過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
シャコ
シャコ(Oratosquilla oratoria) は、甲殻類 軟甲綱 トゲエビ亜綱 口脚目(シャコ目)シャコ科に属する節足動物の1種である。転じてシャコ目に属する種の総称にも使われる。
外見は同じ甲殻類であるエビ類に似ているが、エビ類はカニ類その他とともに真軟甲亜綱という別亜綱に属し、両者の類縁関係はかなり遠い。
内湾や内海の泥底や砂泥底に生息し、海底の砂や泥にU字形の巣穴を掘って生活する。肉食性で、他の甲殻類や魚類、イソメ、ゴカイなどの多毛類、貝類などを強大な捕脚を用い捕食する。この捕脚による攻撃は打撃を伴う強力なもので、カニの甲羅や貝殻を叩き割って捕食するほか、天敵からの防御や威嚇にも用いられる。飼育下においても捕脚の打撃で水槽のガラスにヒビが入ることがある。このような特性から、釣りや水揚げされた物を不用意に触ると大怪我をするので十分な注意が必要である。
https://ja.wikipedia.org/wiki/シャコ
寿司屋であると嬉C
なおハードパンチャー
草
あれもう虫やん
釣った時は嫌だけども
今も食べられない
蟹エビ苦手だけどシャコは好きになるって可能性あるかな?
無理やろうなぁ
エビカニ系の風味ではないな
なにに近いか聞かれると難しいが
エビっぽい触感やから無理やと思う
これなあ
水っぽいのはクソ不味い
エビと同じようなもんでしょ
ワイが知っとるのは後者の方やな
でも前者の方食べてみたいわ
後者の方がうまそうやな
わいもそう思う
普通のシャコもアホみたいにパンチ力強いの?
モンハナシャコ
モンハナシャコ (紋花蝦蛄) は、シャコ目・ハナシャコ科に分類されるシャコの一種。
体長15cm程度。体色は青緑色と赤色、等様々な色をしている、眼柄は青色、尾扇の縁は赤色からなり非常に鮮やかで目立つ。
浅い海のサンゴ礁や砂底に穴をほりその中に生息する。肉食性で、捕脚を高速で打ち出し、貝などを割る。掘った巣穴を珊瑚の残骸で補強するなど知性的な一面を持つ。
捕脚は海性動物最速の速さでパンチを繰り出す事ができ、その加速は体長15cmの時点で二十二口径の拳銃に匹敵する。そのパンチ力から海のボクサーとも呼ばれる。また、主にシャコ同士の縄張り争いなどで、捕脚を展開し先端を棘状にした状態でパンチをすることがある。
他にも、モンハナシャコの目は10万もの色を識別できる。それは人間の10倍であり、ほかの生物には知覚できない「円偏光」を見るなどの高い視覚を持つ。
https://ja.wikipedia.org/wiki/モンハナシャコ
基本強いで
そうなんか
よく釣ってたけどあんまりそういうイメージないな
挟まれたら痛いけど
流石にガラス割ったりするのはモンハナだけだよな?
せやね
他のは貝殻叩き割ったり魚の頭蓋骨かち割ったりくらい
強い(確信)
1001: 以下の記事もオススメです 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com
講談社
売り上げランキング: 2,229

エビとはちょっと違いますよね
私は見た目も相まって苦手な食材の一つです…

ではここで脈絡無く
モンハナシャコの産卵の様子を貼っていきまーす!





●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
俺も無理だわ
父親が好きでたまに食べてたけど見た目エビ以上に虫っぽいのがなあ
食べても全くおいしく感じなかったし
うまそう
色がね…
車置くとこかな
中学時代に友人母から水死体を引き上げたら
シャコがいっぱいついてるって話聞いて
食えなくなった・・・
ほぎゃあああ
星野之宣の初期の漫画で、深海で巨大化したシャコが自慢のパンチで潜水艦撃沈する話があってな
えびボクサーはシャコ定期
逆にシャコ苦手な人がいっぱいいてびっくりしたわ
幼いころから見慣れてるかどうかなのかな
水中じゃ飛ぶ様に走る
見た目虫すぎて回転寿司行っても未だに食われへんわ
海老は好きなんやけどな
これはゴッドエンペラー
確か小口径の拳銃と同じくらいの威力なんだっけか
カニ網を使い、イカを餌に夜釣り。
船の出入りが多いフェリー埠頭あたりがお勧め。
釣れたやつを塩茹でにするとサイコー。
ただし、水死体にたかるヤツを見るのはサイテー。
そもそもフェリー埠頭で釣れるのも、船の黄色い「排水」の
せいらしいが。
ま、蝦蛄もそれを喰う人間も「悪食」だわな。w
数年前までスシローで食べれたのにな
シャコに嫌悪感とか別にないなぁ
飼ってると目をクリクリ動かしたり餌に突進したりして結構可愛いんだよね、最も昆虫を可愛いと思える人でないとそうはならないだろうけど
パンチ力もってるのってモンハナシャコだけじゃなかったっけ…
モンハナシャコの拳は捕脚っていう脚みたいなのが発達してできた他とは違うシャコだったきが…..
※19
貝類割るのに特化した人間目線でやばい威力持ってて注目されてるのがモンハナシャコってだけで他のシャコもそれなりのパンチは打てるよ
パンチに気を取られてると、
ほかの奥の手にやられるぞ…
パンチは陽動だ。
シャコはそういう奴だ…
ヴォエ!
美味い(確信)
エビと虫の狭間にいるわ
目がカタツムリを思い出させる形状だから嫌だわ
※19
捕脚自体はシャコ全般にある
モンハナシャコはその捕脚が硬く丸く他のシャコに比べて特に叩くのに特化してる
その代わり捕脚を開いた時の獲物に突き刺すための棘が他のシャコより発達してないんじゃなかったかな
ちょっと記憶曖昧だどこか間違ってたらすまん
他足系はじっくり見てると食えなくなるわ。
あと最期グロ画像じゃねーかw
母親(86)がシャコを食べられない
親戚にそっち系の仕事をしてる人が居て、その人から聞いた「東京湾で揚がった土左衛門にびっしりとシャコが集ってた」ってのを聞いたからだそうだ
おいらは好物
昔のゴジラ映画の敵怪獣にいそう
魚屋でザルに載せてあるシャコのまわりにでかいハエが何匹も飛び回ってたの見て無理になった
中学生の頃塾の先生が『ルート計算はシャコっぽくてヤダ』って言ってた。
俺も鬼塚さんで初めて知ったわ
学生の頃付き合ってた女が車庫をボウル一杯実家で食べるとか言って写真見せて貰ったが、いくら文化が違えどキモすぎて無理になった
なんだかなあ・・・近頃の若いモンは弱っちくなってしまったもんなんだなあ。シャコくらい食えよ、うまいぞ。
海老蟹、シャコはアレルギーで食えないけど獲るのが好き
んで、獲るのが下手だけど調理と食べるのが大好きな美人の嫁も捕まえた
見た目キモイくて食えない奴だけど、嫁さん娶るのに大いに役立った
キモーイ
甲殻類っていうか節足動物は全部キモい
えびボクサーなんて映画あったなぁ
シャコって生きてるうちに調理しなきゃ身が溶けて水っぽくなって不味いんだよな
でも生きてるやつはバチッて跳ね回って脱走するから厄介
シャコのこときもいとか言って海老やカニたべてるゴミ知障全匹死ねよ
シャコって言うから貝の方かと思ってスレタイ読まずに開いたらグロだった
美味しそう
寿司屋で見かけたら必ず頼む
シャコうめー!
>殻がくっそ剥きにくい
両サイドの殻と身の境界ギリギリくらいをキッチンバサミで縦に切ったら
簡単に剥ける
エビでもウチワエビなんか結構きつい見た目してるから甲殻類たちも色々と紙一重なんだろうな
エビカニは好きだけど
シャコは子供の頃に初めて見て「なにこれ?エビじゃない!気持ち悪い!」ってイメージのまま生きてきて未だに食べたことないわ
友人に無理して食べるほど美味いのかと聞くとそれほどでもないと言われるからという理由もある
産卵ではなく抱卵画像ではないのか?
エビを見習って赤くなってくれ
カマキリみたい…も何も英語名がマンティス・シュリンプだしな
※9
配給会社の人間が無学過ぎてシャコを知らなかった可能性。
別作品だけどムサカ(ラザニアみたいなギリシャの家庭料理)が怪獣化して
襲ってくる糞映画を、イラストのムサカの階層構造からケーキと誤認して
『アタックオブザジャイアントケーキ』という邦題つけた無能もいた。
エビさんカニさんも人間の死体食べるぞ
※48海老も茹でるまえ黒いのいるんだが。
幼少の頃、祖母に連れて行ってもらった回らない寿司屋にあった
さすがにいきなりチャレンジする気にはなれず、祖母に食べてもらって感想聞いたら一言
「虫臭い」
自分がシャコを食べることは一生ないだろう
婆ちゃん・・・orz
港で投げ釣りしてると良く釣れるよな。
あの小さい体でも、シャコパンチ繰り出してくるで。
ク-ラ-の中で・・・ビニール袋の中でパチン、パチンって音してるから、それなりに痛いと思う。
苦手な人にはやっぱり苦手なんだろうね
※13
同じ事おもった
水槽のガラスを割った話で、星野之宣の「海の牙」を思い出した。