24806368_s


1: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:28:24 ID:GrnU
客や部下の喋ってることが全然入らなくなって仕事できないん
やることちゃんとやれずにタスクがどんどん溜まっていくやが痴呆か何か?
地方中小IT勤めや

2: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:28:58 ID:FWID
脳外科行ってこい真面目に

3: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:29:23 ID:8v7I
後輩「コイツ仕事全然出来なくてしょぼw」

9: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:32:39 ID:GrnU
>>3
上司にチクられて面談させられたから事実やね
今年度ワイの部下が5人辞めたけどこのままじゃその子も辞めるかもしれんな

4: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:29:30 ID:ShbR
アルツハイマーやね

5: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:30:11 ID:Vb3l
プッツンしたのかな

6: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:30:31 ID:0M8e
ボケやな

7: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:31:55 ID:v9KA
鬱かな

11: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:36:04 ID:GrnU
>>7
会社には遅刻せずに行けてるからその線はないかな
まあ始業1分前の超ギリギリやが

18: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:38:29 ID:ZcHA
>>11
「その線はないかな」じゃないよ イラっとしたわ
イッチの脳もう手遅れかもしれんぞ

8: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:32:27 ID:v9KA
ワイは生まれつきそれや
こっちの世界へようこそ

10: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:34:18 ID:Fej2
ワイと同じやな
部下がみんなうつ病で来なくなった
毎回、バカな上司に分かるように省略せず正しく3行で報告しろって言っただけなのに

12: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:36:47 ID:9XNF
>>10
これ若者の未来を奪う大罪やろ

17: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:38:02 ID:Fej2
>>12
なんでや?
職場には色んな経歴の人がいるんだから前提知識ありきで喋るのやめさせて、簡潔にできるかできないか言えって行ってるだけやぞ

19: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:39:10 ID:9XNF
>>17
部下をうつ病にしたのはどうなん?
みんな、なんて書いてるから複数やろ?
複数人をうつにしたのはかなりヤバいです

25: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:40:47 ID:EIry
>>10
お前がバカな上司だろ

28: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:44:28 ID:Fej2
>>25
だから、バカにもわかるように説明しろってことや
上司に完了確認もらって初めて仕事は完了なんやぞ

30: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:45:22 ID:EIry
>>28
そうやって部下の報告を突き放してきたから鬱になったんじゃないの?

33: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:48:29 ID:Fej2
>>30
弱いから鬱になった
それ以外は知らん

40: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:52:00 ID:EIry
>>33
お前が鬱にさせたんやで
お前のいう上司がどれだけバカなのか知らんけど、その上司にわかりやすく3行にして報告するのはお前の仕事でお前の部下の仕事じゃない

13: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:37:06 ID:2yfX
ワイもそれあって解離性障害だと思って病院行ったら鬱だったわ
仕事変えたら治った

24: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:40:46 ID:GrnU
>>13
あえて書かなかったが、去年までバリバリプログラマーやってたんや
管理職昇格で部下持つようになってから1年それなりに頑張ってたんやが、最近急に今の状態や
ワイなら5分でできることが1日かかるのが耐えられんし、教え方もわからん
ワイにしか思いつかない解決方法をどうやったら思いついてくれるんやろか

適応障害もこんな症状でるんかな

26: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:42:30 ID:EIry
>>24
降格させてもらえ

27: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:43:20 ID:GrnU
>>26
それが一番楽やが言い出すの怖いんごね
後釜いないし


29: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:44:32 ID:EIry
>>27
イッチの前は誰がやってたんだよ

31: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:46:44 ID:GrnU
>>29
別の管理職やで
他部署の炎上プロジェクトに引き抜かれて1年後にチームメンバもろとも一気に退職したからもういない

32: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:47:54 ID:GrnU
>>31
その人は割と優秀なマネージャーだったから、他部署はなんとか鎮火した代わりに今度はワイプロジェクトが炎上状態や

34: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:48:57 ID:ZcHA
>>32
何でみんな脳神経外科行けって言ってるのにそれを無視して自分語りしてるの?

38: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:51:04 ID:GrnU
>>34
行ってみるわ
予約とか大変そうだけど

42: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:52:18 ID:ZcHA
>>38
5分で済むものが1日かかるなら確かに予約も大変そうだな
イッチの友人なり家族なりに手伝い求められたらええんやが

43: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:53:09 ID:GrnU
>>42
それは部下の話やで

47: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:54:09 ID:ZcHA
>>43
読み返したらほんとだw

14: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:37:24 ID:ZcHA
ヤバそう
まずは鬱が考えられてるけど
脳出血と科脳梗塞とかもありえそう

15: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:37:43 ID:2yfX
何言ってるのか分からなくなるのほんま分かるわ
「あれ」とか「それ」が何指してるのか全く分からなくなる

20: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:39:23 ID:Dg6M
思ったよりも深刻そう
大丈夫か?

23: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:40:21 ID:VWSi
ADSLやろ

35: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:49:40 ID:GrnU
>>23
調べたらADHD気質は若干あるな
いくら優先度決めても今興味ある事しか手につかんけど1度集中したら飯食わずにずっと作業できるわ

36: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:50:20 ID:2yfX
普通に管理職向いてないだけやん
来年度から現場に戻してもらえよ

39: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:51:27 ID:GrnU
>>36
薄々そう思ってたわ

46: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:53:53 ID:2yfX
>>39
上司と面談の時に言わなかったん?

37: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:50:27 ID:JD1S
精神科にいけ

41: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:52:17 ID:GrnU
>>37
メンクリは行ったがよくわからんかった

44: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 14:53:38 ID:SylM
上にもあるけど若年性アルツハイマー症候群を疑ったほうがええかもやな

57: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:06:24 ID:oPrD
仕事前にエナジードリンク飲んでみたら?カフェインはシャキッとして集中力上がるで

68: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:23:54 ID:4ivl
鬱だと思うよ 脳疲労って言った方が分かりやすいかな?
家でも一瞬で捨てられるはずのゴミが積み上がってたり、洗い物がなかなか洗えなかったり、生活のクオリティ落ちてるんじゃない?思い返してみなよ
あと偏見だけどADHDよりASDの方疑った方がいいと思う
ADHDと比べて症状が自覚しづらいからなかなかわからないもんなんだけど、話の中に相手の心情とかが出てこなくて認識範囲がかなり狭そうな印象を受けるよ
一回病院で見てもらいなよ 保険入らなくなるとか色々面倒ごともあるんだけど

76: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:56:31 ID:GrnU
>>68
確かに部屋散らかってて草
読みかけてそのままの本が机とソファに20冊くらいある

69: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:24:46 ID:YeBe
電話ごしの言葉が何言ってるかわからない時はある

71: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:25:42 ID:INTX
それガチで疲れてる証拠やぞ
休まんと大変なことになる

60: 名無しさん@おーぷん 25/02/11(火) 15:09:52 ID:Fej2
何やってるのかわからんけど部下が仕事回してるじゃ難のための管理よ?って話

引用元: https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1739251704/