1: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:07:28 ID:HBc
戦う環境の違いやから優劣はあらへんで
2: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:09:47 ID:Uoc
使い手によるやろ
4: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:12:39 ID:vqd
日本刀は実戦じゃくその役にも立たないみたいな声の方が多いやろ
5: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:28:24 ID:8RJ
>>4
西洋の剣も似たようなもんやろ
西洋の剣も似たようなもんやろ
6: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:29:18 ID:Wox
日本刀は切れ味良くてもすぐダメになりそう
7: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:30:14 ID:yXQ
日本刀は斬る
西洋剣は叩き潰す
西洋剣は叩き潰す
8: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:30:20 ID:8RJ
宮本武蔵「刀は斬れなくなったら捨ててタックルかましたほうがええで」
9: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:31:07 ID:WZv
日本刀が1番かっこええし
10: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:35:18 ID:uzx
槍さんかわいそう
11: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:37:07 ID:RFU
そもそも刀や剣は合戦向きちゃうでしょ
12: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:39:18 ID:Vup
やっぱり火縄がナンバーワン
13: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:39:32 ID:t2k
どつちも鎖帷子すら切れなそう
単純に棒で殴られたみたいに痛そう
単純に棒で殴られたみたいに痛そう
19: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:50:00 ID:JpS
>>13
鎖帷子自体はくっそしょぼいぞ
鎖帷子自体はくっそしょぼいぞ
14: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:41:53 ID:JK5
状況によるとしか言えない
15: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:42:41 ID:65b
槍が近距離にて最強やぞ
16: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:43:37 ID:qaZ
刀もお偉いさんが持ってた質の良え奴やったら切れ味いいやろうけど頭数揃える為に大量生産された刀は切れ味アカンみたいやで
17: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:45:14 ID:MeC
西洋の剣が叩き潰すだけって言うのも偏見なんよな
普通に切れ味は高い
普通に切れ味は高い
21: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:53:51 ID:JpS
>>17
刃を日常的に握るくらいには鈍いぞ
ハマグリ型やし
刃を日常的に握るくらいには鈍いぞ
ハマグリ型やし
31: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:09:13 ID:MeC
>>21
そういうのは大抵11世紀辺りのアーミングソードやそれに類する物の話や
中世後期になると日本刀ほどとはいかないが切れ味のいい剣も使われてる
粗悪な鉄の塊で殴るだけみたいなイメージは一部の時代だけってことや
そういうのは大抵11世紀辺りのアーミングソードやそれに類する物の話や
中世後期になると日本刀ほどとはいかないが切れ味のいい剣も使われてる
粗悪な鉄の塊で殴るだけみたいなイメージは一部の時代だけってことや
20: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:51:12 ID:x27
槍の方がええやろ
22: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:55:35 ID:K3E
そら包丁と金槌どっちが良いかって言ってるようなもんで
そもそも同じ武器ではない
そもそも同じ武器ではない
23: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)05:57:49 ID:PN4
西洋の剣てなにを指してるんやろ
エストックみたいなものもあるし
エストックみたいなものもあるし
24: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:00:29 ID:8RJ
>>23
ロングソードやろ
ロングソードやろ
26: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:04:08 ID:3C8
>>23
バスターソードやろ
バスターソードやろ
25: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:01:55 ID:K3E
対鎧、盾の剣かどうかやろな
27: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:04:17 ID:PN4
ツヴァイハンダ―とかマジであるのな重くて大変やろ
29: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:05:40 ID:x27
>>27
大太刀とかもやばいよな
あんなん振り回したら腰壊れる
大太刀とかもやばいよな
あんなん振り回したら腰壊れる
30: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:06:56 ID:PN4
>>29
真柄の太郎太刀だっけ日本もあるのな
真柄の太郎太刀だっけ日本もあるのな
33: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:36:42 ID:KB2
どっちもサブウェポン定期
34: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)06:37:41 ID:C2S
セフィロスが持ってるぐらいの太刀欲しい
35: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)07:55:12 ID:8RJ
47: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:11:48 ID:Kr5
薙刀とハルバードでいいじゃん(いいじゃん)
48: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:12:14 ID:ymG
強度か?切れ味か?
49: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:12:16 ID:FP5
太刀はすぐ折れそう
脇差はそんなイメージないのに
脇差はそんなイメージないのに
53: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:12:59 ID:8RJ
>>49
そら長いほうが折れやすいやろ
そら長いほうが折れやすいやろ
51: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:12:33 ID:69G
実際切れなくなっても殺傷能力はあるで
鍛えられた2キロの鉄やし
鍛えられた2キロの鉄やし
52: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:12:56 ID:zmh
槍には勝てないから結局西洋には勝てない
58: 名無しさん@おーぷん 20/04/24(金)08:15:07 ID:kdV
謎の勢力「実用性ならククリ最強」
Comment (17)
フルプレートの時代もハーフソードなんて当たり前にあったんだが・・・
なお日本でも中取とかあった模様
みつこ
がしました
多分売り物だった筈
これと清水寺の参道で見た槍鉋(ヤリガンナ)はちょっと欲しかった
みつこ
がしました
西洋の剣術の本とか動画見ると、切るより動産が殆どなくて、叩きつけるとか突き刺すってのが多い
みつこ
がしました
みつこ
がしました
刀剣という存在価値を否定してて笑える
みつこ
がしました
みつこ
がしました
鎧ごと斬るのは無理だわ
みつこ
がしました
みつこ
がしました
ヨーロッパと同じ木が少なく、広い草原地帯がメインのモンゴル地域や、同じく障害の少ない中央アジアの砂漠地帯でも発達したのは刀状の武器だし、西洋自体、時代が降ると刀に変遷してるから、西洋の剣は人類の発展から隔絶されたガラパゴスな武器であって、環境とか使い手とか関係なく糞だよ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
重さに頼る武器は最初の一撃を外したら刀の方が有利になる。
普通は弓矢(後には鉄砲)での戦闘があって、その後白兵戦になるわけだから戦術論ではそこが大事だろ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
因みに自分の経験上日本刀は鉄みたいな高硬度以外のもの相手にはよく切れるが、斬撃の時に刃筋を狂わせるような素人が使うと、あっという間にぐにゃぐにゃに曲がる。まあそれでも切れるんだから凄いっちゃ凄い。
日本刀剣保存協会の地方支部が試し切りの会をやってたりするから(刀も貸してくれる)興味がある人は問い合わせるといいかも。
みつこ
がしました
受け損なったら一発で指全部持っていかれるやろ。
みつこ
がしました
みつこ
がしました
重量と長さを生かして叩き斬るわけだから、なにより重要になるのは刃先の鋭さではなく折れにくさ
だから日本刀のグラインドはコンベックス(蛤刃ともいう)になってるし、柔らか目に焼きを入れた芯材を軟鉄で挟んで、折れにくく加工してる
はなっから鋭い刃は付けないから切れ味はあまりよくないけど、叩き斬るにはそれで十分で、これ以上刃先が薄くなると簡単に欠けたり曲がったりして使い物にならない
このコンセプトは大型の刃物に共通するものだから、日本刀と西洋剣には形状以外の差はほぼないと考えていい
みつこ
がしました
コメントする