fcd7941f-s


1: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:06:41.53 ID:Px9Rs9Pi0
移動中 
パッパ「…」
ワイ「…」(無言でラジオカチ)
飲食店到着
パッパ「…2名で」
ワイ「…」
食事中
パッパ「…大学はどないや」
ワイ「…まぁなんとかやってる友達もおるし…」
パッパ「そうか…」(残り1時間食べ終わるまで無言食べ終わってもタバコ吸ってそのまま)
帰宅
マッマ「おかえりー!どう?美味しかった?」
ワイ「うん!それで~」ペチャクチャ
パッパ「…」
これ普通か?

2: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:07:22.89 ID:z8f1eZjZ0
もっと話してやれよ
向こうは喋りたいんや

6: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:08:50.65 ID:Px9Rs9Pi0
>>2
高校の時は色々マッマに聞いて趣味とか好きそうな話題とか振って話しかけてたけど「…うん」とか「せやな…」くらいでもうどないしてええかわからんかったんや

3: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:07:37.47 ID:0tmd4wL+a
それだけの内容でマッマにペチャクチャすることないやろ

4: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:08:09.60 ID:7iRTcZgx0
ワイも父親とは喋らんわ

5: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:08:49.28 ID:zl5Qffskd
普通やで
親父は嫌いなもんや、それが普通や

7: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:08:57.26 ID:JrxK3kpIa
2名じゃなくて2人って言えや

8: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:09:02.55 ID:phtevrRq0
不思議と気まずくはない気がする

9: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:09:04.84 ID:Q85C6leIp
まぁわからんでもない
小さいときから父親との会話ないと成年してから話せなくなるんや

10: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:09:20.25 ID:8HgefYh50
なんでマッマ連れて行ってやらんのや…

11: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:10:16.12 ID:THVGxGOF0
親父の気持ち子知らずやな

12: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:10:18.15 ID:A/0IREoJM
ええやん
ワイは家族で外食したん小学生が最後や

13: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:10:18.88 ID:WUf64GcYM
娘ならありそうやけど

14: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:10:43.43 ID:oroZWNh30
マザコンか?

15: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:10:56.93 ID:h2Ck7WRo0
大学生くらいの子を持つ父親がそんな感じになるのはしゃーない
立たなくなってきて男としてナイーブになっとる中で、身体機能的に男として完全に上の息子に対して父の威厳を保つっていうのは難しいんや

25: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:14:51.67 ID:8S5cQ9pf0
>>15
中々説得力があるな

57: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:27:47.21 ID:iSPtf4PB0
>>15
男としての力もたぶん50近いおっさんと大学生じゃ敵わんのかな

70: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:36:25.97 ID:TYJozUTHM
>>57
父親50やけど肉体労働系やから多分ワイは勝てん

16: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:11:06.92 ID:Px9Rs9Pi0
お互い嫌いとかやないで
父の日とか誕生日とかワイもプレゼント考えて送るし一応喜んでくれてるしパッパも色々マッマに聞いてワイの欲しいもん買ってくれるし
ここまで育ててくれて感謝してるから色々打ち解けたいんやけど中学生なったくらいからなんか変な感じの空気というかそんなもんが2人にできたんや
小学生の時はキャッチボールとかキャンプとかやきう見に行ったりしたし虫取りとかもしに行ってた

22: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:13:23.86 ID:Q85C6leIp
>>16
実は血が繋がってなさそう

23: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:13:29.95 ID:W8Dm3RSH0
>>16
釣りとか誘おうや

17: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:11:25.05 ID:98TzKJ5o0
日本映画みたいやな


20: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:13:00.35 ID:Px9Rs9Pi0
>>17
マジでマッマがおらん時のメシとか邦画のあのシーンみたいになる
マッマおると話題振ってくれるからなんとかなってる

19: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:12:35.86 ID:5zULYhQNa
こんな関係ほどパッパが亡くなったら泣くからソースはワイ

24: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:13:59.38 ID:Q68KVheKM
パッパ「飯行くか」
ワイ「うん」
移動中 
パッパ「…」
ワイ「でさガチャで虹が出てさ」(無言でラジオカチ)
飲食店到着
パッパ「…2名で」
ワイ「テーブルでね」
食事中
パッパ「…最近どないや」
ワイ「…あの店遊タイムリセットするようになったわイラつくで…」
パッパ「そうか…」(残り1時間食べ終わるまで無言食べ終わってもタバコ吸ってそのまま)
帰宅
マッマ「……」
ワイ「ただいま母さん!父さんとご飯行ってきたよ」チーン
パッパ「おいパチ屋行くぞおおおおお」

ワイや

26: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:15:11.26 ID:pcmGckFN0
>>24
どっちもギャンブル中毒やん

94: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:47:00.27 ID:3GqFK6jS0
>>24
マッマノイローゼで草

27: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:15:18.50 ID:+1DQuFp/a
ワイもそんな感じや
実家帰ってパッパと2人になるとマジで会話無くなる
これなんなんやろな
小さい頃はなんでも喋ってたのに

28: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:15:25.88 ID:4TZi2xjH0
パッパ「パチンコ行くか」
ワイ「うん」
おわり

29: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:15:50.32 ID:9s/bY5yZ0
マッマの方が色々話を聞いてくれるししゃべりやすいよね
パッパはワイが聞き役にならんと話が続かん

30: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:16:37.62 ID:PNAKi8u60
ワイはパパとはバイクの改造などで話してて仲ええで

31: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:16:44.86 ID:l6Jz73800
お互い話を続けようとする意思が大事なんやで😉

32: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:16:54.75 ID:0W1V35INd
イッチがいろいろ話しかけてあげたらええんやで

34: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:17:22.89 ID:Px9Rs9Pi0
友達の家の関係とか聞いたら酒飲めるようなったから飲んだり男同士の話とか車の運転の豆知識教えてもらったり楽しそうにしてるからワイも挑戦してみるんやけどなかなか上手くいかん
マッマに相談しても「まあ嫌いではないで」「あたしからそれとなく言うてみるわ」くらいでなんともならんし

35: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:18:40.28 ID:WUf64GcYM
無理に話そうとせんでええやん

37: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:19:33.08 ID:Px9Rs9Pi0
バイト先の年上の社員さんとかおじさんには可愛がられたりするやけどな
先輩とかにも上手くとりいれるけど
パッパだけなともならん
なんなんやこれ

40: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:20:50.55 ID:HypJK8PvM
友達でもあるまいし嫌いじゃなけりゃ無理して話す必要もないやろ

41: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:20:53.34 ID:Rgv0SxDqp
親孝行だけはしとけよ、マジで。
居なくなってから気付いたらワイと一緒になっちまう。

44: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:23:00.89 ID:Px9Rs9Pi0
多分このまま大学卒業して就職したらほんまに疎遠なって終わりそうやから在学中になんとかコミュとってる毎日や

43: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:22:19.73 ID:pvWDx8MQd
どこもそうやぞ

36: 風吹けば名無し 2022/05/02(月) 11:19:09.33 ID:sLhR17/ua
パッパから誘ってくるけど会話はこっちからしないとしない模様

引用元: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1651457201/