1: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/02/23(金) 17:07:04.05 ID:a0eQEqLw0● BE:472367308-PLT(16000)
頭にディスプレイを装着し、あたかも「そこにいるかのような感覚」が楽しめるVR技術。プレイステーションVRやオキュラスリフトなどが個人向けとして販売されているが、さらに進歩したVRゲームの動画が話題となっている。
・MRやAR技術も駆使
VRヘッドマウントディスプレイとテレビ画面、そして位置情報と連動し、あたかもテレビ画面から幽霊が登場するかのような演出が楽しめるのだ。これはVRだけでなくMRやAR技術も駆使したものと思われる。どちらかというとARに分類されるゲームだ。
VR: 仮想現実
AR: 拡張現実
MR: 複合現実
・どこにで逃げても幽霊が追いかけてくる
この最新技術を駆使した映像がYouTubeに掲載されており、映画「リング」のようにテレビから幽霊が出現するシーンが再現されている。既存のVRゲームとの違いは、位置情報と空間を把握し、幽霊がどこまでも追いかけてくるという点。どこにで逃げても幽霊が追いかけてくる。
・まだ一般的ではない
ちなみに、プレイステーションVRは座ったままでのプレイを想定したものであり、その位置から動くゲームは皆無。
すでにヘッドマウントディスプレイを装着したまま移動できるVR製品は販売されているが、高額だったり、環境を整える必要があったりと、まだ一般的ではない。
・ゲームの世界が広がる
しかしながら、このような技術が発達すれば、ゲーム以外にも応用できる。擬似的なVR恋人を作ったり、VRペットを飼ったりすることは容易に可能。生前のデータを使用して、亡くなった知り合いと会えるVR故人も可能だ。
今回のようなVR製品やゲームが販売されれば、VRの世界、いや、ゲームの世界が広がるのは間違いない。しかし最低でもあと5年、いや8年は待つ必要があるだろう。
動画と詳細は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/02/23/the-ring-brought-to-life-in-ar/


・MRやAR技術も駆使
VRヘッドマウントディスプレイとテレビ画面、そして位置情報と連動し、あたかもテレビ画面から幽霊が登場するかのような演出が楽しめるのだ。これはVRだけでなくMRやAR技術も駆使したものと思われる。どちらかというとARに分類されるゲームだ。
VR: 仮想現実
AR: 拡張現実
MR: 複合現実
・どこにで逃げても幽霊が追いかけてくる
この最新技術を駆使した映像がYouTubeに掲載されており、映画「リング」のようにテレビから幽霊が出現するシーンが再現されている。既存のVRゲームとの違いは、位置情報と空間を把握し、幽霊がどこまでも追いかけてくるという点。どこにで逃げても幽霊が追いかけてくる。
・まだ一般的ではない
ちなみに、プレイステーションVRは座ったままでのプレイを想定したものであり、その位置から動くゲームは皆無。
すでにヘッドマウントディスプレイを装着したまま移動できるVR製品は販売されているが、高額だったり、環境を整える必要があったりと、まだ一般的ではない。
・ゲームの世界が広がる
しかしながら、このような技術が発達すれば、ゲーム以外にも応用できる。擬似的なVR恋人を作ったり、VRペットを飼ったりすることは容易に可能。生前のデータを使用して、亡くなった知り合いと会えるVR故人も可能だ。
今回のようなVR製品やゲームが販売されれば、VRの世界、いや、ゲームの世界が広がるのは間違いない。しかし最低でもあと5年、いや8年は待つ必要があるだろう。
動画と詳細は以下ソース
http://buzz-plus.com/article/2018/02/23/the-ring-brought-to-life-in-ar/


17: 名無しさん@涙目です。(禿) [ID] 2018/02/23(金) 17:23:26.43 ID:DI9wNoDY0
やだよそんな怖いの
2: 名無しさん@涙目です。(東京都) [TR] 2018/02/23(金) 17:07:54.89 ID:heoWj+Th0
テレビに入れるようにしろ
7: 名無しさん@涙目です。(長野県) [US] 2018/02/23(金) 17:11:41.54 ID:VEH2POhw0
VRでTESシリーズはよ
8: 名無しさん@涙目です。(兵庫県) [US] 2018/02/23(金) 17:13:53.10 ID:hHXc8qzd0
MRってのがよくわからないので教えてくださいませんか
14: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/02/23(金) 17:21:26.53 ID:NxpWSnN50
>>8
140: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [GR] 2018/02/24(土) 12:36:16.85 ID:war+wvQJ0
>>14
Мが一個足りねえだろ
Мが一個足りねえだろ
133: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/24(土) 09:59:18.75 ID:1P4R0kWW0
>>8
ARとVRのいいとこ取り
ARとVRのいいとこ取り
122: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/02/24(土) 08:29:19.25 ID:YquIjNgF0
>>8
hololenzで検索してみてくれ
実際のものと干渉することのできるもので、例えば仮想のボールを実際のテーブルの上に転がしてそこから落とすとか、仮想の人物を実在のソファに座らせるとかができる
hololenzで検索してみてくれ
実際のものと干渉することのできるもので、例えば仮想のボールを実際のテーブルの上に転がしてそこから落とすとか、仮想の人物を実在のソファに座らせるとかができる
10: 名無しさん@涙目です。(空) [JP] 2018/02/23(金) 17:16:13.83 ID:g/+hzmaK0
VRってそんなに必要か?
38: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/23(金) 17:55:31.48 ID:S2adQpG80
>>10
個人的にはレースシム、フライトシムには必要になった
表示だけじゃなくハンドデバイスを使った体験はかなりのもの
これが5万6万で買えるのは安いもんだ
個人的にはレースシム、フライトシムには必要になった
表示だけじゃなくハンドデバイスを使った体験はかなりのもの
これが5万6万で買えるのは安いもんだ
26: 名無しさん@涙目です。(新疆ウイグル自治区) [US] 2018/02/23(金) 17:29:07.31 ID:YMK3xYfo0
VRはめちゃくちゃ3D酔いするから、自覚ある奴は手を出さん方が良いぞ
28: 名無しさん@涙目です。(埼玉県) [LK] 2018/02/23(金) 17:30:13.97 ID:hWqZ+//Q0
言っとくけどVRとホラーは愛称悪いぞ!
PTSDものの恐怖に二度とコントローラー手に取ることできなくなるからな!
PTSDものの恐怖に二度とコントローラー手に取ることできなくなるからな!
29: 名無しさん@涙目です。(西日本) [JP] 2018/02/23(金) 17:33:20.84 ID:WWtqv3rqO
キングスフィールドかシャドータワーのVR待ってんだけど
32: 名無しさん@涙目です。(広島県) [ニダ] 2018/02/23(金) 17:42:28.08 ID:gY54cCu10
VRで移動系は専門のアトラクションじゃないと危ないだろ…
ARやMRなら周りも見えるからいいだろうけど
ARやMRなら周りも見えるからいいだろうけど
33: 名無しさん@涙目です。(東京都) [ニダ] 2018/02/23(金) 17:47:45.55 ID:N4QJ+4M40
解像度がまだまだ途上段階だから荒いんだよね。
4k、8kディスプレイ積める様になったらホントの異次元体験できそう。
4k、8kディスプレイ積める様になったらホントの異次元体験できそう。
34: 名無しさん@涙目です。(catv?) [SE] 2018/02/23(金) 17:48:34.03 ID:b5itg5nh0
いまのところVR中に重大な事故がおきたって話ないよね
124: 名無しさん@涙目です。(北海道) [ニダ] 2018/02/24(土) 09:01:57.71 ID:YquIjNgF0
>>34
ロシアかどっかで1人死んだ気がする
ガラスのテーブルかなんかで
ロシアかどっかで1人死んだ気がする
ガラスのテーブルかなんかで
141: 名無しさん@涙目です。(芋) [BE] 2018/02/24(土) 12:44:04.45 ID:hBzokLZr0
>>124
やっぱりロシアなのか
やっぱりロシアなのか
40: 名無しさん@涙目です。(庭) [ニダ] 2018/02/23(金) 18:00:34.11 ID:M6xZ8wan0
>>1
伊集院「VRあれば部屋は二畳で良くね?」
ゼルダが終わりゲームロス状態になった伊集院。
最近はあんなにベタ褒めしていたVRからも遠ざかり気味だった。
しかし周りから「面白いVRゲーム」として勧められた『勇者のくせになまいきだ』をプレイして、
ゲームの面白さもさる事ながら、ゲームプレイ後VRを外した時の「現実の自分の部屋の非現実感」に驚いたと言う。
ゲームプレイ中の『魔王の部屋』の方がリアルさが勝り、自分の部屋の方が作り物なような錯覚に陥ったのだそうだ。
つまりVRでリアルな『豪華な部屋』のソフトがあれば部屋は二畳で済む、極論を言えばそう言う事になるワケだそうだ。
確かに工夫次第では
「森の中で可愛い動物に囲まれながらテレビやネットを見る」
や
「海の底でイルカを眺めながら本を読む」
「宇宙空間に浮かびながら眠る」なんて事もVRなら今後可能になるカモ知れない。
伊集院「VRあれば部屋は二畳で良くね?」
ゼルダが終わりゲームロス状態になった伊集院。
最近はあんなにベタ褒めしていたVRからも遠ざかり気味だった。
しかし周りから「面白いVRゲーム」として勧められた『勇者のくせになまいきだ』をプレイして、
ゲームの面白さもさる事ながら、ゲームプレイ後VRを外した時の「現実の自分の部屋の非現実感」に驚いたと言う。
ゲームプレイ中の『魔王の部屋』の方がリアルさが勝り、自分の部屋の方が作り物なような錯覚に陥ったのだそうだ。
つまりVRでリアルな『豪華な部屋』のソフトがあれば部屋は二畳で済む、極論を言えばそう言う事になるワケだそうだ。
確かに工夫次第では
「森の中で可愛い動物に囲まれながらテレビやネットを見る」
や
「海の底でイルカを眺めながら本を読む」
「宇宙空間に浮かびながら眠る」なんて事もVRなら今後可能になるカモ知れない。
42: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/23(金) 18:05:38.73 ID:S2adQpG80
>>40
もう普通に出来る
VR内の映画館にWindowsの画面表示してNASの動画観たり
もう普通に出来る
VR内の映画館にWindowsの画面表示してNASの動画観たり
44: 名無しさん@涙目です。(富山県) [FR] 2018/02/23(金) 18:09:48.01 ID:tAmr4mrt0
>>42
それってPSVRの2世代目のやつ?
それできるんなら買おうかな
それってPSVRの2世代目のやつ?
それできるんなら買おうかな
46: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/23(金) 18:14:34.10 ID:S2adQpG80
>>44
ごめんOculusRiftの話
ごめんOculusRiftの話
54: 名無しさん@涙目です。(富山県) [FR] 2018/02/23(金) 18:40:13.57 ID:tAmr4mrt0
>>46
あーそっちかー・・・
やっぱかうならそっちかな
あーそっちかー・・・
やっぱかうならそっちかな
55: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/23(金) 18:58:26.54 ID:S2adQpG80
>>54
PSVRでもシアターとかあるみたいだけどPS4自体持ってないからよくわかんないわ
PCだと
https://www.youtube.com/watch?v=qFd0ibxmuDU
こんなのとか
OculusRiftだとそれに加えて標準で
https://www.youtube.com/watch?v=zgKJ-p02hqY
こんな感じの仮想空間内にWindows画面表示させたり、特定の窓だけ引っ張ってきて大画面にしたり
自由に出来る
PSVRでもシアターとかあるみたいだけどPS4自体持ってないからよくわかんないわ
PCだと
https://www.youtube.com/watch?v=qFd0ibxmuDU
こんなのとか
OculusRiftだとそれに加えて標準で
https://www.youtube.com/watch?v=zgKJ-p02hqY
こんな感じの仮想空間内にWindows画面表示させたり、特定の窓だけ引っ張ってきて大画面にしたり
自由に出来る
57: 名無しさん@涙目です。(富山県) [FR] 2018/02/23(金) 19:08:21.49 ID:tAmr4mrt0
>>55
PSVRはあくまでVR用途くさくてHMDとは微妙にずれるっぽいんだよな
使えないこともないらしいけどこの微妙分が地味に怪ウザそう
まあ俺もPS4もってねーから軽くググッた程度しか知らないのだが
OculusRiftすっげーな
そして知らんうちになんか色々でてるみたいだな
ちょっと調べてくる
アリガトン
PSVRはあくまでVR用途くさくてHMDとは微妙にずれるっぽいんだよな
使えないこともないらしいけどこの微妙分が地味に怪ウザそう
まあ俺もPS4もってねーから軽くググッた程度しか知らないのだが
OculusRiftすっげーな
そして知らんうちになんか色々でてるみたいだな
ちょっと調べてくる
アリガトン
49: 名無しさん@涙目です。(滋賀県) [US] 2018/02/23(金) 18:19:10.29 ID:s0ODuIcu0
VRに未来はないよ
結局一部のオタクのおもちゃ
結局一部のオタクのおもちゃ
94: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [MN] 2018/02/23(金) 22:41:28.06 ID:qbtPCcaV0
>>49
手のひら返す準備はできてそうだな
手のひら返す準備はできてそうだな
69: 名無しさん@涙目です。(茸) [FR] 2018/02/23(金) 19:42:48.05 ID:yRxfZBJ50
VRのコンテンツ開発してるけど実写系は撮影の都合で固定位置から360°見渡すことしか出来ないからな。
実写系で部屋の中を移動したり下から覗き込んだり出来るように色々研究してるけど実用化はまだまだ先だわ。
3Dに実写のテクスチャを張り付ける方がまだ現実的
実写系で部屋の中を移動したり下から覗き込んだり出来るように色々研究してるけど実用化はまだまだ先だわ。
3Dに実写のテクスチャを張り付ける方がまだ現実的
75: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/23(金) 19:49:14.92 ID:vobDccfm0
>>69
ゲーム方面でのノウハウ蓄積は数こなせばその分だけ進みそうだけど
実写は大変そう
360度みっしりカメラで囲もう(言うだけはタダ)
ゲーム方面でのノウハウ蓄積は数こなせばその分だけ進みそうだけど
実写は大変そう
360度みっしりカメラで囲もう(言うだけはタダ)
78: 名無しさん@涙目です。(SB-iPhone) [US] 2018/02/23(金) 19:52:59.22 ID:4NrfsqQd0
>>75
それだけやっても壁から見渡すことができるようになるだけで空間にカメラを持っていけない時点でゲームには敵わない
それだけやっても壁から見渡すことができるようになるだけで空間にカメラを持っていけない時点でゲームには敵わない
79: 名無しさん@涙目です。(大阪府) [ニダ] 2018/02/23(金) 20:01:51.24 ID:vobDccfm0
>>78
なるほどカメラ自体が動かないとダメか…
なるほどカメラ自体が動かないとダメか…
91: 名無しさん@涙目です。(catv?) [US] 2018/02/23(金) 21:51:10.12 ID:vUBjGDwT0
貞子の出来が残念すぎるな
96: 名無しさん@涙目です。(やわらか銀行) [JP] 2018/02/23(金) 23:06:35.24 ID:UGwR49X+0
零シリーズ新作ないんか
凄く相性いいと思う
凄く相性いいと思う
151: 名無しさん@涙目です。(秋田県) [ニダ] 2018/02/24(土) 17:04:31.08 ID:7ja+WRxN0
dmmのAVのランキングなんか見ると上位が
VRAVで占められてるな
AVで売れてるのは本当に話題になった新作か
セール中のやつとかになった
VRAVで占められてるな
AVで売れてるのは本当に話題になった新作か
セール中のやつとかになった
153: 名無しさん@涙目です。(岩手県) [CN] 2018/02/24(土) 17:38:32.79 ID:zdegltSt0
ゲームが馬鹿のひとつ覚えみたいにFPSばっかりなのがなー
VRギャルゲもっと出せや
VRギャルゲもっと出せや
155: 名無しさん@涙目です。(catv?) [ニダ] 2018/02/24(土) 17:52:13.83 ID:nmDCk5kR0
Steamの範囲内で言うとVR対応のFPSなんてむしろ少ないぐらいな筈だが
119: 名無しさん@涙目です。(茸) [US] 2018/02/24(土) 06:06:41.84 ID:3nQiVtgr0
俺自身がテレビの中に入りたいんだよ
元スレ:http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news/1519373224/

貞子の出来がスゲー粗いけど
これクオリティが上がったら
内容としてはかなり怖いよな
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (27)
本命はバーチャルリアリティだと数十年前から予測してたな。
展示スペースや素材技術に泣かされる展示方法は
そのうちバーチャルに負けると職人さんが語ってた。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
カーテンが壊れて外から丸見えのまま1時間くらいsuper hotで遊んでた。
めちゃくちゃマトリックスみたいに弾避けてたわ。
みつこ
が
しました
現実側で酷いことが起こるぞw
みつこ
が
しました
トニースタークが手でヒュンってやってヒョイッと動かしてるやつに憧れる
みつこ
が
しました
サイコパスの世界だと、部屋の内装や服装はテクスチャ貼り付けているだけだったな。
※2
その資料は誰が集めるの?
開発者に違法行為をしろと?
一人でキノコ食ってろ!
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ありがたいね!
みつこ
が
しました
VR以前からヘッドトラッカー使ってた人多かったし
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
多視点カメラにAI補正かけて中に入れて
ディープフェイクで顔を美人にすげ替えるAVとかもう技術的には可能だろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
つまり商品化されたら「プレイ環境の間取りと家具を設定してください」とか言われんのかな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
逃げ回って階段から転落したり車に轢かれたりするよりは室内で完結する方が安全やぞ
みつこ
が
しました
それ貞子が嫁に来るみたいで妙に萌えるw
みつこ
が
しました
机の足に小指ぶつけて悶える貞子かわいい
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
たぶんだけどVR付けた人が通った道を追跡してるんじゃないかな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
フロムよ早くVRキングスフィールドを出すんだ!
みつこ
が
しました
コメントする