1: 水星虫 ★ 2015/12/30(水) 12:42:51.08 ID:CAP_USER*.net
火を怖がるはずの猿 たき火に
12月27日 19時48分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151227/k10010354711000.html
愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは、火を怖がるはずの猿がたき火の周りに集まって暖を取る姿を見せています。
日本モンキーセンターでは昭和34年の冬、飼育員が暖を取るため廃材を燃やしていたところ、火を怖がるはずの猿が近づいてきたことをきっかけに、毎年たき火が行われています。
27日もヤクニホンザル150匹余りが飼育されている猿山でたき火が行われ、大人だけでなく子どもの猿も火のすぐそばに近づき、のんびりと暖を取っていました。
また、飼育員がたき火から焼き芋を取り出すと一斉に奪い合い、中には器用に芋を冷ましてから食べる猿もいました。
日本モンキーセンターによりますと、ことしは暖冬ですが、例年と同じぐらいの数の猿がたき火の周りに集まってきているということです。
愛西市から家族で訪れた46歳の自営業の男性は
「火を怖がらずにたき火の周りにいる姿が人間のようだと思いました。さる年の来年は、猿のように元気に過ごしたいです」
と話していました。
たき火は今月29日と30日を除く年末年始や、来年2月末までの土日や祝日に行われます。
12月27日 19時48分
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151227/k10010354711000.html
愛知県犬山市の日本モンキーセンターでは、火を怖がるはずの猿がたき火の周りに集まって暖を取る姿を見せています。
日本モンキーセンターでは昭和34年の冬、飼育員が暖を取るため廃材を燃やしていたところ、火を怖がるはずの猿が近づいてきたことをきっかけに、毎年たき火が行われています。
27日もヤクニホンザル150匹余りが飼育されている猿山でたき火が行われ、大人だけでなく子どもの猿も火のすぐそばに近づき、のんびりと暖を取っていました。
また、飼育員がたき火から焼き芋を取り出すと一斉に奪い合い、中には器用に芋を冷ましてから食べる猿もいました。
日本モンキーセンターによりますと、ことしは暖冬ですが、例年と同じぐらいの数の猿がたき火の周りに集まってきているということです。
愛西市から家族で訪れた46歳の自営業の男性は
「火を怖がらずにたき火の周りにいる姿が人間のようだと思いました。さる年の来年は、猿のように元気に過ごしたいです」
と話していました。
たき火は今月29日と30日を除く年末年始や、来年2月末までの土日や祝日に行われます。


2: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:43:36.36 ID:NiQqAvVm0.net
まあこうして人間に進化したわけで
4: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:45:15.87 ID:7FgJ4i6T0.net
さつまいもを渡したい
5: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:46:20.10 ID:O1nLTiib0.net
ある時だいたん且つ不敵な猿が放火した
それを見た人間がこっそり始末したと
古文書にある
それを見た人間がこっそり始末したと
古文書にある
7: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:50:18.82 ID:12Fl8SB40.net
モノリスがどっかにあるだよ
8: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:50:30.55 ID:R1jkHNP40.net
そのうち放火とかしそう
10: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:51:32.82 ID:CSmBJbkf0.net
火を自分で付けるようになってからニュースにしろ
9: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:51:21.34 ID:Lz7tqUjq0.net
プロメテウス
12: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:52:51.71 ID:HdB7QNdw0.net
昔テレビで流れてたらしいけど
中国の高級料理に 生きたお猿の頭蓋骨をはずして
ダイレクトに脳みそにスプーンをつっこんで
食べる料理があるってほんと?
脳みそにスプーンがはいった瞬間猿が「ッキーーーーー」とわめくらしい
中国の高級料理に 生きたお猿の頭蓋骨をはずして
ダイレクトに脳みそにスプーンをつっこんで
食べる料理があるってほんと?
脳みそにスプーンがはいった瞬間猿が「ッキーーーーー」とわめくらしい
18: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:58:55.29 ID:+vgDx9l30.net
いや、人慣れしてると怖がらないだろ?
>>12
骨を切るから大人しいわけないと思うんだがなー
>>12
骨を切るから大人しいわけないと思うんだがなー
155: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 19:12:19.33 ID:h1RlXMFu0.net
>>18
麻薬の類を投与して意識を朦朧とさせるらしいが。
麻薬の類を投与して意識を朦朧とさせるらしいが。
156: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 19:23:00.19 ID:+vgDx9l30.net
>>155
それ食べたらあかんやつじゃ…
それ食べたらあかんやつじゃ…
26: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:03:55.64 ID:3vXSqaOS0.net
>>12
えぐい映画の「ジャンク」ってやつだよ。
サルの頭をトンカチで叩いて殺してから、頭部をあける。
白人グルメどもが食ってた。
えぐい映画の「ジャンク」ってやつだよ。
サルの頭をトンカチで叩いて殺してから、頭部をあける。
白人グルメどもが食ってた。
31: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:07:19.29 ID:qy77K10z0.net
>>12
映画インディジョーンズで「冷えた猿の脳みそです」とかあったな
ニュースで見たけど普通の猿ぽくないモヒカンみたいな頭の猿がいたな
映画インディジョーンズで「冷えた猿の脳みそです」とかあったな
ニュースで見たけど普通の猿ぽくないモヒカンみたいな頭の猿がいたな

46: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:16:38.74 ID:XCUYUFub0.net
>>12
昔それと似た話を中国系ベトナム料理人から聞いたことあるよ
生きたまま猿の頭をアイスクリーム製造機にはめ込みハンドルを回すとブレード?が頭蓋を一周してギコギコ開けられる
そして熱く煮立った油を頭蓋に注いだ瞬間、それまでシーンとして動かなかった猿が「グッギャギャギャ~~~!!!!」とものすごい悲鳴をあげる
人間どもはそんな断末魔は御構い無しにスプーンで脳みそをすくって食べるという…
昔それと似た話を中国系ベトナム料理人から聞いたことあるよ
生きたまま猿の頭をアイスクリーム製造機にはめ込みハンドルを回すとブレード?が頭蓋を一周してギコギコ開けられる
そして熱く煮立った油を頭蓋に注いだ瞬間、それまでシーンとして動かなかった猿が「グッギャギャギャ~~~!!!!」とものすごい悲鳴をあげる
人間どもはそんな断末魔は御構い無しにスプーンで脳みそをすくって食べるという…
106: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 14:34:20.52 ID:sXCCxYBK0.net
>>12
元アイドルの
西○○美が、調理された
猿の脳みそをスプーンですくって
平気で食べて、「美味しいです!」って言ったの覚えてる。
それから、ずーっとトラウマや
元アイドルの
西○○美が、調理された
猿の脳みそをスプーンですくって
平気で食べて、「美味しいです!」って言ったの覚えてる。
それから、ずーっとトラウマや
19: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 12:59:11.77 ID:oTM5jnz0O.net
ヒグマも火を怖がらないらしいな
22: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:00:58.44 ID:od+CdOmw0.net
89: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 14:01:53.49 ID:cEN/PEeI0.net
>>22
これ良いよな
世界で話題になったウォークマンのCM
これ良いよな
世界で話題になったウォークマンのCM
25: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:03:34.35 ID:MCpGn9Ts0.net
動物が火を怖がるって案外ウソだわな
34: 【B:93 W:50 H:96 (D cup)】 2015/12/30(水) 13:08:29.21 ID:P/n/YYO00.net
>>25
だよな
高崎山の猿には観光客のタバコを奪って吸う奴がいるぐらいだし
だよな
高崎山の猿には観光客のタバコを奪って吸う奴がいるぐらいだし
96: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 14:13:09.99 ID:dg3IMQ8C0.net
>>34
そうなん?
人間との差があんまり無いんだな。
中に人が入ってるのかも。
そうなん?
人間との差があんまり無いんだな。
中に人が入ってるのかも。
37: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:09:13.59 ID:hFdwXNrJ0.net
>>25
暖炉やストーブがあれば犬猫は慣れて普通に近くで寝るしな
暖炉やストーブがあれば犬猫は慣れて普通に近くで寝るしな
29: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:05:52.52 ID:R/y6MAAaO.net
日本モンキーセンターじゃあ冬の風物詩になっているね
猿も火に慣れるんだよ
たまに毛を焦がすのが出るみたいだけどw
猿も火に慣れるんだよ
たまに毛を焦がすのが出るみたいだけどw
47: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:17:19.29 ID:qy77K10z0.net
>>29
映像でも手足の一部が妙に黒い猿がいたなw
映像でも手足の一部が妙に黒い猿がいたなw
30: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:07:12.01 ID:fBSeWd8F0.net
怖がるわけねえだろw
勝手に思い込んでんじゃねえよ。人間の思い上がりだ。
勝手に思い込んでんじゃねえよ。人間の思い上がりだ。
32: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:07:48.12 ID:O1nLTiib0.net
我が家の玉は 電気ストーブに尻尾を焼かれ あわや大やけど寸前だったが
なぜか ストーブ ストーブとせがむのだ
コタツやエアコンはにゃあだと言ってせがむのだ
なぜか ストーブ ストーブとせがむのだ
コタツやエアコンはにゃあだと言ってせがむのだ
87: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:53:52.22 ID:bgJu/Z8G0.net
>>32
うちのはエアコンもストーブも嫌だというから
全館床暖房の家を建てたよ
うちのはエアコンもストーブも嫌だというから
全館床暖房の家を建てたよ
38: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:09:26.72 ID:HpVfSf8L0.net
人間が居ない世界で火って雷以外で出るの?
54: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:26:14.98 ID:+vgDx9l30.net
>>38
山火事は風で木が擦れ合ったりして起きるとか…
あとは火山が噴火してマグマに触れたら燃えるし
可燃ガスに静電気で引火ってのもある
山火事は風で木が擦れ合ったりして起きるとか…
あとは火山が噴火してマグマに触れたら燃えるし
可燃ガスに静電気で引火ってのもある
56: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:29:56.24 ID:w3lzt5Iz0.net
>>38
泥炭地帯は夏場にしょっちゅう燃えてるらしいで
泥炭地帯は夏場にしょっちゅう燃えてるらしいで
81: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:48:53.65 ID:LjX31Bks0.net
>>38
牧場などのサイロなんかは稀に自然発火のニュースがあるような
熱分解とかガスとかなんとかかんとか
牧場などのサイロなんかは稀に自然発火のニュースがあるような
熱分解とかガスとかなんとかかんとか
57: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:30:48.16 ID:o+L0afQR0.net
>>38
溶岩
風で木々が擦れて発火
ヨガ
溶岩
風で木々が擦れて発火
ヨガ
42: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:14:39.41 ID:CmeUI/6e0.net
カラスがロウソクくわえて火事になった神社もあったな
48: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:20:37.50 ID:GSaNuL7k0.net
電子レンジ置いたらチンして食いそうだな
55: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:26:39.97 ID:go63+ltS0.net
千年後には猿が支配者になって人間が動物園に入っているかもな
60: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 13:33:42.66 ID:Wa3y4CNe0.net
>>55
日本猿には無理だ
支配されるならゴリラのほうがよい社会を作ってくれそう
日本猿には無理だ
支配されるならゴリラのほうがよい社会を作ってくれそう
119: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 15:11:34.03 ID:BkJlTV/C0.net
まさにモンキーマジック
140: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 16:04:51.48 ID:tQ6QeL7F0.net
ニホンザルは、まだ焚き火のレベルかよwww
っておとなりのワオキツネザルさんが言ってました。
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20091212000197&no=1

っておとなりのワオキツネザルさんが言ってました。
http://www.shikoku-np.co.jp/img_news.aspx?id=20091212000197&no=1

143: 名無しさん@1周年 2015/12/30(水) 16:05:52.86 ID:bB2NxUg/0.net
こうして少しずつ進化してるんやな…
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
【画像】最悪のラノベが発売されたと話題にwwwww
2015年、流行語大賞候補wwwwwwwwww
ナルコレプシーになった結果wwwwwwww
【閲覧注意】今まで見た中で1番怖かった映像は?
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1451446971/

こいつらライターくらい使えそうだしな
火を扱いだしたら注意だぞ
進化して人類を滅ぼすと思うから

Bボタン連打連打!
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (11)
みつこ
が
しました
インディの猿脳みそは今見るとうまそう
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
進化じゃねえだろ。学習しているだけだ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人の味を知ってる熊は…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする