
わっふるわっふる~♪
日曜日よりの使者こと
うしみつ正規ヒロインの金子で~す

おうワシじゃ、銀子じゃ
今日は先週掲載した調査依頼について
素晴らしい進展があったけえ報告するけん!
名無しさんからの質問
調査していただきたいのは六、七年前に雑誌『ホラーМ』で掲載されていた二つの作品についてです。
他にも雑誌が刊行されていたような気がするので『ホラーМ』と断定はしにくいのですが……同じくらいの時期に販売されていた『ホラーアンソロジー トカゲ』の掲載作品でないことは確かです。
一つ目の特徴は、
・特殊な能力?を持った赤ん坊が主人公
・話の筋としては赤ん坊が犯罪事件を解決する、その時に歌舞伎のようなポーズだか表情をしている
・恐らく短期シリーズもの
・ある話に出てきた犯人は少女を誘拐し自分だけのお人形に作り変えるのが生きがい。生きたまま少女の目を縫って瞼を閉じれないようにし、口を縫って開けないようにしていた。少女の頬の皮を一部剥ぎ取り自らの口で流動食のようになるまで噛み砕き、少女の口の隙間からストローで流し込むことを「食事」としていた。
二つ目は、
・いついかなる時も歩いていないと、その土地に宿る神?によって殺される街が舞台
・トイレと勉強の時だけは歩かなくても許される
・主人公は女性、恋人とその街内を半ば連れ回すようにデートしていた。女性は街の事情を詳しく知っていて、恋人の方はデート時に初めて聞かされた。
・読み切り作品
情報量の差が激しくて申し訳ないです。
小学生の自分に大きな衝撃を与えたこの二つの作品の詳細について、管理人様や閲覧者の方々のお力を借りることは出来ないかと思い連絡致しました。
作者名だけでも分かれば良いのですが……是非宜しくお願い致します。
追記:依頼者様より
他の掲載作品についてですが、『ゾンビ屋れい子』終盤から『サタニスター』序盤を読んでいた覚えがあります。小学生にはなっていましたので、2003~2006年あたりに掲載されていたのでしょうか……記憶が曖昧で申し訳ないです。
前回の記事にて、この調査に関しては作者名と作品名が判明しました。
作者名は塚本尚美、作品名は「世直し米兵衛(よなおしべいべえ)」
ただし、それ以上の情報が集まらず、バックナンバーを探したい、という流れで調査終了となっていました。
……ところが、なんと
先日、問い合わせをしていた「ホラーM」の出版元ぶんか社からご返答がいただけました!!
調査をしていた漫画に関する詳細な情報だけでなく、嬉しいお知らせも付いてきたのでここでご報告させていただきます(メールの引用許可をいただいております。多少、内容を編集済み)。
ぶんか社ホラーM編集部担当様よりいただいたメール その1
ご質問いただきました件に関しまして、私のほうから回答させていただきます。
【赤ちゃん】【成敗】などのキーワードから、おそらくその作品は塚本尚美(つかもとなおみ)先生の「世直し米兵衛(BABY)」(よなおしべいべえ)だと思われます。
1998年にホラーMに掲載された作品です。
シリーズもので編集部保管しているものが4作存在します。
世直し米兵衛 足切り殺人事件(1998-3)*2007年恐怖への招待収録
世直し米兵衛 青春傷心自殺の巻(1998-4)
世直し米兵衛 自己中心母娘の巻(1998-5)
世直し米兵衛 変態ロリヰタ人形事件の巻 *2007年恐怖への招待収録
関西弁の赤ん坊市川米兵衛がぬいぐるみの兎七と熊蔵を伴って「すぽぽぽぽぽん、よおおおう~」と登場して殺人鬼を斬る話です。
2007年に一度増刊で再録していますので、そのときの記憶で2006年というのがでてきたのではないでしょうか。
塚本先生はホラーM新人漫画賞出身の作家さんでして、現在は休業されております。休業されていますので、デジタルでの作品の配信も検討していません。
ご希望あれば回覧にきていただいてもかまいません。私のほうで対応いたします。
現在はデジタル配信のみになっておりますが、今後ともホラーM作品をおたのしみいただけるとうれしいです。
お返事ありがとうございます!
実はちょっと諦めかけていたのですが、まさかの「ホラーM」編集部様から直々のお返事をいただくことができました。
掲載号が判明し、これでますますバックナンバーが探しやすくなりました。
しかも、編集部に出向いて回覧させていただくことも可能とか…ご丁寧な対応が本当に痛み入ります。
そして、その後のやり取りの中で、さらに次のようなメールをいただくことができました。
ぶんか社ホラーM編集部担当様よりいただいたメール その2
「世直し米兵衛」作者の塚本尚美先生本人にご連絡したところ、漫画家さんを休業中というところは変わらないのですが、この作品を配信しましょうという流れになりましたのでご報告しておきます。
うしみつ さまにご連絡いただいたことが、いいきっかけになりました。
どうもありがとうございます。
ホラーM関係であれば回答できることも多いと思いますのでお気軽に質問してください。
現在はデジタル配信のみになっておりますが、今後ともホラーM作品をおたのしみいただけるとうれしいです。
「世直し米兵衛(BABY)」のデジタル配信を行っていただけるそうです!!
…って、えええええええええええええ!?マジですかあ!?
流石は長年、ホラー漫画界を引っ張ってきた天下のぶんか社様です。
まさか今回の調査が、このような働きかけのきっかけとなるとは夢にもお思いませんでした。
「ホラーM」編集部様、並びに塚本先生。
このような奇妙なお願いにご協力いただき、本当にありがとうございます。
やっぱ株式会社ぶんか社と
株式会社バンダイって神だわ!

…と、いうわけで
依頼のホラー漫画をデジタル配信させていただけるお話が進んでいるそうじゃ
今後の詳しい進展は「ホラーM」様のウェブサイトでチェックじゃぞ!

関連リンク:
デジタルホラーM

まさかの夢のような対応…
配信されたら真っ先に読んじゃうもんね~

金子のモバイルは
お子様携帯だから無理じゃぞ
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
すげええええええええええ