1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:18:52.26 ID:v7WJxWxp0.net
福井市網戸瀬(あどせ)町では、キュウリ栽培がご法度だ。
地元にある八坂神社の祭神「スサノオノミコト」がキュウリ嫌いという説から、いつしか厳禁になった。同神社氏子総代の吉田武男代表(83)は「毎年7月14日のキュウリ祭りの日は食べることも禁じられている」と話す。
福井県神社誌によると、雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになったという。
吉田代表によると、「露地栽培ならいいだろう」と育てた人の馬が逃げ出して死んだという言い伝えも残る。
自身も農家の吉田代表の畑ではショウガやシソなどを栽培。近くの中村喜代治さん(75)の菜園にもキュウリの姿はなく、「小さいころに両親から聞き、娘にも伝えた。
キュウリは娘の嫁ぎ先や親戚が分けてくれる」。古くからの風習を受け継ぐ地元住民によって、八坂神社は守られている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/79275.html
地元にある八坂神社の祭神「スサノオノミコト」がキュウリ嫌いという説から、いつしか厳禁になった。同神社氏子総代の吉田武男代表(83)は「毎年7月14日のキュウリ祭りの日は食べることも禁じられている」と話す。
福井県神社誌によると、雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになったという。
吉田代表によると、「露地栽培ならいいだろう」と育てた人の馬が逃げ出して死んだという言い伝えも残る。
自身も農家の吉田代表の畑ではショウガやシソなどを栽培。近くの中村喜代治さん(75)の菜園にもキュウリの姿はなく、「小さいころに両親から聞き、娘にも伝えた。
キュウリは娘の嫁ぎ先や親戚が分けてくれる」。古くからの風習を受け継ぐ地元住民によって、八坂神社は守られている。
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/photo/1/79275.html
スサノオ
スサノオ(スサノヲ、スサノオノミコト)は、日本神話に登場する神である。『日本書紀』では素戔男尊、素戔嗚尊等、『古事記』では建速須佐之男命(たけはやすさのおのみこと、たてはやすさのおのみこと)、須佐乃袁尊、『出雲国風土記』では神須佐能袁命(かむすさのおのみこと)、須佐能乎命などと表記する。アマテラスオオミカミの弟神であり日本力の象徴の双対として神話では描かれている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/スサノオ
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:19:40.70 ID:oXpQxPYbp.net
サンキューミッコ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:21:24.12 ID:QVDaxioT0.net
きゅうり祭りってなんだよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:23:10.21 ID:Ys/oVYvPa.net
キュウリとかいう栄養ゼロのゴミなんて育てるのは土地と労働力の無駄だからな
よくわかってる
よくわかってる
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:23:36.66 ID:CP3/C7YPp.net
よく読むときゅうり自体はあんま関係なくて草
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:24:21.77 ID:1kIKRDAv0.net
スサノオ雑魚すぎん?
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:24:27.48 ID:yFJ6qvyN0.net
きゅうりが刺さったわけでもないのに恨まれましても・・・
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:25:08.52 ID:v98vuxgLd.net
キュウリとばっちりやんけ
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:26:17.40 ID:QmQEWH3Br.net
この町の有力者に睨まれたやつが町一番のきゅうり農家で、そいつを貶めるためにきゅうり育てちゃダメ説ができたとか?
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:26:20.02 ID:nBTioiHN0.net
スサノオってそんなバカやったんか。
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:26:35.10 ID:s55WJhDM0.net
スサノオアホすぎて草
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:27:29.29 ID:L4I/sGru0.net
間抜けを祀るって何か脅されたんか?
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:26:37.59 ID:JB+kkDAsM.net
きゅうり嫌いなのにきゅうり祭りをやるのか
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:27:53.82 ID:sCJ5jr8ad.net
雷鳴にビビる神様がいるらしい
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:28:55.33 ID:4Mk+J0lwp.net
キュウリって古代日本にも生えてたんか
外来植物だと思ってたわ
外来植物だと思ってたわ
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:29:11.08 ID:D8OlCOeR0.net
スサノオ「俺の体にキュウリを消化してる暇はない」
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:30:48.28 ID:nx7Uaa3w0.net
>雷鳴に驚いたスサノオノミコトが、
うんうん、雷は怖いわな
>慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、
は?キュウリが避雷針になるんか?
>棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになった
キュウリは何も悪くないやろ!
うんうん、雷は怖いわな
>慌ててキュウリ棚に逃げ込んだところ、
は?キュウリが避雷針になるんか?
>棚の柱が片方の目に刺さって失明し、キュウリ嫌いになった
キュウリは何も悪くないやろ!
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:31:25.45 ID:BSljXKM3p.net
きうりの神も困惑
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:31:43.33 ID:/BTd8Tyxp.net
露地栽培ならいいだろうのくだりが完全にネタコピペやんけ!
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:33:58.40 ID:R6BUn1rid.net
>>32
昔のヨハネスブルクコピペっぽい
昔のヨハネスブルクコピペっぽい
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:32:20.75 ID:VYfuubDVr.net
さすがスサノオさん
規制すべき物を良くわかってますわ
規制すべき物を良くわかってますわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:33:21.88 ID:hxaZanZo0.net
なぜ神が雷にビビる必要があるのか
敵対してた神か
敵対してた神か
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:33:39.46 ID:DV4Sva9V0.net
水難をもたらすかっぱを近づけまいと、キュウリの栽培を
三百年間禁止してきた熊野市飛鳥町小阪の平(だいら)集落が、
栽培の禁を解いてから今年で三十年の節目を迎えた。
キュウリの栽培を避ける住民は今もおり、かっぱの
恐怖を払拭(ふっしょく)するには時間がかかりそうだ。
解禁した集落だってあるんやぞ
三百年間禁止してきた熊野市飛鳥町小阪の平(だいら)集落が、
栽培の禁を解いてから今年で三十年の節目を迎えた。
キュウリの栽培を避ける住民は今もおり、かっぱの
恐怖を払拭(ふっしょく)するには時間がかかりそうだ。
解禁した集落だってあるんやぞ
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:34:56.98 ID:bV+wkdVl0123456.net
スサノオノミコトに目にきゅうりが刺さったとかじゃあかんの?
45: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:36:03.92 ID:yFJ6qvyN0.net
スサノオのサイズはどういう設定なんだろ
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/09/10(木) 12:31:04.35 ID:GhqW/Kiea.net
スサノオの熱い逆恨みに草生える
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
日本で絶対にやってはいけない10のことwwwww
体は男、心は女。「性転換したい」と家族に相談したら絶縁されたが……。
皆で無知な俺に神話の面白い話教えてくれ
【閲覧注意】心霊写真画像100連発!!…お盆の恐怖特集企画(前編)
【閲覧注意】心霊写真画像100連発!!…お盆の恐怖特集企画(後編)
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1441855132/

スサノオって隻眼だったのか…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (13)
みつこ
が
しました
夏の体温調節やむくみの解消に有効だし、
ネットで偏った知識を得て、自慢げにバカにしてるヤツをみると憐れに思う
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それは分からへんけど、切り口が葵の紋に似てるとか木瓜紋ににてるとか言って食べないところ多いよね。なんでやろwwwwww
みつこ
が
しました
きうりの人権を回復しなきゃ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
福井って随分遠いけど何で熊本にまで伝わってたんだろ
嫁いできた人にあちらの人が居たとか・・・かなあ?
みつこ
が
しました
一応古代からはあったわけか。
とはいえ、神代の荒ぶる神が、
渡来品のきゅうりで失明したというのも、妙な話だが。
いつ頃作られた伝承なんだろう?
みつこ
が
しました
アナルにブスリだったのかも。
イボイボがアナル襞を捲り上げる快感に目覚めた彼。
モモソヒメが箸でマンコ突かれて死んだ話との類縁性も
併せて考えたいね。
みつこ
が
しました
コメントする