1: 首都圏の虎 ★ 2020/01/22(水) 09:13:42.82 ID:H4F36yEc9
世界の富裕層の上位2100人余りの資産を足し上げると、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回ることが、国際的なNGOがまとめた報告書で明らかになりました。
世界の貧困問題に取り組む国際的なNGOの「オックスファム」は20日、スイスで開催されている「ダボス会議」にあわせて経済格差に関する報告書を発表しました。
それによりますと、去年の時点で10億ドル以上の資産を持つ富裕層2100人余りの資産の合計は、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回っていたということです。
そのうえで、上位1%の富裕層が今後10年間、税金を0.5%多く払えば、介護や教育などの分野で1億1700万人を新たに雇うことができる金額になるとしています。
(以下略)
2020年1月22日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254271000.html
世界の貧困問題に取り組む国際的なNGOの「オックスファム」は20日、スイスで開催されている「ダボス会議」にあわせて経済格差に関する報告書を発表しました。
それによりますと、去年の時点で10億ドル以上の資産を持つ富裕層2100人余りの資産の合計は、世界の総人口のおよそ6割に当たる46億人の資産の合計を上回っていたということです。
そのうえで、上位1%の富裕層が今後10年間、税金を0.5%多く払えば、介護や教育などの分野で1億1700万人を新たに雇うことができる金額になるとしています。
(以下略)
2020年1月22日 7時28分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200122/k10012254271000.html
37: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:34:46.08 ID:ojw83UIf0
>>1
昔は8:2の法則とか言われてたけど、もう限界が無くなってるね。
昔は8:2の法則とか言われてたけど、もう限界が無くなってるね。
2: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:16:05.02 ID:HReUs4Xq0
少し分けろよ(´・ ω ・`)
441: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:51:20.05 ID:VSuzeCzm0
>>2
こういうの現金でもってるわけじゃなくて(一般人からすれば十二分の100倍以上はもってるだろうけど)
株とか債券でもってるんだと思うよ
あと会社とか土地建物とか?
株や債券はあるいみ投資だから分けているに分類されると思う
こういうの現金でもってるわけじゃなくて(一般人からすれば十二分の100倍以上はもってるだろうけど)
株とか債券でもってるんだと思うよ
あと会社とか土地建物とか?
株や債券はあるいみ投資だから分けているに分類されると思う
864: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 11:59:31.64 ID:A4yGKz4a0
>>2
日本人って世界の富の上位3%だと思ったよ
平均年収が40000ドルぐらいだから
南米は風俗が100円だったりするし、日本は金持ちだよ
日本人って世界の富の上位3%だと思ったよ
平均年収が40000ドルぐらいだから
南米は風俗が100円だったりするし、日本は金持ちだよ
4: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:17:09.37 ID:9UHw/Kc90
資本主義になって悪化したのか、それとも以前からこうだったのか。グローバル化が進んだ結果だとしても王朝やってた頃のかまマシなら笑えるな。
60: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:45:00.86 ID:qeV1CdLE0
>>4
資本主義は資本が多いほど有利なので資本の多いところにお金が集まりやすい
なので税制で累進課税を課して格差が開きすぎないようにしている
消費税のような課税方式は逆進性があって格差を広げる効果がある
資本主義は資本が多いほど有利なので資本の多いところにお金が集まりやすい
なので税制で累進課税を課して格差が開きすぎないようにしている
消費税のような課税方式は逆進性があって格差を広げる効果がある
78: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:52:54.81 ID:0VnAeDTk0
>>60
近年、その累進性を下げてるからね
しかもホントの富裕層はタックスヘイブンを使うなどして、まともな税金すら払っていない
日本の場合だと預入金利はゼロだけど、借入金利は数パーセント
富裕層は遊んでいるだけでその上前が入ってくる
近年、その累進性を下げてるからね
しかもホントの富裕層はタックスヘイブンを使うなどして、まともな税金すら払っていない
日本の場合だと預入金利はゼロだけど、借入金利は数パーセント
富裕層は遊んでいるだけでその上前が入ってくる
5: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:18:34.39 ID:1b52ItSs0
絶対王政の頃と変わらんw
支配者が入れ替わっただけw
支配者が入れ替わっただけw
117: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:03:01.75 ID:0hNDWu3j0
>>5
まぁこれだよな
人類皆平等だった試しはないわけで
まぁこれだよな
人類皆平等だった試しはないわけで
148: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:09:26.75 ID:dMvY3eZw0
>>5
今の超富裕層は
中世の絶対王政の国王なんか
およびもつかないほど
とんでもない資産家。
当時の国王の贅沢とかカスみたいなもんだわ
今の富裕層は昔の貴族なんかより
はるかにリッチ
今の超富裕層は
中世の絶対王政の国王なんか
およびもつかないほど
とんでもない資産家。
当時の国王の贅沢とかカスみたいなもんだわ
今の富裕層は昔の貴族なんかより
はるかにリッチ
150: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:10:15.15 ID:Dk+K3hS20
>>148
今の普通の庶民だって
中世の支配階級より
圧倒的に良い生活してるわ
今の普通の庶民だって
中世の支配階級より
圧倒的に良い生活してるわ
8: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:20:47.67 ID:dF7RLoj50
上位2100人に一代で成り上がった人も居るんだろ?
なんか問題あるのか?
なんか問題あるのか?
33: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:31:22.89 ID:0VnAeDTk0
>>8
問題はその2100たちがカネと権力使って、金持ちだけがもっと儲かる仕組み作ってきたこと
新自由主義とかニューワールドオーダーとかいうやつらかな
要は借金による奴隷制度を世界に張り巡らした
問題はその2100たちがカネと権力使って、金持ちだけがもっと儲かる仕組み作ってきたこと
新自由主義とかニューワールドオーダーとかいうやつらかな
要は借金による奴隷制度を世界に張り巡らした
9: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:20:51.52 ID:coKFBIwG0
上位2000人の中のさらに上位数%が~みたいな世界なのかな
10: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:22:36.90 ID:8UTVoIcr0
極論すりゃお金って額面はわりとどうでもいいんだけどね
重要なのはリソースの分配
買い占めとかしなければ別に問題はないよ
金の循環としては問題あるけどね
こういう人たちの金の使い道なんて実体経済にはあんま無いから実質死に金に等しい
まぁお金のために生きてる人多いからやっぱ問題なのかな
重要なのはリソースの分配
買い占めとかしなければ別に問題はないよ
金の循環としては問題あるけどね
こういう人たちの金の使い道なんて実体経済にはあんま無いから実質死に金に等しい
まぁお金のために生きてる人多いからやっぱ問題なのかな
170: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:13:04.28 ID:9gnj2Bko0
>>10
集約した富の再配分に当の高額所得&納税者から文句が出ましてねw
何故努力もしない貧乏人にオレの納めた税金を使わせるのか?と
ユダヤ人はクリスマスキャロルを読まない模様w
バッカだよねえ~幾ら金持ってたって烏が鳴くのすら止められないのに
んで努力しない!ムキーって言ってる人が銀の匙咥えて生まれてきただけの二世三世∩(´・ω・`)∩
集約した富の再配分に当の高額所得&納税者から文句が出ましてねw
何故努力もしない貧乏人にオレの納めた税金を使わせるのか?と
ユダヤ人はクリスマスキャロルを読まない模様w
バッカだよねえ~幾ら金持ってたって烏が鳴くのすら止められないのに
んで努力しない!ムキーって言ってる人が銀の匙咥えて生まれてきただけの二世三世∩(´・ω・`)∩
11: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:22:41.56 ID:1b52ItSs0
いずれ革命が起こりこれらの支配者は一掃されるだろうな
そしてまた支配者が変わる
歴史は繰り返す
そしてまた支配者が変わる
歴史は繰り返す
576: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 11:12:04.29 ID:Pjg098R80
>>11
そうなるかもな
そうなるかもな
20: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:24:40.37 ID:FzXNqG2p0
タックスヘイブン止めさせろよ
その気になったらできるだろトランプ
その気になったらできるだろトランプ
328: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:33:51.37 ID:uwPCBhYp0
>>20
アメリカの富豪はタックスヘイブンに隠してないからトランプはどうにかしようと思わないだろ。
アメリカの富豪はアメリカ国内。タックスヘイブンに預けているのは中国人が中心。
スイス銀行なんてもう古い。
アメリカの富豪はタックスヘイブンに隠してないからトランプはどうにかしようと思わないだろ。
アメリカの富豪はアメリカ国内。タックスヘイブンに預けているのは中国人が中心。
スイス銀行なんてもう古い。
23: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:25:57.70 ID:cu9zDMay0
金持ち禁止にしたらいいんじゃね?
資産持ちは全て没収して全額を配分していけば全員楽になる
資産持ちは全て没収して全額を配分していけば全員楽になる
27: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:28:33.18 ID:8UTVoIcr0
今現在でも人間は飢えることなく生きていける
飢えてる土人は産みすぎなだけ
人口管理などリソースの制限さえできれば金を稼がなくても社会は回るんだよね
人がお金以外の理由で働くなら金の奪い合いをする必要はなくなるんだけどねえ
飢えてる土人は産みすぎなだけ
人口管理などリソースの制限さえできれば金を稼がなくても社会は回るんだよね
人がお金以外の理由で働くなら金の奪い合いをする必要はなくなるんだけどねえ
28: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:29:22.35 ID:pMBN9Qoj0
孫さんや柳井さんははいってますか?
35: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:31:57.95 ID:8ke9IY1y0
>>28
世界の富裕層の上位2100人余りだったら入っとるでしょw
世界の富裕層の上位2100人余りだったら入っとるでしょw
161: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:11:37.27 ID:iT3NBRfc0
>>28
1000億円普通預金してる前澤でさえ入ってる
ゴーンは入ってない
1000億円普通預金してる前澤でさえ入ってる
ゴーンは入ってない
38: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:35:32.24 ID:F2q/mJdu0
みんな強欲ね
俺は10億あったらそれ以上はいらないや
俺は10億あったらそれ以上はいらないや
43: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:36:53.26 ID:XUqOZkFo0
経済が膨らみ続けるなら上流が吸いとり続けても庶民に問題ないけど日本みたいに止まっちゃうと貧困化してしまうしなあ
上流が攻撃対象なるだけ
上流が攻撃対象なるだけ
719: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 11:34:04.93 ID:YcAKMCZv0
>>43
石投げられたり襲われたり誘拐されるからボディガードやとったり、大変だろうなぁ
そこそこ稼いで固定費押さえて生活して金ためておくのも良いよねー
石投げられたり襲われたり誘拐されるからボディガードやとったり、大変だろうなぁ
そこそこ稼いで固定費押さえて生活して金ためておくのも良いよねー
50: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:39:57.04 ID:+VBXZdcF0
もう世界的に暴力革命や暗殺も起きにくい時代になりつつあるし構造はひっくり返らないだろうな。
20世期にいろいろやりすぎだわ。
20世期にいろいろやりすぎだわ。
52: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:42:03.83 ID:rrPAa4aE0
>>50
そうでもないそこら中で起きてる
そうでもないそこら中で起きてる
56: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:43:29.14 ID:0VnAeDTk0
>>50
ひっくり返るであろう。人間の力では無理だけど
そういう時代がもうそこまで迫っているらしい
ひっくり返るであろう。人間の力では無理だけど
そういう時代がもうそこまで迫っているらしい
51: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:39:59.38 ID:ylrIla/R0
努力してビリオネアになった奴は少なくて世襲でミリオネアを維持してイキッてる奴が日本には多過ぎ問題
54: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:42:29.58 ID:hss4Ar6G0
資本主義の終わりを感じるなあ
57: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:43:30.03 ID:O5QkXegZ0
世界の富裕層の 1/3が共産主義国家にいるという矛盾
58: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:44:26.13 ID:St1SMCpT0
金全然回ってないやん。
62: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:45:15.70 ID:O08KujMk0
デスノートに全員の名前書いてその後どうなるか見てみたい
213: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:19:18.45 ID:4bfN2G/K0
>>62
面白い
面白い
63: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:45:32.27 ID:yq2ZnBqS0
日本も上位200人が4600万人分の資産を持ってるんだろな、
65: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:46:11.96 ID:I6FioDWU0
世界が紙幣印刷しても
ほとんどが上位の1%だけに行くから
経済成長しない、上位への課税強化しかない
ほとんどが上位の1%だけに行くから
経済成長しない、上位への課税強化しかない
81: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:54:34.46 ID:9L5InnZP0
息してるだけで金が入ってきて、生きてる間に金を使い切ることも難しい。
なのに何で税金払いたがらないんだろうな。
なのに何で税金払いたがらないんだろうな。
82: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:54:43.34 ID:v83Sdf180
それは摂理
85: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:55:45.78 ID:rUNa4N0R0
日本人がいくら騒いだところで、世界の富裕層には何の影響も無い。
せいぜい、日本を避けたほうが無難だくらいのもの。
せいぜい、日本を避けたほうが無難だくらいのもの。
86: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:55:59.22 ID:9z/R+8Nw0
超金持ちから分取ればいい
上級サラリーマンから毟り取るのはやめてほしい
上級サラリーマンから毟り取るのはやめてほしい
95: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:57:40.00 ID:5hkijUU80
>>86
それは日本人の民意だからしゃーない
底辺日本人の上級リーマンに対する妬み嫉み憎悪は尋常じゃない
それは日本人の民意だからしゃーない
底辺日本人の上級リーマンに対する妬み嫉み憎悪は尋常じゃない
93: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:57:33.98 ID:ZUO9EQ1K0
別に良いと思うよ
試行錯誤して必死で頑張ったか思い切って勝負に出て成功したか前世でめっちゃ徳を積んでたんだろ
試行錯誤して必死で頑張ったか思い切って勝負に出て成功したか前世でめっちゃ徳を積んでたんだろ
104: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:00:09.39 ID:q1dySR/H0
これおかしいって思わない奴が大半だから異常だろ
努力した結果だとかここでも言ってる奴いるし
金持ちの都合いいように洗脳されてんだよ
努力した結果だとかここでも言ってる奴いるし
金持ちの都合いいように洗脳されてんだよ
113: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:02:29.35 ID:5hkijUU80
>>104
何で異常なの?
平準化されたら商売にならないじゃん
金持ち相手に商売するのが手っ取り早く儲かるのに
何で異常なの?
平準化されたら商売にならないじゃん
金持ち相手に商売するのが手っ取り早く儲かるのに
126: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:04:56.21 ID:S9sG58rX0
>>113
フランスでなぜ革命がおこり パンがなければケーキをたべればいいじゃない といったかいわないかしらない女王たちが
ギロチンにおくりこまれたかもう一度勉強すればいい。
フランスでなぜ革命がおこり パンがなければケーキをたべればいいじゃない といったかいわないかしらない女王たちが
ギロチンにおくりこまれたかもう一度勉強すればいい。
108: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:01:15.55 ID:egbssY5w0
まさに世界奴隷化だな
日本は代表的な国
日本は代表的な国
114: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:02:36.38 ID:MMrsaDoU0
金持ちが貯めこまないでドンドン使えばいいんだよ
貧乏人にも恩恵が回るように
貧乏人にも恩恵が回るように
127: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:05:12.71 ID:EGy11YMk0
>>114 それは間違いw
金持ちはより金持ちになるためにカネを使うんだw
金持ちがカネを使うときは、我々がより貧乏になり諸権力を減じられる可能性が高いと見るべきである。
金持ちはより金持ちになるためにカネを使うんだw
金持ちがカネを使うときは、我々がより貧乏になり諸権力を減じられる可能性が高いと見るべきである。
139: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:08:06.99 ID:kPQ7h/8z0
世界で同時に税制を変えないとこれを防ぐのは無理じゃないの?
145: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:08:52.93 ID:O5QkXegZ0
>>139
そう。
タックスヘイブンの国に逃げる連中がいるから、
それも対策しないと
そう。
タックスヘイブンの国に逃げる連中がいるから、
それも対策しないと
142: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:08:36.14 ID:MHHF4t2k0
かなりの割合が数百年蓄財してきた一族。
日本は相続税が厳しい方だから資産の面では居ないんだよなぁ。
日本は相続税が厳しい方だから資産の面では居ないんだよなぁ。
165: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:11:57.62 ID:Vm3/LBx20
>>142
ゴーンのケース見れば日本は金持ちにはとても住みにくい国だね
ゴーンのケース見れば日本は金持ちにはとても住みにくい国だね
152: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:10:37.25 ID:KCMUr9jS0
あなたの年収は世界的にどのぐらいの位置なのか調べるサイトあるけど
大抵の日本人は世界上位数%に入ってるからな
大抵の日本人は世界上位数%に入ってるからな
175: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:13:37.48 ID:HHRq7BNe0
>>152
銀行に口座持ってて、自由に使える小銭が財布に入ってるなら
その時点で世界的にはかなりの富裕層に入るんだよな
銀行に口座持ってて、自由に使える小銭が財布に入ってるなら
その時点で世界的にはかなりの富裕層に入るんだよな
160: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:11:29.32 ID:KgEGSXeb0
俺にくれるか貸すかしてくれ
163: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:11:52.12 ID:eGn/qjae0
金は金のあるところに集まるとは言うけど凄いものだな
164: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:11:52.47 ID:kPQ7h/8z0
こういうの聞くとツイッターで食いもんや車や贅沢品で金持ちアピールしてる奴が可愛く見えてくるな
203: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:17:48.53 ID:UspG6Uu+0
世界規模で共産主義を実行するべきだな
205: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:18:24.58 ID:UHavq5340
>>203
BIのほうがええぞ
BIのほうがええぞ
224: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:20:55.77 ID:MUiaopJk0
>>203
そして100年もたたずにまた
「我々は間違っていた」で
指導者を殺さなければならなくなる
人類はバカだ
そして100年もたたずにまた
「我々は間違っていた」で
指導者を殺さなければならなくなる
人類はバカだ
232: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:21:22.31 ID:h2QMwzjV0
>>203 世界規模で共産主義を実行するべきだな
はあ?ブラックジョークで言ってるのなら良いが、
正気なら、共産主義国で富裕国があったら挙げてみ。
はあ?ブラックジョークで言ってるのなら良いが、
正気なら、共産主義国で富裕国があったら挙げてみ。
240: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:22:42.69 ID:S9sG58rX0
>>232
ケインズ主義で十分なんだよ。共産主義までいかなくても。
貧困層に多少食える程度の仕事をつくるだけでほとんどの問題は片付く
生活保護より下の水準の生活しかできない給与体系に問題がある
ケインズ主義で十分なんだよ。共産主義までいかなくても。
貧困層に多少食える程度の仕事をつくるだけでほとんどの問題は片付く
生活保護より下の水準の生活しかできない給与体系に問題がある
220: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:20:16.27 ID:I7NXUpVk0
別にいいんじゃねえの。
資産をまったく運用しないってんなら別だが。
資産をまったく運用しないってんなら別だが。
223: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:20:47.04 ID:yx3fAPqt0
>>220
だってこういう人たちが都合で戦争起こしたりするんじゃないですかー
だってこういう人たちが都合で戦争起こしたりするんじゃないですかー
239: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:22:29.10 ID:EGy11YMk0
ベーシックインカムの導入で公平を保つべきだな…
金持ちの財産権を無制限に補償するかわりに、
全人間にベーシックインカムを支給する… これでフェアだ。
金持ちの財産権を無制限に補償するかわりに、
全人間にベーシックインカムを支給する… これでフェアだ。
251: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:24:14.55 ID:pMBN9Qoj0
>>239
ベーシックインカムなんてのは金持ちのためにあるようなもんだろ
ベーシックインカムなんてのは金持ちのためにあるようなもんだろ
273: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:26:37.67 ID:EGy11YMk0
>>251 最低所得補償なので、金持ちの為にもなるし、弱者のためにもなる… だから良いんだ。
ベーシックインカムがなければ、資本家や強者、強欲者が優位になりすぎる。
ベーシックインカムがなければ、資本家や強者、強欲者が優位になりすぎる。
281: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:28:14.52 ID:aoeRPS1W0
>>273
逆やろ。
ベーシックインカムは大企業への補助金に過ぎない。
「stop Bezos Act」(ベゾスを止めろ法案)と言うそうです。Bezosとはもちろん、アマゾンのボス、ジェフ・ベゾス氏を指します。一体、どういうことか。
法案の中身は、「500人以上の企業で、その従業員の賃金が低くて、食料品の買えるフードスタンプの受給や家賃補助、医療補助などの社会福祉の恩恵を受けている場合、その従業員が政府から受給した総額を税金として雇用主に課税して徴収する」というものです。
法案提出に伴い、サンダース議員は「ちゃんと暮らしていけないような低賃金しか払っていない、この国で最も豊かな人々を国の金で補助しなければいけないことにアメリカ人は飽き飽きしてる」とスピーチしました。
逆やろ。
ベーシックインカムは大企業への補助金に過ぎない。
「stop Bezos Act」(ベゾスを止めろ法案)と言うそうです。Bezosとはもちろん、アマゾンのボス、ジェフ・ベゾス氏を指します。一体、どういうことか。
法案の中身は、「500人以上の企業で、その従業員の賃金が低くて、食料品の買えるフードスタンプの受給や家賃補助、医療補助などの社会福祉の恩恵を受けている場合、その従業員が政府から受給した総額を税金として雇用主に課税して徴収する」というものです。
法案提出に伴い、サンダース議員は「ちゃんと暮らしていけないような低賃金しか払っていない、この国で最も豊かな人々を国の金で補助しなければいけないことにアメリカ人は飽き飽きしてる」とスピーチしました。
277: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:27:37.98 ID:EE/7xVy00
人類、というか生物自体、何をどうしても不平等や不幸や破滅に至るように出来てるから
302: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:31:06.06 ID:2n5c/MOE0
これが世界を不安定にしてる元凶
322: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:33:09.64 ID:XYpip1CR0
>>302
それを言うなら、食料の増産や蓄積から否定しなければいけなくなる。
それを言うなら、食料の増産や蓄積から否定しなければいけなくなる。
304: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:31:09.58 ID:frq/ji0S0
恐ろしいことに相続税がない国が多々あると言うこと
未来永劫支配者となるわけだ
日本やアメリカはまだまともだよ
未来永劫支配者となるわけだ
日本やアメリカはまだまともだよ
313: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 10:32:07.32 ID:BuqsRr4c0
>>304
その感覚が恐ろしいわ。
何でもかんでもとって行くのが当たり前って感覚が。
その感覚が恐ろしいわ。
何でもかんでもとって行くのが当たり前って感覚が。
97: 名無しさん@1周年 2020/01/22(水) 09:58:32.70 ID:iLDikGHa0
すげーなー
俺もいつかは…と浜省のマネーを聴きながら思った
俺もいつかは…と浜省のマネーを聴きながら思った
引用元: ・http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1579652022/
Comment (8)
みつこ
が
しました
使い道を考えない貯蓄は人類の病気だわ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
そりゃ逃げられても困るだろうけどさ
みつこ
が
しました
口座に金無くても家持てて小銭でたらふく食える国なら金無くても幸福なわけで
みつこ
が
しました
それ以外の奴は友愛され終わったからな全て。
そのくせ地球規模で国民が立ち上がらないのが悪いと、全て友愛し終わった後なのに本気で言って組織が暴走して組織全体で決定して把握しながら核汚染の実行だからな。
地球内部でも地球外部でもどのルートでも破滅か抹消か確定寸前だぞ。
優秀だからなんとかするらしいけど無理だろうな。
願い通りに全てを与えた訳だしよ、ほど素晴らしい理想の世界でも作るんだろう。
地球人でも宇宙人でも他人がそれを邪悪と思わない理由があるかというと別だろうけど。
みつこ
が
しました
駄洒落と曲解で“勝った方と立場をすり替える”惨めなゴキブリAI上級国民を絶対勝たせるために法と秩序を守れるだけの知性がある奴を淘汰し続けてきたせいで金と権力を持ってるだけの産廃が“糞を黄金扱いするような笑いをダシに周囲の不満を無限に増加させ続ける”環境が完成してるからどの道寛容の無さに“寛容”になって“自由”に邪魔者を殺すしかなくなるのが現実なんだよな
釈迦の蜘蛛の糸が“蜘蛛のように人から盗んで巣食おうとする意図が仏神の救い”という意味であるようにアラー・アクバルは“盗賊である神や仏が人を殺して盗んだモノを分配して創造主をやっている”という意味だからテロのスローガンになってるんだろうし既得権益を振りかざして他人の成果を盗むことで“誰も何もしなくなる”状況を発生させるゴキブリAI上級国民がキリストみたいに十字架にかけられるまで立場をすり替え続けて生き残ったところで最終的には国や宗教の存在意義ごと自滅することに変わりないしな
どうせ国家権力を持ってるようなゴキブリAI上級国民はみんな“最後まで残ったピエロが嘲笑した時にはもう誰もいなくて金が糞の役にも立たなかった”って茶番劇をやってる嘲笑屋のムーンレイカーの味方だから笑いさえ取れれば国民の命どころか自分の命ですらどうでもいいってのが本心なんだろうしどれだけ死のうが笑って送ってやればいいんじゃないの
みつこ
が
しました
コメントする