photo_4


1: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:24:19.49 ID:dEzwDZ2O0

2: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:24:44.89 ID:ADBTzI7XM
すべらない話より定期的にこっちやってくれ

51: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:34:22.72 ID:7sJrXqCG0
>>2
夏にやればええな

3: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:25:11.72 ID:SLUkWNrK0
きんし師匠が一番やばかった

358: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:19:35.19 ID:kxUuwqBR0
>>3
くわすく

367: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:20:42.77 ID:YOgaYHp10
>>358
泊まりに行った女の押し入れに死体あった実体験

379: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:22:13.56 ID:kxUuwqBR0
>>367
ヤバすぎやろ
犯罪やんけ

386: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:23:28.24 ID:iLfAOz2s0
>>379
後々警察から話聞きにこられてわかった話らしいからな

396: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:24:37.04 ID:kxUuwqBR0
>>386
はぇ~

4: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:25:36.24 ID:dEzwDZ2O0

6: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:25:54.00 ID:Lev/0TT40
突然セットが落下する回すき

7: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:25:57.72 ID:T1TxiWWf0
警察が殺人犯のふりしてピンポンしてくる話が一番やばかった

27: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:16.29 ID:qA71upBk0
>>7
逆やろこれ

30: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:30.60 ID:K/RZK7110
>>27

32: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:49.12 ID:Lev/0TT40
>>7
ただのイタズラで草

8: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:26:11.02 ID:dphnqXaj0
友人の存在がこの世から消える回好き

18: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:27:55.01 ID:dEzwDZ2O0

193: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:00:20.93 ID:VsBFxEMKr
>>8
この手のオカルト話大好きだわ

9: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:26:22.05 ID:/olFm1on0
つくり話は萎えたけど日村とかのネタっぽいのは良かった

11: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:26:35.85 ID:j+MoXUIyd
死神の話すこ

15: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:27:17.63 ID:st1ySF5s0
カメラマンが自殺の名所で行って飛び降りる瞬間を連写したら
一枚だけこっち目線のしゃしんがあったとかいう話しくっそこわい

34: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:31:27.46 ID:6gsSe3NO0
>>15
あれは話し方上手い

16: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:27:25.18 ID:ADBTzI7XM
原西だか藤原の白いブランコの女の子の話が怖かったで

14: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:27:11.85 ID:dEzwDZ2O0

21: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:28:42.79 ID:dphnqXaj0
>>16
これ芸能人の怪談話で一番怖いわ

113: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:45:46.20 ID:CuxpNevT0
>>16
これ新聞にも載ったんやろ?
怖すぎやろ
フジモンも知っとるらしいし

187: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:59:17.49 ID:zA5/63110
>>16
なんやこれ

205: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:58.58 ID:DrZUTfV40
>>187
原西の同級生が交通事故死する前日に深夜の公園でみた女の子の話やな
事故死する友達以外は女の子の表情は笑ってなかったのに事故死する友達だけ女の子は笑ってたって話や

19: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:28:26.33 ID:Lev/0TT40
挨拶を返さなかったから殺した
挨拶してなかったら僕は殺されてた

20: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:28:26.84 ID:qVaIY2ZU0
勝俣の肉屋の話すき

29: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:22.19 ID:dEzwDZ2O0

23: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:29:36.18 ID:ppcMFudZ0
宮川大輔やったか忘れたけどファンから貰った弁当の海苔を上げたら陰毛ビッシリ入ってた話すこ

24: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:29:46.68 ID:rArgZLij0
中山功太のクッソつまらん話すき

26: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:29:55.98 ID:K/RZK7110
李白の壺だかそんなタイトルのやつ好き
完全に場違いのネタだけど息抜きに必要

36: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:31:48.37 ID:dEzwDZ2O0

28: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:21.35 ID:3fLv3aLbp
マジでまたやってほしいわ
笑い話からいきなり原西の話とかくるから余計ゾッとする

33: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:30:52.91 ID:EWjzzRaY0
楽しんごだかの画像が怖かった

41: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:32:53.41 ID:dEzwDZ2O0
>>33
no title

45: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:33:22.46 ID:dphnqXaj0
>>41
これ結局嘘なんだっけ

62: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:35:59.63 ID:p2f9FrDy0
>>45
元相方とか言われとった

35: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:31:32.10 ID:K/RZK7110
怪談とかよりも殺人犯とかリアルの怖い話が多かったような気がする

38: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:32:23.88 ID:LyXoOvPJd
幽霊よりも現実におるヤバイ奴の方が怖いよな

39: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:32:25.78 ID:uGEk1XCg0
いやレギュラー松本の全部作り話がダントツやわジュニア上手すぎあいつ怪談師向いてるわ

47: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:33:43.70 ID:SLUkWNrK0
>>39
これ怖かった

53: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:34:26.63 ID:S/dlOiP10
>>39
これ話自体は怖くないのにジュニアの話し方がうますぎてホントゾッとしたわ

50: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:34:12.73 ID:Apxnqly70
狩野英孝「先生、足取りが重くなったです」

54: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:34:45.99 ID:bbWJHu7Y0
宮迫のUFOの話よかったな

55: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:34:48.12 ID:r12LyLGW0
原西の何回聞いても鳥肌立つ

57: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:35:14.17 ID:dEzwDZ2O0
https://youtu.be/fd21bSFg_j4


ジュニアのレギュラーの話は定期的に聞きたくなる

110: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:45:33.49 ID:8Hmk+xYA0
>>57
こっわ

130: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:49:11.23 ID:k0hpAZP+0
>>57
これってどういう系統の話?怖くて未練

132: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:49:39.27 ID:nTTlGY9F0
>>130
レギュラーの異常さがゾッとするってだけや

157: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:53:28.42 ID:S/dlOiP10
>>130
レギュラーがテレビの収録で西川きよしにメチャクチャやられて参りましたわーwって話をジュニアにしたら、クソおもろいと思ったジュニアが番組スタッフに映像見せてくれと言ったらそんなん収録してなくて全部レギュラーの作り話やったって話し方

59: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:35:27.20 ID:K/RZK7110
こういう怖い話はすべらない話にくらべてストックが少ないからあんまできんのかな

63: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:36:10.85 ID:/UaqG9fCa
>>59
怖い話になると絶対見ない層っておるしね

65: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:37:14.19 ID:2STc5L1ZM
松本が話してた氷枕の裏にゴキブリが大量に湧いてた話が忘れられん

80: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:39:21.95 ID:dEzwDZ2O0

66: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:37:18.58 ID:a7i+HcxV0
怪奇現象に慣れてる富澤すき

69: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:37:41.53 ID:vWK9SNu50
最近やと都市ボーイズとかこんなんで頑張ってるよな

71: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:38:00.03 ID:xU+StaPX0
ゴキブリがうずらの卵を抱いて吸ってた話が何気に一番怖いかもしれん

78: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:39:07.79 ID:ADBTzI7XM
宮迫のパイロットの話もすこやったね

82: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:39:33.36 ID:OgsiQG390
なんでやらなくなったんや

86: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:41:15.21 ID:a7i+HcxV0
二週間以内に絶対引っ越す部屋の話しが怖かった

87: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:41:15.46 ID:LWX88VBx0
島田のピザ配達の話もある意味怖い

89: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:41:30.75 ID:FfqnYzEVd
松っちゃんてほんまテンプレ企画作るの上手いよな
なんで映画はコケたんや

91: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:41:41.52 ID:R49Z87tq0
指の本数がカウントダウンされてるやつすき
絶対作り話やろうけど

92: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:42:02.06 ID:9Dwxqdl10
>>91
なんやそれ

102: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:43:52.63 ID:dEzwDZ2O0

94: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:42:34.78 ID:dEzwDZ2O0
https://youtu.be/IH-OrZUe7Zw


勝俣はゾッとするのベクトルが周りと違くてすこやけど嫌い

95: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:42:35.11 ID:ADBTzI7XM
伊集院の自作怖い話もすこや 赤いワンピースの女とかクレヨンのやつとか

181: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:58:01.83 ID:dlg0eUwl0
>>95
毒フグ食わせようとするやつだけなんか覚えとるわ

96: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:42:39.81 ID:BbeXpOmL0
濱口の話はみんな怖かった

114: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:45:47.17 ID:bSUfvVxxd
2回自殺する奴www

123: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:47:22.58 ID:dEzwDZ2O0

115: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:45:58.04 ID:1Yj30Y8j0
明らか作り話だけどそれ含めて結構面白い話多かったな

116: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:45:59.25 ID:X7NdTlgUp
怖い話とおもろい話ってホンマ紙一重よな
どっちかに寄せようと思えば寄せられてまう

118: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:46:26.20 ID:dEzwDZ2O0
https://youtu.be/nHIcXgxMAIs


原点にして頂点

343: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:17:25.32 ID:2BXNY0xy0
>>118
オチ理解してないハマタで毎回草はえる

120: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:46:57.66 ID:xU+StaPX0
ゾッとする話の宮川とかいう休憩タイム

124: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:48:04.47 ID:CseFYQcX0
幼稚園で友達の頭叩いたら目玉落ちたってやつ

129: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:48:46.26 ID:LWX88VBx0
>>124
これ草生えたわ

125: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:48:05.13 ID:uGEk1XCg0
ニセ浜口君貼ってや

153: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:52:59.97 ID:dEzwDZ2O0

127: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:48:34.62 ID:CZfz5Hw30
アンガールズ田中の兄貴が知らないおっさんに車で心中させられそうになった話と挨拶した奴が通り魔だった話

139: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:50:09.53 ID:g8HBbpQ/d
>>127
なんだその話みたいな終わり方するの草

142: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:50:58.15 ID:GwrddCFI0
後輩がババアに気に入られる話ってどこにある?

164: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:55:37.73 ID:kepMl6xJa
>>142
街で有力なおばあさんで街ぐるみで囲われかけた話だっけ?

184: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:58:44.03 ID:GwrddCFI0
>>164
そうそれ誰の話だっけ?

192: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:00:18.25 ID:iLfAOz2s0
>>184
ヒカリゴケやな

144: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:51:21.13 ID:N8gcJiOZM
設楽の話で

友達の家でオ厶ライス食べてる時にケチャップがお父さんから順に回ってくるんやけど
父かけて→ケチャップの口舐める
母かけて→ケチャップの口舐める

っていうのが続いてあれが自分に回ってくるのかって思ってゾッとしたって話がすこ

158: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:53:45.21 ID:q/B5h/L8d
>>144

152: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:52:45.99 ID:xU+StaPX0
喧嘩してる猫が相手の猫の耳を噛みちぎって松本にニヤリ顔見せる話好き

161: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:55:11.26 ID:VTGFbcjIp
途中笑えて最後ゾッとできる話が一番好き
流石にないやろうけど

169: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:56:13.50 ID:dphnqXaj0
>>161
レギュラーの話とかがそれやろ

172: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:56:38.71 ID:LWX88VBx0
>>161
急になんやねんな話やん
あれは傑作やで

166: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:55:46.21 ID:dEzwDZ2O0
https://youtu.be/4Owv1i00dWY


ジュニアのタクシーはシンプルに怖い

170: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:56:19.74 ID:S/dlOiP10
パッパパッパってどんな話?

190: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:59:59.81 ID:iLfAOz2s0
>>170
川原って芸人がパッパッパッって口鳴らす迷惑電話に悩まされてて機種変して非通知設定なったらやんだんやけど久々解除したらめっちゃおおきなパッパっパッが聞こえてきたって話でしばらくしてテレビ電話にしたら口元だけ写ってたから後よく見たら自分の家やったって話

196: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:00:36.05 ID:S/dlOiP10
>>182
ヒェッ
文字だけで怖いわ

173: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:56:43.01 ID:dEzwDZ2O0

174: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:57:05.42 ID:aqjOrBtX0
勝俣が心霊ロケで洞窟行ってガサガサ音がするからカメラを向けたら壁一面ベンジョコオロギで光が当たったから一斉に蠢いてきたって話が一番怖かった

180: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:57:48.78 ID:CZfz5Hw30
>>174
ゲジゲジやぞ

179: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:57:46.06 ID:FfqnYzEVd
この時間に見るの嫌やこわい

185: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:58:56.73 ID:uGEk1XCg0
ベタ好きだからマンションの住人のやつとナースのやつ好きやったわ

189: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:59:33.96 ID:S/dlOiP10
バレエ習ってる女が夢の中で病気の親戚が出てきて「おどって」ってせがまれる話クソ怖かった

218: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:03:29.52 ID:dphnqXaj0
>>189
よく聞いたら「かわって!」って言ってた奴か。あれゾッとする話でも言ってたっけ?

225: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:19.30 ID:CZfz5Hw30
>>218
リンカーンでしか知らんな

228: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:31.90 ID:S/dlOiP10
>>218
それや!もしかしたら別の番組やったかもしれんわ

194: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:00:21.80 ID:CuxpNevT0
「一番苦しいときに御守り開けてね」っていう母の遺言のとおりに、学校でいじめられて辛いときに御守りを開いたら、中から「ユカリ、死ね」って母からの手紙出て来たのゾッとした

203: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:54.47 ID:UtDNGRRW0
>>194
ワイもそれが真っ先に思い出した
島田秀平のやつ 怖かったよな

326: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:15:00.76 ID:FJCns0GO0
>>194
これパクリやけどマジでぞっとするよな
怖すぎて嫌いやわ

197: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:01.13 ID:UtDNGRRW0
幽霊とか出てくるより、人間の怖さがリアリティあってすこ

198: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:18.23 ID:ByeUL+rp0
偽濱口が3回ぐらい帰ってくるやつすき

217: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:03:27.24 ID:X3FjPZi90
>>198
意外と濱口も怪談話は得意な方
そんなに怖く話すわけじゃないんだが
あった事を淡々と話すので余計な感情を抱くことなく聞ける
よゐこチャンネルで体験談を話してたけど気持ち悪くて面白かった

223: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:09.24 ID:587aDi+Na
>>217
浜口って関係者に霊感ある人やたらいるんだよな
弟の部屋に落ち武者の首が現れる話とかもあった気がする

244: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:06:43.52 ID:X3FjPZi90
>>223
霊能力が半端ないのに怖がりなせいで霊体験をほとんどしない有野という存在w

200: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:39.25 ID:dEzwDZ2O0
赤いクレヨン

とある夫婦が、安い値段で一軒家を買った。
駅から近く、なかなか広いので
なにひとつ不満はなかった。
しかしひとつだけ不思議な点があった。

それはなぜかいつも廊下に赤いクレヨンが転がっているのだ。
妻が何度拾っても。最初はさほど変に思わず片付けていたが、
次の日も、その次の日も転がっている。
しかも廊下の決まった場所に。夫婦に子どもはいない。

さすがに気味が悪くなった夫婦はこの家を売った不動産屋に
相談した。すると不動産屋は重い表情で家の間取り図を取り出してきた。
間取り図をよく見るとあきらかにおかしいところがあった。

部屋がひとつ多いのだ。しかもいつもクレヨンが転がっている廊下に。
夫婦はどういうことかと問い詰めた。
すると不動産屋は重い口を開いた。

202: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:48.05 ID:dEzwDZ2O0
不動産屋の話はこうだ。
ーあの家には以前男の子と両親の3人家族が住んでいた。
男の子は両親にひどい虐待を受けていて
ろくに食事も与えられず部屋に閉じ込められていた。
やがて男の子は餓死し、両親はすぐに引っ越していった。

その後家はきれいに片付けられ新しい住人が引っ越してきたが
『あの部屋に入ると気分が悪くなる』と言ってまたすぐに出て行ってしまった。
次にやってきた住人も同じように。
しかたなく不動産屋はその部屋を壁でふさぐようにリフォームした。
そしてやってきた新しい住人があなたたちなのだ、と。

「じゃあクレヨンもその部屋が原因なのかも」
夫婦は不動産屋とともに真相を解明すべく
閉ざされた壁を壊すことにした。
壁を掘っていくとたしかに空間があった。

その部屋は廃墟のような異様な雰囲気が漂っている。
夫婦は中に入り周りを見渡した。
その瞬間ふたりは言葉を失った。
壁一面に赤いクレヨンで文字が書かれていたのだ。

「ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさごめんなさいごめんなさいごめんなさい」

232: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:05:03.48 ID:ADBTzI7XM
>>200
伊集院の作り話という事実

201: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:01:41.35 ID:AOdy7coV0
オラキオの鉄棒の話が怖かった
誰か覚えてるやつおる?

212: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:02:51.25 ID:CuxpNevT0
>>201
骨が曲がった話しやっけ?

264: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:09:06.46 ID:Uk4r0R7g0
>>201
これかなりゾッとした

277: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:10:03.26 ID:5gZeQgUe0
>>201
どんな話?ピンとこないわ

296: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:12:08.53 ID:iLfAOz2s0
>>277
インターハイの前日練習中にオラキオが鉄棒の演技の確認してたら滑り止めに手首に巻いてたやつが固定されちゃってそのまま回転して骨見えちゃったって話

311: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:13:22.24 ID:5gZeQgUe0
>>296
ヒェッ……
今文字だけでゾッとしたわ

221: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:03:53.69 ID:q/xFyyFB0
挨拶返さなかったら殺す殺人鬼
手でカウントダウンする霊
飛び降り自殺中で1枚だけカメラ目線

この辺はインパクト強かった

269: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:09:13.50 ID:o8+3yz+90
>>221
カウントダウンのやつすこ
ガチで恐怖してたからオチないのがリアルっぽい

302: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:12:38.12 ID:q/xFyyFB0
>>269
オチは霊のせいでネタ見せめちゃくちゃ滑ったやぞ

317: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:13:52.54 ID:Kwt+Luvka
>>302
あそこの松本のツッコミすき

224: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:12.41 ID:dEzwDZ2O0
https://youtu.be/Sb2RBN8zOqs


鉄棒に串刺しになって「あ、はい」しか言わなくなった友達の話も怖い

229: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:47.52 ID:r12LyLGW0
ケンコバのホームラン打つ話しってゾッとする話やっけ?

235: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:05:23.84 ID:CZfz5Hw30
>>229
せやで

230: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:54.17 ID:Lev/0TT40
ドアの鍵かけずに仕事行ってた渡辺直美が家に異変を感じて鍵閉めるようにしたら、男がドアガチャガチャってやって「いっつも開いてんのになぁ~」って帰っていく話

239: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:05:38.07 ID:xU+StaPX0
>>230
入ってきてる男が勝手に犬に餌やってるのなんか草生えたわ

243: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:06:41.04 ID:dEzwDZ2O0

231: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:04:58.21 ID:Or1OA6zt0
この手の下らないオカルト話はだいぶ衰退したな
まだこうしてスレが立つ程度の人気はあるみたいだけど

245: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:06:54.62 ID:iLfAOz2s0
ハジメちゃんがバービーの家掃除したやつも短いけどキモくてゾッとしたわ

252: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:08:01.98 ID:1m2rmZ3M0
幽霊系よりヤバい人系のゾッとする話紹介してくれや

262: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:08:58.50 ID:ADBTzI7XM
>>252
平山夢明おすすめや

256: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:08:23.72 ID:pptfbqQ40
伊集院は落語勉強してただけあって怪談も上手いわ
作り話って分かってても怖い

259: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:08:43.04 ID:GxmsCZMgC
ゾッとする話にやたら出てたイケメン芸人おったよな
やたら床をバンバンする奴

276: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:09:46.77 ID:587aDi+Na
>>259
ヒカリゴケ国沢?
コンビは解散しちゃったけど

280: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:10:31.49 ID:aqjOrBtX0
せいじの息子がトモダチコレクションで親父を独房に入れて飯も風呂もまともにさせてもらえない生活させてたって話すき

283: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:10:55.02 ID:ByeUL+rp0
>>280
これすき
死ぬほど笑った

289: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:11:29.18 ID:YtK1Kiuxd
>>280
それもはや滑らない話やんけ

284: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:10:58.25 ID:CuxpNevT0
スピードワゴン小沢の浮気の話しもゾッとする
けどエロくもありで好き

298: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:12:19.07 ID:INapn48W0
警察官は一人で家に来ないってほんま?
必ず二人以上って聞いた

305: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:13:03.56 ID:vWK9SNu50
>>298
うちに来た時は二人やったな
巡回も二人やし

300: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:12:26.86 ID:vhEPb3hE0
売れてない若手芸人のめちゃくちゃ短い話怖かったけどいつもYoutubeにあがってない

廃墟でカップルと遭遇して合流して肝試したけどそのカップルがずっと裸足やったっていうの

オチもなんもないけど怖かった

310: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:13:19.20 ID:x4URL2XDr
びしょびしょの家に住んでるびしょびしょの人

315: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:13:51.03 ID:JQIzyn7s0
部屋にいる霊が「そうそう」とか「はーい」って返事するのが目茶苦茶怖かった
誰が話し手か忘れたけど

340: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:17:23.55 ID:dU8bPaEG0
>>327
国沢って人やったはず

322: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:14:39.87 ID:CZfz5Hw30
ADにいったん霊預けた話

331: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:16:01.97 ID:CuxpNevT0
もうやめよ
ワイリアルに一人で寝れんなるから

332: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:16:11.35 ID:7mkydyo70
ガレッジセール川田がペンで書いたほくろ一つ一つ消してく話

341: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:17:23.58 ID:Lev/0TT40
>>332
ガレッジセールの話し方が下手過ぎて終わってた記憶がある

338: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:16:54.87 ID:X3FjPZi90
増田の霊能力者の話
中西の霊が見えるおばあちゃんと親が子供だった頃の話
濱口の一人暮らしをしてた部屋のベッドの上の話

松竹芸能というお笑いよりも怪談話が優れた芸人が多い事務所w

347: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:18:21.20 ID:EnTF2tHn0
話が面白いやつって怖い話も上手いよな

349: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:18:35.11 ID:MaYK65OG0
千原の兄ちゃんが銛で魚突きに行って魚待ち構えてたら
「動いた!魚や!」
いうて自分の左手刺してた話も恐い

362: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:20:06.80 ID:E0HYhg7q0
>>349
これゾッとする話にもなるしすべらない話にもなるな

355: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:19:21.24 ID:X3FjPZi90
>>349
ジュニアは霊感ないけど
せいじが霊感強いのが笑えるw

350: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:18:46.56 ID:dEzwDZ2O0
オラキオの話

肉体派のお笑いコンビ「弾丸ジャッキー」の松雪オラキオ(松雪崇)が、「松本人志の○○な話」シリーズの「ゾッとする話」で、鉄棒でゾッとする話を紹介しました。
松雪オラキオは体操をやっていて、中学3年の時に九州で1位になり、高校も推薦で進学するほどの実力だった。
高校2年の時には国体に出場して、団体でベスト18に進出し、地元ではかなり期待されていた。
高校3年の時にも国体に出場した。松雪オラキオは、試合3日前に現地入りして、調整のために試合前日に軽い練習をしていた。
松雪オラキオは、布製のプロテクターを手に付けて、鉄棒で大車輪の大逆手車輪をやっていたら、右手に異変を感じた。右手を見ると、右手に付けていたプロテクターが鉄棒に巻き付いて手がロックされていた。
しかし、どうすることも出来ず、手が固定されたまま体は廻ってしまい、骨が折れ、手から骨が飛び出してしまった。
プロテクターが絡まっているので、自分では降りることも出来ず、駆けつけた監督が鉄棒によじ登り、松雪オラキオを降ろして、病院へ運んだ。
松雪オラキオはこの事故で体操選手生命を絶たれたうえ、高校最後の大会に出場できなくなった。
帰郷して直ぐに手術した方が良いと言われたが、高校最後の大会だったので、松雪オラキオは痛み止めを飲んで試合を応援することにした。
試合当日は松雪オラキオの代わりに補欠の原君が出場することになった。原君も「松雪のために頑張る」と言い試合に臨んだ。チーム1つになり、いつもよりも高得点を出していた。
試合が進み、4種目になると、だんだんと「松雪が骨を折って良かったんじゃないか」という空気になってきたので、松雪オラキオは応援しながら「ちょっとミスれ」と思っていたそうです。

390: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:23:49.91 ID:INapn48W0
>>350
オチもいいな

352: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:18:57.13 ID:T7e9Bnai0
あと鏡が倒れて天井からおっさんの顔が出てくる話も怖かったわ

365: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:20:32.65 ID:dEzwDZ2O0

377: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:21:55.60 ID:T7e9Bnai0
>>365
さんがつ

353: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:19:04.23 ID:587aDi+Na
おめえはクソが出るほど殴られたことあんのか?の話好き

359: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:19:49.51 ID:EnTF2tHn0
一回浜田もガキで怖い話してたよな
ばばあが出てくるやつ

389: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:23:45.64 ID:qiSS6zyB0
>>359
正直警官の話より怖い
なんか腰振りおばちゃんをイメージしてまうけどあの人が夜中にガレージおったらクソ怖いわ

372: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:21:09.14 ID:i8nKcAQh0
収録中にセットが落ちてきた回あったよな

382: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:22:51.51 ID:9CAZ75bca
金持ちのババアの家から逃げた話がすこ

383: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:22:53.61 ID:5gZeQgUe0
変な婆さんに誘われて屋敷いって関係持たないか誘われたけど逃げてタクシーに乗ったら何があったか聞かれて、行き先を警察と話さなかったら「お客さんよかったですね。警察に行くって行ってたら僕、屋敷に戻らないといけないところでしたよ」

394: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:24:29.03 ID:dEzwDZ2O0

384: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:23:12.73 ID:X3FjPZi90
今復活するとしたら
野生爆弾くっきーが怪談をまじめに話したら怖そうだな
あと千鳥の大吾

392: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:24:07.09 ID:iLfAOz2s0
割とマジで復活して欲しいよな
嘘やんとかどうでもええから怖い話聞きたいわ

395: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 02:24:30.34 ID:YOgaYHp10
ちなみに今は中山功太怪談師になってもっと本格的な怪談して大会とか優勝してる
めちゃくちゃセンスある

162: 風吹けば名無し 2020/03/25(水) 01:55:22.09 ID:CuxpNevT0
結構覚えてるもんやな
何年前やろ
それだけおもろかったんやろな


引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1585067059/