
共感がほしい
下着は中古のほうが入手難しいし
パンツには拘りがあってロングボクサーパンツしか履けないからむずかしい
誰が触ったかもわからん中古よりかは新品を選ぶで
ほんとこれ
一般的に中古嫌いの人が多いから、相談できる相手がいなくて苦しいんや
まあふつうはそうやろなあ
靴下も新古品
車もだし、スマホ、ヘッドフォン、シャンプー、石鹸も
なんで消耗品まで中古なの?
ワイも不思議や
なんでやろなあ
こう思われるんだよなあ
自覚はある
イッチお客さんにならへん?
もう常連かもしれんで
理由の一つにはあるかもしれん
完璧主義なんやけど、綺麗な品に傷が付いてるやつより
全体的にまんべんなくやれた中古のほうが完璧主義発動しなくて気がらく
でもそんなんんでここまで酷くなるんかな
潔癖症の一種なんやと思うで
きれいなものは汚したくないとかある?
ある
多分処女とつき合ったら、一生処女やろうなあ
言っておくけどお前は完ぺき主義でも何でもないぞ
ただの変態や
多少わかるわ
スマホとかなら僅かに傷とか指紋が入ってる状態より、指紋まみれな方が好きや
理解者ウレシイウレシイ・・・・
結婚しよ?
ワイはスマホは中古、ケース・フィルム無しや
全体的にまんべんなく傷付いたときが幸せ
まだ理由がわからない
理由だけど、ガソリン給油するときとかコンビニで食品買うときにはあまり値段をみない
普段あまり値段見ないで買い物する
↓
新品ってなんか高そう
↓
せや!中古買ったろ!の精神
こういうことか?
値段は関係ないかなあ
理由だけど、新品で100円で買えるものを、ヤフオクで中古をコミコミ300円で落札したりとかあるんや
値段を見ずに買い物するわわざわざ金のかかる中古品使うわ浪費家なんやなって
強迫観念に捕らわれ初めてて最近きつい
最近誕生日プレゼントに新品の衣類をもらったんやけど、凄い苛ついてしまってるんや
もう返したい
すごい嫌や
ワイの人生、責任から逃げるばかりや
オフハウスとかに売ってるんやで
たぶん贈り物とかやないかな
似たような感じで靴下とかタオル、食器も買える
開封前やろ?新品と一緒やん
せやね
でも人の手に渡ってるからワイルールによってセーフ
ほなら新品買って誰かに預けたらセーフなん?
服は洗濯何回かしたら?
当初からワイの手に渡ることも折り込みずみなら余計虚しいわ
もしかしたら、ワイの消費行動で工場の生産活動が増えるのが嫌なのかもしれん
ほう
心療内科なんて薬だして終わりやん
カウンセリングは別の用事で受けたけど、タダの心理テストみたいな感じでしかなかった
受ける場所が違うんかな?
普通の人ってどんな反応するかなって気になってここで様子を見てみたんやけど
やっぱキモイみたいやね
未開封の中古歯ブラシとかダメなんやろ?
なんだか人に話すのはもう少し考えるわ
こうゆう悲しい結果で終わりですね・・・

珍しい悩みだな…
日用品とか毎回中古じゃ手に入らない物もあるだろうに
その辺の線引きはどうなってるんだろう?

毎度同じメーカーの同じ商品じゃないと嫌なオレは
むしろ中古という選択ができないですね…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
新台打てねぇじゃん・・
誰かが使い、かつ、他人の使用を止めないていうことは大きな不具合はないって思い込んでるのかね。
すまん、わかんねぇわ
新品はあまりベタベタ触らないように、置く時も慎重にって気使うから好きじゃない感はあるけど
日常生活に支障を来すレベルは想像できん
新品の臭いとかが嫌いなのかなと思ったら違うのか
本人には悪いが珍しいな
モス男と同じで、大人になって全部自分で用意できるようになってからコレはこの商品ってほとんど決まって、もうずっと同じまま
服も似たようなものばっかりになった
中古屋を回って探す気にならない
何となく分かる気はするな
新車買った時に、虫とか石跳ね、
シートとか内装の微妙な傷が気になるのが
どんな物でも適応される様なものじゃないかね?
しかも、買った時の状態が在るべき姿と思ってるから、
少しでも傷が付いたりするとストレスになるんだと思う。
リサイクルショップはゴミ屋がイメージアップした代物
小学生のとき、新品の下敷きを持ってきた友だちが「汚れるのが嫌だから」とか言って鉛筆でぐりぐりやって汚してたな
保存用・観賞用・布教用とそれぞれ用意しよう
自分の消費活動が工場生産に影響しそうで嫌ってのは少し分かる。たまに資源なり環境なり人手なりを無駄に使ってる気がしてくる
これは分からない感覚だなぁ
嫁さん貰って嫁さんのお下がり使うのが一番楽な方法かね
生きづらそうな心理だな…中々理解されないだろうし
これは正直わからんわ…
俺だったら精神科行って病気か調べるな
○○恐怖症って新手の恐怖症作りたがるやつ多すぎだわ
大して怖いと思ってないだろ
嘘か本当か分からんけど面白いわ
「新品の衣服を貰った」っていうフレーズがなんかすき
1の問題の根源は新品云々じゃないような気がする
責任を負いたくない
完璧主義
中古に安心する
とか色々言ってたけど、強迫性障害に陥りつつあるのかな
ほかにも強いこだわりがあって、そこから抜け出せなくて辛い思いしてるかも
「自分が使用したことによって」傷や汚れが出来た
という事実に直面するのが嫌というのは、
極端な完璧主義者ならそうなのかもなあと思えるが
工場の生産活動が増えるのが嫌というのがさっぱりわからん
自分のせいで余計に人を働かせてしまうという責任を感じてるんかな
新品を汚してしまうくらいなら、もともと汚れた物を使う方が気が楽ってこと?
心の奥で「~でなければならない」みたいな心理を抱えてそう
漫画ってか本は中古無理だわ
人の家の本も無理
ゲームも新品しか買わんし、フィギュアなんて以ての外
多分多少潔癖が入ってると思う
でもKindleとかダウンロードのゲームも嫌
中古しか買えない貧乏人が自分に言い聞かせる為の理由づけ