1: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)09:36:59 ID:rsN
すでに
「◯◯町近辺がやばいから近づいちゃダメ」
「××モールが閉鎖消毒するらしい」
「△△小学校の生徒の家族らしい」
「すでに何十人も感染しているらしい」
など未確認デマが爆発拡散して止まらない模様
「◯◯町近辺がやばいから近づいちゃダメ」
「××モールが閉鎖消毒するらしい」
「△△小学校の生徒の家族らしい」
「すでに何十人も感染しているらしい」
など未確認デマが爆発拡散して止まらない模様
2: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)09:38:13 ID:rsN
田舎はこれだから…
3: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)09:38:18 ID:z8X
静岡やな
4: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)09:39:05 ID:rsN
>>3
違うんだよなあ
違うんだよなあ
6: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)09:40:03 ID:RYE
井戸端ネットワークの弊害やな
16: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)10:10:29 ID:1Or
そのうち自警団ができて、井戸に毒を入れた疑いの外国人が殺されるんやろ
知ってる
知ってる
18: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)10:11:16 ID:EIQ
>>16
井戸使ってるって相当田舎やろ
井戸使ってるって相当田舎やろ
19: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)10:13:14 ID:l76
井戸とは違うかもしれんが
個別で地下水電動ポンプは地方じゃ普通に多いで
個別で地下水電動ポンプは地方じゃ普通に多いで
20: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)10:20:35 ID:rsN
田舎街のくせにアジア系外国人めっちゃおるからなー
22: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)10:25:00 ID:rsN
どこの感染地域も同じようにパニックになってるんやろか
26: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:49:16 ID:rsN
今は「例のコロナ患者が発症中に受診しとった病院はどこなんや!?」って噂が飛び交ってるわ
27: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:50:15 ID:rsN
コンビニスーパーどこに行っても皆コロナの話ばかりしてて草なんだ
28: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:51:16 ID:HoI
症状インフルと同じくらいやろ
なにを今更
なにを今更
29: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:52:06 ID:rsN
この非日常感…たまらンゴ…
30: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:57:42 ID:oET
>>29
しゃあない退屈な日常を劇的に変えるには戦争災害疫病やからな
なお長期的に続くと精神がもたん模様
しゃあない退屈な日常を劇的に変えるには戦争災害疫病やからな
なお長期的に続くと精神がもたん模様
41: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:05:12 ID:Wq6
>>29
分かる
台風来た時に盛り上がる感じよな?
分かる
台風来た時に盛り上がる感じよな?
31: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:58:52 ID:dZV
非日常が日常になってしまうな
32: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)11:59:36 ID:rsN
公式に「40代男性市内某社の営業職」という発表があったので
オイオイオイどこの会社や、お前んとこか?大丈夫か?みたいな笑えないネタが時候の挨拶みたいになってて草
オイオイオイどこの会社や、お前んとこか?大丈夫か?みたいな笑えないネタが時候の挨拶みたいになってて草
33: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:00:28 ID:nHU
ワイ県は嘘ついてジム行った奴おるけど
あいついくら賠償させられるんやろな
あいついくら賠償させられるんやろな
35: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:02:59 ID:rsN
>>33
どうなんやろな
訴えたら勝てるんやろか
どうなんやろな
訴えたら勝てるんやろか
43: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:06:44 ID:5PJ
2月上旬にワイの市の中央共済病院に2名隔離されてったという話は聞いた事ある
今はもっと多いかも知れんが
今はもっと多いかも知れんが
49: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:16:21 ID:rsN
>>43
ワイのとこも先週あたりから「発表されてないけどXX町でコロナ感染者が出たらしい」っていう未確認デマが流れてたらしい
まあ実際に感染者がおったから
デマの出所は患者の親戚知人あるいは医療機関だったのかもしれんね
ワイのとこも先週あたりから「発表されてないけどXX町でコロナ感染者が出たらしい」っていう未確認デマが流れてたらしい
まあ実際に感染者がおったから
デマの出所は患者の親戚知人あるいは医療機関だったのかもしれんね
50: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:19:31 ID:5PJ
>>49
患者の家族は身内に世間話感覚で話すやろな
そっから人伝いに簡単に洩れるんやろ
患者の家族は身内に世間話感覚で話すやろな
そっから人伝いに簡単に洩れるんやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:21:04 ID:rsN
>>50
伝言ゲームやから内容は全然正確じゃなかったみたいやけどな
伝言ゲームやから内容は全然正確じゃなかったみたいやけどな
52: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:22:21 ID:5PJ
>>51
それはしゃーない
それはしゃーない
44: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:08:59 ID:JKH
ここまでデマの頭悪いが多いと政府による情報操作を俺は支持するわ
45: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:10:52 ID:rsN
子連れ奥サマーズは
「40代男性ということは子どもがおる世帯ちゃうんか?休校前にもう広がってるんちゃうか?」って疑心暗鬼になっとるもよう
「可能性はゼロではない憶測」からパニックが発生するんやなと実感するで
「40代男性ということは子どもがおる世帯ちゃうんか?休校前にもう広がってるんちゃうか?」って疑心暗鬼になっとるもよう
「可能性はゼロではない憶測」からパニックが発生するんやなと実感するで
48: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:15:11 ID:AeD
ゾンビアニメかな?
57: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:40:49 ID:5T2
逆に最後まで感染者でなかった県のプレッシャーすごいことになりそう
59: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:43:30 ID:rsN
知事「感染者への偏見や差別はあってはならない、根も葉もない噂を広めるのは慎み、冷静な対応をお願いしたい」
ぐう正論
ぐう正論
62: 名無しさん@おーぷん 20/03/05(木)00:24:50 ID:b9T
コロナもバッタも気になるンゴねぇ…
47: 名無しさん@おーぷん 20/03/04(水)12:13:36 ID:SFm
こう言うのは自治体がちゃんと情報を発表せんとあかんな、変な憶測が広まりすぎる
Comment (31)
usi_32
が
しました
閑散としてる以外はいたって平和だけどな
デマが乱れ飛ぶってどんな陰湿な街に住んでるんだよ
usi_32
が
しました
米子医療生活共済もバカな職員を持って困ったモンだわ。クビにしたんだっけ?
usi_32
が
しました
でも地味に中国人も多いんだよなぁ…
usi_32
が
しました
デマってある意味最強の感染力持ったウイルスみたいなもんだろ…
usi_32
が
しました
二度感染した人もいるというし抗体できないのかね…
少しの自粛生活では駄目な気がしてきた。
usi_32
が
しました
風邪と誤認されたまま完治するような雑魚。感染力以外は全然怖くないし
騒ぎ過ぎなんだよ。
武漢であれだけ死んだのは当局がギリギリまで隠してたせいで流行ったら
一気に病院満杯になって重症者でもマトモな治療受けられなくなったせい。
軽症者は薬飲んで家で寝ろ言うて追い返し重症者だけを入院させる体制を
しっかり維持すれば医療崩壊はしない。
usi_32
が
しました
だって重症化しないと検査しないんだから。
知らないうちに感染して治癒してる人も相当数いるよ
usi_32
が
しました
元からガイジン多いし、人も多いからワリと冷静。
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
いや、今いる職場がのほほんとしてるだけかねえ…
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
たったの200程度したリツートされないし、彼のツイート以前からデマは広がっていた。
他のデマ拡散者は身元が判明できなかったから
"彼だけ”が吊るし上げられ
転売屋だというデマすら事実かのように広まった。
ネットリンチ加害者のほうが根性腐ってる。
ここのコメント欄にもいるみたいだけど。
usi_32
が
しました
令和のコロナ
usi_32
が
しました
でもマスクをしてる人は多めかな。買い物客の9割ぐらい店員は殆ど装備しているね
一応政府や自治体の発表をそれなりに信じるなら重症者の数から推測するとどんなに多くても地域の人口の0.1%にも満たない程度だろうし
0.1%でも1000人に1人、100人に0.1人って感じだから、病院みたいな場所ならともかく少し出かけるぐらいなら感染者に遭遇する方がレアケースとは思う
都会なら一度の外出でその位の人とすれ違ったりするだろうけど都会ではないし
(まあ、そもそもすれ違うぐらいなら多分問題ないだろうけど)
usi_32
が
しました
usi_32
が
しました
女上司が、患者がどの店で買い物してたらしいだの◯◯町で出ただの同じような噂してて引いたよ
usi_32
が
しました
マックとかも混むからたしかに休校は休校で危険かもしれん
usi_32
が
しました
9年前もマスクとアルコール系は品薄になったから慣れてるっちゃあ慣れてる
usi_32
が
しました
コメントする