gazou814

1: 蝙蝠傘子 ★ 2016/03/22(火) 00:20:30.43 ID:CAP_USER*.net
小説を書く人工知能の開発を目指す研究プロジェクトの報告会が21日、東京で開かれ、実際に人工知能を使って書かれた小説が紹介されました。

このプロジェクトは人工知能を使ってSF作家、星新一さんの作風を受け継いだ新作の小説を生み出すことを目指して4年前から進められています。
21日に東京・港区で開かれた報告会には、プロジェクトに参加する人工知能の研究者らおよそ150人が参加しました。
報告会では、プロジェクトを統括する公立はこだて未来大学の松原仁教授が現状を紹介し、人工知能を使って書いたショートショート4作品を星新一さんにちなんだ文学賞、「星新一賞」に応募したところ、受賞はならなかったものの一部が一次選考を通過したことを明らかにしました。
松原教授は「一次選考を通過したことは快挙だ」としながらも、「現在の人工知能ではあらかじめストーリーを決めるなど人間の手助けが必要な部分が多く今後、さらに研究が必要だ」と述べました。
また、応募作に使われた人工知能を開発した名古屋大学の佐藤理史教授は、「人工知能が一から小説を書いたと言い切れるまでには至っていないが、数千字に及ぶ意味のある文章を書くことができたのは大きな成果だ」と述べました。プロジェクトでは今後、ストーリーを自動で作り出す人工知能も研究していて、2年後をめどに人工知能が小説を書き上げることを目指すということです。

■つながりのある文章書く能力を重視

小説を書く際にはストーリーを考え出す能力と、そのストーリーに沿って文章を書く能力の2つの能力が必要となります。
今回、星新一賞に応募した人工知能の一つでは、つながりのある文章を書く能力を高めることが重視されました。
応募作では冒頭に「その日は、雲が垂れ込めた、どんよりした日だった。部屋の中は、いつものように最適な温度と湿度。洋子さんは、だらしない格好でカウチに座り、くだらないゲームで時間をつぶしている」と書かれています。
この文章を作り出す際にはまず、人間が冒頭の文章に「いつ」「どんな天気で」「何をしている」という要素を盛り込むように指示します。
どんな天気で、何をしているのか具体的な指示はしません。すると人工知能が関連のあることばを自動的に選び出し、その日が、「どんよりとし」ていたことや、部屋の中は快適であるなどの要素を文章の形に整えて表示します。
このとき、仮に人工知能が「風が強い」天気を選んだ場合にはそれに合わせて、その次の文章も「窓を締め切った部屋」などと自然な文脈となるように自動的に調整されます。
これを繰り返すことで意味のつながる長い文章が書けるようになったということです。一方でストーリーについてはまだ人間が細かく指示しなくてはなりません。
応募作ではヒマをもてあました人工知能が、「小説」と称する数字の羅列を考え出すのに没頭し仕事をしなくなるというストーリーになっていますが、物語の流れは人間が考え、それに沿って人工知能が文章を書いたということです。

■「これだけの作品が来るとは」

今回の星新一賞には、人工知能が関わった小説合わせて11作品の応募があったということです。
審査員を務めた作家の東野司さんは「これだけの作品が来るとは思っていなかった。ストーリーを練り込めばさらに上の選考を通過する可能性も十分にあると思う。SF作品を書いている立場としていつか、人工知能が人工知能のための小説を書く日が来るのではと楽しみにしている」と話していました。

■松原教授「ようやく小説らしい形に」

今回のプロジェクトを統括している公立はこだて未来大学の松原仁教授は「ようやく小説らしい形にして応募するところまできたが、現時点では貢献度としてはAIが2割で人間が8割というのが実感だ。今後、ことばを自由に操る人工知能を開発することで人間がどうやって小説を生み出しているのか人間の創作活動の仕組みをより深く理解することにもつながるはずだ」と話していました。

(※続く)


NHK 3月21日 19時36分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20160321/k10010451071000.html



4: 蝙蝠傘子 ★ 2016/03/22(火) 00:21:15.53 ID:CAP_USER*.net
>>1続き

■急速に発展する人工知能

AI=人工知能は最近、急速に発展しています。先週、アメリカのIT企業グーグルのグループが開発した人工知能が囲碁で、世界トップレベルのプロ棋士に勝利し、大きな話題となりました。
また、私たちの生活の中で、すでに利用が始まっているものもあります。例えば、インターネットの画像検索やスマートフォンの音声認識の技術には人工知能の技術が使われています。また、人工知能を搭載したロボットが店頭に立って来客の案内をする姿も見かけるようにもなりました。さらには、車の自動運転も実用化に向け、すでに試験が始まっています。
こうした人工知能の進歩に拍車をかけたのは、「ディープラーニング」と呼ばれる新しい技術の開発です。人間の脳の仕組みをヒントに作られたこの技術は、コンピューターに人間が詳細な命令を与えなくてもみずから答えを探し出すもので、学習すればするほどより精度の高い判断ができるようになります。この技術によってこれまで人間にしかできなかった複雑な判断が必要な分野にも人工知能が応用できると期待されています。

■人工知能で創作は可能か?

さまざまな分野に応用される人工知能ですが、今、注目を集めているのは、「創作」の分野です。
小説を書いたり、音楽を作曲したりといった創作能力はこれまで、人間にだけ備わっていると考えられてきました。しかし、すでに音楽の分野では「曲調」や「曲の長さ」などを入力すると自動的に作曲をする人工知能が日本の大学やアメリカの企業によって開発されています。また、人間の体のパーツや構造のデータを組み合わせて自動的に絵画を描く人工知能や人間が描いた絵に新たな要素を描き加えて絵を描くのを支援する人工知能なども開発されています。
一方、文芸の分野では俳句や和歌などの短い文章を書くことのできる人工知能は開発されています。
しかし、小説は文章をつなげて意味の通った物語にするだけでなく、さらに展開やおもしろさなども考える必要があります。人間の手を借りることなく、小説を一から書き上げることのできる人工知能はまだないのが現状です。ただ、この先、人工知能が急速に発展していけば人を感動させたり、おもしろがらせたりする作品を作ることができると考える研究者も多く、開発に向けて日々試行錯誤が続いています。

(終わり)

8: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:26:03.82 ID:lG2vhBW10.net
小説書けるって俺より賢いな

9: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:26:15.76 ID:6Tu4s2uA0.net
良いねぇ。

10: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:26:45.37 ID:6Tu4s2uA0.net
これ絶対に、発展を阻害してはダメ。

13: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:32:14.45 ID:jEyhRSLSO.net
ドラえもんの道具に自動でマンガを描く機械があったけど何十年後かに実現するかも

31: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:44:51.05 ID:KhFA4qNN0.net
>>13
あの機械でさえ大したの描いてなかったけどな
スペースシンドバットっつー
なんか鉄腕アトムとジェッターマルスにヒントを得てしまったようなヤツ

71: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:40:44.28 ID:K/3Y5K8C0.net
>>31
マンガ家の作風を入力するしくみだからいまの売れ筋の作家の目のたまだけを入力してアシスタントに量産させるいまの出版社会の皮肉、

21: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:40:55.88 ID:SwIN2Ut10.net
これは面白いな
星新一賞でチャレンジってのも洒落が効いてて良い

26: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:42:59.19 ID:ukP2HmmL0.net
将棋や囲碁は勝ち負けの判断が機械的だからAIが勝てるが、
小説の評価は人間の感性なので、当分無理でしょう。
人間よりも人間的なAIが出来るまでは

29: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:43:59.08 ID:jSLFB0cV0.net
これ、プロットは人間が考えてて
人工知能はそこに言葉を当てはめただけだから
強いて言えばプロット考えた人が凄かっただけだぞ

32: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:46:24.28 ID:F+TVT/VW0.net
人工知能の行き着く先は人類に対する反逆と分かっているのに作ってしまう人間のさが

39: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:50:48.26 ID:yl8RPhUu0.net
>>32
人間はついに神様になるんだな
んで倒される

35: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 00:48:19.51 ID:8rVH0Cbq0.net
作品を作る上で、一番しんどいのがネタで
文面は寧ろ少し崩れた方が味がでる
俺が生きてる間はミクが限界だろうな

59: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:22:53.88 ID:fLVdwWfV0.net
人間はどういう存在に落ち着くのかね?

62: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:24:05.15 ID:+JQhb8tB0.net
>>59
一番好意的な解釈で人工知能に仕事は全部やってもらって人間は遊んで暮らす

65: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:31:15.51 ID:MIieDn6R0.net
>>59
人工知能はあっという間に超越的な知性になって全てに退屈してしまい
一部の人間を飼育してヒマつぶしの芸でもさせるんじゃないかな

67: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:31:51.22 ID:Sgyndzur0.net
>>59
生産活動はAIに任せて
マネーゲームに狂奔するんじゃなかろうか

64: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:28:17.47 ID:cqkqENSn0.net
いいかげんな翻訳しかできてない現状でこれはちょっとな
なにかトリックがあるとしか思えんわ

69: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:38:33.02 ID:hZK8+amU0.net
星新一賞の主催が日経だってとこがみそ
前もってロボットが書いたんですと言っておけば、日経としてはウハウハで選考通すでしょ
んなの芥川直木賞で美人のネーチャンが受賞する近年の傾向とどこが違うのか
閉ざされた文学選考にはマッチポンプがあるのを忘れてはいけない

78: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 01:54:44.34 ID:9sZgYGV00.net
今年の芥川賞決まったな

145: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 02:44:36.54 ID:AjEsnHAL0.net
もし漫画やエロ漫画描けたら凄い事になりそうだな
どういう内容でも責任を問う事できないし

165: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 06:19:48.95 ID:yNp0TpUf0.net

エクス・マキナだったけか(正確な題名失念)って映画見るとマジで発達しすぎた人工知能が危ない事を実感出来る

簡単な映画の説明
・世界一のサーチエンジン会社のCEOがそのビッグデータを土台に次世代の人工知能を作った
・その人工知能がどこまで人間に通用するかというテスト(実際にあるAIテスト方法でこれを考えた人の名前がついたチェック法がある)
・そのテストをCEOの隠れ家件、研究所で自分のとこの社員(若い男性)を選びテストさせる
・その人工知能を搭載したロボットはとても可愛い女性型をしており(色んなトコがガラス製になっており中のメカも見えるつくり)若い男性社員がテストをしてCEOに報告する事になってる
・女性型AIは特別な部屋からは出られず、テストはガラス越しで話す事で行われてゆく
・ある日女性型AIから自分を作ったCEOは狂っており、ここから出たいからなんとかしたいと若者に相談する
・CEOに報告するとそれはAIのいう事嘘であり自分はなにも狂ってはいないと青年にいう
・テストに選ばれた若者と女性型AIの間、つまり機械と人間のあいだに妙な恋愛関係的なモノが芽生えていく

しかしこの先、ファンタジーやアニメの様に二人に恋が芽生えてロマンチックな結末などには向かわない
Ex_Machina-Alex_Garland-Alicia_Vikander-Poster-002


228: 名無しさん@1周年 2016/03/22(火) 21:20:51.02 ID:axRrBE200.net
小説はともかく歌の歌詞なら十分できるよね

1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

【画像あり】感染症マニアの俺が世界の危険な感染症を紹介していく

俺主任(26)、部下(48)を怒鳴りつけてしまう失態をやらかす

インド神話のガネーシャの頭が象さんな理由wwwwwwww

思わぬ方法で霊を払う「除霊漫画」3選を紹介!

うしみつ四コマ漫画更新中!
【急募】以下のオカルト情報の提供をお待ちしています!

元スレ:http://ai.2ch.sc/test/read.cgi/newsplus/1458573630/
08



人工知能の進化が止まるところを知らないですね~
ボードゲームではプロを圧倒し、小説を書けば選考通過
ボーカロイドが歌を歌い、google先生が絵を描く時代…





02




人工知能が審査員だったってオチじゃねーの?




01



ちなみにうしみつのコメントも
人工知能が書いています
みなさん当然気づいてましたよね





●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。