1: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:54:01.93 ID:7DkMcYAdK.net
ワイ「関羽は武神でも軍神でもなくて商売の神やぞ」
バカ「」
ワイ「きっと桃園の契りという契約のお陰で荊州取られても五虎大将軍の地位を貰えた目先の良さが評価されたんやで」
バカ「・・・(涙)
バカ「」
ワイ「きっと桃園の契りという契約のお陰で荊州取られても五虎大将軍の地位を貰えた目先の良さが評価されたんやで」
バカ「・・・(涙)
関 羽
関 羽(かん う、? - 建安24年12月(220年1月)は、中国後漢末期の将軍。
蜀漢の創始者である劉備に仕え、その人並み外れた武勇や義理を重んじた彼は敵の曹操や多くの同時代人から称賛された。後漢から贈られた封号は漢寿亭侯。諡が壮繆侯(または壮穆侯)だが、諡号は歴代王朝から多数贈られた。
六朝時代の道教における、神格化された人間の一覧『真霊位業図』には曹操・劉備はいるが、関羽はいない。六朝時代ではまだ関羽の評価は固まっていなかった証拠といえる。北宋期『漢天師世家』で張天師が関羽を呼び出す話があり、この頃には人間に呼び出される程度の扱いであった。明初に書かれたとされる『道法会元』には「関元帥」と記されており、この時点でかなりの地位の向上がある。その後に「協天大帝関聖帝君」として神格化された。神格化されたのは仏教よりも後なのは確かである。
出身地は中国最大の塩湖である「解池」の近くにあり、そのため塩の密売に関っていたという推測もある。
https://ja.wikipedia.org/wiki/関羽
2: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:54:32.95 ID:z/p68Cazd.net
華雄定期
華 雄
華 雄(か ゆう ? - 191年)は、中国後漢時代末期の武将。
小説『三国志演義』における華雄は、正史とは見違えるような活躍を見せる。身の丈九尺(210cm)を誇る豪傑であり、関西の人と設定されている。董卓討伐軍が編成された時、驍騎校尉として汜水関の守将を務め、連合軍の鮑忠を斬って都督に昇進する。その後も豪傑ぶりを発揮し、孫堅軍の祖茂を手始めとして、袁術軍の兪渉、韓馥軍の潘鳳など多くの武将を討ち取る。袁紹は「顔良・文醜を従軍させていれば、こんな事にはならなかった」と、嘆くことになっている。
しかし続いて出撃してきた関羽の前に、華雄は一合にして討ち取られてしまう。関羽が帰陣したときには、出発の際に差し出された酒がまだ温かであったというものである(横山光輝の漫画『三国志』でも、華雄迎撃に赴く関羽に曹操が景気づけに酒を差出す場面があり、これを飲んで出撃した関羽に酔いが回らないうちに討ち取られる描写となっている)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/華雄
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:55:23.71 ID:efw2vigx0.net
実際ろくな勝ち戦ないからな
不意打ちで顔良切り殺したのと
雨で水没した于禁を捕虜にしたくらい
不意打ちで顔良切り殺したのと
雨で水没した于禁を捕虜にしたくらい
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:57:28.75 ID:7DkMcYAdK.net
>>3
これほんとひで
本当は関羽に勝った徐晃に願良は勝ってるんだよなあ
これほんとひで
本当は関羽に勝った徐晃に願良は勝ってるんだよなあ
8: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:56:45.88 ID:GPoUZMAL0.net
>>3
顔良が不意打ちとか演義描写混ぜるのはNG
顔良が不意打ちとか演義描写混ぜるのはNG
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:55:31.09 ID:GPoUZMAL0.net
塩の密売の評価やぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:56:10.98 ID:blZrR3Bua.net
塩商人でしょ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:55:50.53 ID:cX3EpWrxp.net
また日本の小説とゲームとウィキペディアで得た付け焼き刃の知識で歴史に自信ニキ気取ってんのか?w
9: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:57:21.53 ID:efw2vigx0.net
楽進には二度撃破され
魏の五大将軍一番格下の徐晃にもやられ
相手が悪いかもしれんが魏の五大将軍に比べれば雑魚もいいところ
魏の五大将軍一番格下の徐晃にもやられ
相手が悪いかもしれんが魏の五大将軍に比べれば雑魚もいいところ
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:58:57.97 ID:7DkMcYAdK.net
>>9
ファッ!?徐晃の方が楽進より格下なんか?
ファッ!?徐晃の方が楽進より格下なんか?
29: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:01:07.87 ID:PRtEtJpA0.net
>>17
演義でも正史でもそうやろ
無双ぐらいやぞ
演義でも正史でもそうやろ
無双ぐらいやぞ
37: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:02:36.58 ID:xkfBnbyEd.net
>>29
三国志大戦でも楽進の方が弱いぞ
なお低コストで使いやすい模様
三国志大戦でも楽進の方が弱いぞ
なお低コストで使いやすい模様
46: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:04:05.62 ID:7DkMcYAdK.net
>>29
なんか地味なイメージあるンゴねぇ・・・
なんか地味なイメージあるンゴねぇ・・・
52: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:05:33.19 ID:efw2vigx0.net
>>46
楽進の戦績見るとこいつ無敗やぞ
張遼のような派手さはないけど
魏の五大将軍で于禁と一、二を争うのは楽進
楽進の戦績見るとこいつ無敗やぞ
張遼のような派手さはないけど
魏の五大将軍で于禁と一、二を争うのは楽進
77: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:10:32.20 ID:7DkMcYAdK.net
>>52
はえー
一騎討ちのイメージ無いから地味なんやろか
はえー
一騎討ちのイメージ無いから地味なんやろか
30: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:01:12.94 ID:efw2vigx0.net
>>17
楽進って五大将軍屈指の名将やぞ
合肥でも司令官は楽進やし
楽進って五大将軍屈指の名将やぞ
合肥でも司令官は楽進やし
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:58:37.76 ID:QfKzP1xj0.net
于禁「捕虜になって兵糧食べまくっておいたぞ」
于 禁
于 禁(う きん、? - 黄初2年(221年)?)は、中国後漢末期から三国時代の武将。
王忠・楊秋など客将扱いの将軍を除けば、官職上は曹操配下の外様武官の中では、楽進と並んで筆頭に位置し、親族を含めても、立場上曹操と対等である夏侯惇に次ぐ地位にあった。
建安24年(219年)、曹操が長安にいるときに、劉備配下の関羽が北上し曹仁の守備する樊城を包囲した(樊城の戦い)。于禁は援軍の将として七軍を率いて出陣した。この時、漢水を遡るつもりで船を用意していた関羽に対し、陸路を伝ってきた于禁らは船を持っていなかった。そこに漢水の氾濫が発生したため、于禁ら七軍は水没し、于禁は龐徳と共に、なす術もなく捕らえられ、于禁が率いていた3万の兵も捕虜となった。龐徳は曹操への忠義を貫いて打ち首となったが、于禁は関羽に降服して助命された。曹操は悲しみと嘆息を込めて「わしが于禁を知ってから30年になる。危機を前にし困難に遭って、(忠義を貫いて死を選んだ)龐徳に及ばなかったとは思いもよらなかった」と言ったという。
孫権が荊州を奪うと、江陵で捕虜となっていた于禁は、今度は孫権によって捕らえられ賓客として持て成されたが、虞翻にはその態度を罵倒され、さらに忠義を貫けなかった者への見せしめに于禁を殺すよう主張されたが、孫権は取り合わなかった。于禁は帰国した後、虞翻を大いに称賛したという(呉志「虞翻伝」が引く『呉書』)。
https://ja.wikipedia.org/wiki/于禁
26: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:00:45.03 ID:kmxRAwmm0.net
>>14
曹丕「墓に描いとくやで」
曹丕「墓に描いとくやで」
41: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:02:55.86 ID:g5r1svVuK.net
>>14
ワイはこれを信じてるで
于禁は敗北を転じて勝利にできる名将やぞ
ワイはこれを信じてるで
于禁は敗北を転じて勝利にできる名将やぞ
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:59:17.42 ID:MPL2hTlRd.net
鬚が綺麗なだけのおっさん
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:59:23.88 ID:/GZ5LliZ0.net
この時代の戦って本当に将軍同士の一騎打ちとか存在したの?
25: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:00:14.87 ID:GPoUZMAL0.net
>>20
しない
一騎打ちで顔良の首取った関羽SUGEEEEになった
しない
一騎打ちで顔良の首取った関羽SUGEEEEになった
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:59:24.94 ID:xkfBnbyEd.net
馬超はフィールド魔法カードだからセーフ
23: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:59:56.05 ID:2eyWYB9P0.net
項羽の部下達が関羽級なんだよなぁ
24: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:00:01.31 ID:A3LFnPxDM.net
蒼天航路の関羽すこ
27: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:01:01.01 ID:yQmGKMEB0.net
>>24
最終巻は関さん航路だからな
最終巻は関さん航路だからな
33: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:01:58.94 ID:PoFOvQ7e0.net
一騎打ちとかたぶん数合やって分が悪いほうが逃げ出す感じだったんやないか
39: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:02:52.97 ID:P6d1USeY0.net
>>33
一合ってどれくらいの時間なんや?
一合ってどれくらいの時間なんや?
42: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:03:13.32 ID:efw2vigx0.net
>>39
一合で一回斬り合う
一合で一回斬り合う
44: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:03:29.30 ID:P6d1USeY0.net
>>42
そうやったんか
サンガツ
そうやったんか
サンガツ
48: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:05:11.58 ID:UxNhfNUQ0.net
関羽って劉備たちもちょっと扱いに困ってたやろ
曹操における夏候惇みたいな感じで
曹操における夏候惇みたいな感じで
51: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:05:22.75 ID:b8Lqi1Vn0.net
ジャーンジャーンジャーン
げえっ、関ウィング!
げえっ、関ウィング!
54: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:06:02.68 ID:fDqVWA/T0.net
顔良と文醜はなんでゲームでもっといい扱い受けれないんや
57: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:06:28.14 ID:efw2vigx0.net
>>54
麹義と違って目立った実績ないし
麹義と違って目立った実績ないし
58: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:06:31.51 ID:MPL2hTlRd.net
>>54
袁紹がね…
袁紹がね…
63: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:07:34.40 ID:QfKzP1xj0.net
>>54
顔良は三国志大戦で一時代作ったからセーフ
顔良は三国志大戦で一時代作ったからセーフ
65: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:08:01.24 ID:xkfBnbyEd.net
>>54
名前が面白いから
名前が面白いから
73: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:09:42.83 ID:xOURtqw6d.net
>>54
文字が下手って字なのに
顔良のせいでぶさいくにされた文醜かわいそう
文字が下手って字なのに
顔良のせいでぶさいくにされた文醜かわいそう
59: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:06:35.14 ID:kqckBJ4M0.net
三國志2の楽進の能力値は涙無しでは見れない
62: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:07:30.02 ID:bVqwjRKw0.net
初心者→関羽スゲー!
中級者→関羽って糞だわ
上級者→関羽スゲー!
中級者→関羽って糞だわ
上級者→関羽スゲー!
64: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:07:54.10 ID:c7PF18fqa.net
鶏肋ニキってやっぱり有能やったん?
三国志演義の「鶏肋」
建安24(西暦219)年、定軍山の戦いで劉備は夏侯淵を屠って漢中を奪い漢中王を名乗ったことに曹操は怒り、漢中を奪還すべく彼自ら軍を率い出陣した。しかし、魏は蜀に敗れ、曹操も矢が歯に当たるという危険な目に遭った。曹操は内心、兵を収めて帰ろうと欲したが、蜀軍の笑いものになることを恐れて決断できずにいた。
曹操は夕食の最中も鶏湯を食べながら、進退を思案していた。そこへ夜の伝達事項を聞きに夏侯惇がやってくる。曹操は夏侯惇を前にしても上の空で、碗の中の鶏がらを見ながら「鶏肋、鶏肋…」と呟く。意図も分からぬまま夏侯惇が全軍に「鶏肋」と伝達すると、楊修はそそくさと撤退の準備を始める。驚いた夏侯惇が理由を問うと「鶏肋はこれを食するに味無かれども、これを棄つるには惜しむべし。今、進むに勝つあたわず、退くに人の笑うを恐る。ここに在りても無益にして、早く帰るにしかず。」と鶏肋の解釈を披露した。夏侯惇は「公はまことに魏王の肺腑を知るなり」と感心して自分も撤退準備を始めた。曹操は、全軍が指図もないのに撤退準備をしていることに大いに驚き、楊修に対して「お前はどうして流言を広めて軍心を乱したのか」と激怒し、楊修を処刑させた。劉備に再び敗れた曹操は楊修の言葉を思い起こし、撤退を決断すると、楊修の遺体を丁重に葬った。
https://ja.wikipedia.org/wiki/鶏肋
68: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:09:11.03 ID:PoFOvQ7e0.net
>>64
残ってる話見る限り郭嘉クラスやけどそうとう嫌なやつやったんやろな
残ってる話見る限り郭嘉クラスやけどそうとう嫌なやつやったんやろな
74: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:10:07.06 ID:efw2vigx0.net
>>68
あの曹丕に舐めた態度とってたら殺されるわ
あの曹丕に舐めた態度とってたら殺されるわ
70: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:09:31.46 ID:xkfBnbyEd.net
>>64
1800年前の意識高い系
1800年前の意識高い系
75: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:10:22.69 ID:g5r1svVuK.net
江夏絶対守るマンの文聘にも負けとるやろ
まぁ好意的に見ると、
劉備の蜀獲りは関羽が荊州を治めてたからこそ、とも言える
まぁ好意的に見ると、
劉備の蜀獲りは関羽が荊州を治めてたからこそ、とも言える
76: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:10:27.24 ID:AUdK3jDbK.net
有名無実とまでは言わないが、英雄っていうのは実よりの名やと思うわ
そういう意味じゃ関羽は真の英雄
そういう意味じゃ関羽は真の英雄
82: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 10:12:46.05 ID:Ih8HdsYK0.net
華雄に呂布と手柄を取られた孫堅かわいそうやわ
2人とも倒したのこいつやのに
2人とも倒したのこいつやのに
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/11/14(土) 09:58:46.13 ID:PKdzlxA0d.net
世界一女体化フィギュア作られたおっさんでしょ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1447462441/
商売の神になったり女子高生になったり大変だな…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (31)
みつこ
がしました
平将門とかも最強やん
みつこ
がしました
あと嫉妬神
みつこ
がしました
城隍神 ○
・・・間違えた
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
いつ頃から武将女体化が流行りだしたんだっけ
みつこ
がしました
?←なんだこれ…
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
「カンウって誰や?」
俺です
みつこ
がしました
実際テメーさんが戦場行って関さんと闘って打ち負かしたんじゃあるまいし
人様からの頂き物の知識で(それが正しいとしても)
[関羽って正史じゃヨエーーんだぜー!
イエーイにわか打ち負かしたったーww]
ってなんか洋楽知識自慢する中高生みたいで滑稽だしそれしか誇れないって逆に凄く憐れだと思う
みつこ
がしました
機種依存文字だね。俺のPCからは見えたけど
氵巳水関(しすいかん)ね
みつこ
がしました
みつこ
がしました
文章も高校漢文くらいで難しないし
みつこ
がしました
※11
何故その知識でこのスレに突撃した
みつこ
がしました
みつこ
がしました
可愛い女子高生の事だろ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
お坊さんに「今までお前が戦場で殺してきた敵将たちの前で同じこと言えんの?」と正論を返され
「それもそだね」と納得して成仏した聞き分けの良さで知られている
みつこ
がしました
ただ劉備の入蜀以前では張飛は長坂、関羽は顔良斬ったことぐらいしか派手な活躍の記録無いのにこんなに周囲から恐れられてたり欲しがられたりしてたのは何でなんだろう
記録が残ってないだけなのか、見た目からしてバケモノみたいなムキムキマッチョマンだったのか
みつこ
がしました
>ワイ「きっと
きっとで論破は草
商売人に崇拝してる人が多かったから商売の神様にしとけってなっただけだぞ
ソースは横山三国志文庫版
みつこ
がしました
お得意の棒術は相変わらずですなぁ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
みつこ
がしました
日本は独自に武神として神社作って祀ればよくね?
みつこ
がしました
単なるいい人とか恩義に厚いとかいうんとちゃう
それだけで中国人にとっては十分神格化される理由になる
というか、神様になった実在の人物って中国は結構多い
台湾では日本人が祀られとる廟があるくらいやもん
日本ではどうなったやろなぁ
全国レベルで神様になった歴史上の人物って菅原道真公と……えーと、思いつかんw
みつこ
がしました
それ以降は三国の力関係が固定化してしまって意外性がなくなる。
関羽一人の生死が歴史の方向を決定したんだよね。
ifの可能性が一番あって、一番ロマンのある武将なんだよ。
関羽が樊城を落としてたらどうなったか。三国志好きなら一度は考えただろ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
コメントする