両親にのこぎりで切り付けたとして、大阪府警守口署は23日、殺人未遂の疑いで大阪市鶴見区の会社員の男(37)を現行犯逮捕した。「親が別の人間に入れ替わっている。いずれ自分もやられると思った」
と意味不明なことを話しているという。
逮捕容疑は、23日午前4時ごろ、大阪府守口市の住宅で、この家に住む父親(70)と母親(67)の脚や頭部に刃渡り約20センチののこぎりで切り付けた疑い。
守口署によると、男は5分後に自ら119番した。2人は命に別条はないという。男は数日前から両親と同居状態だったとみられる。
http://www.sankei.com/west/news/171023/wst1710230068-n1.html
かも
犬が交換されていました
パワーワードすぎる
ワロタ
そんな事あるんか
身近な人がニセモノに入れ替わってると思い込む
なんだっけ
カプグラ症候群(カプグラしょうこうぐん、カプグラシンドローム)とは、
家族・恋人・親友などが瓜二つの替え玉に入れ替わっているという妄想を抱いてしまう精神疾患の一種。
ソジーの錯覚(ソジーのさっかく)とも呼ばれる。
よく見知った人物が、見知らぬ他人に入れ替わっていると感じてしまう現象を言う。
偽物だと思い込む対象は無生物の例もある。以前は稀な症状であると思われていたが、今ではそれほど珍しいものでないことが分かっている。
カプグラ症候群
カプグラ症候群(カプグラしょうこうぐん、カプグラシンドローム)とは、家族・恋人・親友などが瓜二つの替え玉に入れ替わっているという妄想を抱いてしまう精神疾患の一種。ソジーの錯覚(ソジーのさっかく)とも呼ばれる。よく見知った人物が、見知らぬ他人に入れ替わっていると感じてしまう現象を言う。偽物だと思い込む対象は無生物の例もある。以前は稀な症状であると思われていたが、今ではそれほど珍しいものでないことが分かっている。1923年にフランスの精神科医ジョセフ・カプグラ(1887年-1950年)らによって報告された。
https://ja.wikipedia.org/wiki/カプグラ症候群
他者の同一性なんか確証できないからな
こういうのは証拠がないと有罪になってしまうよ。
もしかしてこいつのほうが正しいのかもしれん
子供がガンだったのを隠すために親も医者も看護師もいつもとちょっと違ってた。
BJが来るなり即ばらしたけど。
あー思い出した
検査する病院もグルやで
妄想はまず身近な人間に飛び火するから
こうなるまで入院させなかった親は偉大というか馬鹿というか
糖質の特徴は病識がないこと
身内が命がけで病院に拉致するか、
高額料金で専門の業者に頼むしかない
今の制度では本人の同意がなければ病院に連れて行ってくれる人は業者以外誰もいないから
会社員ってのがすごい
こんなに糖質悪化してるのに仕事ができるんだろうか
ないようで、意外とあるよ。
典型的には統合失調症、あとは認知症や外傷後や脳炎でもありうる。
これはその人にとって親しい人に対してしか起こらない。要は家族。
他人を認知するとき、1顔貌と、2顔貌を見たときの感情を同時に感じるが、
2が障害されると、顔は確かに母親なのだが、明らかに異質な感じがする、全く親しみがわかない→中身が入れ替わった…
と、なると言われている
それが原因でときに傷害事件が起こる
病気ですねーって拘束具着いた服着て病院に入れたれてるところき、笑顔で親の振りしてるモノが面会に来るんでしょ
恐ろしいな
そうかもしれんけど、やり方ってあるやん
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1508728062/

我が身に降りかかったらと思うと恐ろしいですが
近所の人を呼んで、それでも否定されたら
諦めて自分がおかしくなったと認めますかねぇ…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
入れ替わってたとしてもや
傷つけたら傷害罪や
殺したら殺人罪や
殺人者はみんななにがしの
そういう思い込みでやってんねん
これも普通の傷害事件やで
ハッピーピープルなつかしいな
自分がおかしいと素直に認めたら楽になれる
自分だったらと思うと超こええなあ
見慣れた顔をした罠が仕掛けられる
ウルフィーは元気よ。今どこ?
でも日本だと、実際入れ替わってる可能性あるからな
入れ替わってる!からの消してやる!という思考が完全に頭おかしい証拠ですね…
普通はもっと違う行動取るはず
大阪やべーな
イカれ野郎しかいないんじゃね?
電波って怖いね
ま〜た哲学ゾンビのスレ見て被害妄想に取り憑かれちゃったのか…
牢屋の中でも常に背後から命を狙われてるから背中を壁に付けて生活するしかないですねぇ…
※2
殺人者はみんな何某のってなんだよ
最近レンタルで観たスナッチャーズフィーバーを思い出した
とっかかりは良かったのに、後半がウンコだったわ…
本当に入れ替わってたと思ってたなら
警察に電話する前に確実に仕留めてるはず
やっぱりタネカスの頭は基地ってますねーww
これとは逆パターンもあるよな。
20世紀初頭の実際の事件の被害者家族の話でチェンジリングって映画にもなった。
母親である主人公が、行方不明になった子供と別人を警察に押し付けられて
異議を申し立てると精神病院に強制的にブチこまれるという話。
いや、背乗りってマジであるぞ。
ついに始まったか…
自分だったらって発想はなかった。
これ超怖いな。
糖質だろうなあと思ったがそれ以外にもあるんだね
どのみち殺しちゃいかんだろ
成りすましてるのが人間じゃないと思ったのかな?
やっぱインスティチュートって糞だわ
ダイアモンドシティに人造人間は一人もいない。わかったか?
累って漫画にもあったなカプグラ
母親が娘が入れ替わってると思って騒ぎ立てるやつ
その漫画では実際入れ替わってるんだけどね
母親は結局病人扱いされて隔離されてしまう
累おもしろいからみんな読んで(ダイマ)
※24
カプグラって言われて真っ先に累浮かんだわ
あれ面白いよな
鉄民って漫画では、身近な人間がいつのまにか機械と入れ替わって生活してた
結末がどうなるのか気になって最後まで読んだけど、結局鉄民ってなんだったんだ?って疑問が残った思い出
スナッチャーか