
1: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:13:56.28 ID:VPgaJeU50
一緒に働いたの合わせても2ヶ月くらいしかないと思う
2: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:14:27.17 ID:VPgaJeU50
別にわいが給料払ってるわけやないからいいけどもさ
5: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:15:41.20 ID:8UroQudj0
そんな計画性のない奴はいない
6: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:16:10.56 ID:VPgaJeU50
産休の間って給料全額払われてるん?
9: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:17:49.51 ID:yro/oF4p0
>>6
普通は給料出ない
普通は給料出ない
12: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:18:55.46 ID:VPgaJeU50
>>9
それなら別に所属しててもいいか
本当に4人の子供育てながら仕事復帰する事可能なんかね
それなら別に所属しててもいいか
本当に4人の子供育てながら仕事復帰する事可能なんかね
18: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:23:28.05 ID:Ppfjg1Z50
>>9
出るやろ
なんのための産休制度や
出るやろ
なんのための産休制度や
26: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:27:23.53 ID:yro/oF4p0
>>18
給付金があるんだから給料はないやろ
給料あったら給付金もらえないんちゃうか
給付金があるんだから給料はないやろ
給料あったら給付金もらえないんちゃうか
59: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:55:00.08 ID:/o0i3bCt0
>>18
草
なんで働いてないのに給与が出ると思うんだよ
草
なんで働いてないのに給与が出ると思うんだよ
73: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:20:40.08 ID:t4aVESi/0
>>26
>>59
常識知らずの底辺だらけで草
わいのとこも別に優良企業ってわけでもないのに
>>59
常識知らずの底辺だらけで草
わいのとこも別に優良企業ってわけでもないのに
10: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:17:51.96 ID:ul8UauYa0
4人も産んでめちゃめちゃ偉いな
国の宝やん
国の宝やん
14: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:19:51.22 ID:8aAIbA800
30で上司…?
中小零細かな?
中小零細かな?
15: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:22:13.69 ID:HYHlRZ7X0
なんかのプロジェクトリーダー的な名前だけ?
役職的に上なんか
役職的に上なんか
23: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:24:27.65 ID:VPgaJeU50
>>15
アパレル代理店やから比較的みんな若い
ある程度の年になったら独立する人ばかり
アパレル代理店やから比較的みんな若い
ある程度の年になったら独立する人ばかり
19: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:23:31.78 ID:WTYXCVvF0
そんな離れて仕事覚えてるんか
21: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:23:52.09 ID:Sib1CXn80
毎回学び直しはめんどそうやな
24: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:26:28.58 ID:Fk7gTavd0
30越えたら一気に落ち着くよなやっぱり妊娠出来なくなるんだろうか
25: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:26:56.36 ID:l9AvHdGW0
日本のために重要な人物やんね
会社ごときの小さな枠で考えてはいけないよ
会社ごときの小さな枠で考えてはいけないよ
27: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:28:00.94 ID:hi4GJlNT0
嘘松🤣
30: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:28:50.36 ID:w5sg43l20
イッチは無職なのに女上司…?
32: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:31:56.98 ID:NXnRcnuj0
女性管理職増やせという無理ゲーの結果やで
33: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:33:15.28 ID:NQb0jf+z0
もう主婦でいいじゃん
なにしに会社きてんだよ、さっさとメジャー行けよ
なにしに会社きてんだよ、さっさとメジャー行けよ
34: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:33:44.36 ID:/qYLbslsd
上司ってことはイッチより役に立つから置いてるんやろな
36: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:34:04.90 ID:CcWlXior0
社会のためになる子供を産んでる人に何言ってんだ
未来の納税者様だぞ
未来の納税者様だぞ
38: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:34:28.19 ID:wM73Fdt20
1人分の人件費で女性に優しい会社アピールできるなら安いもんやろ
41: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:38:25.25 ID:NX2KOk5q0
少子化問題に貢献してるやん
43: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:39:53.33 ID:wY4iIyPZ0
>>41
こいつの皺寄せで社員数人が婚活妊活する余裕を失ってるならむしろ足を引っ張ってないか
こいつの皺寄せで社員数人が婚活妊活する余裕を失ってるならむしろ足を引っ張ってないか
45: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:41:11.69 ID:/qYLbslsd
>>43
そんなギリギリで回してる企業側を責めるべきやわ
そんなギリギリで回してる企業側を責めるべきやわ
87: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:38:22.30 ID:qbvWFrSe0
>>45
どんな大企業でもギリギリやろ
それだけ人件費は高いんやぞ
どんな大企業でもギリギリやろ
それだけ人件費は高いんやぞ
51: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:47:27.35 ID:Bs8Oq2IC0
産休育休の間も給料貰えるから
57: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 10:53:33.17 ID:MfrD4Zeq0
産休は国が給料だすべき
弱男から月5万円くらい税金取れよ
弱男から月5万円くらい税金取れよ
63: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:04:40.18 ID:8DrRRV/h0
産休育休が逆に少子化促進してるまである
64: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:05:05.42 ID:gELIzJML0
お前のカスみたいな会社の事情はどうでもええ
今の時代に4人も産んでる時点でお前よりも100倍偉い
今の時代に4人も産んでる時点でお前よりも100倍偉い
65: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:05:07.03 ID:lmsW3V1N0
似たような平社員いたけど3回目でクビになったわ
66: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:05:41.12 ID:7iLDYC0R0
部下持ち女がガンガン産むって気合い入ってるな
産休終わったらやめるかゆとりある部署行くやろ
産休終わったらやめるかゆとりある部署行くやろ
67: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:06:07.09 ID:5GdwG/kY0
実際、そんなペースで作れるのか?
70: 警備員[Lv.12][新] 2025/04/08(火) 11:12:20.43 ID:1OK9JkJ40
メリットもないがデメリットもない
会社が給与払ってるなら知らん
会社が給与払ってるなら知らん
74: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:23:18.53 ID:x9wh/mLWC
なんなら妊娠してない後輩の方が実際の経験年数が長くなる楽しいシステム
77: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:26:22.77 ID:cB6l375R0
復帰しても子供が~とか
時短勤務だったりして邪魔だよな
時短勤務だったりして邪魔だよな
78: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:29:20.47 ID:z1O4IV9D0
メリットはないけどそれ理由に解雇できないんだよね
86: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:37:10.59 ID:Wwk/P7Yla
弊社も入社一ヶ月で妊娠判明、半年後から産休育休入った計画的犯行疑い女さんがいたのは笑った
91: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:43:36.74 ID:TX5zoPBe0
給料出るような企業やったら
むしろそっちの方が偉いな
むしろそっちの方が偉いな
94: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:48:44.62 ID:qbvWFrSe0
ベビーブームの頃のように5~6人いないときついんやが今の住宅事情じゃ無理やな
95: それでも動く名無し 2025/04/08(火) 11:50:18.50 ID:cyRsYjECd
5人も産むとか表彰もんやろ
引用元: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744074836/
Comment (11)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
結局、係長ぐらいで定年になったんじゃなかったかな。そんなもんだよ。
みつこ
が
しました
産休連続で取るからクビにしますなんてやったら
色々な意味で会社の存続すら危うくなるだろ今の時代
みつこ
が
しました
あと補助金が出る場合もある
みつこ
が
しました
戻って来られたら過剰になるしかといって解雇できないしな
みつこ
が
しました
欧米ではどのようにして対処しているんだろう?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
夫に育休取らせて妻の育休期間を減らすようにするのが妥当だろうね。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする