
1: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:50:11.38 ID:3R7jAi7P.net
日本神話
ギリシャ神話
北欧神話
ギリシャ神話
北欧神話
2: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:52:35.90 ID:nW97ag28.net
サイバーパンクな北欧神話とかあったら最高にイケてると思う
3: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:52:55.83 ID:/vgOMDI6.net
too human
トゥー・ヒューマン
『トゥー・ヒューマン』 (Too Human)はシリコンナイツが開発し、Xbox 360でマイクロソフトから発売されたアクションRPGである。
キャッチコピーは“人間のカラダを捨てた。人間でいるために”。
あらすじ
遠い未来、人類と機械との間で全面戦争が勃発する。この戦いはやがて反物質兵器、核など大量破壊兵器を用いた核戦争にシフトし、世界はニュークリア・ウィンターに包まれた。これにより人類は絶滅の危機に直面し、生き残ったわずかな人々はミズガルズと呼ばれる最後の都に避難することとなった。
そんな中、戦士たちは人々を守るべく精神と肉体をインプラントで強化。人間の能力をあらゆる面で超越し、まさしく『神(アシール)』と呼ばれるのに相応しいものとなった。後にこのことは神々の夜明けと呼ばれるようになる。
そんな神たちの活躍によって、ここ数百年ミズガルズに戦という名の嵐は訪れていない。
そしてある日、アシールのひとり『バルドル』はミズガルズの酒場に足を運ぶ。だがそこで突如機械の化物が現れて、酒場にいた人々を捕食するという緊急事態が起こった。バルドルはこれを何とか退けるものの、機械が人間を食べるという非常識な行動に危機を感じ、アシールの番人『ヘイムダル』に一連の報告をするのであった。バルドルは先に取り逃がした機械の獣を始末するため、武装捜索部隊を率いて『壁の外』つまりミズガルズの外へと赴く。
https://ja.wikipedia.org/wiki/トゥー・ヒューマン
53: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 09:31:13.56 ID:rSm1OMYs.net
>>3
リメイクか続編希望なんだよなぁ
リメイクか続編希望なんだよなぁ
6: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:53:51.84 ID:uwC8wQC4.net
>>1
日本神話やギリシャ神話は、
そのままでは受け入れられないと思うぜ。
日本神話やギリシャ神話は、
そのままでは受け入れられないと思うぜ。
7: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:54:21.66 ID:oMFkZMKV.net
日本神話は作ってほしい、あんまり萌えオタみたいのじゃなくね。
斬撃のレギンレイヴの日本神話版みたいなの
斬撃のレギンレイヴの日本神話版みたいなの
16: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:04:03.41 ID:2hKgN91n.net
イザナギとイザナミの神生みの儀式とかリアルムービーでやるの?
17: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:06:16.32 ID:uwC8wQC4.net
>>16
そこはまぁ、なんとでもなるが……
その後の話ガナ。
そこはまぁ、なんとでもなるが……
その後の話ガナ。
8: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 00:58:01.66 ID:uwC8wQC4.net


11: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:02:10.29 ID:UpL9OD99.net
>>8
動画の最初に神話プロジェクトって書いてあるけど
他の神話もやるのかな?
動画の最初に神話プロジェクトって書いてあるけど
他の神話もやるのかな?
15: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:04:02.27 ID:uwC8wQC4.net
>>11
遙か昔の発表を信じるなら、
他にクトゥルフ神話をモチーフにしたゲームを作っているはず。
遙か昔の発表を信じるなら、
他にクトゥルフ神話をモチーフにしたゲームを作っているはず。
13: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:02:43.26 ID:oMFkZMKV.net
>>8
俺もそれ期待してたけどPV見てがっかりしたわ
もうちょっとなんつーか設定は守ってほしかった
俺もそれ期待してたけどPV見てがっかりしたわ
もうちょっとなんつーか設定は守ってほしかった
10: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:00:57.22 ID:z8AyeQgU.net
今まさに天岩戸を追体験してるだろ?
48: 南東北 ◆grWNvyQepM @\(^o^)/ 2015/12/06(日) 03:33:18.12 ID:xNSK7Y1L.net
>>10
引きこもってるっちゅうことかw
引きこもってるっちゅうことかw
12: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:02:18.27 ID:bKJv1lLA.net
トロイ無双は売れたの?
TROY無双
『TROY無双』(トロイむそう)は、コーエーテクモゲームスから2011年5月26日に発売されたプレイステーション3、Xbox 360用ゲームソフト。
初の海外(コーエーカナダ)製作の無双シリーズであり、トロイ戦争におけるトロイ軍とギリシャ軍の攻防を題材としている。防御として盾の概念がある、ジャンプがないなど従来の無双シリーズとは多少システムが異なる。ちなみに北米Xbox 360版は当初発売される予定だったが、発売直前になり中止となった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/TROY無双
14: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:02:48.30 ID:jTUITE7E.net
CLASH OF THE TITANS:タイタンの戦い

19: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:08:20.12 ID:EQ1eppKC.net
男と女の壮大な痴話喧嘩をプレイしたいと
20: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:08:20.26 ID:2hKgN91n.net
日本の神話ならゲーム的にスサノオでヤマタノオロチ退治ぐらいしか盛り上がる所ないんじゃないか?
21: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:09:21.18 ID:xrRAc5Cp.net
>>20
イザナミのすっぴん見てイザナギが逃げ出すシーンあるやろ
イザナミのすっぴん見てイザナギが逃げ出すシーンあるやろ
27: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:13:40.05 ID:2hKgN91n.net
>>21
捕まったらゲームオーバーな脱出ゲームか
ホラーゲームになりそうだなw
捕まったらゲームオーバーな脱出ゲームか
ホラーゲームになりそうだなw
35: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:41:34.28 ID:7x/nMBk4.net
>>20
オオナムチが八十神を相手に無双するシーンもあるだろ
その前に何度も謀殺されるが。
オオナムチが八十神を相手に無双するシーンもあるだろ
その前に何度も謀殺されるが。
55: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 17:34:55.94 ID:lGS9OWbq.net
>>20
昔、スマタノオロチって名前のヘルス嬢がいたの思い出した
昔、スマタノオロチって名前のヘルス嬢がいたの思い出した
23: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:10:07.54 ID:oMFkZMKV.net
日本神話をそのままやってほしいわけじゃないんだよな
天外魔境とかは名称は変えてるけど日本神話を上手く使ってた
天外魔境とかは名称は変えてるけど日本神話を上手く使ってた
22: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:09:28.34 ID:SWp3YcjW.net
各神話の勢力でのシミュレーションゲームとかは?
26: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:12:19.49 ID:oMFkZMKV.net
>>22
そういうのやりたいね。好きな神様を強化して自分の軍隊作るみたいな。
神話に疎い脚本家とかが改変とかアレンジするとちょっと冷めるし
想像の予知をプレイヤーに投げてくれるくらいがいい。
そういうのやりたいね。好きな神様を強化して自分の軍隊作るみたいな。
神話に疎い脚本家とかが改変とかアレンジするとちょっと冷めるし
想像の予知をプレイヤーに投げてくれるくらいがいい。
24: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:10:40.77 ID:EQ1eppKC.net
ファミコンの暗黒神話と
ヘラクレスの栄光シリーズやればいいんじゃないかな
ヘラクレスの栄光シリーズやればいいんじゃないかな
25: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:12:09.33 ID:2hKgN91n.net
ギリシャ神話なら怪物退治多いし神同士の戦い多いからネタには困らないだろね
29: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:17:57.60 ID:EQ1eppKC.net
ttp://www.geocities.co.jp/Playtown/1377/04/adv01/ankoku_clear01.html
暗黒神話ね。ゲームの出来はお察し
テキスト見てワクワクするなら止めない
暗黒神話ね。ゲームの出来はお察し
テキスト見てワクワクするなら止めない


30: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:20:35.63 ID:oMFkZMKV.net
暗黒神話って諸星大二郎の漫画か、あれ面白いよな。まさかFC化してたとは。
でも続編の孔子暗黒伝の方がすごい好き、めっちゃ好き
でも続編の孔子暗黒伝の方がすごい好き、めっちゃ好き
31: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:24:22.07 ID:EQ1eppKC.net
>>30
諸星御大原作の貴重なテレビゲームだ
好きならマズくても食えるな。良かった良かった
諸星御大原作の貴重なテレビゲームだ
好きならマズくても食えるな。良かった良かった
33: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:39:55.39 ID:y99YvmlC.net
信長の野望オンラインて合戦除けば実は日本神話を元にしたRPGだな
38: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:48:40.69 ID:YU9idI/s.net
リズム天国みたいなノリのゲームで岩戸の前で踊ったりヤマタノオロチ倒したりなら遊びながらにして神話覚えられそう
39: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:56:37.67 ID:2hKgN91n.net
国取りで綱引きだっけ?
連打ゲームとか?
連打ゲームとか?
43: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:04:01.92 ID:DqhRK1tl.net
色々とグロすぎてそのままだとアウトだな
45: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:24:38.24 ID:eWTYvPuH.net
遺跡とか伝説の~とか古の~とか前文明とか
そういうものに頼らないファンタジーってなかなか無いよな
そういうものに頼らないファンタジーってなかなか無いよな
46: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 02:26:58.21 ID:gl93DQAi.net
変わり種だけど.hack無印は作中神話の追体験で中々壮大な話に感じられて良かった
ゲーム自体は色々難が有るから雰囲気ゲーの範疇になるけど
ゲーム自体は色々難が有るから雰囲気ゲーの範疇になるけど
49: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 03:55:48.23 ID:/0SVynLT.net
ゼウスが主役のエロゲーにしたらいいと思う
50: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 04:33:53.11 ID:KrNkcMQo.net
>>49
主人公がチクビームでも撃つのか?
主人公がチクビームでも撃つのか?
51: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 04:35:00.10 ID:1hN/yCbB.net
ヴァルキリープロファイルは明細だったなぁ
52: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 08:01:50.85 ID:jwbHtyCk.net
どう解釈・再構築するかにもよるけど大体の神話原典はゲームとしてはクソゲーな気がする
ゲーム化する事を一切想定してないストーリー設計なんだからしょうがないけど
ゲーム化する事を一切想定してないストーリー設計なんだからしょうがないけど
54: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 14:46:15.90 ID:TaWuaiCd.net
ヘラクレスの栄光は続いて欲しかったなあ
この作品での野島はFFの時の数億倍良い仕事してる
この作品での野島はFFの時の数億倍良い仕事してる
32: 名無しさん必死だな@\(^o^)/ 2015/12/06(日) 01:27:04.20 ID:wBx0duKL.net
ゴッドオブウォーやれよ
ゴッド・オブ・ウォー
『ゴッド・オブ・ウォー』 (God of War) とはソニー・コンピュータエンタテインメントのSCEサンタモニカスタジオが開発したPlayStation 2用3Dアクションアドベンチャーゲームである。アメリカでは2005年3月22日に発売されストーリー・グラフィック・サウンドなどの高い完成度やギリシア神話を題材にした暴力描写が話題となり、一躍 SCE を代表する人気タイトルとなった。
あらすじ
古代ギリシア時代、スパルタの戦士であるクレイトスは無敵の強さを誇っていた。しかし、ある蛮族との戦いにおいて完敗してしまう。そして今まさにクレイトスの首が切り落とされようとしている時、彼は最後の手段に出た。それは軍神アレスに魂を売り、神にも及ぶ強さを手に入れることであった。巨大な姿を現したアレスは蛮族を一掃すると共に、クレイトスに神をも傷つけられる武器「ブレイズ・オブ・カオス」を与えた。
それ以降、彼はその最強の力を武器に残虐非道を尽くした。人々から恐れられたクレイトスであったが、唯一心許せるのが妻と子であった。だがある時、彼は平定しようと虐殺を行なっていた村に偶然妻子が居合わせ2人とも殺してしまったのだ。悲しみに暮れるクレイトスの前に、アレスが再び現れる。そして、「妻と子をこの村に連れてきたのは私だ。そして、更に強くなれ」と言った。アレスはクレイトスを殺戮兵器にするため、唯一の拠り所となる彼の家族をクレイトス自身に殺させたのである。そのことを知ったクレイトスは彼の下を離れ、そして復讐を誓ったのだった。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ゴッド・オブ・ウォー
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
海外「日本人・韓国人どっちの脚が綺麗?」→「韓国人は脚も整形かww」海外の反応
「マックキラー」の異名を持つ、NYの高級バーガーチェーンが日本上陸
弾幕シューティングとかいう頭おかしいジャンルのゲームwwwwwwww
日本神話知らない俺にスサノヲのマジキチっぷりを教えるスレ
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
大神 絶景版 PlayStation 3 the Best ((大神サウンドトラックCD「幸玉選曲集」) 同梱)
posted with amazlet at 15.12.06
カプコン (2015-01-29)
売り上げランキング: 976
売り上げランキング: 976

「エイジオブミソロジー」に
インド神話と日本神話追加して出してください
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)(調査依頼の新規募集は休止中)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
へ、ヘラクレスの栄光…いや何でもない。