1: スファエロバクター(東京都) [JP] 2020/02/12(水) 21:56:30.54 ID:DhrGsWWi0 BE:292723191-PLT(19081)
MYSTERY surrounds what appears to be a gigantic skeleton found washed up on a Scottish beach during Storm Ciara.

Locals were left baffled after a snap of what looked like a rotten carcass was posted online earlier this week, with some suggesting it could be the remains of the Loch Ness Monster.

The pic was shared on Aberdeen-based community Facebook page Fubar News yesterday - hours after Storm Ciara battered Britain with 90mph winds.
https://www.thesun.co.uk/news/10944503/storm-ciara-mystery-skeleton-beach-nessie/
no title

108: エアロモナス(千葉県) [US] 2020/02/12(水) 23:29:24.57 ID:O3J+frBW0
>>1
誰か翻訳して

113: バークホルデリア(SB-iPhone) [ニダ] 2020/02/12(水) 23:45:02.34 ID:NLgo8v4R0
>>108
Storm Ciara で打ち上げられたらしい。
打ち上げられてすぐFacebookでシェアされまくった

4: シュードアナベナ(茸) [US] 2020/02/12(水) 21:57:29.89 ID:MdS9lvA80
鯨だろ

5: プニセイコックス(宮崎県) [DE] 2020/02/12(水) 21:58:04.75 ID:yaL5j3+h0
こいつらほんと
足蹴にするの好きだな

15: カルディセリクム(岐阜県) [DE] 2020/02/12(水) 22:00:09.10 ID:KOOFrdX90
>>5
いついかなるときでもサッカーを忘れないのが強さの秘訣やぞ

100: アクチノポリスポラ(神奈川県) [CN] 2020/02/12(水) 23:11:08.52 ID:iVUn31S40
>>5
うん、写真見て骨より何より
ワイだったら足かけるかな?って頭に浮かんだw

7: クロマチウム(栃木県) [FR] 2020/02/12(水) 21:58:15.86 ID:5qqAFXl+0
ジンベイサメな

9: ヘルペトシフォン(ジパング) [GB] 2020/02/12(水) 21:58:49.55 ID:QDdmQMIu0
どうせまた自称芸術家の作った作品とかじゃねえの?

11: フィンブリイモナス(埼玉県) [EU] 2020/02/12(水) 21:58:55.89 ID:Mijtp6ys0
ネス湖にゃ巨大生物はウナギ以外いないという結論に達したろ


132: クロマチウム(兵庫県) [FR] 2020/02/13(木) 00:16:03.33 ID:zaPjv2AE0
>>11
底で海と繋がってるんじゃなかったか?

16: クロロフレクサス(茸) [US] 2020/02/12(水) 22:00:44.64 ID:Ar5KxvsK0
わいが粘土で作ったやつやんけ

19: エアロモナス(SB-Android) [ニダ] 2020/02/12(水) 22:01:51.20 ID:fQsI3LZ00
1969年2月末、メキシコ、べラクルス州のテコルートラの海岸で、数人の農夫たちが巨大な生物の死骸を発見した。

しかし、あまりに巨大だったため、誰も生物の死骸とは判らず、そのまま一週間放置していた。
だが、あらためて見てみると体毛やクチバシなどがあることから、この死骸について調査が開始された。

体長約22~25m、幅約6m、体重約24トン、体に黒と白の縞模様があり、皮膚はかなり硬く、体毛は羊毛のようだったという。
また頭だけでも約1トンあり、幅は約6.5m、高さは50cm程だという。
他にも長さ約3.5m、重さ約600kgのクチバシがあったり、牙か角のようなものもあったという。
骨はかなり太かった。

このデータだけで、かなり大きかったことが判るこの怪生物は、この後、正体の特定させるため、数名の科学者たちが分析したが、最終的に「クジラの突然変異」という結論に達した。
しかし、「クジラにクチバシはない」など反対意見も多く、未だに正体についての意見が分かれるUMAである。

生息地:メキシコ、べラクルス州のテコルートラの海岸
体 長:約22~25m
特 徴:体色は黒と白の縞模様で、皮膚は硬く体毛は羊毛のようだったという。またクチバシがあり、骨は太い。眼窩(がんか)が大きく目が大きかったと思われる。
正 体:クジラの突然変異説・マッコウクジラの奇形説・未知の大型哺乳類説など
 
Tecolutla+monster+Mexico (1)

38: カルディセリクム(神奈川県) [RU] 2020/02/12(水) 22:14:43.03 ID:qPppYzpi0
いったい何ジラなんだ…

39: スネアチエラ(茸) [KR] 2020/02/12(水) 22:14:53.72 ID:ucBrXwhs0
エレキングの尻尾だ

153: シュードノカルディア(コロン諸島) [EU] 2020/02/13(木) 06:14:23.45 ID:KXnxZFxKO
>>39
オレも思った…

48: バチルス(千葉県) [ニダ] 2020/02/12(水) 22:23:37.69 ID:hkhNBQOd0
普通にクジラでしょ
鮫の骨格じゃないならならクジラ以外にあり得ん
このソース大きさも書いてないし、大型の台風が来た時に打ち上げられたと言っても
クジラと解ってて話題性の為に載せてないだけじゃん

49: アクチノポリスポラ(東京都) [ヌコ] 2020/02/12(水) 22:23:42.00 ID:CJL6p0yS0
サカナの骨ではないのは間違いない

59: イグナヴィバクテリウム(埼玉県) [BA] 2020/02/12(水) 22:31:00.00 ID:0jA1Sgof0
DNA調べれば分かんだろ

60: ストレプトミセス(SB-Android) [ニダ] 2020/02/12(水) 22:31:12.96 ID:uduf4fmQ0
ネス湖って無茶苦茶小さいんだよなw

61: ゲマティモナス(東京都) [GB] 2020/02/12(水) 22:31:19.83 ID:KoXIfuNO0
ネス湖で発見されたならともかく
海岸とかなあ

69: アシドバクテリウム(光) [US] 2020/02/12(水) 22:36:58.77 ID:GToFaWqU0
bGdZpAv

72: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2020/02/12(水) 22:38:17.25 ID:8C3AaUZ40
>>69
ガキの頃衝撃的だったなあ…

173: ロドシクルス(庭) [ニダ] 2020/02/13(木) 08:42:01.18 ID:ycApggWw0
>>69
これあまり知られてないけど翌年も同じようなのが上がってんだよね

74: テルモミクロビウム(茸) [KR] 2020/02/12(水) 22:39:27.98 ID:20HxrXQn0
>>69
ウバザメだっけ?

144: ディクチオグロムス(広島県) [US] 2020/02/13(木) 01:08:11.71 ID:IdNHwoSY0
>>69
yK8hTvy

あくまで説だから首長竜の可能性もある、か?

155: チオスリックス(茸) [US] 2020/02/13(木) 06:47:20.44 ID:u0HWU2/70
>>144
検体持って帰って調べてるし残念だがニューネッシーはウバザメだろう

156: クリシオゲネス(SB-iPhone) [US] 2020/02/13(木) 06:49:06.18 ID:uxFLVLFj0
>>155
結局なんだか分からないって話だったような…

70: ビブリオ(大阪府) [KR] 2020/02/12(水) 22:37:39.22 ID:WpzxAx4y0
臭くないのか

75: 緑色細菌(岩手県) [US] 2020/02/12(水) 22:39:32.60 ID:Pv/hRWeL0
昔日本の調査船が怪獣の死骸を釣り上げたけど
臭いからそのまま海に捨てて

全世界から超白い目で見られた事件があったよな

87: キロニエラ(秋田県) [US] 2020/02/12(水) 22:49:36.56 ID:Iw6o7i1c0
>>75
オッシー(惜しい)

77: テルモアナエロバクター(東京都) [CN] 2020/02/12(水) 22:40:55.04 ID:P8K6Aes20
UMAネッシーは死なない終わらせない

120: ナトロアナエロビウス(茸) [US] 2020/02/12(水) 23:51:11.31 ID:8C3AaUZ40
巨大水棲生物とか今どきの衛星と画像解析技術で見つけられんかね

123: アシドバクテリウム(静岡県) [US] 2020/02/12(水) 23:55:02.41 ID:tO82sUbK0
どう見てもネス湖から逃げた恐竜だね
今回が初めてじゃなくて何回か海で揚がってる。新聞で読んだことあるし

125: バチルス(庭) [US] 2020/02/13(木) 00:01:56.88 ID:KpHc8Lgq0
そろそろ琥珀から恐竜再生させる技術とかできそうだけどな

131: カウロバクター(神奈川県) [NL] 2020/02/13(木) 00:16:01.83 ID:UW+D9R/t0
国防総省をハッキングしたデータの流出を見たが
やっぱり深海に巨大生物が結構いるらしいよ。これ以上は言えないけど

148: カルディオバクテリウム(神奈川県) [GB] 2020/02/13(木) 03:07:55.19 ID:gGIIDleT0
>>131
駿河湾に巨大深海鮫なんかウヨウヨおるわ

152: リケッチア(中部地方) [FR] 2020/02/13(木) 05:57:12.90 ID:CKdfA1wN0
恐竜のようなUMAはロマンがあるんだけど、こんだけ誰もがスマホという名のカメラを持ち合わせてる時代に
全世界でハッキリとした目撃例が一つもない時点で存在しないんだなぁと思っちゃうよね

154: クラミジア(やわらか銀行) [ニダ] 2020/02/13(木) 06:33:52.65 ID:hlfWbXea0
>>152
海の中でスマホは使えない

161: (東京都) [ニダ] 2020/02/13(木) 07:29:08.51
まあ、陸にはもうビックリするようなUMAはいないだろうが、海にはまだ期待できるからな
ただ湖にはいないだろ

168: アシドチオバチルス(北海道) [DE] 2020/02/13(木) 08:14:46.94 ID:fHLCyOrL0
これ俺のじいちゃんだわ

178: グロエオバクター(ジパング) [BR] 2020/02/13(木) 09:26:19.94 ID:kUlt/3wS0
いつも最後はクジラの骨っていうのがオチなんだよな。

180: アカントプレウリバクター(神奈川県) [US] 2020/02/13(木) 09:44:00.88 ID:Yps12cwf0
>>178
まあ新鮮なデカい骨なんてクジラしかないからな
サメはすぐ溶けちゃう

182: プニセイコックス(光) [ニダ] 2020/02/13(木) 10:11:09.38 ID:6OGtmdCw0
ネス湖は地下で海と繋がっている説があった
日本だと富士五湖が駿河湾と繋がっている

186: ハロプラズマ(茸) [JP] 2020/02/13(木) 12:39:56.62 ID:PZxALTw70
首長竜が居たとしてもシャチに襲われて死んでそう

187: (東京都) [ニダ] 2020/02/13(木) 12:43:08.34
首長竜って本当にネッシーみたいなのかね?
骨格と外見が全く違う生き物いるじゃん
首が長くなるメリットが感じられん

200: エンテロバクター(関西地方) [TH] 2020/02/13(木) 14:50:15.40 ID:uRKbcMqB0
>>187
水中で魚を取ってる鵜って
ほぼクビナガリュウじゃね?

184: フィシスファエラ(公衆電話) [ニダ] 2020/02/13(木) 11:47:58.87 ID:7abRb5P90
ネス湖関係ねー


海岸で発見されたということは残念ながらネッシーではなさそうだな…
やはりクジラなのだろうか…


一回くらい本物の恐竜の生き残り見てみたいモス


引用元: ・http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1581512190/