1: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:05:21.49 ID:0sGg+5L90
WHO=世界保健機関のテドロス事務局長は、世界は新型コロナウイルスが広がる前の姿に戻ることはなく、人々の生活は「新しい日常」を迎えるとの認識を示しました。
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(テドロス事務局長)
「世界は私たちがいた元の姿に戻ることはできないでしょう。『新しい日常』になるはずです」(テドロス事務局長)
10: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:06:37.23 ID:bO42Sr7YH
これはコロナに隠された何かを知っとる奴のセリフやな
13: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:06:56.84 ID:VlxFMAbo0
新世界の王を目指してそう
14: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:07:15.52 ID:aArD1tqO0
一体誰が対応を誤っちゃったんでしょうかねー
15: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:07:31.95 ID:ZLuLufBX0
こいつホンマなんなんや…
17: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:08:00.95 ID:rI5lD6Ywd
誰だ世界を壊したのは
19: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:08:43.31 ID:ZLuLufBX0
ゆるせん
21: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:09:06.09 ID:mZstSmfO0
1(右)新型ウイルスは致命的ではない
2(二)中国を褒めて何が悪い
3(中)世界は習近平主席のリーダーシップに感謝しなければいけない
4(一)人から人への感染リスクは少ない
5(三)人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
6(左)感染者以外はマスクを着用するな
7(遊)感染力はさほど高くない
8(捕)われわれはコロナウイルスを封じ込める最初の機会を無駄にした
9(投)行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった
(控)中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ
(控)パンデミックと宣言するのは時期尚早
(控)途上国の医療崩壊や経済崩壊を回避するために国際社会は債務の免除をしろ
2(二)中国を褒めて何が悪い
3(中)世界は習近平主席のリーダーシップに感謝しなければいけない
4(一)人から人への感染リスクは少ない
5(三)人の行き来を維持し国境を開放し続けるべきだ
6(左)感染者以外はマスクを着用するな
7(遊)感染力はさほど高くない
8(捕)われわれはコロナウイルスを封じ込める最初の機会を無駄にした
9(投)行動すべき時期は実際、1カ月余りまたは2カ月前だった
(控)中国の積極果敢な初動対応が感染の拡大を防いだ
(控)パンデミックと宣言するのは時期尚早
(控)途上国の医療崩壊や経済崩壊を回避するために国際社会は債務の免除をしろ
43: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:14:53.24 ID:fUZS9yS6M
>>21
これは世界一の逆神
これは世界一の逆神
155: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:34:11.63 ID:9dDKkpTX0
>>21
投手リレーが炎上しまくりやんけ
投手リレーが炎上しまくりやんけ
23: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:09:44.50 ID:JXx+honX0
WHOから1歩でも出たら暗殺されそうやな
31: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:11:27.45 ID:wX2fzT8Q0
最初に心配するなってほざいてたのに
33: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:11:52.02 ID:BBk5z5ztM
中国を封鎖するべきだったな
35: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:12:45.55 ID:7n/fSE8D0
39: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:14:21.36 ID:AYIdLwJ70
時代が時代ならガチで吊るしあげられてた
42: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:14:47.46 ID:vfXraw6j0
でも人工ウイルスだから世界は元に戻るよな
人工だから自然界からは新たに生まれないし今感染してる人間を対処し切ればウイルスは完全消滅するってことやろ?
人工だから自然界からは新たに生まれないし今感染してる人間を対処し切ればウイルスは完全消滅するってことやろ?
45: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:15:51.60 ID:iZ4dvAoq0
世界的な災害が蔓延した結果世界保健機関が信用失うとか草生える
46: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:16:35.92 ID:T1f6kMu00
言うてテレワーク無い時代に戻りたいか?
47: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:16:53.36 ID:l1sHlm37d
パンデミックではない
48: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:17:10.39 ID:APmIHvuq0
正体表したわね
57: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:18:19.44 ID:uNxfMUZC0
言うてこいつは良くやってるやろ。
80: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:21:59.15 ID:R+hTeZQL0
>>57
中国「テドロスくん、よくやったぞ」
テドロス「ヘッヘッヘッ」
中国「テドロスくん、よくやったぞ」
テドロス「ヘッヘッヘッ」
83: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:22:42.46 ID:sQ8K2Xln0
WHOのことを誰も信用しない世界になった
94: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:24:39.25 ID:e6Ya8X1Aa
>>83
2月か3月の時点で世界中でなんやこいつって感じやったな
2月か3月の時点で世界中でなんやこいつって感じやったな
84: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:22:46.56 ID:WfoVI80c0
再初期大したことないとか入国拒否すんなとか言ってたけどマジで責任とか感じてないんやろか
89: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:23:47.82 ID:FOgSvkHT0
もしかして世界中の憎しみを一心に受けるためにこんな事してるだろ
93: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:24:17.56 ID:geD7QANVd
>>89
一身に受けた後どうすんねん
一身に受けた後どうすんねん
108: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:27:06.04 ID:PvPE+DJn0
テドロスが黒幕だよなやっぱ
115: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:28:01.79 ID:9IikDogL0
世界(保険機関の評価)は元に戻らない
121: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:28:54.79 ID:quISk9lR0
ワイらってマジで災害の歴史に生きてるよな
これってすごいことやでほんま
これってすごいことやでほんま
122: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:29:03.16 ID:a6H0hGJXM
world hell organization
130: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:30:25.51 ID:Inpuxd0b0
実際に元に戻らないしどうしようもないね…
139: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:32:25.42 ID:jwR+kWUn0
中国・エチオピア vs 世界
143: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:32:51.63 ID:eUgEZJfj0
アーサー・C・クラークくらいの大作家が言ったら説得力あるけど
163: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:35:40.22 ID:2yYJ/yYZ0
100年前なら処刑どころの騒ぎじゃないだろうから世界って理性的になったんやなって
166: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:35:55.14 ID:eFGjnQhnd
テドロス習近平が12月に中国封鎖してればこうはならなかったのにな
172: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:36:33.76 ID:Inpuxd0b0
WHOも戦略があたったよな
組織ぐるみで中国べったりなのに上手いことテドロスだけをスケープゴートにできた
後は機を見て交代させて一件落着やな
組織ぐるみで中国べったりなのに上手いことテドロスだけをスケープゴートにできた
後は機を見て交代させて一件落着やな
206: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:41:01.59 ID:gXu7I6q80
新しいアニメのタイトルか?
208: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:41:11.12 ID:9IikDogL0
よく考えたらマラリア対策とかで現地の悲惨な現状見て敏腕振るってきた人間が
世界的な感染拡大に関しては金次第でいくらでも無能対応するってすげえサイコパスだよな
拡大阻止失敗したらどんだけ酷いことになるかわかっててやったんやろ
世界的な感染拡大に関しては金次第でいくらでも無能対応するってすげえサイコパスだよな
拡大阻止失敗したらどんだけ酷いことになるかわかっててやったんやろ
210: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:42:17.77 ID:PtKSuKNB0
>>208
人間ってそういうもんだろ
人間ってそういうもんだろ
192: 風吹けば名無し 2020/04/23(木) 18:38:46.02 ID:/lcsjMzp0
ワイ「それでも!守りたい世界があるんや!」
引用元: ・https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1587632721/
Comment (17)
みつこ
が
しました
ttps://twitter.com/DrTedros/status/1085559977597636609
みつこ
が
しました
その内大変なことになりそう
みつこ
が
しました
しかも終焉が見えず人的・経済的被害がどこまで拡がるか見当もつかない
この支那の狗とその取り巻き共はリアルに街灯に吊るされるべき
みつこ
が
しました
世界「テドロスはもう元へは戻れない」の間違いじゃないの?
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
それともまだ何か企んでるんか
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ビルゲイツの意味深な対応も若干怪しく映るが。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
コメントする