1: 納豆スパ ★ 2017/10/28(土) 10:49:04.78 ID:CAP_USER9.net
イースター島の古代住民は、DNAに「南米の痕跡」が一切なかった:研究結果から判明

イースター島の新たな謎だ。古代の住民の遺骨の遺伝子を分析したところ、南アメリカの住民との接触の痕跡は見つからなかった。これらの人々は、いったいどこからやってきたのだろうか?

WIRED 2017.10.26 THU 08:00
TEXT BY VIOLA RITA
TRANSLATION BY TAKESHI OTOSHI PHOTO: Gabor Kovacs/123RF
no title

https://wired.jp/2017/10/26/new-mystery-of-easter/

陰謀、魔法、魅惑──。これらはチリ領のイースター島を特徴づける要素である。イースター島は、現地語でラパ・ヌイという。南太平洋の小さな孤島で、その巨大なモアイ像で有名だ。

その神秘のオーラに、もう一つ謎のデータが加わろうとしている。ラパ・ヌイの古代の人々のDNAを分析したところ、島に最も近い大陸である南アメリカの住民たちとの繋がりが、少なくとも古い時代においては何も見られなかったのだ。今回の研究の結果は「Current Biology」に掲載されている。

カリフォルニア大学サンタクルーズ校の主導による研究は、同じ雑誌に掲載された過去の証明を否定している。これは反対に、アメリカの住民とイースター島の住民との間に遺伝的接触があったと指摘していた。しかし、この接触の仮説は科学者の間で長く議論の的となっていて、論争はいまも行われている。

ラパ・ヌイの人口は約5,700人で、76パーセントがポリネシア系、16パーセントがヨーロッパ系、8パーセントがネイティヴ・アメリカン系で構成されている。しかし、アメリカ系はいつイースター島にやって来たのだろうか? 接触は、ヨーロッパ人がラパ・ヌイを発見してやって来たより前にあったのだろうか? これが、研究者たちの立てた問いだ。

そこで研究者たちは、ラパ・ヌイの住民たちの遺跡の骨のサンプル、特に肋骨の分析を行った。調査では、ヨーロッパ人の島への上陸に先立つ時期にさかのぼる遺物やこの年代の後の遺物が対象となった。

全ての断片の分析からは、アメリカ系との遺伝的繋がりは見つからなかった。少なくとも文化的レヴェルでいくらかの交流があったことを排除することはできない一方で、こうした接触が短く表面的だったかもしれないことを研究者たちは示した。遺伝的痕跡を何も残していないためだ。

実際、オランダ人のヤーコプ・ロッフェヘーンによる島の発見と最初の上陸は1722年のことだった。しかし、研究の著者たちが説明したように、南アメリカの住民との重要な接触は、何年もあとになってようやく生じた。実際、研究者たちによると、両住民間の本当の交流は、ネイティヴ・アメリカンのグループが現在島にいることを基にすると、19世紀頃に生じたとされる。

いま、研究者たちは調査をオセアニアの古代の住民たちや、イースター島により近い南アメリカ西側のその他の個体に属する遺物のサンプルへと広げることにより、研究を深めようとしている。すべては、いつ住民たちが相互交流し、互いに混じり合ったかをよりよく解明するためだ。

ラパ・ヌイと南アメリカの住人たちの移動が解明されるまでは、900以上の荘厳な巨大像によって有名なイースター島の神秘は、さらに深まることだろう。

関連
「モアイは歩いて移動した」を証明:動画
https://wired.jp/2012/11/12/easter-island-moai/
イースター島、人殺しの武器を作らなかったと新説
http://natgeo.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/022400064
イースター島
イースター島(イースターとう)は、チリ領の太平洋上に位置する火山島。日本では英称由来の「イースター島」と呼ばれることが多い。モアイの建つ島として有名である。
海底火山の噴火によって形成された島に、最初の移民が辿り着いた時期については諸説ある。文字記録が無いため発掘調査における炭素年代測定が有力な調査手段とされ、従来は4世紀〜5世紀頃とする説や西暦800年頃とする説が有力だったが、近年の研究では西暦1200年頃ともいう[4]。この移民は、遥か昔に中国大陸からの人類集団(漢民族の祖先集団)の南下に伴って台湾から玉突き的に押し出された人びと(→オーストロネシア語族を参照)の一派、いわゆるポリネシア人である。ポリネシア人の社会は、酋長を中心とする部族社会であり、酋長の権力は絶対で、厳然たる階級制度によって成り立っている。部族社会を営むポリネシア人にとって、偉大なる祖先は崇拝の対象であり、神格化された王や勇者達の霊を部族の守り神として祀る習慣があった。タヒチでは、マラエと呼ばれる祭壇が作られ、木あるいは石を素材とするシンボルが置かれた。イースター島でも同様に行われていたと想像できる。化石や花粉の研究から、当時のラパ・ヌイは、世界でも有数の巨大椰子(チリサケヤシの同種もしくは近縁種(Paschalococos))が生い茂る、亜熱帯性雨林の島であったと考えられている。初期のヨーロッパ人来航者は、「ホトゥ・マトゥア」という首長が、一族とともに2艘の大きなカヌーでラパ・ヌイに入植したという伝説を採取している。上陸したポリネシア人は鶏とネズミを共に持ち込んで食用とした。


https://ja.wikipedia.org/wiki/イースター島

6: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:52:42.62 ID:hwIUxcCF0.net
宇宙からだよ

5: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:51:33.89 ID:ZM8tDTB00.net
真面目な話、日本だったはず。

4: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:50:59.19 ID:08rCOnZ00.net
>>1
てかイースター島の古代住民は日本人の祖先だよ

669: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 01:23:37.58 ID:oQKdSh4B0.net
>>4
縄文時代 桜島大噴火で火山灰が長期間太陽光を遮ったので西日本は人が住めなくなり
縄文人達は新天地を求めカヌーでポリネシア経緯で南米まで渡った




らしい

7: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:53:22.22 ID:m4Yrv9aS0.net
モアイを掘ってみたら
no title

no title

25: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:01:43.80 ID:0QHeBkCN0.net
>>7
こんなでかい岩どこにあったんだろ。
謎は尽きないな

32: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:05:02.03 ID:cNDMJU/70.net
>>25
普通に石切場あるから
製作途中のモアイ像も石切場周辺で見つかってる

176: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:11:22.21 ID:iNTh8r8e0.net
>>32
制作途中で人がいなくなったのか
病気が災害?

134: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:52:27.66 ID:tudZ8oBY0.net
>>7
埋まってる部分のほうが大きいのか

190: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:18:25.71 ID:W1v810op0.net
>>7
これを歩いて移動するのはムリだな
そもそも切り出すのもムリ

829: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 19:40:01.59 ID:s6ANqmDW0.net
>>7
こんなものを何百個と作るなんて高度な技術がなければ不可能だろうな。

837: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 19:44:20.48 ID:W49f52Dt0.net
>>829
今なら重機があるからともかく大昔に人力でこんなのをどうやって作って
あっちこっちに配置したんだろうな

しかもイースター島って一体何人ぐらいいたんだろ

961: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 22:55:19.11 ID:/ekuwtM20.net
>>7
最初から胸まで埋めたの?
時間とともに埋まったのか?

975: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:09:19.17 ID:5kLhu7750.net
>>961
部族同士で、相手の像を倒しては勝利宣言をしていたらしいので、
年々基礎が厳重になった。

976: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 10:42:59.79 ID:zZHJTzmv0.net
>>975
ビーチフラッグか

11: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:55:43.92 ID:5RjN5+bi0.net
昔からポリネシア系が東に広がって行った説が有力だっただろ

720: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:36:14.38 ID:OY0pw+0g0.net
>>11
これて争いで負けた方が逃げ出して
海原に漕ぎ出して運が良いのがたまたま辿り着いて
繁殖したのかいなw

18: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 10:59:16.20 ID:Yf5gW3iH0.net
イースター島はアジアから離れていった島なだけでしょ
奇跡的なできごと

23: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:00:33.02 ID:FO4PrxGl0.net
モアイ見てたら解る
高い鼻
短頭
世の中的に余り見ない特徴
絶滅した人種だろう

28: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:03:26.10 ID:L++jhvLH0.net
>>23
土偶もあんな容貌のやつは世の中にいないし
絶滅した人種だろうな

29: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:04:10.29 ID:r4wJQjmt0.net
>>23
小学校の時の女子にあんなのいた
あいつがイースター人だったんだよ!

662: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 00:57:05.54 ID:im4u2cEl0.net
>>23
よく見るモアイ像は、目が取れちゃっているから彫りが深く見えるだけ。
no title


no title

723: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:42:44.24 ID:FLusqCAK0.net
>>662
目玉よく残っていたな

763: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 13:41:47.18 ID:AbsfI2Y90.net
>>662
今までコラだと思ってたが本物だったかw

42: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:09:16.82 ID:NRLvtqhi0.net
むしろ逆にイースター島が人類発祥の島と思えませんですか

744: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 10:45:25.38 ID:Gkn5PaIg0.net
>>42
ポリネシアンの発祥人種の特徴があるのかもね。日本にもポリネシアンがかなり来ている。平安京とかはもろちうごくだが。

910: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 02:15:44.25 ID:7wzC6Fct0.net
>>744
ポリネシアンに多いY染色体O1a系統は、日本人においては3%程度しかない。
mt遺伝子でも江南からのポリネシアンの移動との関連が言われているBは日本人では1割前後で関東以西の太平洋岸に多い。
隼人がそうではないかと見る人もいる。
縄文時代にこのmt-DNAのハプロBがあるのだが、そうするとY-DNAではO系統が西日本にいたということになる。

911: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 06:09:44.66 ID:ciuoOrIy0.net
>>910
その割に、神話では共通点があったりする
「ハイヌヴェレ型神話」がそれ
(女神が何者かに殺され、その遺体から主食となる植物が生えてくる形の食物起源神話。
インドネシアのセラム島の女神ハイヌヴェレの神話が元で、日本は保食神が相当する)

915: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 07:14:11.82 ID:YbZLoKU60.net
>>911
日本神話は他に「ペルセウス-アンドロメダ型」や「貴種流離譚」など世界各地混ざりまくり

919: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 08:46:02.51 ID:mezQB+Cd0.net
>>915
その割に洪水神話がないのが不思議。
日本人=シュメール起源説なんてのもあるが、それだったら
ギルガメッシュ叙事詩にある洪水と方舟の話も伝わってて然るべきなのに。

953: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 20:22:40.03 ID:BV6cGwq90.net
>>919
毎年当たり前のように洪水があるから
話として面白みが無いんでしょ

58: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:15:11.13 ID:lIUJHhHs0.net
文字を持ってて、ヨーロッパ人が侵略してきたときもロンゴロンゴ読める神官とかちゃんといたのに
ヨーロッパ人が持ち込んだ疫病で全員死んじゃって
残された文字の読めない島民がロンゴロンゴで記録された大量の木版を木材として使っちゃったらしいな
謎の島なんてロマンのある言い方で誤魔化されてるが、実際は侵略者のために謎になってしまった悲劇の島
ロンゴロンゴ
住民はロンゴロンゴと呼ばれる絵文字を持っていた。この絵文字は古代文字によく見られる牛耕式と呼ばれる方法で書かれ、1行目を読み終えると逆さにして2行目を読むというように、偶数行の絵文字が逆さになっている。板や石に書かれ、かつては木材に刻まれたものが多数存在したようである。
この文字は伝統的に支配者家族や神官に伝えられていたが、1862年のペルー人の襲撃による奴隷化と後続した疫病を通じてこれらの識字層が全滅してしまい、内容を判読不能となった島民たちによって以後薪や釣り糸のリールなどにされて、多数の文字資料が失われたという。そのため僅か26点しか現存せず、それらは全て島外に持ち出されて各国の博物館などに収蔵されている。 また、現在のラパ・ヌイ人は、フランス人の奴隷狩りによりタヒチに連れ去られ、戻ってきた人々の子孫であり、現行のラパ・ヌイ語はタヒチ語の影響を強く受けた言語である。古代ラパ・ヌイ語についてはヨーロッパ人による貧弱な記録をたどるほかは、現行のラパ・ヌイ語から復元する以外、知る手立ては存在しない。したがって、解読は難しいとされている。


https://ja.wikipedia.org/wiki/ロンゴロンゴ

112: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:42:31.41 ID:Yva0HI690.net
>>58
疫病で死んだのか…

142: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:54:21.15 ID:3Ip/aGtg0.net
>>112
西洋人は虐殺も行ったし奴隷売買の対象とされた、イースター島には王様もいたんだけど拉致監禁されて大陸で死亡

結果ロンゴロンゴの解読は不能になった

210: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:29:14.94 ID:Yrta2TNO0.net
>>58
木材として使ったんじゃなくてヨーロッパ人の宣教師が
悪魔の書物とかなんとか叫んで全部燃やした。

今残ってるのは辛うじて隠されていたりしたものだけ。

212: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:31:06.61 ID:Yva0HI690.net
>>210
アレクサンドリアの図書館と同じか

122: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:47:21.86 ID:SdOFTexZ0.net
ムーによれば縄文時代の大噴火を逃れた古代日本人って話だけど…
古代日本人のDNAと比較してみて欲しい。

136: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 11:53:03.31 ID:DtdOqKk40.net
ムー大陸というより、
日本人も沖縄もハワイも太平洋上の島々も、
みんな5万年前の古代スンダランド大陸から海を渡って移住した人たちの子孫だろ
no title

234: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:41:09.32 ID:H0fKaUNU0.net
>>136
大陸を移動するなら時間があれば行けるけど、3000年前に太平洋を越えて離島に行けるとは思えない。
その地域が昔から高度に進んだ技術を持っているなら理解はできるけど、どちらかと言えば発展途上の島々の方が多いよね。
今の技術でさえ外洋を横断できるような船を作る技術がない部族が多いのに3000年前にどうやって海を渡ったんだろう。

235: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:43:46.69 ID:UHRJKBAT0.net
>>234
外洋を渡るてか、ちょっと多めの水食糧を積んで、航海していたら、流されちゃった!が繰り返されただけでは?

270: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 12:59:15.24 ID:DtdOqKk40.net
>>234
現在住んでいる所に食うものがなくなって、海の向こうになにかあるんじゃあねえ ?
って言う希望的観測で丸太に乗って海に出て、偶然潮の流れでたどり着いただけの話じゃあねえ ?

282: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 13:03:41.28 ID:FO4PrxGl0.net
>>234
人類がイースター島に到達したのが4世紀ごろだって話らしいよ
んで、それがポリネシアンな事もほぼ確定

660: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 00:50:42.52 ID:3t6gJNl90.net
>>234
古代ポリネシアンの航海術ってのがあるらしい
確かサモアあたりで一時期停滞していた時期もあってまた遠洋に乗り出す

355: 名無しさん@1周年 2017/10/28(土) 13:27:12.93 ID:T/ThjUCG0.net
イースター島って大陸から2000キロぐらい離れてるんだよな。最初にたどり着いた人凄過ぎ。

718: 名無しさん@1周年 2017/10/29(日) 09:35:00.14 ID:svqMTfkJ0.net
イースター島って狭い島で、人間の悪い面が全部出た感じだよな。
戦争→守護神のモアイ建造→環境破壊→経済力低下→戦争→モアイ建造の繰り返しで疲弊。

大陸だと他に逃亡できるけど、狭い島だと無理だしなぁ。

916: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 07:24:55.73 ID:Scg41KVV0.net
昔からの説が実証されたわけだね。

964: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 23:35:08.94 ID:PV+2X3cd0.net
モアイの進化
no title


段々でっかくなるのは青年漫画における少女の胸と同じだな。
或いはパンチラか。ところで、Bのモアイってこれ正座だよね…?

965: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 23:40:12.03 ID:XfyEiLmO0.net
>>964
日本からイースター島へ行ったという明確な証拠だな

966: 名無しさん@1周年 2017/10/30(月) 23:44:11.50 ID:PV+2X3cd0.net
>>965
これ、日本でも田舎に行ったら畑とかに居そうだよね。違和感ゼロ

no title

おまけ

no title

no title

981: 名無しさん@1周年 2017/10/31(火) 12:58:09.39 ID:obXCOpe30.net
東京から出なくてもイースター島は行きたい
本能がそうさけぶ
no title



元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1509155344/

02




モアイ以外にも解読されていない謎の文字や
鳥人の神話なんかもロマンがあるよなー
やっぱエジプトとイースター島には一回行ってみたいぜ




●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。