1: サイカイへのショートカット ★ 2018/01/03(水) 12:54:08.45 ID:CAP_USER9
アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』放送開始50周年で、新プロジェクト始動!? 告知サイトがオープン
2018/1/3 10:00 アニメイトタイムズ
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1514631101

▲50周年告知サイトTOPより
no title

▲公開された50周年記念ロゴ
no title


水木しげる氏原作のアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』。1968年1月3日にアニメ『ゲゲゲの鬼太郎』(1期)が放送されてから、本日2018年1月3日はちょうど50年! このたび、50周年記念ロゴが公開となりました。しかも50周年告知サイトもオープンし、そこに「新プロジェクト始動!」の文字が! 今までのアニメのシリーズも、クロニクルとして掲載しています。

アニメ『ゲゲゲの鬼太郎』にとってアニバーサリーイヤーとなる2018年、果たして何が起こるのか? 乞うご期待です。

86: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:49:03.83 ID:Z1MScAPL0
6期鬼太郎放映かな?楽しみだな

5: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 12:56:12.96 ID:QRVRcjyJ0
猫娘が更に萌えキャラに進化するのか・・・
no title

6: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 12:56:48.93 ID:0NgHtzvK0
昔のアニメがはやってるのか?
キャプテン翼もまたやるらしい。

9: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 12:57:35.11 ID:PsuP91Ia0
ねこむすめ更に萌化

8: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 12:57:10.46 ID:zCr05xlG0
墓場2期はよ
no title

22: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:01:55.72 ID:iVNEVSv10
墓場鬼太郎これ以上ない出来でやったしもういいだろ

39: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:11:13.83 ID:LtvrCWnQO
劇場版妖怪ウォッチに絡んで来たから新シリーズやるんだろうな
ドラゴンボールも鬼太郎も東映アニメーションは野沢雅子に頼りすぎ
>>22
大きなお友達向けでもうあれ以上の鬼太郎は難しいわな

19: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:01:11.32 ID:W5SxdP3N0
鬼太郎に関しては10年おきくらいの感覚でアニメやってるよな

93: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:56:22.85 ID:SySPAVPK0
>>19
一作目・・・・1968
二作目・・・・1971
三作目・・・・1985
四作目・・・・1996
五作目・・・・2007

三作め以降は丁度11年周期

26: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:03:19.83 ID:0tqlysGA0
田の中勇さんが亡くなった今となってはね

目玉親父が愛する息子を助けるためには閻魔王など偉い存在に
必死になってお願いする
親父が並外れた子煩悩だということを知っているから
喜んで親父に力を貸すだろうな
いつも親父見るとジーンとくる

35: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:08:22.94 ID:28Ah0W4M0
じじいとばばあがアウトで子泣きじいじと砂かけばあばに呼び方変えられるんだろうな

38: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:10:58.96 ID:DNTrGtL20
萌え豚向けに改編しないといいなぁ

46: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:16:29.34 ID:2BPQbNjr0
猫娘が猫じゃなくなってる
昔ながらの猫娘に戻してほしい
原作絵から崩すのは勘弁してくれ

65: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:24:38.82 ID:olxd+oY80
第5シリーズがあんな打ち切りだったのに勝算ねえだろ

67: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:26:32.43 ID:HucoZJAA0
妖怪四十七士だかなんかほどーなったんや

98: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:59:38.33 ID:zpnxcelc0
5期の続きやれよ
あれどうなったんだよ

106: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 14:07:23.39 ID:MdnkyOPY0
5期はバーローが鬼太郎の声をやってたんだっけ?
何か中途半端な感じで終わってそのままドラゴンボール改が始まった記憶がある。

126: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 14:27:43.40 ID:1mzNMU8o0
・倒した妖怪をアイテムにして使ったりするようになる。
・鬼太郎がイケメンキャラになって、声優も男性に。
・子泣き爺、砂かけ婆はリストラ。代わりに美少年、美少女妖怪が入る。
・主題歌がタイアップ曲に。

どれかひとつは当たりそう。

130: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 14:33:38.84 ID:PecI2VQG0
>>126
主題歌の変更はないだろうけど
どっかのアイドルに歌わせるのはあるかも5期の頃から予兆はあったし 

146: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 14:48:11.52 ID:+MjqRp9+O
>>126
ウエンツ…

145: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 14:45:56.10 ID:Bkj0T+LR0
一番最初の白黒のアニメ、再放送で子供の頃みたけどあまりの怖さに直視できなかった。
2作目のカラーも一話一話の脚本が本当によくできていて大人が見ても面白い。

154: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 15:00:38.15 ID:o6RhZTSS0
今の時代背景にすると合わないだろうな
都市伝説でも相手にするかね

156: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 15:09:14.33 ID:EYrdCRvh0
妖怪と人間は仲良くしようというテーマはいらん。
邪悪な妖怪を懲らしめる程度でいいのに。

31: 名無しさん@恐縮です 2018/01/03(水) 13:05:48.14 ID:Di9DiqFE0
昔からアニメが放送されるときは観てるから楽しみだよ
自分も年取ったなあと思いながら


元スレ:http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1514951648/

05



妖怪ウォッチの劇場版に参戦したのは
やっぱり6期をやる布石だったんですかねえ







●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。