1: 記憶たどり。 ★ 2018/06/07(木) 11:29:34.76 ID:CAP_USER9
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180607-35120426-cnn-int
キラウエア火山の噴火が続く米ハワイ州ハワイ島で、溶岩が同州最大の淡水湖に流れ込み、数時間以内に湖水が蒸発したことが7日までに分かった。
同島カポホにあるグリーンレイクで最初に蒸気の煙が現れたのは2日午前10時ごろ。
しかし午後3時には、ハワイ郡消防当局から米地質調査所(USGS)に、湖は溶岩で埋め尽くされ、
湖水はもう存在しないとの確認があった。
CNN系列局によると、グリーンレイクは遊泳スポットとして人気で、水深は一時61メートルほどに達していた。
地元の大学で地理学を教えるドリュ-・カップ氏は系列局の取材に、「信じられなかった」「このような出来事は以前に聞いたことがない」と話している。
キラウエア火山が噴火して溶岩の流出が始まったのは1カ月以上前。これまでに約20平方キロが溶岩に覆われた。
住民はこのほか、溶岩から放出される有毒ガスへの対処も迫られている。
有毒ガスには、塩酸ガスと火山ガラスの粒子が混ざった「レイズ」が含まれている場合もある。
ハワイ島では5日にも、潮だまりで名高いカポホ湾が溶岩で埋め尽くされた。

キラウエア火山の噴火が続く米ハワイ州ハワイ島で、溶岩が同州最大の淡水湖に流れ込み、数時間以内に湖水が蒸発したことが7日までに分かった。
同島カポホにあるグリーンレイクで最初に蒸気の煙が現れたのは2日午前10時ごろ。
しかし午後3時には、ハワイ郡消防当局から米地質調査所(USGS)に、湖は溶岩で埋め尽くされ、
湖水はもう存在しないとの確認があった。
CNN系列局によると、グリーンレイクは遊泳スポットとして人気で、水深は一時61メートルほどに達していた。
地元の大学で地理学を教えるドリュ-・カップ氏は系列局の取材に、「信じられなかった」「このような出来事は以前に聞いたことがない」と話している。
キラウエア火山が噴火して溶岩の流出が始まったのは1カ月以上前。これまでに約20平方キロが溶岩に覆われた。
住民はこのほか、溶岩から放出される有毒ガスへの対処も迫られている。
有毒ガスには、塩酸ガスと火山ガラスの粒子が混ざった「レイズ」が含まれている場合もある。
ハワイ島では5日にも、潮だまりで名高いカポホ湾が溶岩で埋め尽くされた。

3: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:30:12.85 ID:tUQPKt3R0
まさに映画かよ
4: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:30:56.36 ID:SuBCvj4k0
ダンテズピーク
10: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:32:22.07 ID:O6UYJVMc0
水道水どうするん
64: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:43:21.70 ID:xwOVNWqP0
>>10
マジでヤバイらしい
マジでヤバイらしい
77: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:45:19.18 ID:NB7oFPok0
>>10
ハワイでは真水が不足している
ハワイでは真水が不足している
11: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:32:53.46 ID:6egfl+5k0
テレ東の企画かよ
21: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:34:38.30 ID:hnQiqlxl0
>>11
池の溶岩全部剥ぐ
池の溶岩全部剥ぐ
17: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:33:36.35 ID:3BlKFQ9F0
ハワイが地獄と化してる
505: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 18:34:41.13 ID:ypIdQyIN0
こっちは死者多数
【災害】死者99人に、中米グアテマラ噴火 約200人が行方不明
「溶岩が家やペット、全てを流しながら押し寄せてきた」と避難者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528361277/
噴火で埋まった村やゴルフ場リゾート






【災害】死者99人に、中米グアテマラ噴火 約200人が行方不明
「溶岩が家やペット、全てを流しながら押し寄せてきた」と避難者
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1528361277/
噴火で埋まった村やゴルフ場リゾート






15: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:33:27.93 ID:A6X7fvVw0
ハワイ王朝の遺跡とか財宝とか出てこないのかな?
22: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:34:50.36 ID:y2pavKjo0
魚いたのかな?
36: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:37:16.94 ID:i9C+i8pl0
蒸発する前に魚介の寄せ鍋食えた奴はいないのか?
39: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:37:43.13 ID:hiWKiUIk0
ある意味陸地の成り立ちを見てるんだろうな
長年このような事を繰り返しつつ今の陸地になってるん場所もあるだろうし
長年このような事を繰り返しつつ今の陸地になってるん場所もあるだろうし
52: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:40:59.79 ID:i9C+i8pl0
>>39
ハワイの成り立ちそのものだろ。
噴火してる場所は一定、地殻が長い時間かけて西に移動してる。
火山活動があった時期→島
火山活動が無かった時期→海
ハワイの成り立ちそのものだろ。
噴火してる場所は一定、地殻が長い時間かけて西に移動してる。
火山活動があった時期→島
火山活動が無かった時期→海
49: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:39:59.14 ID:wZ6iQp7X0
61メートルの穴が見たい
66: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:43:29.40 ID:VabnV/yX0
もともと火口に水がたまった所
104: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:51:54.28 ID:4FkGVXcs0
湖の生態系全滅か
105: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:51:58.35 ID:SUVb4QXs0
蛇口ひねったら溶岩が出てくるのかな
257: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:26:55.19 ID:9hK13y0j0
>>105
蛇口熱くて触れないだろ
蛇口熱くて触れないだろ
394: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 14:11:05.82 ID:eipPHB+a0
>>257
その前に蛇口熔けてるだろ
その前に蛇口熔けてるだろ
111: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:52:36.76 ID:s3NKkMCG0
火山灰も掃除が大変そうだな
シャベルと猫車フル稼働ですよコレ
シャベルと猫車フル稼働ですよコレ
112: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:52:39.38 ID:lY/XTDdK0
観光収入大打撃だな
121: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:54:26.51 ID:awrLF89c0
>>112
東の端っこだから大したこと無いみたい
しかしハワイ諸島思ったより大きいな
四国と九州の間くらいの広さがある
北九州から見た桜島の噴火みたいな感覚かな
東の端っこだから大したこと無いみたい
しかしハワイ諸島思ったより大きいな
四国と九州の間くらいの広さがある
北九州から見た桜島の噴火みたいな感覚かな
191: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:10:22.11 ID:/PTpe3sE0
>>112
むしろ世界で最も有名な火山として貴重な資源になってる
観光って言うか世界中の地質学者が集まるメッカって感じ
むしろ世界で最も有名な火山として貴重な資源になってる
観光って言うか世界中の地質学者が集まるメッカって感じ
114: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:53:15.12 ID:G13pTs8e0
数時間って池の水抜くより早いやんけっ
131: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 11:56:20.96 ID:QPi+PaZE0
グリーンレイク、マップで見てみたけどlake(湖)とは名ばかりでせいぜい差し渡し50mぐらいの
大きな池程度のショボイ水たまりやわ
これなら溶岩流れ込めば蒸発するだろ
大きな池程度のショボイ水たまりやわ
これなら溶岩流れ込めば蒸発するだろ
165: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:03:43.48 ID:dWO+fP5Z0
こうなったらもう誰にも止められんのじゃよ
182: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:08:08.16 ID:/bBUNR2m0
人間の活動など微々たるもんだなと痛感させられるな。
187: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:09:21.76 ID:ST0RyKbF0
360: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 13:35:23.00 ID:qqu5S/Tb0
>>187
2枚目で煙みたいなのがでてるのってなに?
右手前とかのと黒いところはどうなってるの?家みたいなのは家なの?
2枚目で煙みたいなのがでてるのってなに?
右手前とかのと黒いところはどうなってるの?家みたいなのは家なの?
468: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 16:23:27.94 ID:otWIHSjF0
>>187
紫色のはなんだろうな。
紫色のはなんだろうな。
475: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 16:44:46.94 ID:ZVDUG5Ky0
>>468
注目すべき過去の溶岩流(直訳)
注目すべき過去の溶岩流(直訳)
202: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:14:21.75 ID:vscZA0t30
誰だよテフティーの心を奪ったやつは
テカーが暴れてるじゃないか
テカーが暴れてるじゃないか
214: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:16:25.46 ID:PZLHli7u0
304: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 12:50:57.04 ID:ST0RyKbF0
313: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 13:03:31.73 ID:xnLdrpHC0
蒸発したグリーンレイクはこれ


https://www.wailukuphoto.com/Landscapes/Puna/Green-Lake-Kapoho/
この湖に溶岩が流入してるシーンは
この動画の1分10秒あたりに出てくる奴だと思われる
https://vimeo.com/273427394

>>1の写真は溶岩が到達したカポホ湾だと思う



ググってたらグリーンレイクを舞台にしたショボいホラー映画を見つけた(´・ω・`)
https://vimeo.com/142766066


https://www.wailukuphoto.com/Landscapes/Puna/Green-Lake-Kapoho/
この湖に溶岩が流入してるシーンは
この動画の1分10秒あたりに出てくる奴だと思われる
https://vimeo.com/273427394

>>1の写真は溶岩が到達したカポホ湾だと思う



ググってたらグリーンレイクを舞台にしたショボいホラー映画を見つけた(´・ω・`)
https://vimeo.com/142766066
383: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 14:02:28.68 ID:eRiTugLy0
>>313
おもったより小さいですね
Lakeっていうより池なのではないかとおもいましたが
水深61メートルということは縦穴状なのかな
おもったより小さいですね
Lakeっていうより池なのではないかとおもいましたが
水深61メートルということは縦穴状なのかな
412: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 14:31:41.51 ID:vBwtS32T0
イエローストーンもやばいし
火星移住を急いでる理由って近い未来にカルデラ噴火がおこって
世界が終わるってわかってるからじゃね
火星移住を急いでる理由って近い未来にカルデラ噴火がおこって
世界が終わるってわかってるからじゃね
551: 名無しさん@1周年 2018/06/07(木) 21:44:53.01 ID:8Y2mLeWN0
おとろしいのう
日本の火山図鑑: 110すべての活火山の噴火と特徴がわかる
posted with amazlet at 18.06.07
高橋 正樹
誠文堂新光社
売り上げランキング: 314,847
誠文堂新光社
売り上げランキング: 314,847

もう噴火し始めて
一か月も経つんですねぇ…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は [email protected] へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment
2.
名前:
投稿日:2018年06月08日 17:32
ID:E4MDI1NTM
あら?段々深刻になってきてない?
3.
名前:
投稿日:2018年06月08日 17:35
ID:A0MDU3MDY
ハワイ旅行行けるのかな
4.
名前:
投稿日:2018年06月08日 18:14
ID:EyODU1MDU
まだやってたのか…
5.
名前:
投稿日:2018年06月08日 20:50
ID:Q5ODMwNjY
西之島の噴火も2年ぐらい続いたからな
いつまで続くやら
6.
名前:
投稿日:2018年06月08日 21:02
ID:E2NjQ0NTc
あぁ・・・あんないい感じの池が消滅しちまったのか・・・
7.
名前:
投稿日:2018年06月08日 21:19
ID:Y2NDQ4NzA
最近雨が多いのは、これのせいか。。
8.
名前:
投稿日:2018年06月09日 12:43
ID:IwNzc1MzA
誰か77のミッドウェー暗号解読ネタに反応してやれw
この湖って地下水が湧き出た水かな?