1: 野良ハムスター ★ 2018/06/21(木) 20:57:51.41 ID:CAP_USER
■冥王星の彼方に存在する「ネメシス」

冥王星のかなたにもうひとつの惑星が存在する可能性が、天文学者らにより論議されてきたが、冥王星の外側には、小惑星だけでなく、もっと驚くべき天体が隠れているかもしれないといわれている。

この驚くべき天体とは、太陽の伴星、もうひとつの太陽で「ネメシス」と呼ばれる恒星である。太陽系は伴星をともなう連星系の可能性があるのだ。

最初にこの可能性を指摘したのは、ミネソタ大学のクリス・ダビッドソン教授で、この伴星はほぼ木星の質量を有する褐色矮星であり、主に赤外線領域の光を放射しているものと推定している。

教授によると、この天体は少なくとも地球と太陽間の700倍、あるいはそれ以上の距離に存在しているという。ダビッドソン教授はこの星に「ルシファー」という名前をつけた。

そして、1999年10月、アメリカのルイジアナ大学とイギリスのオープン大学の研究チームが長周期の彗星の軌道を分析し、数千年周期の彗星群による、ある一定の規則に従った軌道パターンは、太陽系を取り囲む球殻状の「オールトの雲」の近くに存在する巨大な天体の重力から影響を受けた結果による可能性がある、という推測を発表した。

(図1)太陽と伴星ネメシスの軌道イメージ。主星の太陽と伴星のネメシスは、共通重心を中心に近接と隔離を繰り返す。また、下の図は太陽とネメシス、そして太陽系からもっとも近い恒星系プロキシス・ケンタウリの距離を示している。
no title

上図は太陽系が二重連星系であった場合のネメシスの軌道である。この場合、太陽とネメシスはその共通重心を中心に、周期的に近接と離隔を繰り返していると考えられる。

オープン大のジョン・マレー教授率いるチームは、この天体の大きさを木星級とし、太陽から約3万2000AU(天文単位)の彼方を回っていると計算している。また、ルイジアナ大のジョン・マティス教授のチームでは、その大きさを木星の3倍以上、約2万5000AUの公転半径をもつ天体であると計算している。ちなみに、AU とは太陽と地球との平均距離を表し、1AUは1億4959万7870キロとなる。

(図2)太陽と恒星、惑星のサイズ比較。奥から太陽、赤色矮星、褐色矮星、木星、地球の順で、伴星ネメシスはこの褐色矮星ではないかと考えられている(写真= NASA/JPL-Caltech/UCB)。
no title

この天体は、上図に示すような大きさの恒星になり損ねた褐色矮星で、太陽系形成時に捕らえられた天体ではないかと考えられている。褐色矮星とは、その質量が木星型惑星より大きく、赤色矮星より小さな超低質量天体の分類に属する。つまり軽水素の核融合を起こすには質量が小さすぎるために、恒星になることができない天体のことだ。木星型惑星との違いは、形成初期に重水素による核融合反応が起きたときの余熱で赤外線を放射している点である。

1978年、アメリカのE・R・ハリントン博士は、パルサーの周期の観測結果に認められるアノマリー(法則や原則からは説明できない事象)から太陽系自身の加速方向を求め、そこから太陽系のそばに未知の巨大天体が存在する可能性を示している。彼は、この天体の明るさは太陽の10億分の1程度で、内部の核融合反応により発光するため、十分な質量を有していない赤色矮星あるいは褐色矮星ではないかと推測している。

(以下略)

(ムー2018年7月号 「最新 太陽の伴星ネメシスの謎」より抜粋)
うしみつ注:引用此処まで。全文は以下ソース元をご覧ください
http://gakkenmu.jp/column/16055/

11: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:25:06.51 ID:s0OpU6Do
そんな星が近づいてきたら怖すぎ

6: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:12:22.68 ID:JvbA1wPO
プラネットナインはあるかもね
no title

プラネット・ナイン
プラネット・ナイン(英: Planet Nine)は、太陽系外縁に存在すると提唱されている大型の天体(天王星型惑星)の仮称である。軌道の大部分がエッジワース・カイパーベルトの外側を周る太陽系外縁天体の一群を研究する過程で、2014年にその存在が提唱された。2016年1月20日、カリフォルニア工科大学のコンスタンティン・バティギン(コンスタンチン・バトゥイギン)とマイケル・E・ブラウンは、いくつかの太陽系外縁天体の軌道に関する研究結果から、プラネット・ナインが存在する間接的な証拠を発表した。この惑星は、ニースモデルにおいて木星や土星によって外へと弾き出された仮説上の第5巨大惑星の可能性もある。

https://ja.wikipedia.org/wiki/プラネット・ナイン

5: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:11:14.03 ID:n9MNKV9T
今の技術だと、もし、そんなものがあれば既に見つかってる
って事で否定された前世期の仮設

>1978年、アメリカのE・R・ハリントン博士は

40年前ねw

8: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:16:28.42 ID:i6QsLmUJ
最も近くなるのは軌道が交錯するときじゃね?
タイミングが合うのが何億年に1回とかかもしれんけど。

13: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:28:51.00 ID:n7ElMSDp
>>8
3軸出はあるだろうけど
何らかの新しい仮説を作りたいなら地球が偶然にも衝突する可能性がない以外の
ネタを作り出せないだけに思う

21: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 21:49:12.93 ID:ypRZZh6R
そんなに近くにあったらでっかく目で見えるだろ

24: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 22:04:20.01 ID:b3C5FHwM
セーラームーンは知ってたんじゃね
no title

ブラック・ムーン一族
ブラック・ムーン一族(ブラック・ムーンいちぞく)とは、漫画『美少女戦士セーラームーン』およびその関連作品に登場する組織である。主人公であるセーラームーンとは原作二期、テレビアニメ『R』後期、新作アニメ『Crystal』で敵対しており、30世紀の未来において、太陽系第10番惑星ネメシスを本拠地としている。

https://ja.wikipedia.org/wiki/ブラック・ムーン一族

28: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 22:11:48.55 ID:XewOFgWK
木星級の質量で、
>>主星の太陽と伴星のネメシスは、共通重心を中心に近接と隔離を繰り返す。

木星級の質量で起きているなら、木製と太陽でも同じ事が起きているってことだろ。
ゆえに、まずは太陽と木星で、同様に、共通重心を中心に近接と隔離を繰り返していることを説明しろよ。
それに木星級の質量のネメシスが加われば、3天体問題になって、
近似解しか計算できない、ものすごく複雑な軌道になる。
それを説明しろよ。

30: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 22:23:06.83 ID:Idmm6nDF
はいはい、トカナトカナ・・って、ムーじゃねーか

40: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 23:03:07.15 ID:lqYVMK7w
確か宇宙での連星とか伴星とかは6割ぐらいじゃなかったっけ?
どっちかというと単独恒星である方が可能性が低いから普通じゃね?

50: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/22(金) 00:23:40.61 ID:1zWLIh6D
ネメシスなのかルシファーなのかはっきりしろや

57: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/22(金) 01:48:25.85 ID:SlL5BpQH
アシモフが書いてたなぁ、ネメシスってSF小説。80年代末頃か?
2つの語り手の時間軸が漸近していってスリリングで楽しい小説だった覚えがあるな。

そのネメシスも太陽系の伴星だったっけかな。
当時から、太陽系の伴星的な恒星はネメシスって名前つけるのがポピュラーだったみたいね。

65: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/22(金) 07:46:04.57 ID:KDexf3eq
これはとっくに否定されてる。
巨大な伴星はない。

68: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/22(金) 09:34:58.38 ID:LQwJtp7h
SF界の第一人者アシモフの晩年の著作「ネメシス」に登場する恒星も
わずか2光年のところで発見される。
伴星と見られたが違った。太陽衝突コースを取る独立星だったのだ。
地球の危機に人類はどうするのか。
ギリシャ神話の神罰の女神ネメシスの名を採ったのはいかにもアシモフならでは。
今回の記事での命名もアシモフのSFが元になっているのは明らかだ。

アシモフ作品では珍しく他作品との繋がりがないと明言されているが
それは当然で人類が銀河帝国を築くのであるからネメシスのサスペンスが台無しに
なるからで
読めば判るが普通のSF作家ならこの程度だよなあでもアシモフならやってくれるかな
という期待に見事答える拍手大喝采のラストである。
もちろんすべては。。。
他のアシモフ作品を読破後に読むことを奨める次第。

42: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 23:08:05.35 ID:Frw0VcT8
ウィキより抜粋

2014年3月7日、NASAは、太陽系内に存在が予測されている仮説上の天体「惑星X」について、
WISEの観測データからはその存在を示す証拠は発見できなかったと発表した。
また、WISEの観測データから
「太陽より26,000天文単位以内に新たな木星質量(地球の約318倍)以上の天体は存在せず、
10,000天文単位以内では土星質量(地球の約95倍)の天体も存在しない」という研究結果がまとめられた

43: ニュースソース検討中@自治議論スレ 2018/06/21(木) 23:27:20.19 ID:yO2sS0MU
ウィキよりはムーのほうが信憑性では上だろう


1001: うしみつ 2032/3/2(火) 04:044:44.44 ID:usi32.com

洋ゲーのレベルが高すぎる、日本もこういうゲーム作れよ

映画好きの女子たちが選んだ好きな映画ベスト15がこれらしい

【画像あり】太りすぎた猫(48kg)が完全に別の生物と化していてヤバいwwwwww

彼女が性欲無さすぎて嫌なんだが

平成ライダーのネタキャラで打線組んだンゴwww

【イイね】田村ゆかりさんが母にプリキュアになったよとLINEしたら


05




毒電波を発する黒太陽ってコイツのこと?






●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。

・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ


ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。

追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。