573c5570

1: あずささん ★ 2015/11/13(金) 18:09:09.95 ID:???*.net
岐阜県や愛知県の山間部で「ヘボ」と呼ばれるクロスズメバチの幼虫を甘露煮などにして食べる文化が根付いている。岐阜県恵那市の串原地区では、幼虫が詰まった巣を愛好家たちが持ち寄り、重さを競う「ヘボまつり」が開かれるほどだ。

クロスズメバチは、都市部でみられるキイロスズメバチよりも小さく、攻撃性も弱い。斜面や土手の地中に巣を作り、その巣を見つける作業は「ヘボ追い」と呼ばれる。

20年ほど祭りに参加している同県瑞浪市の会社員、太田正さん(64)によると、ヘボ追いをするのは6月下旬から7月にかけて。山中に細かく刻んだイカの刺し身を置き、一つ一つに目印となる白いポリ袋の切れ端を糸で付けておく。蜂が巣に持ち帰るのを見つけると仲間と一緒に追いかける。

地形や樹木に阻まれて見失うこともあるが、蜂は何度も往復するため、8割以上の確率で見つけられる。目印が巣に運び込まれるのを目にすると「よしっ」と満足感が広がる。太田さんは「もう無我夢中。童心ですよ」と熱く語る。

煙幕を使いながら巣を掘り出すと、木箱に入れ、細かく刻んだ鶏肉や川魚の切り身などを蜂に与えながら巣を大きくしていく。11月3日に開かれた祭りでは、愛好家が数カ月かけて育ててきた巣118個が持ち込まれ、今年は6.15キロのものが優勝した。(以下省略)
※以下の部分はソース元にてご確認ください。

ソース/産経新聞社
http://www.sankei.com/west/news/151113/wst1511130020-n1.html
1024px-Vespula_flaviceps05

はちのこ
はちのこ(蜂の子)は、クロスズメバチなどの蜂の幼虫(蛹、成虫も一緒に入れることもある)で、日本では長野県・岐阜県・愛知県・静岡県・山梨県・栃木県・岡山県・宮崎県などの山間部を中心に日本各地で食用とされている。古い時代では蛋白源が少なく常食された。
クロスズメバチの他、ミツバチ、スズメバチ、アシナガバチなども食べられている。近年は高級珍味として、缶詰や瓶詰でも販売されている。
幼虫は、膜を張った巣の中にいるので、ピンセットを使い、膜を剥がし取り出す。味は淡白で炒ったものは鶏卵の卵焼きを想起させる味である。


https://ja.wikipedia.org/wiki/はちのこ



3: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:11:09.61 ID:Fl4q6TwV0.net
ヘボうんメェ

7: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:12:47.11 ID:awtiXeFJ0.net
なぁにかえって抵抗が付く

8: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:12:51.36 ID:ZmWKa2Lf0.net
長野でこんなの食わされたな

10: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:13:43.75 ID:jxM47Ynj0.net
一度食べてみたい
最近昆虫食を脳内でシミュレートしてるけど、幼虫芋虫系は炒めたやつなら食べられると思う

65: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:58:08.85 ID:i9KwEGgh0.net
>>10
アシナガバチの幼虫を炒めたやつを食べていた。

巣を落とし、サナギやら、ウジみたいな幼虫を針を使い引き出し
フライパンに適量の油で炒め醤油で味付けする。
旨い、酒の肴だ。

11: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:14:37.64 ID:rdw6/sug0.net
これはチョロギこれはチョロギこれはチョロギ……
E38381E383A7E383ADE382AEE291A2


16: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:18:57.27 ID:jXpKhLHHO.net
>>11
直売所にチョロギ出したらクレームきやがった

ばか野郎こりゃ食いもんだっていってやったわw

48: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:41:18.41 ID:bbnWj1r70.net
>>16
チョロギ縁起が良いものなのにね。
ばあさんが酢漬けにしてたわ。

51: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:45:33.34 ID:AoGE3Fnb0.net
>>48
あ、あの巻き貝みたいな赤いヤツね。
美味しいけど正月くらいしか見た事無いな(´・ω・`)

12: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:14:57.99 ID:HnEHhs3I0.net
岐阜共和国と愛知民族スゲー!

13: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:16:17.84 ID:9kl6s1lu0.net
酒の肴として食べたい

15: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:18:22.38 ID:T4iIXg8I0.net
何これ…
むきエビみたいな味なの?

19: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:20:11.87 ID:ZSk11fvT0.net
オオスズメバチとかキイロスズメバチとかは不味いの?

25: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:23:56.08 ID:Fl4q6TwV0.net
>>19
普通に食えるし旨いけど、ヘボ(地蜂、クロスズメバチ)の味は格別
本気で旨いから食べてみれ

23: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:22:11.42 ID:3YiCIusF0.net
長野岐阜の山間部ではご馳走です
ほかにタンパク源があまりない昔には貴重な栄養だったわけだ
今では高齢者しか食べないがな

26: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:26:39.78 ID:dzAbl2JQ0.net
ほんのりハチミツ味
成虫とさなぎには香ばしさが加わる

28: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:28:00.85 ID:2AoIz9Hw0.net
ハチノコめちゃくちゃ高くて買えない
少ししか入ってないのに一瓶3000円近いとかおかしいだろがボケが

55: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:50:47.24 ID:tcePe80o0.net
>>28
労力を考えたら妥当だよ 天然モノならね


117: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 22:06:45.86 ID:8Wv+BS9V0.net
>>28
高いよねまじで
巣を取るのがまず大変だし
量が取れない
その次に幼虫を巣からピンセットで一匹づつ抜くこれもまた時間と根気を要する
酒と醤油と味醂で炊き上げる味付け
店で売りに出すと高いのもわかる
あくまで趣味の世界だわ

31: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:31:00.20 ID:eEhFpUte0.net
ハチだのセミだのザリガニだの言い出したのは
日本も失われた20年ですっかり貧乏になったって事だよ

古来の食材にスポットが などと喜んでる場合ではない

33: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:32:45.91 ID:A39mIUJK0.net
>>31
はちのこの値段しらべてみなよ
金持ちじゃないとくえない

37: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:35:46.62 ID:OqS7yr7R0.net
>>31
何にも知らねえバカが、偉そうに書き込むんじゃねえよ。

40: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:37:59.30 ID:m6D6jCjR0.net
噛んだ瞬間、飛び出すクリーミーな内容物

42: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:39:01.53 ID:ERxZ+zrzO.net
蜂の子は美味いし見た目なんともないが、蜂の巣のビジュアルが苦手だわ。
特にそこらの軒先にある穴がいっぱいある巣はあの穴見るときもさと恐怖で鳥肌たつ、正視できない。
スズメバチの巣は見た目はまだ見れるが内部にあの穴だらけの巣が内蔵されてるのを想像すると死にたくなる。
よく役場や旅館のロビーにスズメバチの巣が展示されてるが、死ねとかマジで怒りを覚える。

43: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:39:11.09 ID:CxMocUwi0.net
なんで最近虫食わそうと必死なの

47: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:41:09.29 ID:00Z1Gsaq0.net
セミとかバッタ食べる地域もあるらしい

56: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:51:29.25 ID:Hefux5A50.net
no title


すごいね、格納庫みたい

95: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:28:54.61 ID:zniYHof60.net
>>56
その写真の、黒いスジがないやつがさなぎ直前の幼虫でいちばんうまい
さなぎもから揚げでうまい

黒いスジがあるやつは炒めてから内臓抜きして食べる

61: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:53:05.44 ID:e/m+Ajx30.net
キイロスズメバチやオオスズメバチの幼虫(ハチの子)でもおいしいがリスクが高い
ヘボ(クロスズメバチの子)は上記に比べ危険度が低い上に一度食べたら病みつきになるほどうまいという

63: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 18:56:02.77 ID:Iuf95g3L0.net
>>61
そう?キイロは成虫も幼虫も炭火であぶってよく食うぞ?
まあヘボ?は混ぜご飯にして食うぐらい好きだが。

92: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:19:49.32 ID:Tf46ttTk0.net
蜂の子は理解できるが
この成虫のスズメバチを食う動画には正直驚いた
https://youtu.be/_xD_t9hF9Zs


94: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:24:41.80 ID:VKe2EWp4O.net
>>92
これは絶対に見ない

96: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:33:10.24 ID:SD5xYYMC0.net
タコ・ホヤ・ナマコ・海藻類・納豆・梅干・・・・

西洋人から見たらゲテモノになるものはいくらでもある

103: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:50:58.98 ID:A39mIUJK0.net

>>96

どの地方でも、一つや2つは変なもの食べてるよ

99: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:47:25.51 ID:+HIfTXX90.net
先人達すげーよな科学の無い時代
キノコとかも毒の在る物無い物試すのに何人犠牲になったんだろ

110: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 21:06:49.48 ID:xpZrGdII0.net
>>99
竪穴式住居で、一家全滅の跡とか出るらしいな。
フグとか貝の魚介類もヤバいのがいるから。

死ななかった連中もいるわけで、延々と帰納法で食える物が確立していったんだろう。

102: 名無しさん@1周年 2015/11/13(金) 20:49:38.69 ID:r5ZG4JaY0.net
油でいると香ばしくて甘いよ
見た目きもいけどうまいよw

1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

放送事故で1番ヤバかったのってなに?

【悲報】ヤフオクで無限錬金術が発見される

母親とふたりきりの時ってみんな赤ちゃん返りするよな?

【閲覧注意】奴隷少女との生活みたいな同人ゲームが1万本売上

うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1447405749/
01



ヘボうんめぇ~ぞ~
バター醤油で炒めてハイカラにいただいても良し
酢でしめて押し寿司にしても良し
ちょっと成長した黒い奴が入ってると
羽の感触がパリッとうんめぇ~ぞ~




●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ

ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。