過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
↓
フォークリフトに人間のせて上げたが届かない
↓
パレット積みまくってその上に人のせて持ち上げる
↓
崩れて死亡
クソワロタ
男ならこういう奴多そうだけど
↓
作業員が巻き込まれる
↓
安全装置が解除されてる為、緊急停止しない
↓
死亡
こんなことを延々と繰り返してる業界
当然労災認められてないけど
俺がこれに近いのがあった。マジ変な汗が出た
これどうやって積んだの?
フォークリフトで三枚くらいずつ重ねていったのだと思われ
上に乗ってる人はどうやって乗ったの?
あらかじめ乗っておく
こういう想像力の無い人が事故起こすんだろうなあ
道理で画像あるはずや
工場は普通管理者いがいスマホ持ち込めないけど
やるしかなければやるだけだ
↓
置く場所がないので人のてが届かない高さのところに積み増す
↓
やっぱり危ないと思って別の場所に移そうとしたらワイヤーが一部外れてて崩れて死亡
ってのも載ってた
↓
数人が後ろにのりバランスをとる
↓
段差にタイヤがとられ作業員が転落
フォークリフトも横転し下敷きになり死傷
何処のブラック企業だよww特に二枚目
この広告作った奴ほんまカスやな
仕事をするのに必要な人材設備は会社側が出すものなのになんで従業員側に押し付けてんだよ
というかユーチューバーのノリとか真に受けて頭沸いてんのか
ネタとマジレスの区別すら付かないとか馬鹿集団かガキの集まりかどっちだお前ら
めちゃめちゃ怒っててワロタ
いやこれ教科書にってそれスレタイに事故例って書いてんじゃん教科書に書いてるって書いてんじゃん
しかもマジの実話
グロ
アンカーボルトググッたらお腹のあたりがぎゅーってなった(´・ω・`)
元スレ:http://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1513051122/

積み上げた物体の不安定さ…
動物タワーバトルをやってる白子は身に染みて実感していますよ
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
>42
ほんの数ヶ月前にまったく同じ事例の事故があったやん・・・
同じ事故を繰り返す荷役業界が馬鹿集団って話か?
ジェンガでシュミレートしないから
これからは物理エンジン使ってシミュレーションしてからやろう!
木製パレットは上面は板が少し隙間があるぐらいに並べられてるけど
下面は両脇と真ん中の3枚ぐらいしかなかったりするからな
そりゃ同じ向きに積めば不安定になる
見下ろしで八芒星みたいになるように向きを変えて積めばそれなりに安定する
いるんだよな、悪い意味で慣れちゃって周りの注意シカトしてやらかすヤツ。一人だけならグチグチ言いながらも止めるけど二人いたら強行する。
アンカーボルトはこけて段差から落ちて頭に刺さって入院した
叔父さんいたけど元気かな
2虎で白子をヒイヒイ言わせたい
外の熔鉱炉じゃなくて上の熔鉱炉だった気がする
場所がおかしいって話題になってた
むしろよっぽどの事をしない限り
事故は起きないみたいだから安心した
さすがに画像みたいなことはないけど、疲れ溜まって集中力なくなってたり、焦って作業をするとすぐに事故は起きるんだよなぁ。
※10
その油断が危ないんだよ。本人は何気なくやったことが重大労災につながってる。ルールがあるってことは何かしらのヤバいことがあるから命を大事にして生きてくれ。
倉庫でのフォークリフト信仰というか、万能問題解決機扱いは
一部熟練者の悪乗りを真似して、現場が危険な扱いに鈍感になった末に重大事故ってのが多くてねえ。
2段目までしか爪届かないフォークリフトしかない倉庫で、4段コンテナ積んでるから、どうしたのか聞いたら、親亀小亀式に重ねていって、3段重ねたコンテナをフォークリフトで持ち上げて、最後のコンテナに乗せて完成だと。どうやって安全に下ろすか考えると卒倒しそうになったわ。
某ジャニタレが資格ゲッターとか言うテレビ番組の企画で〇マツの教習所に頻繁に来ていた時の話を担当した講師から聞いたことがある
テレビクルーがフォークにパレット数枚を重ねてその上に乗って撮影をしようとしたらしい
しかし安全義務に反するので拒否したがテレビクルーは「大丈夫ですよ」の一言で強行しようとしたらしい
ジャニオタはキャーキャーと五月蠅いしテレビクルーは勝手な行動ばかりで本当に大変だったよ・・・と言っていた
>>知恵を出すのがあなたの仕事
クソ上司
テメーの仕事だよバーーーロー!!
中途半端に創意工夫しちゃった結果がこれだから、
どうやって積んだかなんて想像はむしろできないほうがいいくらいだ
死にたくなけりゃひたすら原則遵守
パレットは6枚までだろ
白ちゃんとDTBでブレーメン勝負したい
フォークリフトに乗っていてスピード出しすぎて急ハンドルきったら右側浮いて危なかった
あんな安定志向の作業車でもコケる危険があるんだよ
ワイ設備設計者、現場でこんなことやってるアホ工場ドカタを心底見下す
見るからにダメなやつなら気をつけろ、で済むが、昔、溶接確認のためタンクに潜ったらアルゴンガスが充満していて酸欠即死っていう労災があってね。。。
目には見えないし無理ゲー過ぎる。
ご安全に!
俺のラウセウムテンティリスが火を噴くぜ
フォークリフトは無免許運転させられる所もあるぞ
リサイクル工場は行くなよ
製紙工場と思ったらリサイクル工場だった
とりあえず2017年8月30日の事故だわ
イラストを画像検索するとわかるけど
パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死
8/31(木) 19:45配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170831-00010000-tvn-l29
引用元のニュースきえてるけどねー
似たような事故事例が載ってたのかね
パレットを37枚重ね作業…天井の照明取り替えで労災 男性が転落死
8/31(木) 19:45配信
2017年の事故だな、似た事例が昔あったのかね
標準を下に合わせる現代はちょっとおかしい気がする
個人レベルなら我が子とか守るべき存在かもしれないけど、社会としてそれをやってしまうと淘汰が起きず社会性飽和が近づいてるように感じる
言い方悪いけど、標準を下げすぎるのはがん細胞を守るような行為だと思う
KYがなってなかったんじゃないかしら?
※21
入槽作業前のO2濃度確認はキホン中のキホン中のキホンやで。
やらない方がアホとしか。
下手な知恵を出すのが部下の仕事
下手な知恵を止めるのが上司の仕事でマニュアルになる
止めきれない時に事故が起こり、これもまたマニュアルになる
エアーコンプレッサーを同僚のケツに入れて腸破裂でやっちゃった事件も最近あったな
2年前にいたクソ会社の倉庫じゃ似たような事しょっちゅうやってたわ
俺もリフトで後ろ見ずにバックして後方のリフトの爪でカカト突いてケガしたり冷凍後内の狭い箇所でリフトと壁の間にカカト挟んで悲鳴上げたり色々有ったな
基本リフト向いてない
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2017/12/12(火) 13:35:44.056 ID:IwZs+Z5Vp1212
安全対策って時が経つほど増えてって作業への影響が出てくるな
、
、
、
事故が発生するのに比べたら大した影響じゃない
37枚は珍しいが、フォークリフトで高い所行っての死亡事故って基本中の基本みたいな事故だからな
「知恵を出すのがあなたの仕事」のどこがおかしいのかわからない
たくさん出てきたアイデアを精査、取捨選択をするのが上司の仕事
安全対策や合理化に直結するアイデアって、もしかしたらほんのちょっとした思い付きかもしれないし、末端の社員や作業員にしか思い浮かばないのかもしれない
仕事において事故が起きる時って大体が慣れからくる慢心や横着だからね
3ない禁句のポスターは全然おかしくない。
二つ返事で「できませんね」とか言ってくるアホのどれほど多いことか。
過重労働は問題視されても怠け癖はなかなか問題視されない。両極端はどっちも害悪なのに。
積極的に苦労し、苦労に見合った成果を上げ、充実した仕事ライフを送ることこそ真の働き方改革ということが分かってないバカが多すぎる。
休日増やす?残業なくす?そんな目先の事しか見えてない奴らが日本の舵取りしてると思うとゾッとするわ。
※34
考えるのは会社の仕事、従業員は会社の指示通りのことをやってれば良い、ってそれこそ従業員を奴隷としか思ってない会社の考え方なのにな…
※36
勤務時間に関しては、時間内は時間無いだから、仕方ないと思うよ。
まあ、業種によるけれど、法律違反になっちゃうからね。
※36
何年経っても苦労に見合った報酬がないから怠けるんだと思うんですがそれは…報酬あるのに怠けるのはアレだけど
働き方改革ってぶっちゃけ若者じゃなくて報われない先駆者への救済措置で云々
※39
払われるべきなのは苦労に見合った報酬じゃなくて成果に見合った報酬な
ヨシ!
会社はその待遇で求人してて、それで納得したから入社して働いてるんだろ、給料が納得いかないなら怠けず文句言わず潔く転職すればいい。
往々にして口ばっかののヤロ-は、文句ばっかで大した結果を出さなく、自分を過大評価してる傾向が多いな。
これは頭でっかちの、近頃の若者に多い気がする。
評価ってのはな、自分でするのではなく、他人から見ての判断なんだがな。
※39
会社に所属してる時点で社会的地位を確立されている。
毎月安定的に給料をもらい、社会保険や補償制度の庇護下にあるだけでも本来十分な報酬なんだよ。
社会という荒海を、船に乗せてもらって安全に航海できるんだから。
その環境に慣れてしまって、もっと給料もらうべき、仕事は楽したい、俺様はもっと評価されて当然と勘違いしている。
まるでワガママな子供。ママは美味しいご飯を作ってくれて当然という勘違い。
文句があるなら自分ひとりの力で社会の荒海に漕ぎ出してみればいい。
会社にどれほどの庇護を受けているのか知るがいい。
ああいう講習ビデオの定番の事例なんだけど
「持ってたネイルガンを何気なく下に下げたら丁度人がいて頭に打ちこんだ」
っていうのが嫌すぎる
お客様の笑顔が報酬だからね。生活費や遊ぶ金は副業して稼げ
モチベーションアップ株式会社のポスター貼ってるところは
間違いなくブラックだからなぁ…
※46
上の方で粋がってる社畜老害がおるやろ。そういう痴呆を育てて来た環境を尊んでるのがあのポスター作ってるアホと喜んで貼っとるカスやぞ。こいつらの年代が死に絶えれば少しはマシになるかもしれんが、まあ業界の体質やしアカンやろうな
ヨシ!
自分も工場で働いてるけどあのポスターみたいなのはないなぁ…
定期的に改善提案みたいなのは要求されることあるけど良い案出せばお金貰えるし
よっぽどブラックなんじゃないの?
あのポスターを肯定する様なヤツら早くいなくなんねぇかな
実際工場での事故って普段の仕事とは違った事をやろうとして起きるパターンが多いからな