85a80972-s


1: ネギうどん ★ 2025/06/21(土) 11:06:52.82 ID:IMuXrDVo9
 有吉弘行が15日、JFN系ラジオ「SUNDAY NIGHT DREAMER」に出演。青汁の飲み過ぎて尿路結石になった先輩芸人を暴露した。

 リスナーから「父が尿路結石になった」というメールが届くと、有吉は「痛いっていうよね。何が原因なんだろうな。カルシウム? ほうれん草とかね」と首をかしげた。

 続いて「(寺門)ジモンさんが毎日青汁を5リットルとか飲んでたんだよね。そしたら石ができちゃって、それで病院行ったら『そんなもん、象じゃねえんだからよ』って『象が飲む量だよ』って」と明かした。
(以下略)

※全文はソース元で
https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/348521

2: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:07:48.91 ID:ujQawK+w0
ジモンよりYouTubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな

3: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:07:51.48 ID:dicMwVkq0
グルメ気取りの割にはシュウ酸のこと知らなかったのか…

4: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:08:04.53 ID:jCEvwdzN0
寺門自倒

5: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:08:37.88 ID:t/s+xma50
久しぶりに名前聞いた

6: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:08:52.26 ID:5l77yev30
緑黄色野菜はシュウ酸の含有量が多いな。

7: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:09:27.41 ID:SZkDdq+90
健康のために死ねるタイプか。

8: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:09:56.36 ID:ipl1r9Y20
有吉いまさらだな
かなり前のエビだし

9: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:10:33.57 ID:FWn05uB70
何事も過剰摂取は良くないよ


10: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:10:45.61 ID:TyZVBnZA0
こういうガチ変人って
傍から見てる分には本当に面白い

11: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:02.45 ID:USzYTk9/0
肉食のジモン

体を考えて野菜の代わりに青汁ってかw

14: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:31.17 ID:FlkPsh200
よく結石だけで済んだな
実際には5リットルも飲んでないんだろうけどな

15: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:31.76 ID:B0CjOupy0
何事もほどほどが一番

16: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:36.65 ID:J/MdNCdd0
こいつ馬鹿だろ

水でも適量ってあるからな
毎日、水5L飲んだら
水中毒になって死ぬし

17: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:36.80 ID:CuG90xkn0
俺もほうれん草を毎日食べてたら尿路結石になったわ…自殺考えるほどの痛さ
ほうれん草は特にシュウ酸が多いらしい

32: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:17:14.31 ID:84/iqeEr0
>>17
痛みやしんどさって本当に生きる気力が無くなるよね

ジモンみたいなのはアホって分かるけど
普通のほうれん草の量を毎日だけでもなるのは怖いな
やはり白菜やキャベツもいっとこうぜ

77: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:38:45.35 ID:ymAWwX7D0
>>17
俺は結石が怖いので基本的に小松菜しか食べない。

224: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 17:31:06.13 ID:qkna/TTw0
>>77
濃い緑茶でもなるっていう
 
うちのオトンがなったのは毎日の緑茶か野菜のおひたしか知らんけど
とにかくワイも濃い緑茶をよく飲んでたからびびってる
とりあえず最近はフレーバーのついた無糖の炭酸水にきりかえた

18: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:11:50.48 ID:Ryp45uyR0
過ぎたるは猶及ばざるが如し。早死にするだろうな。美味しいもの=身体に良いものじゃないしw
コカ・コーラ 1.5L PET ×6本
コカ・コーラ
2020-10-26


20: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:13:31.44 ID:QOS3/UXl0
焼肉でも青汁飲んでたし
5リッターは大袈裟だとしても相当な量いってたんだろうな

21: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:13:45.58 ID:k7BjK5dJ0
水代わりだとしても毎日5リットルは凄いな

22: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:13:47.57 ID:3UjIbU4D0
水でも1日4リットルも飲まないのにさすがだなw

23: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:14:02.71 ID:j7Z85uRS0
極端だなあ

25: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:14:32.67 ID:j7Z85uRS0
肉で頭おかしくなってんな

27: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:15:42.31 ID:ld3KgWq30
歯石もカルシウムだからね
唾液に含まれてるのよ

34: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:18:17.08 ID:vK1T1tmQ0
何でも大量摂取はあかんね

35: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:18:29.80 ID:HSSyBrFL0
そりゃ当たり前だ
青汁どころか普通の水ですら毎日5リットルも飲めば
水中毒のリスクが懸念されるというのに

36: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:18:44.22 ID:njF8Mq4E0
これは草

37: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:18:47.14 ID:xqBBsReo0
ベジタブル系で結石ってかなりのレア

40: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:20:03.06 ID:e+uq3XF/0
体質によるけどな
ほうれん草もコーヒーも取らないけど
何度も結石詰まってるわ

41: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:20:14.85 ID:beWGYiJ30
人って1日に5Lも水分取れんの?

50: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:25:22.21 ID:PIg+TR9a0
>>41
ロング缶のビール10本だから余裕だろ

56: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:27:56.25 ID:beWGYiJ30
>>50
ああ、そう考えるといけるか
まあめちゃくちゃ小便出しながらだろうけど

43: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:20:51.40 ID:UCQVt14B0
健康のためならってやつか

48: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:23:55.41 ID:A6vyl0IC0
風邪引いてない人間がマスクする時代を予言できていたのにこれは分からんかったのか

52: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:26:24.06 ID:4q511wgm0
俺1日2L以上の水飲んでるんだけど何かまずいかな?

54: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:27:21.98 ID:QRIIgpTi0
アタマ大丈夫?

57: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:28:45.63 ID:0MQJxVBr0
ゾウならもっと飲むんじゃね

64: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:31:26.17 ID:/L5bHYgU0
ワロタ

63: 名無しさん@恐縮です 2025/06/21(土) 11:31:12.56 ID:vIm8J16t0
健康にいいとわかれば大量に取る馬鹿いるよな

引用元: https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1750471612/