
1: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:13:36.033 ID:CCEJoWmOd.net
割とつまらない
最高傑作がこれならお前らのセンスもたかが知れてるな
最高傑作がこれならお前らのセンスもたかが知れてるな
懲役30日
懲役30日とは、1998年にフジテレビ系人気ドラマ『世にも奇妙な物語』で放送されたドラマである。
トラウマ級のストーリーと、主演の三上と共演の松重の怪演も相まって世にも奇妙な物語史上最高傑作と名高い物語となっている。似たような話の『5億年ボタン』が作られるよりはるかに前なので当時の視聴者には途方もない衝撃を与えたことであろう。この回を放送した視聴率は20.0%と高視聴率であったこともある意味恐怖である。
2015年に行われた「『世にも奇妙な物語』25周年記念“一番好きな奇妙作品”大募集」という人気作品投票企画にて第8位にランクインした(なお1位は15周年の特別編放送「イマキヨさん」)。この企画でトップ30にランクインした作品は25周年スペシャル・秋にリメイクとして放送されるかもしれないため今後の動向に期待がかかっていたが残念ながらリメイク作品からは外れてしまった。
http://dic.nicovideo.jp/a/懲役30日
2: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:13:58.800 ID:eKatSy9t0.net
いや最高傑作なんて誰も言ってないけど
3: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:14:03.740 ID:57huWfFLa.net
いつの間に最高傑作と言われてたんだよ
4: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:14:13.199 ID:RoWzplmjF.net
誰が言ってたの
5: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:14:14.181 ID:6EpxATQma.net
最高傑作はファナモだろ
ファナモ
世にも奇妙な物語内で放送された短編作品。
『次世代排泄物ファナモ』(原作 前田司郎著『恋愛の解体と北区の滅亡』) に登場する「ウンコ」に代わる次世代排泄物。
2025年、多くの人が「ファナモ」に移行しているという。(欧米の普及率は42%、中流層以上のほぼ全員がファナモに替えたという)
女性器「マギナス」男性器「ファニス」も存在するようだ。
http://dic.pixiv.net/a/ファナモ
10: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:15:07.236 ID:TZMLAoOZ0.net
え、まだファナモじゃないの?
7: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:14:36.494 ID:If3lRkvna.net
ブラックルームだろ

13: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:16:12.290 ID:SKk5DNlI0.net
>>7
木村拓哉のやつだっけ?
ひたすらシュールなやつ
木村拓哉のやつだっけ?
ひたすらシュールなやつ
14: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:17:15.499 ID:RuvAe4SA0.net
>>7
あれ面白いよな
あれ面白いよな
8: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:14:57.033 ID:xrxyj9COd.net
ズンドコベロンチョだろ
ズンドコベロンチョ
「ズンドコベロンチョ」は、1991年4月18日にテレビドラマ『世にも奇妙な物語』内で放送されたストーリー。第94作目。2015年11月21日放送の『25周年記念!秋の2週連続SP 傑作復活編』にてリメイクされた。
ストーリーテラーであるタモリが最も好きな作品でもある。
作者の北川悦吏子氏によると、知り合いのサラリーマンと懐石料理を食べている最中に「友人から電話が来ても結婚の話ばかりだ」と言い、「もし結婚と言う言葉が解らなかったらどうなるだろう。自分の知らない言葉が在るってのは怖い」と続けた。ならその解らない言葉は何がいいだろうと言うとそのサラリーマンは「ズンドコベロンチョはどうだろ」と言った事からこの作品が誕生したとのこと。ストーリーの中でも、ズンドコベロンチョの話は何度も出てくるが、話のカテゴリなどに共通性が無く、意味の推測は極めて困難(ほぼ不可能)である。
当時、放送終了後に「ズンドコベロンチョ」に関する問い合わせがフジテレビに殺到したらしい(北川氏本人によると約650件)。
http://dic.pixiv.net/a/ズンドコベロンチョ
23: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:22:13.292 ID:hyl2VjZO0.net
>>8
あえて最高を決めるならこれだな
ありがちなサスペンスでも感動作でもなく
ただただ「奇妙」を具現化したような作品でインパクトもある
あえて最高を決めるならこれだな
ありがちなサスペンスでも感動作でもなく
ただただ「奇妙」を具現化したような作品でインパクトもある
9: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:15:03.258 ID:qxntjKTW0.net
最高傑作はルフィが出るやつだろ

15: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:18:27.437 ID:XcwAAJa00.net
美容院の奴好き

16: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:19:08.118 ID:If3lRkvna.net
>>15
草なぎのやつ?どんな話か忘れた
草なぎのやつ?どんな話か忘れた
40: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:31:10.345 ID:ya+FsPB4d.net
>>16
バットエンドだったのは覚えてる
バットエンドだったのは覚えてる
18: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:20:34.425 ID:nGsAjgNXd.net
SMAPコラボはどれもクオリティー高い
22: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:21:49.720 ID:6jnl6PPLM.net
駅弁の奴
34: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:26:24.316 ID:Uhoeuakc0.net
夜行列車の男と迷路は欠かせないや
24: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:22:15.179 ID:QZrniR6b0.net
日の出通り商店街やろ
28: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:23:21.013 ID:ht0EJtOX0.net
祭りの盛り上がり的に、ファナモかズンドコベロンチョだろ
29: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:24:37.553 ID:vtJN6uYba.net
23分の奇跡
31: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:25:13.245 ID:yryM35z4d.net
墓友
33: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:26:18.198 ID:QF9JzayH0.net
香取慎吾の水のやつは演技がよかったな
あと椎名桔平の「扉の先」もいい
あと椎名桔平の「扉の先」もいい
35: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:27:17.792 ID:uCdB9WWD0.net
さっきより良い人だろ

36: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:27:41.569 ID:rwD50PRPd.net
飯屋でメニューの端から端までひたすら食うやつとか何故か印象に残ってる
43: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:36:01.426 ID:LpgMoef10.net
草薙のやつだったら美容院の話より
個人的には銃男の方が好き
個人的には銃男の方が好き
45: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:39:28.831 ID:AyDW5ga10.net
イマキヨさんだろ
48: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 10:18:59.617 ID:+QGzJ4n+d.net
ここまで雪山なし

50: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 10:26:34.774 ID:KV9afUgl0.net
山田血祭りみたいなしょうもないやつ好き
44: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:36:59.067 ID:o5AJIK0B0.net
商店街でフライパン持って店の店主たちと戦うやつが面白かった
46: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:40:08.878 ID:ya+FsPB4d.net
友人達と旅行かなんか言ってる最中に事故ったやつ好きだっだ
夢なのか現実なのかわからなくなった落ち
夢なのか現実なのかわからなくなった落ち
11: 以下、\(^o^)/でVIPがお送りします 2016/03/07(月) 09:15:16.086 ID:0w8g/VgRa.net
ってか、期待して見たらどれもつまらんぞ
1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
たまには死後の世界を真剣に考えてみようぜ
【ラスボス】メリー喜多川さん(89)の御尊顔wwwwwwwwww
【衝撃】闇が深い未解決事件ランキングwwwwww
「描写が残酷」…裏サンデーのWEB漫画「辱(にく)」が公開中止に
うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!
元スレ:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1457309616/

たしかにこういう作品って
「面白い」ってハードル上げちゃうと
期待を上回るのって難しいよな~
…と言いながら「ベビーシッター」が怖かった、とオススメしておくぞ!
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (120)
SMAP特別篇は面白いのが多かった
稲垣のラストのシーンが記憶に残ってる
みつこ
が
しました
SMAP出演なら香取君のエキストラ? のも面白かった。
この世界の人間のすべての行動は決められていて、それを演じているだけ。
そこに気付いた主人公が1人抗う中、同じように気付いた女性と出会う…こんな感じだったかな?
スレにあがっていた分では他にイマキヨさんしか知らなかったから見てみようかな。黒ちゃんオススメも! でも怖い系か…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
夜汽車の男、チェス、雪山が3トップやろが。
みつこ
が
しました
チェスの話米12で出てるやんけ。
ほんますまんかったな。
みつこ
が
しました
そこには入ってなかったけど、個人的には「来世不動産」が未だに印象に残ってる
ほん怖でも同じように傑作選とかやって欲しいな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
城島茂の自販機男
特に自販機男は標準語で喋り自販機を蹴り運ぶ城島の芝居が良い。
みつこ
が
しました
ズンドコベロンチョは今の時代に合わなくなった設定を頑張ってリメイクしたと思うけど…
評価できるのはその部分+思い出を売る男ぐらい。特にハイヌーンは全然駄目
翌週のが話によっては普通に楽しめたよ。
みつこ
が
しました
ほんとにつまらないと感じてしまう・・・
俺は永作博美とイノッチかな?が出てた罰ゲームかな。
アイスピックで足刺したり、アイロンを足の裏に押し当てるやつ。
みつこ
が
しました
ミッドナイトDJ
ブルギさん
代打はヒットを打ったか?
がよかったなぁ
みつこ
が
しました
無人艦隊もそれなりだったな。
※25
間違いは許す
でも、そのくっさいチョンJ弁は許せない。関西弁への冒涜。
みつこ
が
しました
やってた廃校七番目の不思議が好きだな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
記憶を売る男
運命の赤い糸
煙男?
ハイヌーンの原作の漫画の方
が私のTOP5
みつこ
が
しました
それなりに語られてはいるよ
佐野史郎とSF性とスプラッター描写で何かと話題
佐野史郎だからというわけではないけど若干ラヴクラフトぽい気もしないでもない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
[傑作!って意見もあるけど俺はそうは思わないけどなー]
で済ましゃあ良いのに
よくある価値観の相違の発生を認めず
勝手に自分こそ上にして大多数の意見を切り捨てる上っ面の万能感に酔ってやがる
みつこ
が
しました
なんでこれじゃないのか
みつこ
が
しました
誘い水で水を超美味そうに飲む原田泰造も良い
みつこ
が
しました
世にもつまらん、怖くない言うてる人は
CSとかBSでやってる傑作選見るべし!
昔これがゴールデンタイムにやってたのおかしいってくらいエグイのある
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
だから今のいい歳した人が見ても、チープとかしか思えないのかも
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
誰かを殺せば残り二人が生き返るみたいなのが好き
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
オッサンと体取り替えてもらう話。
体交換中に、ガキは大人ライフを楽しむんだけど
おっさんはガキの体で殺人を犯してて
その事実をガキはガキの体に戻してもらった後に知る
ガキが殺人鬼として逮捕される事を暗示して終了の奴が怖かった
理不尽すぎる
みつこ
が
しました
子供のころに見て、一番印象に残ってる
2000年代以降だと「昨日公園」かな
リメイクじゃない方ね
みつこ
が
しました
映画やゲームでもでシャベルで土とかを掘るシーンは身構えてしまうわ。
みつこ
が
しました
あああ思い出した、谷啓のやつな、確かに怖かった
最初はガキが谷啓の体で勝手なことばかりするから「このクソガキめ」と思うんだけどラストで一気に凍り付くのな
※54
確か元ネタがある話だからそっちを映像化した別の番組かもよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
感動系の「バカばっかりだ!」も好き
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ポケベルとか出てくるから今じゃ信じられない話になってるけど
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
孫にお願いして孫の身体と自分の身体を入れ替わってもらって、寝たきりで口すら聞けないおばあちゃんが死ぬ前に会いたい人に会いに行く話。
最後、死ぬ手前で孫にお礼をいって孫に身体を返してあげたのかと思ったら…。
感動系と見せかけてホラー。
みつこ
が
しました
視聴率が高かった = 面白い
わけじゃないのになw
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そういやナイトヘッド(古い…)のモトネタの話もあったなぁ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
日記交換するみたいなやつめっちゃ泣いた記憶がある。
みつこ
が
しました
番組だぞ」と感心したのが『噂のマキオ』だが、もはや時代が(アイデ
アも)クラシック過ぎて、若い人が見ても面白くないだろなあ。
(自分も、最近見返してみて「…うーん…」という感想)
みつこ
が
しました
閉塞感のある迷路空間から出られないって粗筋も恐怖だし、最後もきちんと迷路から出られたのか明示されてないのも怖い
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ゴリラになりきってたら戻るタイミングなくなってゴリラとして生きていくやつも……。
不定期バスの客、黄色が怖い、恐怖のカラオケ、冷やす女……。
名作大杉。
みつこ
が
しました
冷えるは業務用冷凍庫に一晩閉じ込めらちゃう話、
クイズのおっさんはクイズ番組に出て100万円と副賞のクイズ一年分をもらう話。
みつこ
が
しました
なんでサブリミナルが挙がってないん?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ちょっと工ッチな内容かと思ったら怖くて
今でもトラウマ
みつこ
が
しました
これ
あと、駅のトイレに閉じ込められるやつ
みつこ
が
しました
俺的に最高傑作は、ロンドンは作られていない
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自身の生涯(内容は借りた人によって異なる)が
記録されてるビデオで頻繁にそれを借りてる女がいたんだが
9巻だけが抜けており飛ばして見たが彼氏と別れた後から
いきなり刑務所の中にいる自身の映像がそこに映ってた。
最終巻では首吊りで死亡してる自分の姿が。
これ以上はネタバレだから言わない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
短いドラマで誰も気づかないだろうに、呪いのビデオ的な演出が仕掛けられてる。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
つまらないっていうじぶんかっこいい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
82話だった
みつこ
が
しました
急患ってやつは怖かった、後に感染って映画の元ネタになったが
完全に何が起きてるのすらわからない不安だらけの怖さって日本は得意だよな
みつこ
が
しました
話があったよね
落ちはバッドエンドで切なかった
草刈正雄主演
やっぱ雪山登山とか怖すぎる
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
何度も見る羽目になる。製作者の意図を知るには。
みつこ
が
しました
カラオケ植物カワイイ
みつこ
が
しました
桜田淳子がサプライズパーティーされるやつ
大竹しのぶが家にビニールシート必死でかけてる奴
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
アメリカで1959年から1964年まで放送されてたテレビ番組「トワイライト・ゾーン」からアイディアを拝借しすぎてるものや、最悪そのままパクったものとかが多すぎて、すごく残念!!
アメリカなんかに頼るなよ!!日本にはもっと日本なりの独創的な奇妙な話ができるだろ!!って思うんだけど・・・・・
歌謡曲も同じ。世界のどこにも通じない変な英語や外国語なんか入れなくていいんだよ!!最初から最後まで日本語だけで堂々と歌ってよ!!っていつも思う。
みつこ
が
しました
タイトル覚えてないけど耳かきのやつとか
※109みたいなパクリパクリ!って騒いで水を差すやつが一番つまらん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
サイズがサイズだけに手乗り貞子のやつ、好きw
メニューをかたっぱしから食べてくのは「すすめ!パイレーツ」の
粳寅満太郎の親父がやったヤツだよね
「あれ?この話知ってるぞ…なんだっけ?」って思ってて
後日実家に置いてあったマンガたまたま読んで「あっ!!」ってなったんだ
みつこ
が
しました
後にウッチャンが時間ループもので本当に出るとは
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分さえ楽しければそれでいいという、老害的思考・・・・
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
頼まれてタロット占いを(適当に)やったら、どんどん当たってしまう話が好き。
「あなたのせいで息子がシんだ」「離婚になった」
とおばさんたちに責められ、ヒロインは引っ越しするが
実はヒロインをやっかんでいたおばさんたちの嘘w
うまくいったと笑っていたら、占いどおりに息子はシに
旦那は浮気相手と消えてしまう。
「じゃあ、ウチの火難の相は…?」
と思うおばさんの家では、ガス漏れに気付かない息子が
煙草に火を付けようと…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする