
消えた過去記事復活掲載について
最近「過去記事が大量に消えていますが、どこにいったのですか?もう読むことはできないのですか?」といった内容のお問い合わせをいただいています。
かつてサイト移転をした際、 新たなレイティングに合わせて幾つかの記事をお蔵入りにしました。皆さんからいただいたコメントも一緒に消えてしまっている為、非常に申し訳ない気持ちで居たのですが…この際、幾つかの記事はちょこっと手を加えて当時のコメントをそのままに復活させることにしました。
本来の記事の邪魔をしないよう平日の深夜帯、時事性の無い記事のみに絞って少しずつ復活掲載させていただきますので、ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
聖剣2の寺院の曲は今でもトラウマです
2: NAME OVER 2013/04/06(土) 01:00:39.96 ID:???.net
バイオベース
バイオベース
バイオベースとは大貝獣物語に登場するトラウマで有名な場所である。
グジューがラフラーという大きな花を改良して作った、地中から大地の栄養を吸いとり、それをカプセルにつめてギャブ・ファーへ送るための基地である。 『大地の栄養』とあるが、その内容は人間を含むあらゆる生物である。 基地内では様々な生物が繭に取り込まれており、先に進むにつれて深刻化し、最上層付近ではほぼ全てが繭と完全に同化していたり、生体実験の跡があるなど、より凄惨なものとなっている。
ダンジョン自体が有機的な気色の悪いものとなっており、陰惨なBGMが恐怖を煽り、極め付けが人々の絶望的な言葉である。
http://dic.pixiv.net/a/バイオベース
3: NAME OVER 2013/04/06(土) 01:01:46.26 ID:fHd+5gA7.net
弟切草のミイラどアップ
5: NAME OVER 2013/04/06(土) 01:47:31.39 ID:WfZAU5Bs.net
>>3
あれはリメイクで実写風になっていてガッカリしたわ
あれはリメイクで実写風になっていてガッカリしたわ
45: NAME OVER 2013/09/04(水) 23:41:22.68 ID:???.net
>>5
弟切草は、リメイクで色々と台無しになってたな
かまいたちは、初プレイでは見事にバッドエンド直行して鬱な展開にゾっとしたわ
弟切草は、リメイクで色々と台無しになってたな
かまいたちは、初プレイでは見事にバッドエンド直行して鬱な展開にゾっとしたわ
4: NAME OVER 2013/04/06(土) 01:23:45.78 ID:???.net
スゥイートホームで味方(特に女)が死ぬアニメーションと
山村老人が死ぬアニメーション
山村老人が死ぬアニメーション
6: NAME OVER 2013/04/06(土) 02:29:43.44 ID:???.net
ディジャブで鏡覗いた時の点描画っぽい顔
7: NAME OVER 2013/04/06(土) 03:33:58.11 ID:???.net
おきのどくですが
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいますた^ω^
ぼうけんのしょ1ばんは
きえてしまいますた^ω^
8: NAME OVER 2013/04/06(土) 05:50:06.72 ID:???.net
ファミコン探偵倶楽部でいきなり怖いBGMに変わるところ
28: NAME OVER 2013/04/29(月) 13:14:46.56 ID:???.net
ファミ探の窓際に殺人現場目撃するところ
無機質にザクザクやってるのが超怖かった
無機質にザクザクやってるのが超怖かった
32: NAME OVER 2013/05/27(月) 08:44:43.65 ID:???.net
>>28
そんなシーンあったっけ????
そんなシーンあったっけ????
85: NAME OVER 2016/02/24(水) 20:34:59.20 ID:???.net
>>32
後ろに立つ少女のほら
後編の街中抜けた後のほら
合ってるっけ
後ろに立つ少女のほら
後編の街中抜けた後のほら
合ってるっけ
10: 喧嘩王 ◆jcJKhjDW36 2013/04/06(土) 08:11:19.67 ID:V6o0OB8x.net
やっぱロザリーが荒くれ者にリンチされるシーンだな
あとはFF6でショック掛かって入れ直したらオープニングムービーしか始まらなかった時
あとはFF6でショック掛かって入れ直したらオープニングムービーしか始まらなかった時
11: NAME OVER 2013/04/06(土) 23:13:19.77 ID:???.net
あのシーンのロザリーはなにをされていたんだろうな…
4は大人になってからやったから余計な事を考えてしまう
4は大人になってからやったから余計な事を考えてしまう
12: NAME OVER 2013/04/07(日) 07:21:03.93 ID:qbZeSWzo.net
ディスクの新鬼が島の鬼が怖かった
ADVなんだが、鬼がいる状態で選択肢間違えたら即死だったので
かわいい主人公達が即死されられてるのを想像して本当に恐怖を覚えた
ADVなんだが、鬼がいる状態で選択肢間違えたら即死だったので
かわいい主人公達が即死されられてるのを想像して本当に恐怖を覚えた
15: NAME OVER 2013/04/09(火) 16:39:20.49 ID:???.net
ドラクエ3で本体の端子部に金属棒突っ込んで遊んでたら
急に画面が真っ赤になり「しね」ってメッセージが流れてフリーズした時かな
急に画面が真っ赤になり「しね」ってメッセージが流れてフリーズした時かな
17: NAME OVER 2013/04/10(水) 01:26:39.14 ID:YY6wNKxH.net
ベタだが聖剣3の幽霊船は怖かったな
でもあれ画面切り替わるタイミングは夜って決まってないんだよね
真っ昼間に切り替わるとまったく盛り上がらない
でもあれ画面切り替わるタイミングは夜って決まってないんだよね
真っ昼間に切り替わるとまったく盛り上がらない
幽霊船
主人公達がストーリー中、幽霊船に乗ってしまう。休息の時間を破る金切り声のSEに始まり、ゴーストやゾンビ、グールといったモンスター達、及び航海日誌の役割を放棄している航海日誌などなどホラー要素が満載で、トラウマを刻まれたプレイヤーも少なくないのではなかろうか。船内の窓から外を除くと・・・
http://dic.nicovideo.jp/a/幽霊船
18: NAME OVER 2013/04/10(水) 19:36:45.78 ID:???.net
あったな
窓の外側から何かが見ていた?ってのと
綺麗な部屋で「休憩しますか?」的な質問されて、寝入ったら突然ゾンビが沸いて出てきたり
聖剣3ならミラージュパレス内のアストリア村が一番怖かったね
序盤に滅ぼされた村が再現されてて、誰に話しかけても「…」としか返ってこない場所
宿にタダで泊めてくれたり温厚で平和なセリフばかり言っていた村人達を思い出し、ブルっときた
24: NAME OVER 2013/04/27(土) 20:36:21.98 ID:???.net
こ
こ
で
理
せ
っ
と
し
ろ
こ
で
理
せ
っ
と
し
ろ
26: NAME OVER 2013/04/28(日) 15:13:59.63 ID:???.net
>>24
俺はネットが普及してから知ったけど、当時自力で発見した人はびっくりしただろうな。
俺はネットが普及してから知ったけど、当時自力で発見した人はびっくりしただろうな。
30: NAME OVER 2013/05/01(水) 17:48:23.69 ID:???.net
オホーツクに消ゆの仏壇ババアとトドワラで倒れている女
39: NAME OVER 2013/08/07(水) NY:AN:NY.AN ID:AE3AE0oG.net
さんまの名探偵のサブローが居留守使ってる時のさんまの顔(怒った顔)
学校であった怖い話の殺人クラブ
真・女神転生の家に帰ると魔物に母親を殺されてたシーン
東方見聞録のおかあさああああん
SFCの手紙
学校であった怖い話の殺人クラブ
真・女神転生の家に帰ると魔物に母親を殺されてたシーン
東方見聞録のおかあさああああん
SFCの手紙
41: 渚カヲルψ ◆MC2Wille3I 2013/08/15(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ドンキーコングjr.の3面のデジタルチックな音楽、高速で回る火の玉が恐怖だった。
プレイヤーの後ろに来た時、ジャンプで避けようとするも間に合わず、接触してプレイヤーアウトになることが多かった。
プレイヤーの後ろに来た時、ジャンプで避けようとするも間に合わず、接触してプレイヤーアウトになることが多かった。
44: NAME OVER 2013/09/03(火) 10:02:41.61 ID:???.net
マリオ3の8ワールドで下から手が出てきて引きずり込まれる面
48: NAME OVER 2013/09/08(日) 10:20:28.03 ID:???.net
マリオ3で太陽に追っかけられる面
プクプクのでかいのに食われそうになる面
プクプクのでかいのに食われそうになる面
46: NAME OVER 2013/09/04(水) 23:44:31.54 ID:???.net
キングスフィールド2でゲーム始まった瞬間に一歩後ずさった時
51: NAME OVER 2013/09/21(土) 20:34:46.00 ID:???.net
R-TYPEの設定を知ったときに、引いたなぁ
R-TYPEの機体設定
1のパイロットは脳だけで直接、自機のコンピュータに接続されてる。
2のパイロットは四肢切断済みの身体で直接、自機のコンピュータに接続されてる。
3のパイロットは14歳程度で成長を止められた20歳、そして全員女性。
R-9カスタムでは、人の肉体では相当堪える苛酷な環境に対して、 パイロットの四肢を切断してパイロットユニットに直結させたことが知られている。
R-9/0の場合は、パイロットユニットに少女の肉体(体内時間年齢14歳程度)に幼体固定処理を施された23歳の女性を直結させていたというものである。
http://matome.naver.jp/odai/2136404208137834001
65: NAME OVER 2013/12/30(月) 00:02:15.07 ID:???.net
R-TYPEの裏設定って妙に気持ち悪いよな
大した設定でもないのに、何か気持ち悪さを感じる
大した設定でもないのに、何か気持ち悪さを感じる
66: NAME OVER 2013/12/30(月) 22:26:27.44 ID:???.net
気持ち悪い裏設定といえば海腹川背
海腹川背の裏設定
本作には酒井個人が書いた裏設定が存在し、酒井潔のウェブサイト(外部リンク参照)で公開されていたが、現在は閲覧することはできない。(インターネット・アーカイブ等でそれらを確認することは可能。)その裏設定(特に川背さんの家族関係)はかなり暗く、救いの無い重々しいものだった。
ただしこれはあくまでキャラクターや世界観のイメージを伝えるために書かれたものに過ぎず、それがあたかも公式設定であるかのように受け取られている現状には抵抗があると酒井本人が後に述べている。
https://ja.wikipedia.org/wiki/海腹川背
67: NAME OVER 2014/01/01(水) 17:24:56.19 ID:???.net
今知って読んでみたけど、何なんこれ
フグの肝で死んだ姉ちゃんの存在意義がなさすぎるし、全く読めたものじゃないな
くだらない開発者のオナニー
フグの肝で死んだ姉ちゃんの存在意義がなさすぎるし、全く読めたものじゃないな
くだらない開発者のオナニー
54: NAME OVER 2013/10/17(木) 21:41:51.96 ID:???.net
悪魔城伝説のデス様の登場がトラウマだった
56: NAME OVER 2013/10/29(火) 00:40:22.10 ID:bw2pigpo.net
リンダキューブ
これ以外にあるわけがない
これ以外にあるわけがない
58: NAME OVER 2013/10/29(火) 19:33:02.71 ID:???.net
ライブアライブのベヒーモスでしょう
LIVE A LIVEにおけるベヒーモス
SF編に登場。
貨物輸送船コギトエルゴスムで運ばれている謎の地球外生命体。しかし、航行途中に檻から脱走。船内をうろついて乗員たちを襲う。
事件が起きた後は館内を歩いていて、主人公キューブが触れると即ゲームオーバーになる。普段はゆっくり歩いているだけだが、必ず行かなければならない部屋の前で待ち構えていたり、塞がれた狭い通路で遭遇したり、ダッシュで突進してきたりという行動で多くのプレイヤーを恐怖に陥れた。ひどい場合だと回避不可能な場所で待ち伏せしていることすらある。
鳴き声、BGM、暗い船内などと相俟って、精神的に非常に痛い。まさにトラウマ。
http://dic.pixiv.net/a/ベヒーモス
59: NAME OVER 2013/10/29(火) 21:12:39.71 ID:???.net
ベヒーモスより先に、カークの死体が消えた所でゾっとしたなあ
無音だし
無音だし
60: NAME OVER 2013/10/30(水) 20:12:48.55 ID:???.net
クロックタワーのメアリー先生
69: NAME OVER 2014/02/19(水) 17:06:56.36 ID:???.net
ゲームギアの魔導物語1の最上階
卒園試験をクリアしたアルルを友人たちが喜び迎えてくれるのだけど
和やかなBGMが段々歪むようにおかしくなってみんなの身体が腐り落ちる
その直後のラスボスがまたおぞましいやつで
攻撃を当ててもダメージが表示されず「・・・・。」というメッセージとともにだんだん巨大化していくのは文字通りゾッとした
卒園試験をクリアしたアルルを友人たちが喜び迎えてくれるのだけど
和やかなBGMが段々歪むようにおかしくなってみんなの身体が腐り落ちる
その直後のラスボスがまたおぞましいやつで
攻撃を当ててもダメージが表示されず「・・・・。」というメッセージとともにだんだん巨大化していくのは文字通りゾッとした
79: NAME OVER 2015/12/07(月) 21:22:16.15 ID:???.net
スイートホームの赤ん坊のミイラ
わかっててもきもい
わかっててもきもい
84: NAME OVER 2016/02/24(水) 10:21:24.23 ID:???.net
>>79
そこと赤ん坊の鳴き声が聞こえるとこがスウィートホームの二大怖い場所だな
そこと赤ん坊の鳴き声が聞こえるとこがスウィートホームの二大怖い場所だな
86: NAME OVER 2016/02/28(日) 22:33:01.87 ID:???.net
不意にボトマスター
酸に溶けるクロコマイヤー
酸に溶けるクロコマイヤー
87: NAME OVER 2016/03/10(木) 20:10:02.45 ID:???.net
天神怪戦のバッドエンド
82: NAME OVER 2016/02/23(火) 23:10:24.66 ID:YP1Wu2UM.net
ファミコンのホラー物はチープなBGMと粗雑なドット絵が合わさって
得体の知れない恐怖感が滲み出てたよな
得体の知れない恐怖感が滲み出てたよな
PlayStation 3
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 2438
ソニー・コンピュータエンタテインメント
売り上げランキング: 2438

←ファミコン世代
ドラえもん好きの白子はファミコンの『ドラえもん』です
海底編で海蛇が出るときの音楽はトラウマですねぇ~
岩場で2コンマイクオンで「ハドソン~」

→DS世代
やっぱ「ナナシノゲエム」よね
イヤホンつけてやるから電車の中で突然のルグレにビクッって…
レトロゲ?…古いゲームはやらないよ

←PC88世代
そりゃもう『魔界復活』よ
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (39)
みつこ
が
しました
パクリなの?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
いっつも同じ話でいっつも必ずR-TYPE出てくる
よく飽きないなと
みつこ
が
しました
拷問部屋実験室って名前からして怖いのに、背骨丸出しの千切られた死体やら犬神家みたいな形で台に置かれてる下半身やらキモかったなぁ
難易度は時計塔だけどな
みつこ
が
しました
>>いっつも必ずR-TYPE出てくる
レジェンドだから
みつこ
が
しました
※1
たかだか30年前のハードで白さんの年齢を計ろうなどおこがましいとは思わんかね
みつこ
が
しました
内容は、ある村に何故か突然大量の豚がなだれ込んできて村人これ幸いと豚汁や豚皮製の防具(めちゃ安いくせに結構強い)等の豚を名物にした村おこしをやっていたら、実はその豚の正体はそのエリアのボスによって豚に変えられて助けを求めてきた隣村の人間だった
ボスを倒して村に戻ると、普通なら解放された音楽になるのにその村だけ解放された音楽から支配されているBGMになっていて、村人みながみなげーげー吐いて自責の念にかられているというお話
ちなみにその村に娘が嫁入りした老夫婦が悲嘆にくれながら、わしらが娘夫婦を食べてしもうた、とか、主人公の嫁入りを夢見て修行している村娘が吐きながら、人を食べてしまってはもうお嫁になんか行けない・・・とかかなりエグイ描写が多い
みつこ
が
しました
みんなが64・PSやってるなか、ファミコンしてただけだから!
年増とかそういうんじゃないから!
みつこ
が
しました
ムムーーンンササイイドドへへよよううここそそ。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
親子だったのか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
あれほど救いのないボスバトルとEDは無いだろ
みつこ
が
しました
ハドソンRPGは結構エグいの多い
※17
2でまさかの逆転ハッピーエンドになるから……
みつこ
が
しました
その後の開発系統図やバイドの設定のほうが色々やばい
まあその辺になるとレトロゲーではないが
みつこ
が
しました
幼児であるタムを容赦なく殺すシーンがご丁寧にもアニメーション付きで
流れるのが…
オレギ自体も見た目キモい上に戦っても強いしBGMコワいし
3回も戦う事になるボスだしでこいつのインパクトは強かった
みつこ
が
しました
R-typeは裏設定ばかりとりあげる人多いけど非常に出来のいいSTGであるって事にも目を向けて欲しい。
みつこ
が
しました
ジャングルの奥地の村で行われる研究、潜む人外のもの、発見される白骨死体と何もかも怖すぎる。
BGMやSEもまた演出に一役買っててホラーとしてなかなか良い雰囲気なんだよな。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
定番すぎるか
みつこ
が
しました
しかし第三惑星?だったかの宇宙に行くまでタンクの存在に気付かず、延々と初期値で回復しながら進んでいた当時は間違いなくマゾ小学生だった自分。
。。。なんで気付かなかったんだろう?orz
みつこ
が
しました
1の機体のアローヘッドは複座でパイロットは五体満足だ。
そもそもその辺の裏設定は2から3発売までの間に出来たものだし。
みつこ
が
しました
ゲーム屋でパッケージを見かけるのすら苦痛だった。
みつこ
が
しました
途中からスケルトンの使いまわしになるのが残念
みつこ
が
しました
あれは今でも許せない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
この手の話題で必ず出るR-TYPEの設定だけど
凄惨にする事だけ重視するあまり割と適当になっちゃってる印象があるなぁ
現実感が無さ過ぎてグロく感じる前に疑問に思っちゃう
そこまで出来る科学力なら人間の体とか要らないじゃんって
まぁ最初期の「バイド帝国(?)をぶっ潰せ!」程度なノリからどんどん後付けで設定を加えていったから仕方ない面もあるんだろうけども
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
リィザ・ステファニー
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
新たな属性が乱入してきた気がしないこともない。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする