1: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:55:08.027 ID:NKVx2xsb0
お坊さんじゃないとダメ?効果なし?
般若心経
『般若心経』(はんにゃしんぎょう)、正式名称『般若波羅蜜多心経』(はんにゃはらみったしんぎょう)は、大乗仏教の空・般若思想を説いた経典で、般若経の1つともされる。
空性を短い文章で説きながら、末尾に真言(マントラ Mantra)を説いて終わるという構成になっている。現在までに漢訳、サンスクリットともに大本、小本の2系統のテキストが残存している。大本は小本の前後に序と結びの部分を加筆したものともいわれている。現在最も流布しているのは玄奘三蔵訳とされる小本系の漢訳であり、『般若心経』といえばこれを指すことが多い。
https://ja.wikipedia.org/wiki/般若心経
3: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:56:09.186 ID:IV/yMXhH0
え?効くの?
12: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:58:10.026 ID:NKVx2xsb0
>>3
わからんから聞いてるんだよ
わからんから聞いてるんだよ
5: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:56:27.610 ID:+LcPz07Q0
気持ちの問題
18: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:00:48.850 ID:NKVx2xsb0
>>5
気持ちの問題かあ
おれ、ボイトレ教室かよっててさ、歌の先生に「お坊さんってのはお経を読むのが上手くてね、人に伝わるように唱えるから歌を歌うのも上手いのよ。あんたも般若心経ぐらいいえるようになったら歌うまくなるわよ」って言われたからなあ
下手な般若心経より上手い般若心経のほうが幽霊も感動するよね
気持ちの問題かあ
おれ、ボイトレ教室かよっててさ、歌の先生に「お坊さんってのはお経を読むのが上手くてね、人に伝わるように唱えるから歌を歌うのも上手いのよ。あんたも般若心経ぐらいいえるようになったら歌うまくなるわよ」って言われたからなあ
下手な般若心経より上手い般若心経のほうが幽霊も感動するよね
6: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:56:32.065 ID:kETHUfG50
同じ台詞でも言う人によって全然印象変わるからね
19: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:01:56.998 ID:NKVx2xsb0
>>6
そうやねー
歌い手ならぬ唱え手の問題もあるか
そうやねー
歌い手ならぬ唱え手の問題もあるか
7: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:56:50.429 ID:Ct/HaeYF0
ぼじそわかぁ…
22: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:02:23.003 ID:NKVx2xsb0
>>7
はんにゃあしーんぎょー…
はんにゃあしーんぎょー…
8: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:56:57.398 ID:Q6j4XCFi0
23: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:02:46.707 ID:NKVx2xsb0
>>8
かわいい
かわいい
9: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:57:00.602 ID:PYE/9SXR0
人間の声帯からなら効く
スピーカでは効かない
スピーカでは効かない
11: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:57:36.973 ID:Y/Q1RKkw0
クリスチャンの幽霊にはまあ無効だろうな
24: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:03:30.677 ID:NKVx2xsb0
>>11
そういやクリスチャンってお経ないのか
どうやって成仏させんの?
そういやクリスチャンってお経ないのか
どうやって成仏させんの?
13: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:58:25.792 ID:VD9rtVrg0
般若心経は霊には聞かんのじゃない?
25: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:03:55.353 ID:NKVx2xsb0
>>13
じゃあ何が効くのさ
じゃあ何が効くのさ
15: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:58:44.648 ID:eNTDIkzz0
体に書かんと効果ないで
28: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:04:23.686 ID:NKVx2xsb0
>>15
芳一のようにはなりたくないなぁ…
芳一のようにはなりたくないなぁ…
16: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 03:59:45.639 ID:1JNmgu5C0
般若心経は無闇に唱えたらあかんぞ
30: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:05:04.600 ID:NKVx2xsb0
>>16
マジで…?
たまに練習してるんだけどやばいかな…?
マジで…?
たまに練習してるんだけどやばいかな…?
17: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:00:29.740 ID:pwKaWdWua
素人相手に素人パンチで撃退できるかも知れないけど
ガチムチ相手に素人パンチは怒らせるだけだろ?
つまり強い相手には挑発になる
ガチムチ相手に素人パンチは怒らせるだけだろ?
つまり強い相手には挑発になる
32: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:05:36.956 ID:NKVx2xsb0
>>17
除霊できんやつがしゃしゃり出てくるなってことか
除霊できんやつがしゃしゃり出てくるなってことか
21: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:02:13.804 ID:GmH4HeFha
ぎゃーてー
ぎゃーてーはらぎゃーてー
で勝ち確
ぎゃーてーはらぎゃーてー
で勝ち確
36: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:06:54.615 ID:NKVx2xsb0
>>21
うぇーい
うぇーい
27: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:04:17.829 ID:zXIztyvd0
般若心経って仏教の経じゃん
今、仏教は基本的に霊魂はないって前提でしょ
完全に用途外だよね、効果ないでしょ
今、仏教は基本的に霊魂はないって前提でしょ
完全に用途外だよね、効果ないでしょ
38: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:08:12.641 ID:NKVx2xsb0
>>27
じゃあ何が効果あるの?
塩?十字架?ユボスリレクス?
じゃあ何が効果あるの?
塩?十字架?ユボスリレクス?
54: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:13:56.747 ID:zXIztyvd0
>>38
神道の浄霊じゃないの
まぁあれも幽霊の考えはないからちょっと違うけど
まぁ幽霊なんていないんだしお祓い行ったり病院に行ったりして気持ちのリフレッシュでもしたら良いんだよ
神道の浄霊じゃないの
まぁあれも幽霊の考えはないからちょっと違うけど
まぁ幽霊なんていないんだしお祓い行ったり病院に行ったりして気持ちのリフレッシュでもしたら良いんだよ
65: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:19:15.516 ID:NKVx2xsb0
>>54
やっぱ精神的なものなんかな
やっぱ精神的なものなんかな
75: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:24:18.367 ID:zXIztyvd0
>>65
幽霊って宗教的要素が強いじゃん?
魂とか怨み、執着とかさ
そんで宗教って基本的に内心、精神的なところで完結するじゃんか
てことは幽霊も精神的な、気の持ちようとかから来てるんでしょうよ
幽霊って宗教的要素が強いじゃん?
魂とか怨み、執着とかさ
そんで宗教って基本的に内心、精神的なところで完結するじゃんか
てことは幽霊も精神的な、気の持ちようとかから来てるんでしょうよ
82: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:26:28.024 ID:NKVx2xsb0
>>75
そう言われると幽霊も本当に扱いにくいな…
宗教関係ないんなら成仏させるのクソだりぃね
そう言われると幽霊も本当に扱いにくいな…
宗教関係ないんなら成仏させるのクソだりぃね
29: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:04:31.104 ID:PYE/9SXR0
賛美歌
というか死んだら神の御許に自動的に行く
というか死んだら神の御許に自動的に行く
39: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:08:48.338 ID:NKVx2xsb0
>>29
賛美歌とか歌ったことないなあ…
賛美歌とか歌ったことないなあ…
37: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:08:06.270 ID:CLjPLmHS0
ただの有難い言葉だぞ
45: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:10:59.591 ID:NKVx2xsb0
>>37
まじ?
じゃあ何したら幽霊追い払えるのかなあ
まじ?
じゃあ何したら幽霊追い払えるのかなあ
41: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:09:17.299 ID:c/qaQ5qda
仮に効くとして意味も分からんのになんで効くの?
43: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:10:29.077 ID:P38szP+Pd
まあ般若心経の内容知ってたらこんな質問しないわな普通
50: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:12:55.300 ID:NKVx2xsb0
>>43
読めば読むほど幽霊に聞きそうな気もしてくるけどやっぱだめなの?
読めば読むほど幽霊に聞きそうな気もしてくるけどやっぱだめなの?
44: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:10:51.450 ID:0Tu8fdp+0
盛り塩最強
55: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:14:19.658 ID:NKVx2xsb0
>>44
その盛り塩って普通の塩化ナトリウムじゃだめなのかな?
その盛り塩って普通の塩化ナトリウムじゃだめなのかな?
48: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:11:41.971 ID:Oplu/QAad
最近出来たか変わったかのお経なので、最近のお化けにしか効かないだろ。
知らないお経を唱えられて一発で意味がとれるお化けは国語のレベルが高いお化け。
アフォのお化けにはどれも効かないだろ。意思疏通がとれないんだから。
知らないお経を唱えられて一発で意味がとれるお化けは国語のレベルが高いお化け。
アフォのお化けにはどれも効かないだろ。意思疏通がとれないんだから。
56: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:15:31.667 ID:NKVx2xsb0
>>48
えーじゃあ除霊する人っていつも何してんの?
言葉が通じない悪霊とかにどうやって立ち向かってんの?
えーじゃあ除霊する人っていつも何してんの?
言葉が通じない悪霊とかにどうやって立ち向かってんの?
61: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:17:24.139 ID:F3DhZLrc0
>>56
悪霊がいるとするならそれより強力な守護霊にオラつかせて追い払うことはできそう
悪霊がいるとするならそれより強力な守護霊にオラつかせて追い払うことはできそう
68: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:22:12.023 ID:NKVx2xsb0
>>61
なんか神の左手悪魔の右手を思い出してくるな
なんか神の左手悪魔の右手を思い出してくるな
49: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:11:56.160 ID:F3DhZLrc0
ちゃんと意味を把握してないと唱えても効果ないよ
生きてるときの欲なんて意味が無いから現世に執着しないではよ成仏してねって意味だよ
生きてるときの欲なんて意味が無いから現世に執着しないではよ成仏してねって意味だよ
59: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:17:05.150 ID:NKVx2xsb0
>>49
へぇーそういう意味なのか
現代語訳のやつ読んだけど「これ読めば楽になれるよ」って頭の中で勝手にまとめちゃってたからやっぱもう少し気を付けるべきだったね
へぇーそういう意味なのか
現代語訳のやつ読んだけど「これ読めば楽になれるよ」って頭の中で勝手にまとめちゃってたからやっぱもう少し気を付けるべきだったね
51: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:13:01.990 ID:PAuAvxBp0
どんな幽霊や心霊現象に悩まされているの?
62: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:18:09.514 ID:NKVx2xsb0
>>51
特に何も困ってないけど何かに憑かれたら嫌だからお経でも唱えた方がいいのかなって
特に何も困ってないけど何かに憑かれたら嫌だからお経でも唱えた方がいいのかなって
57: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:16:12.798 ID:F3DhZLrc0
幽霊に対してお経を唱えるのって
恐怖のあまり現実逃避してブツクサと独り言を言ってるのと変わらんよね
恐怖のあまり現実逃避してブツクサと独り言を言ってるのと変わらんよね
66: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:20:26.233 ID:NKVx2xsb0
>>57
そうなんだ
じゃあ聞かなさそう
そうなんだ
じゃあ聞かなさそう
60: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:17:10.401 ID:Oplu/QAad
般若はお化けを眠らせる呪文ではなかったと思った。
ハッキリ言って、一般人がぎゃーていを呼ぶ真似してるところがあって変。
坊さんのレベルが下がったんかもしれん。
ハッキリ言って、一般人がぎゃーていを呼ぶ真似してるところがあって変。
坊さんのレベルが下がったんかもしれん。
69: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:22:28.939 ID:VD9rtVrg0
俺は幽霊がもし見えたら酒でも振る舞って話でも聞こうとは思ってるよって言ったら友達が神に捧げる清いものはダメだろって笑われてハッとなった
つまりは日本酒
つまりは日本酒
74: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:24:00.368 ID:NKVx2xsb0
>>69
お酒はあげられないのか
何ならいいの?
ぶどうジュースとか?
お酒はあげられないのか
何ならいいの?
ぶどうジュースとか?
80: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:25:22.811 ID:F3DhZLrc0
>>74
お線香が供養に良いとされてることから
霊的なものはたぶん香りを食べるんだと思う
お線香が供養に良いとされてることから
霊的なものはたぶん香りを食べるんだと思う
86: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:30:17.934 ID:NKVx2xsb0
>>80
香りか〜
そういやお寺とかに参拝する時お線香の煙を顔につける人とかいるけどそれも関係あんのかな
香りか〜
そういやお寺とかに参拝する時お線香の煙を顔につける人とかいるけどそれも関係あんのかな
81: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:26:06.559 ID:VD9rtVrg0
>>74
仲良くしたいのか?
仲良くしたいのか?
88: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:31:26.312 ID:NKVx2xsb0
>>81
見えないから仲良くしようがないw
まあ見えたら楽しいかもしれんけど
見えないから仲良くしようがないw
まあ見えたら楽しいかもしれんけど
91: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:34:45.605 ID:VD9rtVrg0
>>88
俺は恨み辛みの話聞いてから死後の話とか聞き出してみたいわ
怖がりだけど
って思ってても全然来ない見えないんだよな
俺は恨み辛みの話聞いてから死後の話とか聞き出してみたいわ
怖がりだけど
って思ってても全然来ない見えないんだよな
70: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:22:33.490 ID:Oplu/QAad
若いのにお経なんて唱えない方がいいよ。
あれはじーさんばーさんの終活だよ。
坊さん自体がホントのじーさんばーさんがやるもんで、あれは自分の成仏のために毎日お経を唱えるようなもんらしいよ。
あれはじーさんばーさんの終活だよ。
坊さん自体がホントのじーさんばーさんがやるもんで、あれは自分の成仏のために毎日お経を唱えるようなもんらしいよ。
79: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:24:48.529 ID:NKVx2xsb0
>>70
へえ〜
自分がきちんと成仏するためにか
へえ〜
自分がきちんと成仏するためにか
77: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:24:43.620 ID:DZz0kAvy0
マジレスすると般若心経には成仏させる系の内容はない
ついでに言うと日本の幽霊に漢字の音読み聞かせても分かる可能性少ない
なので意味を講義してさっさと仏道に帰依してもらおうな
ついでに言うと日本の幽霊に漢字の音読み聞かせても分かる可能性少ない
なので意味を講義してさっさと仏道に帰依してもらおうな
85: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:28:50.079 ID:NKVx2xsb0
>>77
あ?日本の幽霊なのに日本語のお経わからんとか学がなさすぎじゃね???
もっと勉強しろや!!!って言いたくなる
あ?日本の幽霊なのに日本語のお経わからんとか学がなさすぎじゃね???
もっと勉強しろや!!!って言いたくなる
92: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 04:37:19.236 ID:PAuAvxBp0
>>85
漢文の音読みされてもわけわかんないじゃん
漢文の音読みされてもわけわかんないじゃん
93: こじ ◆jDjYTwtZiI 2018/09/01(土) 04:38:37.494 ID:/WcBgYRUp
成仏とは、読んで字の如く、仏に成るという意味ぢゃぞ?
仏とは、生きてるうちに悟った人のことぢゃぞ?
般若心経は、仏の説法を聴きながら三蔵法師が横でメモってた文章ぢゃぞ?
光明真言は、過去に生きてた五人の仏に願掛けする暗示みたいなものぢゃ
輪廻転生とは、生きてるうちの精神状態の移り変わりを表す言葉ぢゃぞ?
お化けや幽霊とは、死や怨念を恐れるが故の妄想でしかないぞ?
お経や真言の意味は、普通にウィキペディアで調べればええのぢゃぞ?
仏とは、生きてるうちに悟った人のことぢゃぞ?
般若心経は、仏の説法を聴きながら三蔵法師が横でメモってた文章ぢゃぞ?
光明真言は、過去に生きてた五人の仏に願掛けする暗示みたいなものぢゃ
輪廻転生とは、生きてるうちの精神状態の移り変わりを表す言葉ぢゃぞ?
お化けや幽霊とは、死や怨念を恐れるが故の妄想でしかないぞ?
お経や真言の意味は、普通にウィキペディアで調べればええのぢゃぞ?
94: こじ ◆jDjYTwtZiI 2018/09/01(土) 04:42:39.139 ID:/WcBgYRUp
般若心経を読んで、その意味をちゃんと理解し、そのあと修行で運良く悟れたら
人は誰でも成仏できるぢゃろう。死人に聴かせても無意味ぢゃぞ?
そもそも死人の耳は、なにも聞こえないぢゃろうが。仏教はオカルトぢゃないぞ
人は誰でも成仏できるぢゃろう。死人に聴かせても無意味ぢゃぞ?
そもそも死人の耳は、なにも聞こえないぢゃろうが。仏教はオカルトぢゃないぞ
98: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/09/01(土) 04:52:08.368 ID:a84GMusba
>>94
死んでから出家するのもまあ効果あるだろ!(葬式仏教
死んでから出家するのもまあ効果あるだろ!(葬式仏教
102: こじ ◆jDjYTwtZiI 2018/09/01(土) 05:05:49.941 ID:/WcBgYRUp
仏説 (仏が説く)
摩訶般若波羅蜜多心経 (悟りの教えだよ)
観自在菩薩 (アヴァローキ・テーシュヴァラというインドの行者が)
行深 (修行をして)
般若波羅蜜多時 (悟りを開いた時)
照見五蘊皆空 (この世界には物質と反応の流れがあるだけで)
度一切苦厄 (なんの実態もないんだよ)
舎利子 (わかるか?弟子よ)
色不異空 (物質と実態がないは異らず)
空不異色 (実態がないと物質は異らず)
色即是空 (物質これすわなち実態がない)
空即是色 (実態がないこれすなわち物質)
受想行織亦復如是 (物質と反応の流れ、それだけがこの世界で)
舎利子是諸法空相 (弟子よ、だから世界のすべてには実態など無いのだよ)
いつまでもオカルト妄想してんぢゃねーぞ?っていう意味。それが般若心経ぢゃ
(●´ω`●)yー~
摩訶般若波羅蜜多心経 (悟りの教えだよ)
観自在菩薩 (アヴァローキ・テーシュヴァラというインドの行者が)
行深 (修行をして)
般若波羅蜜多時 (悟りを開いた時)
照見五蘊皆空 (この世界には物質と反応の流れがあるだけで)
度一切苦厄 (なんの実態もないんだよ)
舎利子 (わかるか?弟子よ)
色不異空 (物質と実態がないは異らず)
空不異色 (実態がないと物質は異らず)
色即是空 (物質これすわなち実態がない)
空即是色 (実態がないこれすなわち物質)
受想行織亦復如是 (物質と反応の流れ、それだけがこの世界で)
舎利子是諸法空相 (弟子よ、だから世界のすべてには実態など無いのだよ)
いつまでもオカルト妄想してんぢゃねーぞ?っていう意味。それが般若心経ぢゃ
(●´ω`●)yー~
119: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 05:31:29.503 ID:zSOqk47v0
あれって生きてる人用だろ?
死人に唱えて意味があるのか?
死人に唱えて意味があるのか?
121: チャカ坊 ◆BQNDQNZ68I 2018/09/01(土) 05:35:29.454 ID:a84GMusba
>>119
死人相手に読むことはないんじゃないかな
枕経はバルドにある死者が迷わないためのアドバイスとしての意味があるけど、葬式仏教だと「死んだついでに仏教ガチ勢デビューで登録ボーナスで徳を積もう!」って目的でイニシエーションやってるだけだよ
だから戒名(僧名)をつけてるわけで
死人相手に読むことはないんじゃないかな
枕経はバルドにある死者が迷わないためのアドバイスとしての意味があるけど、葬式仏教だと「死んだついでに仏教ガチ勢デビューで登録ボーナスで徳を積もう!」って目的でイニシエーションやってるだけだよ
だから戒名(僧名)をつけてるわけで
143: 以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします 2018/09/01(土) 06:00:45.879 ID:4LFYe+700
お経を特殊な効果のある呪文だと思ってるやつ多いよね

怪談でも「そんなの唱えても帰らないよ!」
みたいに霊に煽られるパターンもありますしね

でもでもさ!
攻撃力は無いかもしれないけど、こっちの守備力上がったり
心霊耐性上がったりするかもしれないだろぉ!?
●「うしみつ」ではみなさんからのネタ提供をお待ちしています●
ブログを見ていただいたみなさんからのネタ提供を募集します。
以下のようなネタがあれば、「うしみつ」にどしどしお送りください。
ネタはブログに掲載させていただきます。
・恐怖体験談、不思議体験談(実体験・創作問わず)
・「うしみつ」でやってもらいたい話題、ネタ(どんなものでも構いません)
・「うしみつ」で調べてもらいたい話題、ネタ(オカルト関連の未確認情報や噂など)
・イラスト投稿
・その他、速報や上記に該当しない様々なネタ
ネタ投稿は usi32@kjd.biglobe.ne.jp へお願いします。
尚、ネタ投稿以外の連絡先は別ですのでご注意ください。
追記①:たくさんのネタ投稿をいただいております。ネタはなるべく一か月以内に掲載させていただきますが、調査依頼など、掲載に時間がかかる物もあります。気長にお考えいただければ幸いです。
追記② :いただいたメールには掲載日までにお返事を送っております。PCからURL込みの返送となるため、設定によってはお手元に届いていない可能性があります。ご了承ください。
Comment (41)
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
だって、お前らが暴漢に襲われた時に手元に携帯もなければ回りに公衆電話もない状況で「警察呼ぶからな!110番掛けるからな!」って言っても暴漢がビビると思う?
みつこ
が
しました
簡潔にお願いします
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
読んだり聞いたりしたほうがいいんじゃないかな。
悟りの境地に達した彼の教えだから。
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
>>>77
>あ?日本の幽霊なのに日本語のお経わからんとか学がなさすぎじゃね???
>もっと勉強しろや!!!って言いたくなる
そもそも般若心経とかの有名なお経はみんな古代中国語だよ
お坊さんが読むときの発音は日本語訛りになるけど
一般人が分かるわけない
みつこ
が
しました
信仰心ないなら精神安定しようがないからまた無意味
みつこ
が
しました
「写真を撮る時はしっかりと両脇を閉め、腕を固定しなさい」とアドバイスを受けた
すると心霊写真はぴったりと治まったそうな
つまり霊は正しい姿勢に弱いって事だね
みつこ
が
しました
イワコデジマ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
まあ亡者より生者のほうが生命力はあるハズなんで弱気にならなきゃ良いだけでしょうなあ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
今まで何度助かったことか
みつこ
が
しました
少なくとも俺なら聞き惚れるわw
みつこ
が
しました
地獄に落ちないから仏教は嘘
以上
みつこ
が
しました
面白いなーこれ
みつこ
が
しました
おそらく、在るかわからないが、慰霊のためのお経なら効果ありそうだけど
音階とかが重要なら歌でも効果はありそうだなぁ
みつこ
が
しました
じゅうげーむ、じゅうげーむ、ごとうのふりにげ、
じゃいあんつきゅうじょう、まいしゅうまつ、ふらいとる、おーらいする
ぴんちのところにすみみつお、きゅうじこうじのみぎこうじ、
たいほう、たいほう、たいほうのちゅーいんがむ、
ちゅーいんがむのぐりーんうぇる、
ぐりーんうぇるはぽんこつだけど、ち○ぽこだけは、
ちょうきゅうきょくに、ちょうすげー
みつこ
が
しました
ハッとする目から鱗の哲学だと思う
みうらじゅんによる意訳がとても良いのでオススメです
みつこ
が
しました
現代人もお経の意味も何も知らん人が大半だろうから何も効かないと思うんだよなぁ
どういう理屈で効くんやろ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
ババアが唱えながらホウキでお化けぶっ叩いてたような記憶がある
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
生麦大豆二升混合だったっけ
みつこ
が
しました
そうすりゃ先ず悪いもんは寄らないよ
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
みつこ
が
しました
てことは幽霊に向かってお経唱える→あれ?なんでコイツ急に読経なんか…ん?俺もしかして死んでる?→マジかよ死んでるわ!こりゃ大変だ!
となって幽霊どっか行くんじゃねーかと思うわけ。
みつこ
が
しました
コメントする