
過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
シヴァ「風呂入ってんのはワイの嫁や!どけやお前!」
ガネーシャ「どかへんでー誰やねんお前」
シヴァ「ワイを知らんとは!どかんならこうしたるで!」クビスパーン
ガネーシャ「ほげっ…」 シヴァ「ざまあああ」
ヨッメ「!!なにしてん!それうちの子やで!!」
シヴァ「ファッ!?ワイらの子供やったんか…しもたな…」
ヨッメ「どうしてくれんねんこれ!」
シヴァ「ほなこの辺通った人間の首ちょんぎってくっ付けるわ」
ヨッメ「よろしく頼むで」
シヴァ「おっ!象さんやんけ!まあこの際これでもええやろ」クビスパーン
シヴァ「これをこいつにつけて…よし、完成!w」
ヨッメ「いけるやん!」
ガネーシャ「どかへんでー誰やねんお前」
シヴァ「ワイを知らんとは!どかんならこうしたるで!」クビスパーン
ガネーシャ「ほげっ…」 シヴァ「ざまあああ」
ヨッメ「!!なにしてん!それうちの子やで!!」
シヴァ「ファッ!?ワイらの子供やったんか…しもたな…」
ヨッメ「どうしてくれんねんこれ!」
シヴァ「ほなこの辺通った人間の首ちょんぎってくっ付けるわ」
ヨッメ「よろしく頼むで」
シヴァ「おっ!象さんやんけ!まあこの際これでもええやろ」クビスパーン
シヴァ「これをこいつにつけて…よし、完成!w」
ヨッメ「いけるやん!」
ガネーシャ
ガネーシャは、ヒンドゥー教の神の一柱。
その名はサンスクリットで「群衆(ガナ)の主(イーシャ)」を意味する。太鼓腹の人間の身体に 片方の牙の折れた象の頭をもった神で、4本の腕をもつ。障害を取り去り、また財産をもたらすと言われ、事業開始と商業の神・学問の神とされる。インドのマハラシュトラ州を中心にデカン高原一帯で多く信仰されている。
象の頭を持つ理由には複数の神話があるが、もっとも有名なものは以下のものである。
パールヴァティーが身体を洗って、その身体の汚れを集めて人形を作り命を吹き込んで自分の子供を生んだ。パールヴァティーの命令で、ガネーシャが浴室の見張りをしている際に、シヴァが帰還した。ガネーシャはそれを父、あるいは偉大な神シヴァとは知らず、入室を拒んだ。シヴァは激怒し、ガネーシャの首を切り落として遠くへ投げ捨てることになる。
パールヴァティーに会い、それが自分の子供だと知ったシヴァは、投げ捨てたガネーシャの頭を探しに西に向かって旅に出かけるが、見つけることができなかった。そこで旅の最初に出会った象の首を切り落として持ち帰り、ガネーシャの頭として取り付け復活させた。これが、ガネーシャが象の頭を持っている所以とされる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/ガネーシャ
3: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:44:39.14 ID:R3XzsdKH0.net
なんで自分の子わからないんですかねえ
5: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:45:15.83 ID:gOulpuP/0.net
>>3
ヨッメの体から出た垢で作ったんや
ヨッメの体から出た垢で作ったんや
10: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:47:57.66 ID:Z4RuVS2gp.net
>>5
日本の絵本でそんな話あったな
日本の絵本でそんな話あったな
11: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:48:48.95 ID:gOulpuP/0.net
>>10
垢太朗やっけ
垢太朗やっけ
4: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:45:06.62 ID:Ra3R6v370.net
嫁がシヴァおらんとこで生んだからやぞ
6: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:45:19.94 ID:QLfUdsRu0.net
途中からガネーシャだんまりやけどなんか喋れよ
7: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:46:24.49 ID:QLfUdsRu0.net
シヴァって女やろ FFじゃそうやぞ
あとヨッメって誰やねん イフリートか?
あとヨッメって誰やねん イフリートか?
14: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:53:40.49 ID:NBbwOrDBr.net
>>7
パールちゃんやぞ
パールちゃんやぞ
パールヴァティー
パールヴァティーは、ヒンドゥー教の女神の一柱で、その名は「山の娘」を意味する。シヴァ神の神妃。ヒマラヤ山脈の山神ヒマヴァットの娘で、ガンジス川の女神であるガンガーの姉に当たる。軍神スカンダや、学問の神ガネーシャの母。シヴァの最初の妻サティーの転生とされ、穏やかで心優しい、美しい女神といわれる。金色の肌を持つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/パールヴァティー
12: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:51:08.23 ID:KrlDQeLU0.net
脳みそ変えとるからガネーシャじゃない定期
13: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:52:48.75 ID:jY53SIsP0.net
アンパンマン方式だから
15: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:53:53.75 ID:mcy98Mz30.net
ほんで象はどうなったん?
16: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:54:22.26 ID:gP1Oe/cn0.net
>>15
星座になった
星座になった
17: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:56:01.89 ID:RUo+yBzJ0.net
インド人がやってるカレー屋いくと結構いる気がする
ガネーシャさん
ガネーシャさん
18: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:57:52.28 ID:gOulpuP/0.net
>>17
商売繁盛の神様やからな
商売繁盛の神様やからな
19: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:58:12.17 ID:yOXzqIX1p.net
>>17
日本でいう恵比寿さんみたいなもんやからな
日本でいう恵比寿さんみたいなもんやからな
20: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:59:00.19 ID:9qMQaeXw0.net
>>17
インド人(ネパール人)
インド人(ネパール人)
21: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 08:59:12.50 ID:jY53SIsP0.net
歓喜天ってエロそう
歓喜天
歓喜天(かんぎてん)は、仏教の守護神である天部の一つ。
象頭人身の単身像と立像で抱擁している象頭人身の双身像の2つの姿の形像が多いが、稀に人頭人身の形像も見られる。
多くは厨子などに安置され、秘仏として扱われており一般に公開されることは少ない。
https://ja.wikipedia.org/wiki/歓喜天
22: 風吹けば名無し@\(^o^)/ 2015/05/27(水) 09:01:08.40 ID:BfXRnZAV0.net
他の首付けられるならなんで切った首付けないんですかねえ・・・
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1432683785/

投げ捨てた頭を探すのが面倒くさかったわけですね
じゃあ捨てた生首はその後どうなったんでしょう?

これインド神話の神のサイズがわかるね
子どもでも象並の大きさなわけだ!!
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (59)
目を煌かせながら東の方へ飛んでいったんやろなぁ
みつこ
が
しました
見てみて
俺のガネーシャ
みつこ
が
しました
ゾウムシは害虫だから駆除な
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
./.゙゙゙゙゙ .l゙~゙゙゙゙ ヽ\
. i´ ri⌒.'li、 .'⌒ヽ 'i::`i,
.| ′ .゙゜ .゙゙゙″ .:::l::::::!
|, ,r'!ヾ・ ヽ, .::::.|:::::::i 切った首はもう消した!
.i, ./,r──ヽ, :::::::i::::,r'
゙ヽ、 .ヾ!゙゙゙゙゙゙'''ヽ、_ノ
`'''゙i ._____ l /ヽ
/\ へ ゙ヽ ___ノ’_/
へ、 | ̄\ー フ ̄ |\ー
/ / ̄\ | >| ̄|Σ | |
, ┤ |/|_/ ̄\_| \|
| \_/ ヽ
| __( ̄ |
| __) ~ノ
人 __) ノ
みつこ
が
しました
沸点が低いというよりは、単純に逆らうものを許す道理が無い
何しろ、一番えらくて強いんだから
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
避けたり手で受け止めたりしたら怒るだろうからって
牙で受けたせいで片方が折れたとかいう話しもあったよな
シヴァはガネーシャのこと嫌いなのか?って思っちゃうわ
みつこ
が
しました
インド神話にSNSあったら完全に炎上してるな
シヴァ「斧投げつけたった」
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
目開くだけでSNSどころか世界丸ごと炎上するからへーきへーき
みつこ
が
しました
パールヴァティの単為生殖だからシヴァの息子じゃないんだよなぁ。
みつこ
が
しました
辻褄があわないとか一切気にしねぇのw
やはり何か元ネタがあるんじゃないだろうか
誰かが無から考えだしたなら人間の想像力を凌駕してる
みつこ
が
しました
これ、usoな!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
スクエニ作品のはシヴァじゃなくてシバの女王のほうで
人違いならぬ神違いだから
みつこ
が
しました
ガネーシャの元の個我は首だけで放置されて神話の歴史から退場した、ざまぁ
みつこ
が
しました
日本でも江戸時代あたりはまだ頭がモノを考えるところとは
考えられてなかった。
なので魂は頭じゃなくて体のほうに宿っとったんだろうねー
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
力太郎な
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それ言ったらスサノオもイザナミの息子じゃないんだよな
なのにイザナミに会いたいとか泣き言をいってる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あいつ、単に人間の体もらった象だよな?
みつこ
が
しました
だからオマエは誰なんだよ!
みつこ
が
しました
取り外し可能なのはこれが元ネタなんだろうか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
バンド組む時使わせて貰おうかな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
二つを合体させると最弱のドリアードになる
みつこ
が
しました
頭探して旅に出たはずなのに、最初に出会った象さんの頭代わりに使うとか諦め早すぎだろw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
・・・
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
尚辺り見回してすぐ諦める模様
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
パールバティもあくまで、「自分の息子」としか言ってないし。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
暗黒の破壊神だから多少はね。
みつこ
が
しました
虚構新聞並みの釣りのオンパレードやんけ…
なおFFのはシバの女王由来なのでそもそも別物な模様
みつこ
が
しました
インド神話も一枚岩では無いからな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする