過去記事再掲載について
サイト移転時にお蔵入りになってしまった過去記事の復活を行っていましたが、ようやくほぼ全ての記事のサルベージが終わりました。
復活掲載に関しては完了しましたが、しばらく古い記事に修正や手直しを加えたものを深夜帯、時事性の無い記事のみに限り引き続き掲載させていただきます。ご了承ください。
モス男、金子たちが居ない時期の古ーい記事もありますので、懐かしむ気分で楽しんでいただければ幸いです。
1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:03:06.600 ID:UYHB+682d
20代の痩せ型の男子はなりやすいらしい
肺に穴が開く病気で原因不明らしい痩せ型の二十代男子は無差別に肺に穴開くぞ
ちなみにアッコも肺気胸になったらしい気を付けろ
肺に穴が開く病気で原因不明らしい痩せ型の二十代男子は無差別に肺に穴開くぞ
ちなみにアッコも肺気胸になったらしい気を付けろ
気胸
気胸(ききょう、Pneumothorax)は、胸腔内で気体が肺を圧迫し、肺が外気を取り込めなくなった状態である。
多くは自然気胸(原発性自然気胸 Primary spontaneous pneumothorax および続発性自然気胸 Secondary spontaneous pneumothorax)で、肺胞の一部が嚢胞化したもの(ブラ Bulla)や胸膜直下に出来た嚢胞(ブレブ Bleb)が破れ、吸気が胸腔に洩れる事でおこる。胸痛をきっかけに受診することが多い。知名度が低いため、喘息などと勘違いして放置されることもあるが、それほど珍しい病気ではない。多くは突然発症する。呼吸をしても大きく息が吸えない、激しい運動をすると呼吸ができなくなるなどの呼吸困難、酸素飽和度の低下、頻脈、動悸、咳などが見られる。発症初期には肩や鎖骨辺りに違和感、胸痛や背中への鈍痛が見られることがあるが、肺の虚脱が完成すると胸痛はむしろ軽減する。痛みは人によって様々で、全く感じない人もいれば、軽微の気胸で激痛を感じる人もいる。
https://ja.wikipedia.org/wiki/気胸
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:03:33.352 ID:Jks7YOSRd
アッコは女だろ
4: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:03:49.677 ID:HHSow3a1d
やせ形で背高ノッポの木偶の坊がなりやすいんだよ
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:04:26.010 ID:sy/DfaA10
矢部が入院してたな
10: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:04:42.919 ID:Jks7YOSRd
急な平均身長の伸びとかで肺細胞が成長についていけてないとかそんなんじゃねえの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:04:52.987 ID:CPD55W1Kd
ボールペン刺せば助かるんだろ?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:06:27.307 ID:qDEYVIUba
>>12
医龍乙
医龍乙
14: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:05:17.600 ID:UYHB+682d
この病気知ってからうかうかあくびも出来ない
恐すぎる
深呼吸したりするとズキッとするらしいぞ
恐すぎる
深呼吸したりするとズキッとするらしいぞ
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:09:05.157 ID:fJ+PKSaS0
>>14
20年肺気胸繰り返してるけどそれは関係ないよ
なる時は置物のように安静にしてても穴開くしならない時はフルマラソン完走してもならない
だから原因不明なんだよ
20年肺気胸繰り返してるけどそれは関係ないよ
なる時は置物のように安静にしてても穴開くしならない時はフルマラソン完走してもならない
だから原因不明なんだよ
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:09:47.620 ID:UYHB+682d
>>21
やっぱ恐すぎだろ…
やっぱ恐すぎだろ…
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:05:43.219 ID:zA3S/3pW0
ワイ身長184㎝体重52kg
タバコを1日4箱吸うも肺気胸にならず
タバコを1日4箱吸うも肺気胸にならず
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:05:59.144 ID:qDEYVIUba
俺もなったけど入院中は酷かった
20: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:07:53.880 ID:1xQcw5sXp
肺の周り空気が溜まってるから、それが心臓の脈で圧迫されて痛い パキパキする
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:10:19.433 ID:tIAX91hdM
たまに胸に違和感を覚える
肺活量も少ない気がする
やせ形辛い
肺活量も少ない気がする
やせ形辛い
26: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:12:40.672 ID:Q15U8wQO0
20代になってから筋肉つけたら治るの?
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:13:08.043 ID:1xQcw5sXp
>>26
そういう問題でもないみたい
そういう問題でもないみたい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:12:51.174 ID:1xQcw5sXp
これって若い時限定なのかね?30代40代になった
どうなんだろう
どうなんだろう
31: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:14:59.028 ID:fJ+PKSaS0
>>27
1回なったら死ぬまで高確率状態
手術しても若干再発頻度が下がるだけ
1回なったら死ぬまで高確率状態
手術しても若干再発頻度が下がるだけ
35: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:16:49.493 ID:1xQcw5sXp
>>31
だるいな 一回だけ手術したけど
だるいな 一回だけ手術したけど
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:17:16.745 ID:nxy+fhQnM
>>31
あんまり気胸が再発する人には胸膜癒着術ってのがあって、肺を胸膜にくっつけちゃう方法があるんだわ
それやると二度と発生しない
ただし手術はめちゃめちゃ痛い
あんまり気胸が再発する人には胸膜癒着術ってのがあって、肺を胸膜にくっつけちゃう方法があるんだわ
それやると二度と発生しない
ただし手術はめちゃめちゃ痛い
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:18:20.243 ID:1xQcw5sXp
>>36
それやってもダメな人はダメらしいよ、しかも別の肺の病気になった時な治療がやりにくくなるとか
それやってもダメな人はダメらしいよ、しかも別の肺の病気になった時な治療がやりにくくなるとか
40: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:21:54.491 ID:nxy+fhQnM
>>37
ダメなことあるのか…知らんかった
てか気胸経験者意外と多いなw
ダメなことあるのか…知らんかった
てか気胸経験者意外と多いなw
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:13:09.993 ID:nxy+fhQnM
手術二回やったわー
なったときは二回とも椅子に座ってパソコンやってるときだった
背中が痛くなってゴボゴボ(?)みたいな音がした
なったときは二回とも椅子に座ってパソコンやってるときだった
背中が痛くなってゴボゴボ(?)みたいな音がした
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:13:41.179 ID:W1Y5sENL0
おれも25のときなって我慢してたが呼吸困難になり限界で医者行ったら肺に穴相手しぼんで肺が無くなりかけてた
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:15:50.912 ID:SvxoLnUc0
背が高くて細くて若い男子がなるんだってな
俺が31歳で気胸やったときに医者に言われたわ
若い看護師さんばかりで浣腸されたりチンコ握られたりなかなか良いシチュエーションだったが痛くて堪能できなかった
女も生理中に気胸になりやすいんだよね
俺が31歳で気胸やったときに医者に言われたわ
若い看護師さんばかりで浣腸されたりチンコ握られたりなかなか良いシチュエーションだったが痛くて堪能できなかった
女も生理中に気胸になりやすいんだよね
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:19:37.416 ID:DhxOKf2R0
元カノも165cmで37キロだったときに肺気胸なったわ
痩せすぎはよくない
痩せすぎはよくない
42: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:22:46.104 ID:+yySAMGX0
>>39
カリンコリンすぎるだろ
カリンコリンすぎるだろ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:22:40.716 ID:UYHB+682d
ダメだ…恐すぎて息するのも辛い…過呼吸になりそう…
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:28:41.741 ID:1xQcw5sXp
近所に酸素吸入しながら歩いてる爺さんが居るんだけど、その人も若い時に何回も気胸になってそれでもタバコ辞めんくて肺の病気になったらしい 気をつけよ…
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 17:06:06.857 ID:tAbABsVTa
会社の人がなってたわ
重いもの持ち上げようとしたらブチブチッて肺がいったらしい
重いもの持ち上げようとしたらブチブチッて肺がいったらしい
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/07/03(火) 15:06:45.640 ID:DKxajja30
太るしかねぇな・・・

たまに大きくアクビすると胸がのたうつくらい
痛くなることはありますけど…これはただの運動不足で良いですよね?
内臓系の病気は怖いから考えたくないですよ…
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (42)
手術はしないほどの小さいやつだったけどね
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その後就職して通勤中にヤバイくらいの呼吸困難に陥ってその時に肺の名医って所紹介されてそこで手術したわ
手術後に今まで右側だけで起こってて、左側に負担がかかりまくってて今後左側で発生しまくるよと言われて結局左側も気胸になって手術
その後は全く再発してないけど、今の時代と違って脇の下から15cmくらい切って肺を外に出して手術してたからねぇ
40超えた今でも体型は176cmの58~60kgでガリだけど、再発しないのは名医だったからなのか?
手術後に脇から直径3cm程の管が3本出ててびっくりしたのと、筋切ってるから手が全く動かせなくてリハビリが大変だった記憶だけは鮮明に残ってるわ
みつこ
が
しました
かなり体型が変わったのが影響したのかな
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
自分がそうだった
みつこ
が
しました
術後の経過見るために通院した時に発覚して2時間で帰るはずがそのまま1か月入院する羽目になった(´・ω・`)
みつこ
が
しました
死ぬほど苦しいイメージある
みつこ
が
しました
ぐっと背伸びしたらズキュッて感じの痛みが来る
うおぉ…って悲鳴でるくらい痛いわあれ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
人生はギャンブルなのかな?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
最近はそれほど気にならなくなってきたから自然治癒の途中かもしれん
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
くも膜下出血は無論恐ろしい病気だが肺気胸も油断は出来んぞ、かかり所が悪いと心臓にまで負担を与えて最悪ショック死するらしいからな...
みつこ
が
しました
痛くなることはありますけど…これはただの運動不足で良いですよね?
内臓系の病気は怖いから考えたくないですよ…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ドクターキリコのお父さんが罹ってたよ
治療しようとしたけどかなり酷くて、見かねて安楽死させようとしたキリコから妹が隠れてお父さんをブラックジャックの元に連れて来て治療を依頼するが…って話
みつこ
が
しました
もう一度気胸になれ
みつこ
が
しました
わかる
聴診器でもわかる
みつこ
が
しました
※8
ブラックジャックの弁性気胸は、肺胞に空いた空気の漏れ口が一方通行の弁になってて、息を吸うたびに肺が潰れていく怖ろしい病気だったな…
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
しかも単純に太りゃいいってわけでもないのがまたムカつく仕様。どないせーっちゅうんじゃ
みつこ
が
しました
158センチ65キロ 高みの見物
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
その際に肺胞の一部が嚢胞化(チューイングガムの空気風船みたいなの)が多数できたりする。
痩せていると肉や脂肪で嚢胞を抑えることができず膨らんで破裂しやすい。
嚢胞がある人でもできる場所によっては肉に抑えられてある一定上膨らまないので破れない。
ここら辺までは原因分かってるんやで。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする