチャン思い出したわ
68: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:30:17.881 ID:YF2L6WrVd.net
現代数学的なのはむしろ東洋哲学の方
西洋哲学と相性が良かったのは古典物理学
数学はその道具でしかなかった
西洋哲学と相性が良かったのは古典物理学
数学はその道具でしかなかった
70: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:31:55.691 ID:EEr20qR5K.net
カントでもデカルトでもいいけど、言葉遊びをしてるだけ
数学に神が宿ると言ったりするんだろう
で?神を証明できないのに?
数学に神が宿ると言ったりするんだろう
で?神を証明できないのに?
87: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:49:50.021 ID:kOK7NkyG0.net
数学や物理で世界の全てを説明できると考えるのは間違ってるよ
学問は作り物だからね
創作物を現実と混ぜて考えるなよ、子供じゃないんだから
学問は作り物だからね
創作物を現実と混ぜて考えるなよ、子供じゃないんだから
92: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 05:02:59.171 ID:xfUCDFr90.net
>>87
でも少なくとも物理は世界の全てを説明出来る一つの法則があると信じてるよね?
でも少なくとも物理は世界の全てを説明出来る一つの法則があると信じてるよね?
93: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 05:06:53.852 ID:kOK7NkyG0.net
>>92
物理の法則は物理学が定義した世界の中でしか成り立たないよ
誤解してる人はいると思うけどね
物理の法則は物理学が定義した世界の中でしか成り立たないよ
誤解してる人はいると思うけどね
94: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 05:11:07.608 ID:xfUCDFr90.net
>>93
いや物理は自然の法則を定義化してるんでしょ?もともと自然法則っていう人の手が加わってない絶対法則あるのが前提条件じゃん
いや物理は自然の法則を定義化してるんでしょ?もともと自然法則っていう人の手が加わってない絶対法則あるのが前提条件じゃん
96: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 05:23:03.032 ID:kOK7NkyG0.net
>>94
物理の世界っていうのは物理が理論化したことのある事象しか起こらない世界だから
全体には満たないよね
世界の全てを説明することはできないって言ったのはそういう意味だよ
物理の世界っていうのは物理が理論化したことのある事象しか起こらない世界だから
全体には満たないよね
世界の全てを説明することはできないって言ったのはそういう意味だよ
101: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 06:40:49.282 ID:XUwwK7KI0.net
現代数学にはそぐわん考え方だな。
現代数学は「多方面で便利に使う」という具体的な目標の為に「徹底的な抽象化(実体の消去)」をしたからな。
その結果、ヒルベルトの言う様に「数学は一種の記号ゲーム」となっている。
但しこれは形式論なので、実際に数学をやる上では「数学的実体を操作している」と考えないと効率が悪いのは事実ではあるね。
現代数学は「多方面で便利に使う」という具体的な目標の為に「徹底的な抽象化(実体の消去)」をしたからな。
その結果、ヒルベルトの言う様に「数学は一種の記号ゲーム」となっている。
但しこれは形式論なので、実際に数学をやる上では「数学的実体を操作している」と考えないと効率が悪いのは事実ではあるね。
51: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2015/09/09(水) 04:20:51.122 ID:gez+8e9y0.net
神が数字に真理を隠した気がしてる そこに隠されたものを見つけられるように
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1441737357/
数学基礎論とかそういう話でしょうか…
うっ…頭が……
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (35)
科学者に熱心なクリスチャンがいるのはそのせいもある
科学やってるうちに神がいるとしか思えないって考えになる人もいるけど
みつこ
がしました
こういう人間には何言ってもムダ
みつこ
がしました
あとほとんどの数学は物理的に意味を成さないよ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
1+1=2だってまったく同じ1と1なんてどこにも存在しないじゃん
まったく違う2つの個体を脳内で1と1だと見なしているだけ
現実世界にはどこにも1も1も2も存在していない
みつこ
がしました
みつこ
がしました
というふうに日本人が馬鹿にして追求しないことを
西洋がやり続けることができたのは宗教という
バックボーンがあったからだよ
いわば中二病でいつづけられる環境だから
みつこ
がしました
>>最初から答えありきで
それが数学の本質やん。
スレ主中二君かと思ったら※欄の方が中二湧いてたw
みつこ
がしました
イッチみたいな奴から
始まることもあるんじゃろな
みつこ
がしました
数学には悪(=間違い)は最初から存在しない。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
一神教は善悪二元論ではないよ
神は一つなんだから悪神は存在しない
みつこ
がしました
二人以上産むことがあるからかならずしも
真じゃないな・・
コーラとメントスもあるし
不動普遍なものなら云えてるが
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
客観に基づくのが科学です
一緒にしないで下さい。
みつこ
がしました
必ずしも数式通りの結果が出るとは限らないんだよなぁ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
その場合での主観客観は結局一緒だろ
現象に意味を求めるのが宗教で
現象の結果を求めるのが科学だ
全く同一のものとは言えないが、地続きになっているのは事実だろう
科学はそれまでの学問をなぞって塗り替えて行ってんだから、酷似していようと何ら可笑しくない
寧ろ宗教や非科学的な事を否定する科学信者が増えすぎ
科学は発展し切れずに停滞してしまっている
みつこ
がしました
みつこ
がしました
それでも決まった法則があるなら違う形で式が成り立つかもしれない
みつこ
がしました
一緒じゃない。
宗教は自分が信じてさえいればそれで良い。たとえ事実や現実と明らかに違ったとしてもだ。教えが間違っていることを宗教は絶対に許容しない。科学は事実しか認めない。観測手法や理論が進歩して新しい事実が確認されればそれまで事実としていたものでも即座に修正される。
地続きのように見えるのは、宗教が他人を説得するのに科学的な手法を用いることがあるから。理論的に筋道を立ててあかたも神が存在しているかのように見せかけて信者を増やしているが、神の存在を証明できた宗教は1つもない。主観がたまたま事実と一致していたときに科学と同じ結論になることがあるというだけ。要は勘が当たった状態。
宗教やオカルトが科学者に否定されるのは、単純に証言の多くが客観に基づいてないから。客観的な証拠をきちんと集めて提示すれば科学者はちゃんと動いて調べ出す。
科学が停滞していると言うが宗教はどうなのさ?
教祖の教えが絶対でそこから1歩たりとも動こうとしないじゃないか。
みつこ
がしました
神すら引き合いに出してしまうほどに
みつこ
がしました
こういう事
科学も宗教も所詮人間が空想しただけのものに過ぎない
数学と神学もいい意味でも悪い意味でも、そう違いはないということだ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
だから前提が違えば内容も変わってくる。
三角形の内角の和は180度なのが平面幾何学だけど
曲面でなら270度だってありうる(例:北極点と赤道上の2点で出来る三角形)。
みつこ
がしました
一神教の中で、地元の信仰を取り込んで勢力を大きくしやすかったのがキリスト教
黒いキリスト像の記事があったけどあれは逸脱するくらい変化してるよね。ああいう感じ。クリスマスですら元はただの土着信仰をキリスト教が取り込んだだけ
こんなあたりいろんな渡来モノを同一視したり取り込んできた日本の信仰ととても似てる
みつこ
がしました
科学の世界で地動説は証明できるし、検証もできるが神学の世界では最初の教祖が天動説こそが真であると言えば地動説の証明も検証も不可能
つか、目の前に科学の奇跡があるのに奇跡のひとつもろくに見せてくれない宗教と科学を一緒くたにするその精神が分からんわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
数学理論に限った話じゃなくて人間の考え付く理論では構造的に真理には到達できない。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
例えばパソコンの中身なんて数式で表すとしたら1+1=1で計算してるんだよなぁ
みつこ
がしました
コメントする