過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
ふらっと見て正解やったわ
怪奇ゾーン グラビティフォールズ
『怪奇ゾーン グラビティフォールズ』(かいきゾーン グラビティフォールズ、原題:Gravity Falls )は、2012年に放送開始されたアメリカ合衆国のテレビアニメ。
製作総指揮は『スイチュー! フレンズ』などを手掛けたアレックス・ハーシュ。
双子のディッパー・パインズとメイベル・パインズ姉弟は、夏休みの間だけオレゴン州の静かな町グラビティフォールズに住むスタン大叔父さんのもとで暮らすことになった。スタンはグラビティフォールズの不思議な品々を展示する屋敷"MYSTERY SHACK"(日本語訳では"ミステリーハウス")の主だが、実際は偽物の展示品で観光客を騙す金の亡者の詐欺師だった。しかし、失望したディッパーが六本指の表紙が付いた謎の日誌"ジャーナル"を拾うと同時に、パインズ姉弟の周りで本物の超常現象が次々と起こり出していく。グラビティフォールズには大きな謎が隠されていると考えたディッパーは、日誌を手がかりにメイベルと協力して謎を解き明かそうとするが…?
https://ja.wikipedia.org/wiki/怪奇ゾーン グラビティフォールズ
今11話ぐらいまで見た
スタンおじさんが面白すぎる
おお、こんなんもあるんか
スースもおもろいな
ギャグというか笑わせどころが多くていいわー
ハロウィンの仮装よりパンイチ姿を怖がられるの草
ディズニーなのに
ところどころ下ネタが入ってるのうれしい
伏線とかあるんか
ないんか
あったら買おうか考えるくらい面白いわ
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
日本の萌えゲームに関する話もあるよ
スースの彼女やね
あの選択肢のイカはなんやったんや…
へー楽しみやな
レトロゲームの回は見た、ドットアニメーションの出来素晴らしくて草生えますよ
このへんだとネタバレになっちゃうけど
何で声優男なんですかね…
アメリカの方も男だよね
カートゥーンの女の子キャラはルックスあんなやけど何でこんなに愛らしいのか
ディズニーチャンネルはまだほとんど見たこと無いわ
なんかオススメ教えてクレメンス
上にも出てるけどフィニアスとファーブは
マジオススメや
グラフォと違ってすぐ歌い出すけどな
何回か書いたけどスターバタフライ大好きや
ただ吹き替えはやや特殊やから合う合わんあるかもしれんけど
フィニアスとファーブは130話ぐらいまであって、
全部見るのは大変やと思うけど
個人的にオススメは「バンド再結成」と「ゾンビ街のダンヴィル」。
このゾンビ街のダンヴィルは16か15日にディーライフでやっとるから
是非見てクレメンス!
なんだかんだワンダーは名作
もっと流行れ
なんだかんだワンダー大好きなアニメだし一話一話はかなり面白いんだけど
第一シーズンが童話調?の一話完結多めでゆるすぎたのが盛り上がらなかった原因だと思う
そもそも同期のアニメが強すぎて陰に隠れるしかなかった
どれやろう
ベアベアーズ?
ウェンディ大好き
なんというか、そんなちゃんとしたアニメなんやな
わかったで
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

D-Lifeでやってたのを毎週見てましたね~
メイベルが可愛いんですよ
モスマンがいつか出てくるんじゃないかと思ってたんですが
私が見た話の中では出てこなかったですね~(まだ全話見てない)
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
あまり話題にならないけど、かなり完成度が高くて大好き。
日本のアニメにない良さだよな、何が起きるか予想できなくて次回が待ち遠しかった。今もケーブルテレビで放送されてる
海外アニメはこういうアニメがあるからたまに目を通してるわ
怪奇ゾーン グラティフォールズはかなり面白い方
ウェンディ―みたいなヒロインは魅力的やで
たまに入るシリアス回もしっかりしてていいよな
だんだん頼もしくなってくるディッパーくん大好きや
OP見たけどホンマ面白そうやな
キムポッシブルは少しだけN○Kか何かで見たことある
サムライジャックすき
自然発火ってなんや
ゆるゆる一話完結怪奇モノかと思ってたわ。
かなりしっかり本筋のストーリー練ってあるんやな。
最後めちゃめちゃ泣いた
ホラーやゴシック好きならビリー&マンディおすすめ
これAmazonのプライムビデオで観てるわ
まだ1期の途中までしか配信されてないので早く続きを配信して欲しい
よったんかわいいよよったん
海外アニメだとこれとスティーブンユニバースが面白い
名もないちょい役が印象的な台詞残して消えるの好きだわ
ベン10好きだったなあ。久しぶりにこういうアメリカのアニメを見たくなった。
去年の今頃ディズニーチャンネルで作者の解説特番付きで一挙放送してた
タイムワープの回を見たあとに初期の話を見ると複線のすごさに驚くよ
カートゥーンも侮れないよな
ティーンタイタンズとかリセス好き
Ruby Gloom可愛くてホラーで好き
スカパーでこういう海外アニメ見るのほんとすこ
リセスとかも面白かった記憶がありますねぇ!
俺もつい最近人に勧められてハマったわ
歯列矯正装置がチャームポイントになり得るということに
どうでもいいショックを受けたのが第一印象w
最終回付近の怒涛の展開好きだわ
※20
向こうのロリコンが好むらしい笑
主人公が12歳の男女の双子で
だんだんと今までの距離感ではいられなくなってくる
微妙な時期という設定も絶妙
正直好き
俺おっさんだけど、最終回はキュンときた
気になって「フィニファ」でググったら
「フィニファ 腐」とか候補が出てワロタ・・・
エドエットエディー・パワパフ・ カーレッジ少しトラウマ感あるけどオススメ
多分一番好きなアニメやね
最終回が(・ω・`*)(・ω・`*)(・ω・`*)
これ最後本当に泣くよな。
自分が見たアニメ史上最高の満足度だったやで
最後はほんとに泣くから最高のあにめ
ゴールドおじさんすき
一時期スカパー契約してた時よく見てたわ
おくびょうなカーレッジくんが好きだった
オギー&コックローチがシリーズ3まで出てて草生える
日本の恋愛ゲームの回はポールロバートソンって人がドットアニメを作ってる
ビッグシティグリーン(タイトル合ってる?)っていうカートゥーンアニメおすすめ
主人公が某パンツの生みの親にクリソツ
ユニコーン出てくる回のグレンダの呪文で腹筋やられた
乳首噛むgif好き
世代が違いすぎるなぁ、小さい頃見てたのは「大魔王シャザーン」「トムとジェリー」「幽霊屋敷のドボチョン一家」「ブラック魔王シリーズ」や、東京12チャンネルの漫画キッドボックス内でやってた作品群だ…
ベアベアーズ不評で悲しい
確かにつまらんけどあれは癒されるものだから…
ベアベアはなんにも考えたくないときに観るやつだよなw
グラビティフォールズとアドベンチャータイムは油断して見始めたら伏線や小ネタの挟み方、ストーリーの作り込みにたまげたなぁ
無印版ベン10は…?
ベアベアーズは本当に「子供向けのアニメ」だしなー
俺は好きだけどカートゥーンの毒部分が見たい人にはとことん合わないだろうな
アメリカのアニメのゴジラも面白かった。怪獣が個性的。絵は、ベタ塗りで残念なんだけど物語は良かった。日本でリメイクして欲しいなぁ〜。
うしみつ民がカートゥーンで盛り上がってて嬉C
グラビティフォールズは日本版だとエンディング後の謎がカットされてるんだよな
これを解くと物語後半であかされる秘密が分かるという
日本は当たり前だけど
日本アニメが主流だから海外カートゥーンの
国内コミュニティなかなか見つけらんないんだよな
どうせならNetflixで配信中の
ヒルダとかファイナルスペースも話題が上がるべき
だと思うんだが知名度がやはり低い
アドベンチャータイムが好き
居たのかペリー
これは面白いかも・・・モスマンはミスキャストでメチャメチャ棒読みなのを治したら今度はオンドゥル語くさくなってるわ演技は大根だわでおろされたらし・・・アレ?モス男~元気ねえなどうしたの?