2: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:04:51.71 ID:CXC1uWMxdPi
かなC
6: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:06:20.98 ID:JHIrirERaPi
妖怪出てきてもよくわからんマイナーな奴ばっかやし
古典的な有名妖怪は旧作でやり尽くしたもんな
古典的な有名妖怪は旧作でやり尽くしたもんな
8: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:06:43.79 ID:7PvG2TOq0Pi
わいらとかいうなんJ民
9: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:06:56.05 ID:CXC1uWMxdPi
過去キャラを安く使いまくってるのがアカンわ
10: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:07:05.15 ID:hODW0J+40Pi
15: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:08:08.53 ID:zqiHUlnL0Pi
>>10
なんJに媚びてる割に話題になってないな
なんJに媚びてる割に話題になってないな
12: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:07:26.46 ID:kLqrfgED0Pi
律子先生なにしてんだ
16: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:08:20.49 ID:mdZV+RjZdPi
ゆきめとは別居状態なんやろ?
離婚しねえのか?
離婚しねえのか?
24: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:10:03.79 ID:JHIrirERaPi
>>16
ゆきめが霊力強い人間の近くにいれない病気になったから離れてるだけで仲はいいぞ
ゆきめが霊力強い人間の近くにいれない病気になったから離れてるだけで仲はいいぞ
27: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:10:47.81 ID:jD9a8b4IHPi
>>24
マ?実質離婚やん
律子先生はどうなったん
マ?実質離婚やん
律子先生はどうなったん
35: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:11:51.76 ID:laR8e+uqdPi
>>27
教育委員会の会長やっとる
教育委員会の会長やっとる
40: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:12:22.06 ID:jD9a8b4IHPi
>>35
そうなんや
まだぬーべーの事好きなん?
そうなんや
まだぬーべーの事好きなん?
38: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:12:13.76 ID:JHIrirERaPi
>>27
律子先生は最新話のラストに出てきたから今コンビニにあるやつ読むんやで
律子先生は最新話のラストに出てきたから今コンビニにあるやつ読むんやで
style="display:block"
data-ad-client="ca-pub-7698788927286267"
data-ad-slot="5335399070"
data-ad-format="auto">
19: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:09:01.98 ID:91O0/JIZKPi
鬼より強い妖怪おるんか
23: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:09:59.32 ID:q/bByzRQaPi
>>19
キリン
キリン
28: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:10:59.88 ID:q/bByzRQaPi
>>19
嘘を本当にするやつ
九尾
嘘を本当にするやつ
九尾
59: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:16:38.83 ID:3omNWIkp0Pi
>>28
ぬーべーを生き返らせたやつ?
ぬーべーを生き返らせたやつ?
63: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:17:27.71 ID:jD9a8b4IHPi
>>59
あぎょうさんやな
あれは元神やけど
あぎょうさんやな
あれは元神やけど
67: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:18:40.40 ID:OVPzecX0HPi
>>19
だいぶおおいぞ
だいぶおおいぞ
22: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:09:47.99 ID:hODW0J+40Pi
26: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:10:38.94 ID:Ip70BQnQaPi
続編がめっちゃ面白いのがキン肉マン唯一つという事実
74: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:20:35.38 ID:pZLITnSX0Pi
>>26
犬がある
犬がある
90: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:23:02.93 ID:iUuDTpFq0Pi
>>26
まぁ大抵の場合は才能が枯れてしまって他の漫画描いても全然うれなくて
泣く泣く自分の過去の栄光で食いつなぐしかないっていう作家だらけなんやから
その栄光の部分を越えられないのはしゃーない
まぁ大抵の場合は才能が枯れてしまって他の漫画描いても全然うれなくて
泣く泣く自分の過去の栄光で食いつなぐしかないっていう作家だらけなんやから
その栄光の部分を越えられないのはしゃーない
93: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:23:52.27 ID:6XQ1g7YpdPi
>>26
和月「るろ剣はこれからやったのに」
和月「るろ剣はこれからやったのに」
97: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:25:04.81 ID:7PvG2TOq0Pi
>>93
お前は自業自得やろ
お前は自業自得やろ
100: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:25:50.84 ID:DT0oioe7aPi
>>26
貴様猿先生を愚弄するか
貴様猿先生を愚弄するか
30: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:11:04.71 ID:VVUmr6vS0Pi
もう絵に古くささしか残ってないな
31: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:11:16.66 ID:JHIrirERaPi
こんなんならバキと和解した状態のまま強くてニューゲームしたほうが面白かったんちゃうか
33: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:11:41.51 ID:VZk+2XlNMPi
いずなのスピンオフも大して面白くなかったしこんなもんやろ
37: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:12:12.13 ID:fuhtJmFU0Pi
グランドジャンプって感じするわ
コンビニに売ってる社会系漫画みたい
コンビニに売ってる社会系漫画みたい
43: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:12:49.74 ID:9Dcl5E6M0Pi
玉藻は何してんの?
52: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:14:38.91 ID:6XQ1g7YpdPi
64: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:17:45.86 ID:RZFfo29IaPi
>>52
ショッカーかな?
ショッカーかな?
69: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:18:44.48 ID:a+D1H4aF0Pi
>>52
濡れた野良犬
濡れた野良犬
132: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:33:40.26 ID:CTsBJ33X0Pi
>>52
くさそう
くさそう
141: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:35:13.64 ID:M18DPXiy0Pi
>>52
玉藻って白虎やろ?
なんでこんな小汚いねん
玉藻って白虎やろ?
なんでこんな小汚いねん
44: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:13:02.30 ID:7PvG2TOq0Pi
ミキが奇乳になってるのがあかんな
小学生ぐらいの頃のほうがよかった
あと眠鬼なにしてんねん
小学生ぐらいの頃のほうがよかった
あと眠鬼なにしてんねん
49: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:13:35.67 ID:01pH7CsdaPi
>>44
ばきと一緒に地獄へ帰った
ばきと一緒に地獄へ帰った
51: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:14:22.19 ID:7PvG2TOq0Pi
>>49
は~つっかえ
今の子供らもあんま魅力ないし
は~つっかえ
今の子供らもあんま魅力ないし
53: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:14:39.39 ID:2PXcW2kpaPi
>>49
バキと一緒にて左手どうなってんねん
バキと一緒にて左手どうなってんねん
57: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:15:51.54 ID:01pH7CsdaPi
>>53
二発くらいはなぜか使えて一旦消える
そのかわり鬼の手NEOが使えるようになった
二発くらいはなぜか使えて一旦消える
そのかわり鬼の手NEOが使えるようになった
60: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:16:43.87 ID:JHIrirERaPi
>>53
今の鬼の手は鬼の残留妖気が残ってるだけで糞弱い
そこにぬ~べ~が気を注ぐことで一時的に鬼の手NEOっていうのになる
今の鬼の手は鬼の残留妖気が残ってるだけで糞弱い
そこにぬ~べ~が気を注ぐことで一時的に鬼の手NEOっていうのになる
46: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:13:17.93 ID:JHIrirERaPi
いずなは廃人ぬ~べ~が出てきたところだけはめっちゃ興奮したわ
50: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:13:51.17 ID:LxvNIe9CdPi
いずなでぬーべー植物人間戦犯が美樹と判明したのホンマ草
どの顔して広と幸せになってるんですかね…
どの顔して広と幸せになってるんですかね…
58: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:15:55.99 ID:DHKGRCC1dPi
>>50
これマ?まじならあかんでしょ
これマ?まじならあかんでしょ
65: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:18:28.75 ID:JHIrirERaPi
>>58
いずなは枕返しの世界線の話だと判明したんや
で、ぬ~べ~が廃人になった理由は美樹が神獣の白虎にちょっかいかけてブチギレさせてぬ~べ~が戦ったから
いずなは枕返しの世界線の話だと判明したんや
で、ぬ~べ~が廃人になった理由は美樹が神獣の白虎にちょっかいかけてブチギレさせてぬ~べ~が戦ったから
71: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:19:30.84 ID:CCQs3ZyirPi
>>58
マジや
白虎にちょっかい出した結果ぬ~べ~がボコボコにされた
一応色々あって回避したってことになっとるが
マジや
白虎にちょっかい出した結果ぬ~べ~がボコボコにされた
一応色々あって回避したってことになっとるが
54: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:15:17.02 ID:DtFGrMlsaPi
キンタマサルが巨乳黒髪孕ませてて草
72: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:19:51.25 ID:JHIrirERaPi
1話完結の妖怪話が面白かったのに今は妖怪関係ない話が多すぎる
77: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:20:51.95 ID:JHIrirERaPi
ちなみに今のライバルキャラは手に麒麟の角を封印してるで
80: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:21:19.04 ID:3omNWIkp0Pi
刀の妖怪が1番好きやった
強いし見た目もまぁまぁ怖い
強いし見た目もまぁまぁ怖い
85: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:22:13.88 ID:CCQs3ZyirPi
>>80
はたもんばすき
両面スクナもっとすき
はたもんばすき
両面スクナもっとすき
140: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:35:11.51 ID:3omNWIkp0Pi
>>85
あれもエエよな
神様という分類やと強くても魅力がないわ
あれもエエよな
神様という分類やと強くても魅力がないわ
94: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:24:13.31 ID:JHIrirERaPi
ドラマの鬼の手が強制成仏とかいう謎技使ったから漫画でも使ってあげる優しさ
99: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:25:35.02 ID:JHIrirERaPi
ちなみに最新話ではぬ~べ~が問題児を殴った映像が拡散されてピンチって展開
妖怪は出てきてない
妖怪は出てきてない
101: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:26:01.30 ID:66ELTuNfaPi
しかしスーパーマリオくん並に絵柄変わらんな
106: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:27:21.67 ID:jD9a8b4IHPi
>>101
最近旧ぬーべー全部読んだけど結構絵変わっとるぞ
違和感ありまくり
最近旧ぬーべー全部読んだけど結構絵変わっとるぞ
違和感ありまくり
123: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:31:55.34 ID:vClBHaKMMPi
>>101
ギエピーは原型無くなってて草やった
ギエピーは原型無くなってて草やった
108: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:27:59.58 ID:JHIrirERaPi
絵柄めっちゃ変わってるぞ
今のはお目目キラキラやし
今のはお目目キラキラやし
109: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:28:01.07 ID:r8dwepNe0Pi
絵が劣化してないのはすごいと思う
けどあまり怖くなくなったわ
けどあまり怖くなくなったわ
110: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:28:08.96 ID:wpexdLYk0Pi
玉藻って出た?
113: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:28:47.86 ID:JHIrirERaPi
>>110
まだ
取って置きなんやろな
まだ
取って置きなんやろな
118: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:29:48.44 ID:Bb5lIQ5S0Pi
お色気とかバトルはあるけどグロやホラーを売りにしたジャンプ漫画ってこれ以降出とるんやろか
121: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:31:12.02 ID:2PXcW2kpaPi
>>118
ぬらりひょんとか
ぬらりひょんとか
137: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:34:46.30 ID:Bb5lIQ5S0Pi
>>121
ぬらりひょんってホラーだったんか?
なんかイケメン主人公のバトルものだと思ってちゃんと読んでなかったわ・・・
ぬらりひょんってホラーだったんか?
なんかイケメン主人公のバトルものだと思ってちゃんと読んでなかったわ・・・
126: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:32:15.32 ID:JHIrirERaPi
>>118
本格ホラーはないやろな
ホラーをテーマにしたストーリー漫画はあるけど
本格ホラーはないやろな
ホラーをテーマにしたストーリー漫画はあるけど
144: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:35:50.77 ID:u6qz8XIX0Pi
>>118
四ッ谷先輩ぐらいしか思い出せんわ
F4Uとかも好きやったけど
四ッ谷先輩ぐらいしか思い出せんわ
F4Uとかも好きやったけど
131: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:33:34.28 ID:M18DPXiy0Pi
原作の方も最後はよくわからんバトル漫画になってたよな
オーパーツで聖闘士みたいになってたし
オーパーツで聖闘士みたいになってたし
134: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:34:21.18 ID:JHIrirERaPi
>>131
妖怪博士編は黒歴史だからしゃーない
てかぬ~べ~って長編はつまらんわ
妖怪博士編は黒歴史だからしゃーない
てかぬ~べ~って長編はつまらんわ
142: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:35:21.54 ID:c2ZPvtJ40Pi
タイトルに妖怪が入ってる場合は妖怪ありきで考えたネタ
妖怪が入ってない場合は話を考えてから後から妖怪を当てはめたネタでぬ~べ~が瞬殺する場合が多いってサンドウィッチマンのラジオで作者が言ってたな
妖怪が入ってない場合は話を考えてから後から妖怪を当てはめたネタでぬ~べ~が瞬殺する場合が多いってサンドウィッチマンのラジオで作者が言ってたな
145: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:35:58.78 ID:vsgXGutkdPi
いうて原作後半のダレてきたとこにぶち込まれてきたメリーさんは死ぬほど怖かったわ
161: 風吹けば名無し 2018/03/14(水) 12:38:59.33 ID:u6qz8XIX0Pi
未だにブキミちゃん思い出すと怖いんだよなあ
地獄先生ぬ~べ~NEO 13 (ジャンプコミックス)
posted with amazlet at 18.03.20
岡野 剛
集英社 (2018-01-04)
売り上げランキング: 9,417
集英社 (2018-01-04)
売り上げランキング: 9,417

しばらく離れていましたが最近また読み直してますよNEO
登場の仕方が現代風なだけで出てくる妖怪はまだまだ古来の物も多いですし
見開きドーンみたいな展開も昔のようにあるんですから




まあ読んでるこっちは大人になってて
掲載も完全な青年誌なのにやってるノリが少年漫画のままですからね
若干浮いてるのは仕方ないかもしれません…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
良くも悪くもノリが当時のままだと読むのキツイなフラッシュ奇面組とかそうだったけど