
1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:28:40.19 ID:4/crcfua+.net
ホバリングしながら高速移動とかわけわからん
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:29:26.67 ID:0GwNysii0.net
トンボってなんであんな早く飛べるんやろ

4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:30:05.73 ID:scTOcfweM.net
元々大気の薄い星におったから地球ぐらいの大気の濃度やと高速で移動できるんやで
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:30:43.65 ID:4/crcfua+.net
>>4
スーパーマンみたいやな
やっぱ地球外生命体やったんかな
スーパーマンみたいやな
やっぱ地球外生命体やったんかな
53: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:46:09.12 ID:PVMIoGOG0.net
>>4
大昔は大気の密度が濃かった説好き!
大昔は大気の密度が濃かった説好き!
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:30:11.98 ID:vqhhx+BD0.net
キツツキが頭突きしまくって死なないほうが謎やわ
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:32:07.19 ID:aTZBgy9pK.net
>>5
キツツキの舌はめっちゃ長くて
頭蓋骨の裏までしまえるんやで
それがクッションになってるんや
キツツキの舌はめっちゃ長くて
頭蓋骨の裏までしまえるんやで
それがクッションになってるんや

6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:30:29.38 ID:7d0EXYZdM.net
死に対する恐怖がまったくない点がすごい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:32:52.93 ID:/RnHGOOn0.net
ゲジゲジとかいうムカデの仲間のくせして機動力にステ全振りした奴www

11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:34:04.58 ID:aTZBgy9pK.net
ダンゴムシ「」
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:35:25.99 ID:kXw8bw6oH.net
>>11
ワラジムシ「ダンゴムシンゴwwwwwwwwwwwwwwww」
ワラジムシ「ダンゴムシンゴwwwwwwwwwwwwwwww」
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:25.03 ID:xo9fWOr50.net
>>16
せっかく甲殻を持っているのに防御力を捨てて素早さへ半端にステ振りした無能
せっかく甲殻を持っているのに防御力を捨てて素早さへ半端にステ振りした無能
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:34:24.95 ID:XLxy2mCo0.net
カマキリとかいう天然戦闘生物ww

13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:34:26.39 ID:D4ZFfkfBK.net
世の中にはタランチュラよりでかいくせにアシダカよりはやく動ける化け物蜘蛛がいるという
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:34:44.79 ID:Y/SGHbzQa.net
カブトムシってなんであんな遅いんやアホちゃう
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:36:05.64 ID:aTZBgy9pK.net
>>14
飛べば早いやろ
飛べば早いやろ
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:35:08.08 ID:gfC/Fqexp.net
ハエは俺らの動きが0.3倍速くらいに見えるから逃げられるってマ?

34: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:12.27 ID:VkzbQZH90.net
>>15
ワイは数多く屠ってきてるんやが
ポイントはハエの少し上を擦らし爪を当てる
ワイは数多く屠ってきてるんやが
ポイントはハエの少し上を擦らし爪を当てる
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:35:57.83 ID:vqhhx+BD0.net
ゴキブリってガチ勢構成だよな
大会になったら同じパーツ構成で溢れるような感じ
大会になったら同じパーツ構成で溢れるような感じ

20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:36:51.04 ID:qPYcdzPl0.net
音がやばいわ
ブーンとかこわすぎ
ブーンとかこわすぎ
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:37:12.07 ID:FL4lYoeD0.net
トンボのホバリングと滑空と旋回技術ぐうすごい
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:38:15.23 ID:oMIJbvj0a.net
セミとか飛ぶの下手くそやん

24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:38:16.11 ID:5eC/txyz0.net
ゴキブリも普通にやばい
即トップスピードで走れて即停止できる
即トップスピードで走れて即停止できる
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:39:08.17 ID:9pi4zpYx+.net
今年の夏は蚊のいなくなるスプレーがめっちゃ効いたわ
キンチョーのやつ効果すごすぎ
キンチョーのやつ効果すごすぎ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:39:14.08 ID:UFsPoF+BM.net
蚊のステルス性能クッソムカつく

29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:39:43.71 ID:KBY0U4ai0.net
蚊のステルス能力は軍事転用できるやろ
28: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:39:21.11 ID:3qHKYBEr0.net
身体デカくてパワーがあって装甲も強固で飛行能力まであるカブトムシとかいうぶっ壊れ
しかもかっこいいとか反則やわ
しかもかっこいいとか反則やわ
38: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:33.53 ID:/RnHGOOn0.net
>>28
カナブン「やったぜ」
カナブン「やったぜ」
43: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:43:44.19 ID:wwtg+N5m0.net
>>38
色が綺麗(こなみかん)
色が綺麗(こなみかん)
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:40:02.96 ID:9pi4zpYx+.net
子供の頃、田舎でカマキリやバッタ捕まえて同じカゴに一晩入れたらカマキリがバッタ全部倒してて驚いたわ
31: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:40:43.06 ID:9pi4zpYx+.net
鳴く虫は雄だけって昨日のコボちゃんに描いてあったんやけど、ほんまなん?
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:10.95 ID:kXw8bw6oH.net
>>31
セミとか秋の虫が鳴くのはメスに対するアピールなんやで
セミとか秋の虫が鳴くのはメスに対するアピールなんやで
32: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:41:03.34 ID:GhRjhwsVa.net
きゃつら空気の粘りを利用してるからな
一筋縄ではいかん
一筋縄ではいかん
35: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:12.67 ID:GrPd3ARMa.net
バッタの跳躍力もヤバイやろ
精密機械やで
精密機械やで

39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:35.81 ID:ZzItTL7/M.net
本能しかないロボットみたいな連中
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:45:43.35 ID:GhRjhwsVa.net
生物って感じがしないんだよな
だからハエも蚊もゴキブリも叩き潰せる
だからハエも蚊もゴキブリも叩き潰せる
47: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:44:43.33 ID:X588RnOL0.net
正直どの虫が最強なんやろ
49: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:45:11.41 ID:DA9vIg740.net
>>47
大きさ統一なら蟻か蜘蛛
大きさ統一なら蟻か蜘蛛
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:46:48.55 ID:X588RnOL0.net
>>49
カマキリやと思ってたわ蟻か蜘蛛かその心は?
カマキリやと思ってたわ蟻か蜘蛛かその心は?
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:46:32.60 ID:IR9F2Prba.net
>>47
虫の定義にもよる
昆虫でくくるならクモやムカデやサソリは入らんからな
虫の定義にもよる
昆虫でくくるならクモやムカデやサソリは入らんからな
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:46:42.21 ID:2n64td6Jp.net
ワイ「ダンゴムシ捕まえたンゴwww」
ワイ「くっさ!ワラジムシやんけ!」ポイー
ワイ「くっさ!ワラジムシやんけ!」ポイー
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:47:32.58 ID:UFsPoF+BM.net
虫の知識はテラフォーマーズで仕入れるという風潮
71: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:48:59.61 ID:9pi4zpYx+.net
昔、虫同士戦わせる番組あったよな
日本代表はタガメ、とかで
日本代表はタガメ、とかで
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:50:52.48 ID:d929vydI0.net
海中にもおるんか?
どこから来たんや
どこから来たんや
36: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:42:13.42 ID:d9S8XuzL0.net
虫が人間と同じ大きさになったら潰れて死ぬってよく聞くけどまじ?
がっかりなんだけど
がっかりなんだけど
40: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:43:22.40 ID:wwtg+N5m0.net
>>36
骨が無いからね
骨が無いからね
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:46:57.45 ID:d9S8XuzL0.net
>>40
ミミズはどうや
ミミズはどうや
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:47:29.74 ID:wwtg+N5m0.net
>>59
勝手に膜が破れてぐじゅぐじゅになるとこ想像したらきつい
勝手に膜が破れてぐじゅぐじゅになるとこ想像したらきつい
72: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:49:54.60 ID:PVMIoGOG0.net
>>62
モンゴリアンデスワームさんに期待するしかないな!
モンゴリアンデスワームさんに期待するしかないな!
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:45:04.32 ID:V0yhhINhr.net
>>36
そらそうやろ例えばワイの身長が1.8mだとして体躯そのままで2倍の3.6mになると質量は8倍になる縦横も倍になるからな
つまり虫が人間大のサイズにそのまま巨大化したら動けない
そらそうやろ例えばワイの身長が1.8mだとして体躯そのままで2倍の3.6mになると質量は8倍になる縦横も倍になるからな
つまり虫が人間大のサイズにそのまま巨大化したら動けない
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:45:57.25 ID:4gFQ4hc7x.net
逆に人間がアリサイズになったら…?
そんな映画見てみたいンゴねえ
そんな映画見てみたいンゴねえ
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/10/08(木) 11:48:04.67 ID:wwtg+N5m0.net
>>52
そんな映画あるわけないやろ…
そんな映画あるわけないやろ…
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【朗報】宝くじ6億円当選者が2ちゃんに降臨
【閲覧注意】「スティーブンス・ジョンソン症候群」って初めて聞いたけど患者の画像がヤバすぎる
【閲覧注意】ニコ生放送中に心霊現象が発生!…人形の目玉がギョロっと動く!!
カナダで放映された『スバル』のCMが意味不明過ぎて話題にwww
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1444271320/

そんな斬新な設定の映画
あるわけないだろ……

黒ちゃん!
1.5cmのヒーローに変身した男が
世界を救うために活躍する映画『アントマン』が
現在、全国の映画館で絶賛公開中ですよ!

ほへぇ~!
あのマーベルコミックの実写化で
興行収入も2週連続1位を記録した話題作なのか!

さあ、今すぐみんなで見に行きましょう!

よーし!
映画館まで競争だ~

●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (41)
みつこ
が
しました
映画館まで競争だ~
いくらもらったんですか?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
跳躍も向いてる方向に限定されてるから正面からの攻めに酷く脆い
それにバッタにはイナゴという完全上位互換がおるし
みつこ
が
しました
そういや時速80kmぐらい出るハエがいるって聞いた事があるな
みつこ
が
しました
1.5㎝の戦いはコメディ色もあって必見です
アリの見方も変わるかも
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今すぐ重力に押しつぶされるがいい
その後で黒白と映画を観に行くことにします
みつこ
が
しました
虫サイズになって庭を探検するドキュメンタリーだよ
ただし良い子は真似しないでね!
みつこ
が
しました
ただ相手が倒れるまで戦うような場合やとクワガタ勢のが有利か?
じゃあそれこそパラワンとかやろな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それにしてもこのアントマンの広告B級臭凄杉内?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
躱してる反射能力が神懸かり、と思っていたが単に風圧に吹き飛ばされてするりと抜けてしまうシャオリーにすぎなかった。
そーっと手の平で挟むとはたける。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
一方は敏捷性となんでも食料にとしてエネルギーにする生命力に特化して、もう一方は肉食化の為に身体を大型化させ戦闘能力上げながらも隠密性も併せ持ち、最後のは集団生活による社会性に特化。
蟲って本当に面白いですね。それではまた。
サヨナラ、サヨナラ、サヨナラ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
一機で戦局なんて覆るな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
もろマだよ
みつこ
が
しました
うわなにするやめr
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
切なすぎ…(´・ω・`)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
北海道の台風は寒い...。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
B級じゃないの? と思ったら、制作費1億3000万ドルかかってるのね。
告知のポスターは酷かったけど、本上映用のポスターは
米英露と主だった中で一番コンセプトを明確に伝えていると思う。
(参考:http://sow.blog.jp/archives/1033483975.html)
↑で香港のポスターになってるのが、告知時のポスター。
みつこ
が
しました
スーパーの店員だから悲鳴飲み込んだよ
みつこ
が
しました
だがそれを食らう人間様最強
みつこ
が
しました
記事の内容忘れるところだったよ
みつこ
が
しました
コメントする