198


1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:52:30.76 ID:FqluVmvu0
昆虫はGでもおkなのに蜘蛛はダメだ
克服する方法ってないのかね

5:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:53:23.43 ID:f9lVZnkrP
慣れること

7:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:53:44.72 ID:t9A8Z9Jm0
ゲジゲジのほうがよっぽどキモい

8:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:53:50.89 ID:X8P2qsXD0
お前アラクノフォビア言いたかっただけちゃうんかと

12:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:54:31.84 ID:CYS+xbZD0
俺のアラクノフォビアはそんなやわなもんじゃねぇ!!

14:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:54:41.70 ID:JW28kHqfP
虫の中で一番外見キモくないのに何がダメなんだ?

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:56:13.47 ID:FqluVmvu0
>>14
なんか、こう、ダメなの

15:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:55:22.46 ID:mOBGxc4m0
だってクモは昆虫じゃないもの
足がいっぱいある節足類がムリなんだろ?げじとかムカデとか

18:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:56:13.47 ID:FqluVmvu0
>>15
ムカデは案外平気だ

17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:56:05.71 ID:gVXj2Dua0
蜘蛛というかアシダカが無理だわ
タランチュラみたいにずんぐりむっくりしてるのは大丈夫なんだがなあ

brownhuntsmanspider

10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 20:54:26.28 ID:p/sXYIz40
アシダカは不快害虫感がゴキの比ではない
心臓に悪い

30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:00:25.78 ID:Q6f1dgFd0
逆に虫全般苦手なのに蜘蛛だけは平気

32:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:00:52.24 ID:bdmyFnIK0
逆だな
どんな昆虫も無理だけど蜘蛛はおk
ハエトリグモとか超かわE

34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:02:11.14 ID:JW28kHqfP
家でクモ見かけても殺さずにいたら今年一回もゴキブリ見てないわ

43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:04:44.45 ID:DnKk8eWn0
ジャノメ蝶のほうがキモイ
あんなのが肩にでも止まろうものなら絶叫して気絶するレベル

46:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:11:54.41 ID:yIyoGRLJ0
とりあえずこれで克服汁

13072102_46_1


47:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:13:12.31 ID:dkUrOp2gO
蜘蛛恐怖症ってほどじゃないと思うけど俺も蜘蛛無理だわ

小さい蜘蛛でも異常なほどビビるし女郎蜘蛛とかは悪寒とか震えが凄い

51: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/07/19(金) 21:28:27.93 ID:G+EF2JBwP
俺は黄色と黒のストライプの奴に遭遇するとまじで心臓が止まりそうになる。

54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:35:00.96 ID:yIyoGRLJ0
>>51
ほらよ

13072102_54_1


55:パスタ ◆Pasta/zb6. :2013/07/19(金) 21:35:57.27 ID:jKwOwTCR0
>>54
ああああああああああああああああああああああああああああ怪我生えてるううううううううううううううううううううううううううううう
きっめええええええええええええええええええおおええええええええええええ

57: 忍法帖【Lv=6,xxxP】(1+0:15) :2013/07/19(金) 21:37:37.19 ID:G+EF2JBwP
>>54
まじやめてくれ。
サムネだけで身体が硬直したわ

52:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:29:45.47 ID:+dO7xUJrP
アラクノフォビアっていうタイトルの映画があったな
名前はまあその通りの昆虫大発生的なグロ映画だった気がするが
怖くて詳細が調べられない

fa88da4504

アラクノフォビア (映画)

『アラクノフォビア』(原題: Arachnophobia)は、1990年制作のアメリカ合衆国のホラー・パニック映画。スティーヴン・スピルバーグ製作総指揮、フランク・マーシャルの初監督作品である。

タイトルの意味はクモ恐怖症。新種の毒グモに襲撃された町を舞台に、クモ恐怖症の医師たちがそれに立ち向かう。
https://ja.wikipedia.org/wiki/アラクノフォビア (映画)


56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:36:38.03 ID:r2/b3dTn0
細脚はちょっときつい

60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:43:47.81 ID:yIyoGRLJ0
>>56
おっすオラユウレイグモ

13072102_60_1


61:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:44:21.70 ID:r2/b3dTn0
>>60
一つ残らずむしり取ってやりたい(´・ω・`)

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:38:51.41 ID:Uoh0Jhw10
蜘蛛かわいいじゃん

63:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:48:31.27 ID:yIyoGRLJ0
>>58
そうだよな

13072102_63_1


64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:49:24.86 ID:r2/b3dTn0
ハエトリちゃんは別腹です

68:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:53:33.85 ID:yIyoGRLJ0
>>64
初心者向けだな

13072102_68_1


13072102_68_2

66:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:50:41.71 ID:5zJu/7tD0
俺もアラクノフォビアだわ
一番酷いときは
電気がついてない台所のシンクで
クモだと思ってすげー焦ったんだけど
よく見たら、トマトのヘタだったって言うのがあった

その位、クモは苦手

でも、クモ映画は好きだったりする
スパイダーパニックとか

69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 21:57:05.92 ID:x4ButHV50
蝶は大好きなのに蛾だけ大嫌いだわ
蛾恐怖症なのかどうかわかんねーけど

71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 22:00:49.77 ID:yIyoGRLJ0
>>69
これ見てまだそう言えるなら本物

13072102_71_1


73:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2013/07/19(金) 22:01:36.07 ID:xe+uEYcx0
地球防衛軍やろうぜ!


引用元: ・http://hayabusa.2ch.net/news4vip/kako/1374/13742/1374234750.html