anonymous-4165613_960_720


1: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:33:45 ID:sS8

「ぬ お ふ や う え あ や ふ ゆ ふ お え あ や ふ ゆ あ
 み つ よ お へ せ ら あ し り ふ ま れ し り ん さ ひ 」

質問に対してはできるだけこたえていくで!

2: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:35:19 ID:sya
わかんない🤪🍺

5: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:35:49 ID:sS8
>>2
がんばれ

6: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:35:53 ID:n1Z
その文字だけで完結してる?

9: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:36:32 ID:sS8
>>6
文字とは別に必要なものが二つある
ひとつは絶対にみんな持ってる

16: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:37:34 ID:n1Z
>>9
それ一番つまらん
それわからんとどうしようもないやん

18: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:38:03 ID:sS8
>>16
日本人なら頭の中でわかるもんや

7: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:36:24 ID:XmR
しりふまれ
だけ読めた

8: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:36:25 ID:J70
文字数は重要?

11: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:36:56 ID:sS8
>>8
この方法で作れば絶対に文字数が偶数になる

12: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:37:12 ID:Sue
スマホでもいけるか?

15: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:37:28 ID:f0r
162745372826537283
ここまではいいか?

19: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:38:42 ID:sS8
>>15
ええで

28: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:42:51 ID:J70
>>15
頭良いンゴねぇ

24: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:41:17 ID:sS8
>>15
で出たから言うが、この数字使って元の文章を導く

26: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:42:26 ID:Sue
>>15
ワイジになんでこの数になるか教えてクレメンス

27: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:42:50 ID:sS8
>>26
キーボードのかな文字

34: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:47:57 ID:J70
>>15 に9がないのは偶然?必然?

35: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:49:13 ID:sS8
>>34
偶然。テキトーにキーボードで打ったから、
9に指が届いてなかったんだと思う

36: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:49:24 ID:sS8
>>34
いやすまん。これは必然だ

20: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:39:34 ID:jzI
文字の間の間隔には意味がある?

21: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:39:58 ID:sS8
>>20
ない。一行でもいけるけどわかりやすさのためにこうした

22: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:40:17 ID:J70
全然分からンゴ
上と下の文字を合わせてなんかする?

25: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:41:30 ID:Sue
ヒントクレメンス

30: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:43:45 ID:J70
分からンゴ。
ポケベル関係あるンゴ?

31: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:44:02 ID:sS8
もう一個ヒント考えてる間に頑張ってくれ
このヒント完成したらだいぶ楽になる
>>30
ない

37: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:49:29 ID:q0P
アイウエオ順とか使う?

38: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:49:38 ID:sS8
>>37
使う

40: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:50:52 ID:J70
この暗号で使えない文字はある?

43: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:51:26 ID:sS8
>>40
ゃゅょとかー。、
五十音表に入れられないのは入ってない(はず)

44: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:54:00 ID:q0P
数字を何かに対応させる感じ?

45: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:54:39 ID:sS8
>>44
そうそう。
それについてのヒントも今考えてる
一応頑張ればわかるんだけどね

46: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:54:58 ID:Xdc
162745372826537283
NZ96^PO3DL2J+DLYXV

48: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:55:15 ID:sS8
>>46
不正解!

47: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:55:10 ID:lpP
162745372826537283
nz96^po3dl2j+dlyxv

49: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:55:29 ID:sS8
>>47
どうしてこうなったんや

50: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:57:04 ID:sS8
ちなみに答えは全部ひらがな

51: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:58:14 ID:XWw
ワイ分かったで
1~5ってことやな

52: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)19:59:00 ID:sS8
>>51
多分不正解...?

53: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:02:20 ID:sS8
ヒント追加や
 5

1 4

61: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:06:32 ID:sS8
>>53
上の部分やねん
そっからはガンバレ

いるものは五十音表
あるといいのは方眼紙

54: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:03:10 ID:Xdc
799101088911

55: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:03:54 ID:sS8
>>54
のー

58: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:04:46 ID:NtB
日本のゲイポルノスターですか?

60: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:05:03 ID:J70
>>58
アキネーターやめろ

62: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:08:31 ID:f0r
>>58

59: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:04:49 ID:J70
分かりそうで分からん

64: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:10:17 ID:joh
7 9 9 10 10 8 8 9 11

65: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:11:08 ID:sS8
>>64
不正解や

66: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:16:08 ID:sS8
せやな...
内側なら反時計まわりに10時から1234
外側なら時計回りに12時から5678
これもまあまあなヒントやな

69: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:20:15 ID:N45
正解は何文字?

70: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:21:01 ID:sS8
>>69
18

71: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:26:36 ID:joh
162745372826537283

の部分だけ解くと9文字でええんか?

72: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:29:16 ID:sS8
>>71
数字(18桁)+ひらがな(18文字)=ひらがな(18文字)
で18や

73: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:31:16 ID:N45
納得できる解き方か?

74: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:31:46 ID:sS8
>>73
おそらくは
ヒント不足や!って言われたらごめんとしか言いようがないかも

75: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:34:26 ID:sS8
L
E 2
9 □ 8
h 1
5
大ヒント

76: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:36:34 ID:sS8
no title

厳密にはこう

83: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:49:39 ID:sS8
一番わかりにくいから
>>76
について、
L=7、8=8
がこれの解読ヒントや

77: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:37:27 ID:J70
分かりそうで分からんなぁ

78: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:37:52 ID:sS8
流石にここから先を言うと簡単になっちゃうのでな

79: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:42:15 ID:sS8
ヒント、ここまでわかってることまとめ
一行目は162745372826537283
二行目はひらがなを指す
全18文字
ゃゅょとかー。、
五十音表に入れられないのは入ってない(はず)

no title

105: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:23:20 ID:J70
>>79
一行目は上げてくれてる画像を導き出すためだけのものなん?
そっから一行目と二行目を組み合わせる感じ?

106: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:27:01 ID:sS8
>>105
実は挙げてる画像についてはノーヒントなんや(本当にごめん。出題ミスです)
復号なら
一行目+二行目+復号器=目的の文字になる

107: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:28:06 ID:J70
>>106
そゆことか。
サンガツ

80: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:46:03 ID:nWI
大ヒントは本当に大ヒント?
何もない状態でこれが出てくるとは考え難いんだが

82: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:47:18 ID:sS8
>>80
大ヒントはマジの大ヒント。
何もない状態になってるのはワイが出題する前にセットでこれを出すべきやったからや。すまん

81: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:46:42 ID:joh
これちゃんと意味を成した文になるんか

82: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:47:18 ID:sS8
>>81
ことわざになる

84: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:52:29 ID:vfW
LとEは大文字なのにhだけ小文字なのは意味がある?

85: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:54:12 ID:sS8
>>84
ある。大いにある。
わかりやすく言うなら今はE5:8

86: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:55:07 ID:sS8
>>85
すまんちょっとずれてたわ

87: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:56:16 ID:sS8
ちなみにEとhは連続、Lと8もね

88: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:57:37 ID:J70
けいこうとなるもぎゆうごとなるなかれ

89: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:57:58 ID:sS8
>>88
ちがう

90: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:58:28 ID:vfW
画像の一番左にある9は6じゃなくて9?

91: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)20:59:28 ID:sS8
>>90
いい質問やね。9だけど6であってるよ

92: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:01:17 ID:vfW
画像の意味はちょっと分かったかも
もちょっと考えてみる

94: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:01:39 ID:sS8
>>92
がんばれ!

93: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:01:30 ID:faF
no title

?

94: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:01:39 ID:sS8
>>93
おしい

95: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:04:38 ID:sS8
ちなみに結構アナログに作ってるから工作したりして考えてみてくれ

96: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:05:27 ID:J70
ファ!?

97: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:07:04 ID:sS8
>>96
解けた?0L7さん

98: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:08:07 ID:J70
仕掛けは分かった!!!

99: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:08:44 ID:sS8
>>98
あと一歩!がんばれ!

100: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:11:31 ID:4jh

101: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:12:26 ID:sS8
>>100
いいとこまでいった。ワイもヒント考えてるとき同じ図書いたわ

102: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:13:41 ID:joh
no title

50音表てこれでええか?

103: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:15:47 ID:sS8
>>102
あ行からん行の順番が左から右
わ、や行のい、うを除外、んの下にs1~S7まで数字振ればワイが使ったのと似たのができるはず

104: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:18:05 ID:sS8
no title

これとほかのヒントを合体すればわかりやすくなったと思う

108: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:30:46 ID:joh
はみ出してまうんやががが

109: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:31:48 ID:sS8
>>108
誰も五十音表一つまでとはいっとらんやろがい
最期のヒントじゃ
おこ
あか

110: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:36:09 ID:vfW
なつおよひしらいたりふぬ(れORけ)たり(?)さへ
こんな文字列になってん 考え方間違ってる?

111: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:37:03 ID:sS8
>>110
間違ってるな。なんでそうなったか教えてくれるかな?

112: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:38:22 ID:vfW
下の段のひらがなキーボードで数字とローマ字に直して
上下左右反転させてから対応するキーボードのひらがなに換えた

113: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:40:22 ID:sS8
>>112
なるほどね。
上下反転は画像の内容理解以外に使わない(はず)とだけ言っておこう

114: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:40:29 ID:J70
ゆすれうのさようたいみならかろえなひ

115: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:40:54 ID:sS8
>>114
惜しい!

116: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:40:59 ID:joh
>>114
ワイもこれやわ

118: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:41:18 ID:sS8
>>116
マジ?じゃあワイの出題があかんのかもしれんな

119: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:41:19 ID:vfW
>>114
あ ことわざの答えだけ先にわかっちゃった

120: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:41:44 ID:sS8
>>119
みんな気づくまで内緒やで

121: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:43:50 ID:sS8
>>114 >>116
黒と赤ちょぼの画像みてくれや
直角方向の□は...

117: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:41:09 ID:J70
マジか!
そういうことか!

122: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:47:13 ID:J70
分かったー!!!
これは良問

124: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:47:51 ID:sS8
>>122
おめでとう!出題不備あったけどそう言ってもらえてよかった。

123: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:47:22 ID:sS8
復号器が完成してる人もいる可能性考えてヒント出すなら
「ね5」は「な」

125: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:48:35 ID:joh
やっとわかった

126: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:48:57 ID:sS8
>>125
おめでとう!

127: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:49:30 ID:sS8
まだ答えだしてほしくないって人スレにいる?

128: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:51:24 ID:sS8
よし!いないな!

ゆ う れ い の し よ う た い み た り か れ お は な
1 6 2 7 4 5 3 7 2 8 2 6 5 3 7 2 8 3
み つ よ お へ せ ら あ し り ふ ま れ し り ん さ ひ

これが暗号の全体で、画像がオリジナルのアナログ復号器
no title

130: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:53:03 ID:J70
>>128
乙!
面白かったやで!
また問題作ったらスレ建ててクレメンス

131: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:53:19 ID:sS8
>>130
ありがとう!楽しんでくれてよかった!

129: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:52:23 ID:joh
教養がないもんでこんなことわざ今まで知らんかったで

131: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:53:19 ID:sS8
>>129
ワイも最近知ったんや。使ってる人がかっこよくて印象に残ってたから使った

132: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:54:28 ID:sS8
じゃあワイはお風呂入ってくるわ。次は問題不備ないようにするからよろしくな!
解いてくれてありがとう!また会う日まで

134: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:57:52 ID:JLq
面白い

133: 名無しさん@おーぷん 20/04/20(月)21:56:40 ID:vfW
なるほど~
解けなかったけど面白かった~


難しかった…
答えは「幽霊の正体見たり枯れ尾花」か…


幽霊だと思って恐れていたものがよく見たら枯れたススキの穂だったってやつモスな


でもきっとそれは本物の幽霊なのです


引用元: ・https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587378825/